Prime Gamingに「ポケモンGO」で使えるゲーム内アイテムのバンドルが登場。モンスターボールなどと引き換えられる

AmazonのPrime GamingとNianticは本日(2022年5月20日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,Amazonプライム会員向けゲーム内コンテンツを拡充すると発表した。今回の取り組みでは,「モンスターボール」30個や「げんきのかたまり」5個など,ゲーム内アイテムのバンドルを受け取れるという。
「ポケモンGO」の新イベント“アローラフィナーレ”が5月25日にスタート。現シーズンの幕を閉じる内容に

Nianticとポケモンは本日(2022年5月19日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,アローラシーズン最後のイベント「アローラフィナーレ」を5月25日10:00から5月31日20:00まで開催すると発表した。今回は,ボーナスで登場するスペシャルリサーチの内容と,達成時に得られる報酬などが明らかにされている。
「Pokémon HOME」,Ver.2.0.0へのアップデートを近日中に実施。Bダイアモンド,Sパール,アルセウスとの連携が可能に

ポケモン2022年5月13日,クラウドサービス「Pokémon HOME」にて,Ver.2.0.0へのアップデートを近日中に実施すると発表した。Ver.2.0.0では,新たに「ブリリアントダイヤモンド」と「シャイニングパール」,そして「Pokémon LEGENDS アルセウス」との連携が可能になる。
「ポケモンGO」でウォーターフェスティバルが5月12日に開幕。スカーフを着用したラプラスや,シズクモらがアプリ内に登場へ

Nianticとポケモンは本日(2022年5月10日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,2022年の「ウォーターフェスティバル」を5月12日10:00から5月20日20:00まで開催すると発表した。今回は,スカーフを着用したラプラスやシズクモ,色違いのカメテテなどが新登場する。
「Pokémon UNITE」,バトルパス第7シーズン“えおす座対戦噺”が本日スタートに。粋なホロウェアやファッションが登場する

ポケモンは本日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」のアップデートを実施し,バトルパス第7シーズンとなる「えおす座対戦噺」を開始した。今回のプレミアムパスで手に入るホロウェアは,「カメックス-エオスざスタイル」と「リザードン-しのびスタイル」だ。
「Pokémon GO Fest 2022」の内容が公開に。シェイミ(ランドフォルム)に出会えるスペシャルリサーチが登場

Nianticとポケモンは本日(2022年4月28日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,6月4日,5日に開催する「Pokémon GO Fest 2022」の内容を公開した。今回は,「シェイミ(ランドフォルム)」に出会えるスペシャルリサーチや,「グラシデアのはな」の衣装をまとった「ピカチュウ」が初登場するという。
「Pokémon LEGENDS アルセウス」のオリジナルWebアニメ“雪ほどきし二藍”を全3話構成で公開決定。第1話は5月18日22:00に配信

ポケモンは2022年4月26日,Nintendo Switchソフト「Pokémon LEGENDS アルセウス」のオリジナルWebアニメ「雪ほどきし二藍」を公開すると発表した。全3話構成で,第1話は5月18日22:00に公式YouTubeチャンネルにて公開の予定だ。今回は,ストーリーと一部キャストが公開されている。
「ポケモンGO」,イシツブテ(アローラのすがた)が大量発生するコミュニティ・デイを5月21日に開催へ

Nianticとポケモンは本日(2022年4月26日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,来月開催するコミュニティ・デイに関する情報を発表した。開催日時は5月21日11:00から14:00までで,がんせきポケモンの「イシツブテ(アローラのすがた)」が大量発生するとのこと。
ポケモンシャツ,「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に登場するポケモンの柄の販売をスタート。第1弾は18種の新デザイン

ポケモンは本日,Original Inc.と展開しているサービス「ポケモンシャツ」にて,「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に登場するポケモンの柄の販売を開始した。柄は4回に分けて追加していくとのことで,第1弾としては「冒険のはじまり」をテーマに,新デザイン18種が登場している。
ポケモンと現代アーティストとのタッグによる「ポケモン ミーツ アーティスト 2022 春夏」本日発売。アーティストユニット“magma”が参加

