PC向けアクションゲーム「パーリィ・ナイトメア」2023年にリリース。ナイトメアからの脱出を目指す“爽快パリィアクション”

KAKUKAKU GAMESは本日,「パーリィ・ナイトメア」を2023年にリリースすると発表し,Steamページを公開した。本作は,ナイトメアからの脱出を目指すタイトル。プレイヤーは,タマシイとなったキャラクターを操作し,ホンノウと協力しながらナイトメアを生き抜くことが目的となる。
「スポンジ・ボブ」新作や「Outcast 2」など,THQ Nordicの“デジタルショーケース2022”追加情報を公開。Steamセール開催中

THQ Nordicは本日,8月13日4:00より配信予定の公式デジタルショーケースイベント「デジタルショーケース2022」の追加情報を公開した。ショーケースでは,「スポンジ・ボブ」の新作や「Destroy All Humans! 2」など全14タイトルと,既存タイトルのアップデート情報などが紹介されるとのことだ。
PS Plus,ゲームカタログの8月バージョンアップを8月16日に実施。龍が如くシリーズ,Dead by Daylight,聖剣伝説3などがラインナップ

SIEは本日,PS Plusエクストラおよびプレミアムを対象としたサービス「ゲームカタログ」のアップデートを8月16日に実施すると発表し,その追加ラインナップを公開した。今回追加されるのは,「龍が如く」シリーズ,「Dead by Daylight」「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」などだ。
「地球防衛軍6」の6thトレイラー“期間限定!? EDFスーパースカウト情報!”が公開に。PS5などが当たるTwitterキャンペーンを実施中

ディースリー・パブリッシャーは2022年8月11日,アクションシューティング「地球防衛軍6」の6thトレイラー「期間限定!? EDFスーパースカウト情報!」を公開した。今回は,EDF隊員の求人映像となっており,各兵科の紹介や入隊特典,ワークライフバランスなどが紹介されている。
「カービィのグルメフェス」3つのゲームで食べたイチゴの量を競う“グルメグランプリ”や最大4人で遊べるマルチプレイの情報を公開

任天堂は2022年8月11日,2022年夏に発売を予定してい「カービィのグルメフェス」の最新情報を公開した。今回は,「レース」「ミニゲーム」「バトルロイヤル」の3つのゲームを通して,食べたイチゴの量を競う「グルメグランプリ」や最大4人で対戦できるマルチプレイの情報が届いている。
「ファイナルファンタジーXI」8月のバージョンアップを実施。蝕世のエンブリオ第9回やアンバスケードに新モンスターを追加

スクウェア・エニックスは本日,サービス中のMMORPG「ファイナルファンタジーXI」にて,新ストーリー「蝕世のエンブリオ」の第9回の追加を含む,8月のバージョンアップを実装した。バージョンアップでは,アンバスケードにラムウとモルボル族が追加されている。
「ヘブンバーンズレッド」のSteam版がサービス開始。初の水着イベントやハーフアニバーサリーガチャIIも開催中

Wright Flyer StudiosとKeyのドラマチックRPG「ヘブンバーンズレッド」は本日,Steam版のサービスを開始した。また,本作のリリース半年を記念した「ハーフアニバーサリー」イベントや,本作初の水着イベント「夏だ!水着だ!トロピカル祭りだ!」が実施されている。
PC向けRPG「Monospaced Lovers」がTGS 2022に出展決定。カナダのインディーズデベロッパが手掛ける手描き調作品

インディーズデベロッパのScarlet String Studiosは本日,PC向けRPG「Monospaced Lovers(モノスペース・ラバーズ)」を東京ゲームショウ2022のSteamイベントに出展すると発表した。Monospaced Loversは,手描き調の不思議な風景の中でヒロインを導き,世界が崩壊する前に彼女を救うRPGだ。
「Tower of Fantasy(幻塔)」事前ダウンロードを本日開始。リリース直前生放送が18:00より配信決定

