ゲームフリーク
8月27日開催の「Pokémon GO Fest 2022: フィナーレ」には4種のウルトラビーストが登場。イベントをより楽しめるチケットも販売中

Nianticとポケモンは本日(2022年8月10日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,グローバルイベント「Pokémon GO Fest 2022: フィナーレ」を8月27日10:00から18:00まで開催すると発表し,その内容を公開した。同イベントには4種のウルトラビーストが登場し,スペシャルリサーチのショートストーリーにも挑めるという。
「ポケモンGO」の3D広告が本日よりクロス新宿ビジョンで展開開始へ。世界猫の日にちなみ,ニャースやエネコらが登場

ポケモンは,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」の世界観を体現した3D広告を,本日(2022年8月8日)から9月5日までJR新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」で展開すると発表した。今回の広告には,8月8日が「世界猫の日」であることにちなみ,名前に“ニャ”や“ネコ”がつくポケモンたちが登場する。
“夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭”の上映3作品を観ると,「ポケモン ソード・シールド」で受け取れるポケモンの情報が公開に

ポケモン映画の中から,“みんなの投票”で選ばれた3作品を全国の映画館で上映する「夏の思い出、ゲットだぜ!25周年ポケモン映画祭」。ポケモンは本日,それぞれの上映作品の入場者プレゼントとして,「ポケットモンスター ソード・シールド」で受け取れるポケモンたちの情報を公開した。
「ポケモンGO」にアゴジムシらが初登場。8月10日にスタートする“むしタイプ”のポケモンにフォーカスしたイベント内容が公開に

Nianticとポケモンは本日(2022年8月4日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,むしタイプのポケモンにフォーカスしたイベントを8月10日10:00から8月16日20:00まで開催すると発表した。今回のイベントでは「アゴジムシ」とその進化形が初登場する。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の最新トレイラーが公開に。伝説のポケモンと行くパルデア地方の冒険や,新要素“テラスタル”など情報盛りだくさん

ポケモンは本日,2022年11月18日に発売を予定している,Nintendo Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」についての最新トレイラーを公開した。トレイラーでは,伝説のポケモンと行くパルデア地方の冒険や,ポケモンをパワーアップさせる不思議な現象「テラスタル」などの情報が明らかになっている。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の楽曲“メインテーマ”,楽器とパートごとに15種類の参考動画が公開に

ポケモンは本日,11月18日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の楽曲「メインテーマ」の参考演奏動画を各楽器・パートごとに公開した。今回は,楽器とパートごとに15種類の動画が新たに配信されている。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の新情報を紹介する“ポケモンプレゼンツ”を8月3日22:00より公開。事前番組の配信も決定

ポケモンは,Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の新情報を紹介する番組「ポケモンプレゼンツ」を,8月3日22:00より配信する。これに先んじて,同日21:00より,ポケモンを愛する芸能人たちが新情報公開に向けてポケモントークを繰り広げる番組が生配信される。
台北でポケモンを楽しめる“Pikachu Weekend in Taipei”開催決定。第1弾「Pokémo GO」のサファリイベントを10月21日に開始

ポケモンは本日,台北市全域で「ポケモン」の特別なコンテンツを楽しめる「Pikachu Weekend in Taipei」の第1弾「Pokémo GO Safari Zone: Taipei」を,10月21日から23日まで開催すると発表した。期間中は,メイン会場の大安森林公園にパチリスが現れるという。
ピカチュウジェット就航決定。ポケモンが「そらとぶピカチュウプロジェクト」で台湾の中華航空と提携

ポケモンは本日(2022年7月27日),「そらとぶピカチュウプロジェクト」で中華航空と提携することを発表した。ピカチュウ,シェイミ,カビゴンなど11匹のポケモンが描かれた「ピカチュウジェットCI」の就航や,機内用品や周辺商品などの発売を予定しているとのこと。
「ポケモンGO」に新たな道具“おさんぽおこう”が実装へ。普段野生ではあまり出現しないポケモンに出会えるチャンスもあり

Nianticとポケモンは本日(2022年7月26日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」に,新たな道具「おさんぽおこう」が登場することを発表した。この道具は15分間有効で,使用すると,普段野生ではあまり出現しないポケモンに出会えるチャンスがあるという。
「Pokémon GO Fest 2022 Sapporo」限定のポストカードを用意。リアルイベントと同時開催するキャンペーン情報が公開に

Nianticとポケモンは本日(2022年7月25日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,8月5日〜7日に開催を予定しているリアルイベント「Pokémon GO Fest 2022 Sapporo」に合わせて実施するキャンペーン情報を発表した。本キャンペーンでは,対象店舗利用時にポケモンGOの画面を見せると,イベント限定のポストカード1枚をもらえるという。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」,メインテーマの楽譜の配布を開始。参考用の演奏動画も公開