ユニクロは本日,Tシャツブランド「UT」よりポケモンと現代アーティストとのタッグによる,「ポケモン ミーツ アーティスト 2022 春夏」を発売した。今回のタッグでは,アーティストユニット「magma」が参加し,廃材や樹脂,電動器具などを組み合わせて生まれたポケモンたちが,Tシャツに描かれている。
「そらとぶピカチュウプロジェクト」,沖縄・宮古島での取り組みをうるま市出身バンド・HYがPV形式で紹介する映像を公開

取り組みの一つ「めんそーれ沖縄!ポケんちゅ集合チュウ」が開催中となっている「そらとぶピカチュウプロジェクト」。ポケモンは本日,同プロジェクトの宮古島での取り組みをうるま市出身のバンド・HYがPV形式で紹介する動画を公開した。ライブショーの様子などを,テーマソングと共に楽しめるものだ。
「ポケモンGO」にヤレユータンが初登場。4月20日スタートのサステナビリティウィーク2022に関する情報が明らかに

Nianticとポケモンは本日(2022年4月15日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,ゲーム内イベント「サステナビリティウィーク2022」を4月20日10:00から4月25日20:00まで開催すると発表した。今回のイベントでは,けんじゃポケモンの「ヤレユータン」と色違いの「チェリンボ」がアプリ内に初めて登場する。
ルカリオが“ラジオ体操応援ポケモン”に就任。かんぽ生命,就任式の様子やルカリオと子供達のラジオ体操の様子を収録したWeb動画を公開

かんぽ生命保険は本日,「ポケットモンスター」に登場するルカリオが「ラジオ体操応援ポケモン」に就任したことを発表し,合わせて,就任式の様子や,ルカリオが子供達とラジオ体操に取り組む様子を収録したWeb動画を公開した。動画には,ラジオ体操に関するメッセージも隠れているようだ。
「ポケモンGO」の春イベントが4月12日にスタート。花飾りを付けたポケモンたちやカプ・ブルルが登場

Nianticとポケモンは本日(2022年4月7日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,「春イベント」を4月12日10:00から4月18日20:00まで開催すると発表した。今回は,花飾りをつけた「トゲチック」「トゲキッス」「ミミロップ」が登場するほか,伝説レイドバトルに「カプ・ブルル」が初登場する。
グローバルイベント「Pokémon GO Fest 2022」が6月4日,5日に開催。ベルリン,シアトル,札幌の3都市ではリアルイベントも実施へ

Nianticとポケモンは本日(2022年4月1日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,グローバルイベント「Pokémon GO Fest 2022」を6月4日,5日に開催すると発表した。さらに,本イベントのリアルイベントが3年ぶりに実施される。対象都市はベルリン,シアトル,札幌だ。
「『Pokémon GO』パートナーリサーチ」第1弾が開催決定。参加パートナーはスシロー,タリーズ,吉野家

Nianticとポケモンは本日(2022年3月30日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,「『Pokémon GO』パートナーリサーチ」の第1弾開催決定を発表した。これは,本作の公式パートナーで入手可能な参加券を持った人のみ体験できる“特別なタイムチャレンジ”のこと。対象パートナーはスシロー,タリーズ,吉野家だ。
「ポケモンGO」,ミズゴロウが大量発生するコミュニティ・デイが4月10日に復刻開催。ハイドロカノンの習得も狙える

Nianticとポケモンは本日(2022年3月29日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,ミズゴロウが大量発生する「コミュニティ・デイ(復刻)」を4月10日14:00から17:00まで開催すると発表した。イベント開始から終了2時間後までにミズゴロウをラグラージまで進化させると,「ハイドロカノン」を覚えられるとのこと。
「ポケモンGO」,来月のコミュニティ・デイでヌイコグマが大量発生。イベントは4月23日14:00〜17:00の3時間実施へ