Level Infiniteは本日,8月11日にリリースを予定している「Tower of Fantasy(幻塔)」の事前ダウンロードを開始した。事前ダウンロード後は,キャラクターメイキングが可能となる。明日のリリースを記念して,今夜18時より本作の特徴や魅力を紹介する「『幻塔』リリース直前生放送」が配信される。
「リーグ・オブ・レジェンド」のパッチ12.16が本日実装に。新チャンピオン“精霊と歩む者、ウディア”登場

ライアットゲームズは本日,サービス中のMOBA「リーグ・オブ・レジェンド」のアップデートを実施し,新チャンピオン「精霊と歩む者、ウディア」の追加を含むパッチ12.16を実装すると発表した。今回のアップデートでは,近接攻撃チャンピオンである「ウディア」が新しく生まれ変わって登場する。
「R-TYPE FINAL 2」最新アップデート2.5を本日実装。追加DLC第7弾“オマージュステージ Set 7”も8月10日に配信

グランゼーラは本日,シューティングゲーム「R-TYPE FINAL 2」の最新アップデート「R-TYPE FINAL 2.5」を配信し,追加DLC第7弾「R-TYPE FINAL 2 - オマージュステージ Set 7」の配信を深夜に開始すると発表した。アップデートでは,本編の2ステージ,3機の新規プレイヤー機体などが追加される。
ホラーアドベンチャー「歪みの国のアリス〜REcollection」Switch向けに8月25日発売決定。コンソールに合わせて再設計した新装版

ナイトメア・プロジェクトは本日,ノベル型ホラーアドベンチャー「歪みの国のアリス〜REcollection(リコレクション)」をNintendo Switch向けに, 8月25日に発売すると発表した。本作は,フィーチャーフォンの名作ノベルアドベンチャーを,コンソールに合わせて再設計した新装版「歪みの国のアリス」だ。
カイロソフト,PC向けSLG「サッカークラブ物語」と「アニメスタジオ物語」の配信をSteamで開始

カイロソフトは本日,PC向けSLG「サッカークラブ物語」と「アニメスタジオ物語」の配信を,Steamで開始した。サッカークラブ物語は,世界一の名門クラブを目指すサッカーチーム運営ゲーム。いっぽうアニメスタジオ物語は,人気アニメを制作して,オリジナルの主人公キャラクターを作り上げるタイトルだ。
「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」のいっせいトライアルを本日開始。最新作「釣って遊べる水族館」へのデータ引き継ぎも可能

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」のNintendo Switch Online加入者限定イベント「いっせいトライアル」を開始した。いっせいトライアルでは,本作を丸ごと楽しめるだけでなく,セーブデータも製品版に引き継ぎ可能となる。
「百年王国」や「チャカ王の迷宮」など6タイトルが対象に。コラボバンドル“わくわくゲームズバンドル Vol.1”をSteamで配信開始

わくわくゲームズは本日,Steamで展開中のインディーズゲーム6タイトルで構成されたコラボレーションバンドル「わくわくゲームズバンドル Vol.1」の配信を開始した。通常5030円相当のゲームソフトが15%オフで購入でき,8月22日まではバンドル対象タイトルが最大30%オフになるセールも開催中だ。
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」“超1弾”は9月8日稼働開始。連携必殺技システムやダークギガレアカードが登場

タカラトミーアーツは本日,「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド」の「超1弾」の稼働を,9月8日に開始すると発表した。超1弾では,2枚のカードを使うことで発動する「連携必殺技」システムや,新レアリティの「ダークギガレアカード」などが実装されている。
「戦国IXA」がサービス開始12周年。新章“異説覇伝〜日輪の威光と轍〜”や「城姫クエスト 極」とのコラボイベントを開始