ポケモンは,Switch向けRPG「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」のメインテーマの楽譜の配布を,楽譜配布サイトにて本日開始した。楽譜として,すべての演奏パートが記されたフルスコアと,それぞれの演奏パートごとの楽譜を用意したとのこと。合わせて,参考用の演奏動画も公開されている。
「Pokémon GO Fest 2022 Sapporo」ではピカチュウ ランウェイや札幌市電とのコラボなどを開催予定。イベントの最新情報が一挙公開に

Nianticとポケモンは,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,2022年8月5日から7日まで開催を予定している「Pokémon GO Fest 2022 Sapporo」に先駆けて,プレス向けの発表会を実施した。ここでは,ピカチュウ ランウェイや札幌市電「ポラリス」とのコラボなど,イベント期間中に札幌市内で実施する取り組みが明らかにされた。
「ポケモンGO」にガーディ(ヒスイのすがた)ら新たなポケモンが実装決定。7月27日にスタートするヒスイイベントの内容が明らかに

Nianticとポケモンは本日(2022年7月21日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,「ヒスイイベント」を7月27日10:00から8月2日20:00まで開催すると発表した。今回はヒスイ地方にフォーカスしており,「ガーディ(ヒスイのすがた)」「ハリーセン(ヒスイのすがた)」「ニューラ(ヒスイのすがた)」がアプリ内に初登場する。
「ポケモンGO」8月13日開催のコミュニティ・デイではジグザグマ(ガラルのすがた)が大量発生。イベントの詳細が明らかに

Nianticとポケモンは本日(2022年7月20日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,2022年8月13日に開催する「コミュニティ・デイ」の詳細を発表した。今回は,「ジグザグマ(ガラルのすがた)」が大量発生し,「タチフサグマ」まで進化させると,特別なわざ「ブロッキング」を覚えられるという。
フィギュアシリーズ「ポケモンスケールワールド」,フリーザー,サンダー,ファイヤーのセット商品を発売へ。予約受付は本日13:00から

バンダイ キャンディ事業部は,フィギュアシリーズ「ポケモンスケールワールド」より,「ポケモンスケールワールド カントー地方 フリーザー&サンダー&ファイヤー」が登場すること,その予約受付が本日13:00に開始となることを発表した。カントー地方の“伝説のポケモン”3種のセットだ。
コトブキヤ,「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」の主人公メイを立体化した“ARTFX J メイ with ツタージャ”の再販を発表

コトブキヤが2017年12月に発売したフィギュア,「ARTFX J メイ with ツタージャ」の再販が決定した。発売予定は2022年11月が予定されている。「ポケットモンスターブラック2・ホワイト2」の主人公である「メイ」を8分の1スケールで立体化したもので,くさへびポケモンの「ツタージャ」にも注目だ。
「ポケモンGO」の6周年イベントが7月6日に開始へ。特別な帽子をかぶったリザードン,ピカチュウらが初登場

Nianticとポケモンは本日(2022年6月30日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」の6周年イベントを7月6日10:00から7月12日20:00まで開催すると発表した。今回は,パーティーハットをかぶったリザードンらが初登場する。さらに,7月9日にスタートするバトルウィークエンドでは,シャドウラティオスに出会えるという。
「ポケモンGO」次回のコミュニティ・デイは7月17日11:00より実施へ。ムックルが大量発生

Nianticとポケモンは本日(2022年6月28日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,7月に実施する「コミュニティ・デイ」の詳細を発表した。開催日時は7月17日11:00から14:00までで,むくどりポケモンの「ムックル」が大量発生するとのこと。
「Pokémon LEGENDS アルセウス」のWebアニメ“雪ほどきし二藍”最終話を公開。ゲーム内アイテム“のろいぎつねの面(色違い)”をプレゼント

ポケモンは2022年6月22日,「Pokémon LEGENDS アルセウス」のWebアニメ「雪ほどきし二藍」の最終話「二藍」を,公式YouTubeチャンネルにて公開した。雪ほどきし二藍は,ヒスイ地方を舞台に,少年アキオと“ヒスイのすがたのゾロア”の物語が語られる全3話のオリジナルストーリーだ。
「ポケモンGO」にフェローチェ,マッシブーン,デンジュモクが登場へ。世界3都市で開催されるリアルイベントで出会えるチャンス

