
ニュース
サンド公園が5月5日オープン。とっとりふるさと大使のポケモン,サンドとアローラサンドが遊具になって登場
![]() |
今回の遊具寄贈は,ポケモンが進める,子供とポケモンのより多くの接点を創出することを目標とした「My First Pokémon プロジェクト」の活動の一環とされている。サンドとアローラサンド,じめんタイプのポケモンがメインにデザインされた遊具11点と周辺設備を寄贈することで,身近な存在である「公園」という空間に接点となる場を作れないかという考えに鳥取県が賛同し,協力した形だ。
なおサンドは砂地を好むポケモンで,アローラサンドは,そんなサンドが雪山の自然環境に適応した姿。サンドは日本三大砂丘である鳥取砂丘を有する鳥取にぴったりのポケモンということで,2018年12月にとっとりふるさと大使に任命された。
「ポケットモンスター」公式サイト
鳥取県観光旅行情報サイト
![]() |
◆サンドとアローラサンドがメインにデザインされた公園遊具を寄贈
ポケットモンスターをプロデュースする株式会社ポケモン(本社:東京都港区六本木 代表取締役社長:石原恒和)は、連携協定を締結している鳥取県の活性化を目的に、とっとりふるさと大使のサンドとアローラサンドがメインにデザインされた公園遊具を、鳥取県に寄贈いたします。寄贈する遊具は、今年で50周年を迎える「チュウブ鳥取砂丘こどもの国」内に鳥取県によって設置され、5月5日(金・祝)に「サンド公園」が開園いたします。
本日3月10日(金)13時より、公園の開園に先立ち、鳥取県庁にて「サンド公園寄贈式」を実施いたしました。
![]() |
寄贈式には、公園のモチーフになっている、とっとりふるさと大使のサンドとアローラサンドも登場しました。
◆サンドやアローラサンドが、鳥取県の子どもたちにとって身近な存在になることを願って、実現した公園
今回の寄贈は、株式会社ポケモンのプロジェクト、お子さまとポケモンのより多くの接点を創出することを目標とした「My First Pokémon プロジェクト」の活動の一環でもあります。
お子さまにとって身近な存在である「公園」という空間に、ポケモンとの遊びの体験や楽しい思い出の場を作れないか、というプロジェクト側の思いと発案から、鳥取県のご賛同とご協力を得て、「サンド公園」が実現することとなりました。
「サンド公園」概要および寄贈内容
1.寄贈内容サンドとアローラサンドがメインにデザインされた遊具11点と周辺設備
2.場所
「チュウブ鳥取砂丘こどもの国」内
(鳥取県鳥取市浜坂1157-1)
3.開園時期
2023年5月5日(金・祝)予定
※公園のイラストはイメージです。実際の公園・遊具とは異なる場合がございます。
◆とっとりふるさと大使「サンド」「アローラサンド」とは?
![]() |
ゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモン。
サンドは砂地を好むポケモンで、日本三大砂丘である鳥取砂丘を有する鳥取県にぴったりのポケモンということで、2018年12月にとっとりふるさと大使に任命されました。
アローラサンドは、サンドが雪山の自然環境に適応した姿です。
◆「ポケモンローカルActs」について
![]() |
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
- 関連タイトル:
ポケットモンスター スカーレット
- 関連タイトル:
ポケットモンスター バイオレット
- この記事のURL:
(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switch のロゴ・Nintendo Switch は任天堂の商標です。
(C)2022 Pokémon. (C)1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémon は任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switch のロゴ・Nintendo Switch は任天堂の商標です。

- ポケットモンスター スカーレット -Switch (【早期購入特典】プロモカード「ピカチュウ」 ×1 同梱)
- ビデオゲーム
- 発売日:2022/11/18
- 価格:¥5,180円(Amazon) / 4980円(Yahoo)