スクウェア・エニックスは本日,「戦国IXA」が8月でサービス開始12周年を迎えたことを発表し,記念ムービーを公開した。また,総勢13名の新規武将が登場する新章「異説覇伝〜日輪の威光と轍〜」や,「城姫クエスト 極」とのコラボイベント,12周年記念イベントなどが開始されている。
「LOST ARK」の最新アップデート“新クラス:ストライカー”を紹介する生番組“Pmangのゲムづめ!”8月9日21:00より配信

ゲームオンは本日,8月9日21:00より配信予定の生放送番組「Pmangのゲムづめ!」にて,「LOST ARK」の最新アップデート「新クラス:ストライカー」に関する情報を配信すると発表した。番組では,新クラス「ストライカー」の詳細や実装日,各種イベント・キャンペーンの紹介が予定されている。
PC版「NEEDY GIRL OVERDOSE」や「DRAINUS」が対象に。ワイソーシリアス,東京ゲームダンジョン出展記念Steamセールを開催

ワイソーシリアスは本日,配信者育成・生活アドベンチャーゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」のSteam版を,インディゲーム展示会「東京ゲームダンジョン」へ出展すると発表した。これを記念して,Steamで配信中のタイトルを対象にしたセールを開始している。
「クローバーシアター」,にじさんじの竜胆尊と奈羅花のコラボイベントを8月9日に開始。TwitterキャンペーンとVTuber特別配信リレーを実施

NetEase Gamesは本日,スマートフォン向けRPG「クローバーシアター」にて,VTuberグループ「にじさんじ」の竜胆尊と奈羅花とのコラボイベント「朝虹は異世界、夕虹は劇団員」を,8月9日に開始すると発表した。コラボ開催を記念して,TwitterキャンペーンやVTuber特別配信リレーが本日スタートしている。
「ソウルハッカーズ2」森なな子さんのナレーションで贈るPV第4弾を公開。伊東ライフさんの先行プレイが8月11日22:00より配信決定

アトラスは本日,8月25日に発売を予定している「ソウルハッカーズ2」のプロモーション映像第4弾を公開した。映像は,最大16体の仲魔で軍勢攻撃を行う「サバト」や,隠された都市「レルム」でのCOMPの改造と悪魔合体など,気になる部分をひとまとめにした内容となっている。
ポケモンたちが暮らすシェアハウス「ポケモン ポケピースハウス」,シリーズ第1弾が年10月1日に発売。関連商品9種を10月下旬にリリース

タカラトミーは本日,「ポケピース」関連玩具として,お部屋とポケモンのフィギュアがセットになった「ポケモン ポケピースハウス」シリーズ第1弾の4種を,10月1日に全国の玩具専門店,タカラトミーの公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで発売すると発表した。
「メイドインアビス 闇を目指した連星」“DEEP IN ABYSS”モードに白笛オーゼンやボンドルドも登場。やり込み要素“探窟手帳”を紹介

スパイク・チュンソフトは本日,9月1日に発売を予定している「メイドインアビス 闇を目指した連星」の最新情報を公開した。今回は,「DEEP IN ABYSS」モードの詳細が明らかにされている。DEEP IN ABYSSでは,原作のキャラクターであるナットやシギー,黒笛ハボルグなど,原作のキャラクターが登場する。
「BitSummit X-Roads」アワード6部門のノミネート作品を公開。授賞式の模様は8月7日16:00より配信

日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は本日,8月6日,7日に開催するインディーゲームイベント「BitSummit X-Roads(ビットサミット クロスロード)」で,今年のアワード授賞式で発表する8つのBitSummitアワードのうち,事前選考を行った6部門のノミネート作品を発表した。
PC版「テイルズ オブ アライズ」や「アイマス スターリットシーズン」が対象に。バンダイナムコ,“Steamキーセール”を開始