Nianticとポケモンは本日(2022年6月22日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,7月1日より世界3都市で順次開催するリアルイベント「Pokémon GO Fest 2022」で,各都市に新たな「ウルトラビースト」が登場することを発表した。ラインナップはフェローチェ,マッシブーン,デンジュモクだ。
「ポケモンTシャツ〜ディグダのやさしいTシャツ〜」にビービーメディアがクリエイティブチームとして参画
- キーワード:
- Nintendo Switch
- iPhone
- Nintendo Switch:ポケットモンスター スカーレット
- RPG
- ゲームフリーク
- プレイ人数:1〜4人
- ポケットモンスター
- ポケモン
- Nintendo Switch:ポケットモンスター バイオレット
- Nintendo Switch:Pokémon LEGENDS アルセウス
- Nintendo Switch:ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド
- Nintendo Switch:ポケットモンスター シャイニングパール
- iPhone/iPad:Pokémon GO
- iPad
- Android:Pokémon GO
- Android
- リリース
- ニュース
- グッズ
- ムービー
マクドナルド,ハッピーセット「ポケモン アウトドア」を発表。子供達が自然に親しみ,科学への興味を引き出す8種類の玩具を用意

マクドナルドは本日,「ポケモン」関連の玩具が付いたハッピーセット,「ポケモン アウトドア」を発表した。用意される玩具は8種類で,「ピカチュウ 双眼鏡」や「ポケモン 採集キット」など,子供達が外遊びで自然に興味を持ち,遊びながら科学への興味を引き出すことを目指しているという。
「ポケモンGO」今月のコミュニティ・デイではモノズが大量発生。6月25日11:00〜14:00の予定で開催へ

Nianticとポケモンは本日(2022年6月10日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,今月開催する「コミュニティ・デイ」の詳細を発表した。今回は6月25日11:00〜14:00の開催となり,そぼうポケモンの「モノズ」が大量発生する。また,同日の14:00よりアディショナルレイドが開催され,「ジヘッド」が登場するという。
ポケモンのモンスターボールをモチーフにした「モンスターボール ダイヤモンド」登場。婚約指輪の形で本日発売

ユートレジャーは,「ポケットモンスター」のモンスターボールをモチーフにカットした「モンスターボール ダイヤモンド」を,婚約指輪の形で本日発売した。日本の職人が,一般的なラウンドブリリアントカットの約2.5倍となる143面体で設計しカットしたというダイヤモンドだ。
「ポケモンGO」にチゴラス,アマルスが初登場。6月7日にスタートするアドベンチャーウィークの内容が公開に

Nianticとポケモンは2022年6月1日,スマホアプリ「ポケモンGO」で,ゲーム内イベント「アドベンチャーウィーク」を6月7日10:00から6月12日20:00まで開催すると発表し,その内容を公開した。今回のイベントで,「チゴラス」「アマルス」がアプリ内に初登場する。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の発売日が11月18日に決定

ポケモンは本日(2022年6月1日),「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の新トレイラーを公開し,本作の発売日が11月18日に決定したことを発表した。パッケージ版は8月4日より予約開始,ダウンロード版はニンテンドーeショップで予約を受け付け中となっている。※2022年6月2日11:00,プレスリリースを追加しました。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」,最新映像を本日22:00より配信

ポケモンは,Switch用ソフト「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の最新情報を本日22:00に公開すると,公式Twitterアカウントで明らかにした。投稿によると,公式YouTubeチャンネルにて,ポケットモンスター スカーレット・バイオレットの最新映像が紹介されるようだ。
「ポケモンGO」の新シーズン“シーズンオブGO”が6月1日に開幕へ。アメXLを獲得できるトレーナーレベルの引き下げも明らかに

Nianticとポケモンは本日(2022年5月27日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,新シーズン「シーズンオブGO」を6月1日10:00から9月1日10:00まで開催することを発表した。新シーズン開幕に伴い,アプリ内ではこれまでと異なるポケモンたちが野生に出現するようになる。さらに,「アメXL」を獲得できるトレーナーレベルが引き下げられるという。
Prime Gamingに「ポケモンGO」で使えるゲーム内アイテムのバンドルが登場。モンスターボールなどと引き換えられる

AmazonのPrime GamingとNianticは本日(2022年5月20日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,Amazonプライム会員向けゲーム内コンテンツを拡充すると発表した。今回の取り組みでは,「モンスターボール」30個や「げんきのかたまり」5個など,ゲーム内アイテムのバンドルを受け取れるという。
「ポケモンGO」の新イベント“アローラフィナーレ”が5月25日にスタート。現シーズンの幕を閉じる内容に

Nianticとポケモンは本日(2022年5月19日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,アローラシーズン最後のイベント「アローラフィナーレ」を5月25日10:00から5月31日20:00まで開催すると発表した。今回は,ボーナスで登場するスペシャルリサーチの内容と,達成時に得られる報酬などが明らかにされている。