Nianticとポケモンは本日(2022年3月24日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,来月の「コミュニティ・デイ」を4月23日14:00から17:00まで開催すると発表し,イベントの詳細を発表した。今回は,アプリ内に初登場の「ヌイコグマ」が大量発生する。
「ポケモンGO」に関東甲信越地方の献血ルームがポケストップになって登場。入手できるギフトは特別仕様のものに

Nianticとポケモンはサービス中のスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」に,関東甲信越地方の献血ルーム45会場が,本日(2022年3月23日)より「ポケストップ」になって登場すると発表した。ゲーム内の献血ルームには,たまごポケモン「ラッキー」の画像が表示されており,入手可能なギフトは特別仕様になるとのことだ。
「ポケモンGO」にカリキリ,ラランテス,カプ・テテフが登場。3月22日に開幕するイベント“シェードジャングル”の詳細が明らかに

Nianticとポケモンは本日(2022年3月18日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,イベント「シェードジャングル」を3月22日10:00から3月29日20:00まで開催すると発表した。今回のイベントでは,「カリキリ」「ラランテス」「カプ・テテフ」がアプリ内に初登場する。
「Pokémon UNITE」のジュラルドンは,自分の機動力を犠牲に相手に大ダメージを与えられるアタック型ポケモン

ポケモンは2022年3月15日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,新ポケモン「ジュラルドン」を実装した。アタック型のポケモンで,自身を固定砲台にするわざや,動きは遅くなるが広範囲にダメージを与えられるチャージわざなどを持つ。本稿で,ジュラルドンの性能をチェックしていこう。
「ポケットモンスター BD・SP」に幻のポケモン“アルセウス”と“ダークライ”が登場

ポケモンは,「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」にて,幻のポケモン「アルセウス」と「ダークライ」が登場すると発表した。アルセウスを手に入れるには,「Pokémon LEGENDS アルセウス」で,すべての「メイン任務」を達成しておく必要がある。
「Pokémon UNITE」バトルパス第6シーズン“アクト・オン・UNITE”が本日スタート。ニンフィアとゲッコウガの新ホロウェアが登場

ポケモンは本日,チーム戦略バトルゲーム「Pokémon UNITE」にて,バトルパス第6シーズン「アクト・オン・UNITE」を開始した。今回のプレミアムパスでゲットできるホロウェアは,「ニンフィア-おめかしスタイル」と「ゲッコウガ-えんげきスタイル」となっている。
「ポケモンGO」にオドリドリが初登場。3月15日にスタートするカラーフェスティバルのイベント内容が公開に

Nianticとポケモンは本日(2022年3月11日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,「カラーフェスティバル」を3月15日10:00から3月20日20:00まで開催すると発表した。今回は,ダンスポケモンの「オドリドリ」がアプリ内に初登場する。オドリドリは4つのスタイルがあり,出会った地域によって姿が異なるという。
「ポケモン」の“コダックじょうろ”をイメージした急須が4月下旬に発売。エンスカイショップで予約受付中

エンスカイは本日,「コダックじょうろ風きゅうす」を4月下旬に発売すると発表した。この急須は,「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に登場するアイテム「コダックじょうろ」をイメージしたもの。美濃焼の職人が,ひとつひとつ丁寧に作り上げる本格仕様だという。
「ポケモンGO」にモクローやニャビー,アシマリらが登場。“アローラシーズン”開幕に合わせて開催するイベントの詳細が明らかに

Nianticとポケモンは本日(2022年3月1日),スマホアプリ「ポケモンGO」で,2022年3月中に開催するイベント情報をゲーム公式ブログで発表した。今回は,アローラ地方で発見されたポケモンたちに出会えるイベントや,サンドとサンド(アローラのすがた)が大量発生する「コミュニティ・デイ」の詳細が明らかにされている。