バンダイナムコエンターテインメントは本日,Steamキーをお得な価格で買えるキャンペーンを,同社のECサイト「アソビストアgame」で開始した。キャンペーン期間中は,「テイルズ オブ アライズ」や「アイドルマスター スターリットシーズン」など,対象のPC向けタイトルが最大85%オフで購入可能となる。
「ライブアライブ」のプロデューサー・時田貴司氏へのインタビューを収録したWeb動画“スクエニの創りかた”,8月5日21:00に配信

スクウェア・エニックスは本日(2022年8月4日),「ライブアライブ」のプロデューサー・時田貴司氏へのインタビューを収録したWeb動画コンテンツ「スクエニの創りかた」を,8月5日21:00よりスクウェア・エニックスYouTubeチャンネルで配信すると発表した。
「タクティクスオウガ リボーン」PS5/PS4/Switch/Steam向けに11月11日発売。名作タクティカルRPGをリファイン

スクウェア・エニックスは本日,「タクティクスオウガ リボーン」をPS5 / PS4 / Switch / Steam(PC)向けに,11月11日に発売すると発表した。本作は,2010年にリリースされたPSP用ソフト「タクティクスオウガ 運命の輪」をベースに,グラフィックスやサウンドなどをリファインしたタイトルだ。
PS4/Switch版「ムーブオアダイ:アンリーシュド」8月18日に発売。動かないと爆発必至,最大4人対戦の“友情破壊”パーティーゲーム

Beep Japanは本日,パーティーゲーム「ムーブオアダイ:アンリーシュド」のPS4/Switch版を,8月18日に発売すると発表した。本作は,ルーマニアの開発スタジオ・Those Awesome Guysが手掛けるタイトル。動かないでいるとキャラクターが爆発するという,対戦アクションを楽しめる。
PS4/Switch版「べリード・スターズ」本日リリース。韓国発コミュニケーション×サバイバルアドベンチャーのデジタル版登場

LINE Gamesは本日,コミュニケーション×サバイバルアドベンチャー「べリード・スターズ(Buried Stars)」のPS4/Switch向けダウンロード版をリリースした。本作は,同社のスタジオ・STUDIO LARGOが開発したタイトルで,2021年11月にリリースされたSteam向け作品の移植作となる。
シリーズ最新作「beatmania IIDX 30 RESIDENT」,ロケテストを8月5日から7日までGAMEシルクハット川崎ダイス店で開催決定

コナミアミューズメントは本日,アーケード向け音楽ゲームの最新作「beatmania IIDX 30 RESIDENT」のロケテストを,8月5日よりGAMEシルクハット川崎ダイス店で開催すると発表した。当日は,参加抽選券が配布され,抽選で当選した人がロケテストへの参加が可能となる。
Switch向けフィットネスゲーム「Let's Get Fit」本日発売。自分に合ったワークアウトをカスタマイズできる

Koch Mediaは本日,Nintendo Switch用ソフト「Let's Get Fit」をリリースし,合わせて最新トレイラーを公開した。本作は,健康な生活を送るためのフィットネスゲームだ。柔軟体操から高強度のトレーニングまで,さまざまな強度のエクササイズと,4人のコーチから自分に合ったワークアウトを選択できる。
Switch「ロックマン バトル&ファイターズ」本日リリース。ネオジオポケットカラーの名作アクション2タイトルが楽しめる

SNKは本日,Nintendo Switch用ソフト「ロックマン バトル&ファイターズ」の配信を,ニンテンドーeショップにて開始した。本作は,ネオジオポケットカラー向けにアレンジされた「ロックマン ザ・パワーバトル」と「ロックマン 2 ザ・パワーファイターズ」の2タイトルが楽しめるタイトルだ。
「PSO2 ニュージェネシス」新クラス“ウェイカー”の追加を含むアップデートが本日実装に。新ACスクラッチ“サンシャインマリンスターズ'22”登場

セガは本日,オンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス」にて,新クラス「ウェイカー」の追加を含む各種アップデートを実装した。アップデートでは,サイドストーリー「五つ子の頼みごと」とショートエピソード,「エンペ・ラッピー」と「グレト・ラッピー」が登場する新トライアルが追加されている。
新作レースシミュレーション「Rev to Vertex」12月16日にSteamでリリース。香港の公道レーシングを再現

Z-Challengerは本日,新作レースシミュレーションゲーム「Rev to Vertex」を,12月16日にSteamで配信すると発表した。本作は,“香港の公道レーシングを実現”をテーマにしているタイトルだ。プロレーシングドライバーが監督を担当し,現実に近いドライビングフィーリングを目指しているという。
PS5/PS4版「Tales of ARISE」や「SCARLET NEXUS」などが対象に。バンダイナムコ“Summer Sale”対象タイトルを公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日,PS Storeで開催中の「Summer Sale」への参加を表明し,対象となるPS5/PS4/PS VRのダウンロード版タイトルのラインナップを公開した。また,「サマーセールPart.2」と「3DSラストセール」の対象タイトルも公開中だ。
協力型TPS「Arcadegeddon」の累計ダウンロード数が100万を突破。東京ゲームショウ2022にも出展予定

IllFonicは本日(2022年8月3日),協力型TPS「Arcadegeddon」の累計ダウンロード数が100万を突破したと発表した。7月6日の正式ローンチより,約1か月で100万ダウンロードを達成している。これを記念して,さまざまなオンラインイベントも企画されているとのこと。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の楽曲“メインテーマ”,楽器とパートごとに15種類の参考動画が公開に

ポケモンは本日,11月18日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の楽曲「メインテーマ」の参考演奏動画を各楽器・パートごとに公開した。今回は,楽器とパートごとに15種類の動画が新たに配信されている。
台北でポケモンを楽しめる“Pikachu Weekend in Taipei”開催決定。第1弾「Pokémo GO」のサファリイベントを10月21日に開始

ポケモンは本日,台北市全域で「ポケモン」の特別なコンテンツを楽しめる「Pikachu Weekend in Taipei」の第1弾「Pokémo GO Safari Zone: Taipei」を,10月21日から23日まで開催すると発表した。期間中は,メイン会場の大安森林公園にパチリスが現れるという。
「妖怪ウォッチ ぷにぷに」×VTuberグループ「ホロライブ」コラボイベントを本日より開催。8人のVTuberが2種類の衣装で登場

レベルファイブとNHN PlayArtは本日,「妖怪ウォッチ ぷにぷに」にて,女性VTuberグループ「ホロライブ」と初のコラボイベントを開始した。コラボには,ホロライブの8人が本作ならではの“ぷにっ”とした姿で登場。合計16種類のコラボキャラクターとして実装されている。
ハピネット,「ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐」「AWAY」など4タイトルをBitSummitに出展

ハピネットは本日,インディーズゲームの祭典「BitSummit」に,同社のインディーズゲームのゲームレーベル「Happinet Indie Collection」のタイトルを出展すると発表した。出展されるのは,「ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 スペシャルエディション」など4作品だ。
「マリオパーティ スーパースターズ」や「トライアングルストラテジー」など12タイトルが対象。任天堂が“Nintendo Switch サマーセール”を開始

任天堂は本日,マイニンテンドーストアとニンテンドーeショップにて,Nintendo Switch向けタイトルを対象にした「Nintendo Switch サマーセール」を開始した。期間は8月16日まで。対象となるのは,「マリオパーティ スーパースターズ」など12タイトルで割引率は最大30%オフとなる。
TVアニメ「ポケットモンスター」の主題歌を収録したアルバム“ポケモンTVアニメ主題歌 BEST 2019-2022”10月26日にリリース

ソニー・ミュージックレーベルズは本日,TVアニメ「ポケットモンスター」の主題歌をコンパイルしたアルバム「ポケモンTVアニメ主題歌 BEST 2019-2022」を,10月26日に発売すると発表した。このアルバムは,OPテーマ「1・2・3」とEDテーマ「ポケモンしりとり」「バツグンタイプ」を収録している。
「PUBG」と「NEW STATE MOBILE」,「アサシン クリード」とのコラボが8月に開催決定。限定コンテンツとアイテムを実装

KRAFTONは本日,「PUBG:BATTLEGROUNDS」と「NEW STATE MOBILE」にて,ユービーアイソフトのアクションアドベンチャー「アサシン クリード」とのコラボが決定したと発表した。コラボは,PUBGでは19.1テストサーバーアップデートで,NEW STATE MOBILEでは8月のアップデートで実施される。
「EVO Championship Series 2022」ストリートファイターV部門の日本語実況ライブ配信が決定。実況解説はなない氏

カプコンは本日,8月5日から7日まで開催されるオフライン大会「EVO Championship Series 2022」ストリートファイターV部門の日本語実況ライブ配信が決定したと発表した。配信は,8月8日8:50にスタートし,トーナメントの模様を配信する。司会はNOモーション。,実況解説はなない氏が務める。
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」,東京ゲームショウ2022に出展決定。梶 裕貴さんがナレーターを務める特別映像を期間限定で公開

thatgamecompanyは本日(2022年7月29日),9月15日から18日まで幕張メッセにて開催される「東京ゲームショウ2022」への出展を表明し,「Sky 星を紡ぐ子どもたち」のスペシャルサポーターである声優・梶 裕貴さんがナレーターを務める特別映像を,9月19日までの期間限定で公開した。
ディースリー・パブリッシャー,新作家庭用ゲームのティザートレイラーを公開。同社が切り開く“美少女ゲームの新境地”とは

DP3は本日,新作家庭用ゲーム「●●●●メイデン」のティザートレイラーを公開した。映像では,桜の木の下でたたずむ,黒髪の少女の姿を確認できる。映像の最後には「JKHH」と「Update Coming On 2022.8.3」というテロップが挿入されていることから,8月3日になにか発表がありそうだ。
「刀剣乱舞無双」のPC/Switch向けDL版のサマーセールが8月1日にスタート。シーズンパスセットも25%オフに

EXNOAは本日,同社が運営するDMM GAMESにて,アクションゲーム「刀剣乱舞無双」のPC(DMM GAME PLAYER)/Nintendo Switch向けダウンロード版のサマーセールを,8月1日に開始すると発表した。期間中は,「刀剣乱舞無双」のDLCなど関連商品を25%オフで購入できる。
ポケモンの新たな展開「ポケピース」が発表に。ピカチュウやポッチャマら7匹のポケモンたちとの“ピース”な暮らし

ポケモンは本日,「ポケットモンスター」の新たな展開として「ポケピース」を発表した。ポケピースは,ポケモンとにんげんたちが集まるシェアハウスを舞台に,ポケモンたちの“ピース”な暮らしのぞけるというもの。そこに登場する個性豊かな7匹のポケモンが今回明らかにされている。
エインシャント,「王立 穴ポコ学園」と「すすめ!! まもって騎士 姫の突撃セレナーデ」の30%オフセールを開始。穴ポコ学園のアップデート情報も

エインシャントは本日,Nintendo Switch用ソフト「王立 穴ポコ学園」と「すすめ!! まもって騎士 姫の突撃セレナーデ」の30%オフセールを開始すると発表した。期間は8月23日23:59まで。また,「王立 穴ポコ学園」のパッチが来週実装されることが明らかにされた。
Switch「天獄ストラグル -strayside-」本日発売。公式サイトでキャラクター人気投票がスタート

アイディアファクトリーは本日,Nintendo Switch用ソフト「天獄ストラグル -strayside-」をリリースした。本作は,「ニル・アドミラリの天秤」シリーズのスタッフによる女性向け恋愛ADVだ。生者と死者が入り混じる浅草を舞台に,罪人同志が対立する“煩能バトルファンタジー”が描かれる。