PCケース
- この記事のURL:
キーワード

[TGS2023]ASUSブースにエヴァ2号機とアスカが襲来! 話題のROG×エヴァンゲリオンコラボ第2弾を見逃すな
![[TGS2023]ASUSブースにエヴァ2号機とアスカが襲来! 話題のROG×エヴァンゲリオンコラボ第2弾を見逃すな](/image/lazy_loading.png)
TGS 2023会場のASUSブースには,「Republic of Gamers」と「エヴァンゲリオン」とのコラボによる「エヴァンゲリオン2号機」や「式波・アスカ・ラングレー」デザインのPCパーツが展示されている。ファンでなくとも目を引きつけられるコラボモデルを写真で紹介しよう。
エヴァ2号機デザインのPCパーツをASUSが11月に発売。TGS 2023で先行展示

2023年9月19日,ASUSは,同社のゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」と,アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボモデル第2弾として,エヴァンゲリオン2号機や式波・アスカ・ラングレーをモチーフとしたPC周辺機器を,11月17日に国内発売すると発表した。
ホロライブEN「森カリオペ」さんコラボモデルのHYTE製PCケースが11月に発売。予約受付がスタート

2023年8月10日,リンクスインターナショナルは,VTuber「森カリオペ」さんとHYTEとのコラボPCケース「Y40 Mori Calliope Limited Edition」を11月上旬に発売すると発表した。前面と右側面パネルに描き下ろしイラストを採用する。予約の受付を開始しており,税込の想定売価は,6万9800円となる。
最近では珍しいハードウェアエンコード式のUSBビデオキャプチャデバイス「Signal 4K30」がNZXTから3月3日発売

2023年2月24日,NZXTは,ハードウェアエンコード方式のPC用USBビデオキャプチャデバイス「Signal 4K30」と「Signal HD60」を3月3日に国内発売すると発表した。税込価格は順に3万2670円,2万5190円である。
自作PCはPCケースも自分流で組み立てる時代に? InWinが5つのユニットで合体・変形できるPCケース「ModFree」を発表

PCケース大手のInWinは,「CES 2023」で,PCケース新製品を発表した。いずれも,ユーザーがPCケースを組み立てるという個性的な製品であるが,とくに「ModFree」というPCケースは,複数のユニットをブロックのように合体したり取り外したりして,用途に合ったPCケースを作れるという驚きの製品となっている。
PC用電源ユニットはついに出力1600Wに突入。12VHPWR&ATX 3.0対応電源をXPGが披露。小型ファン付きのPCIe 5.0対応SSDにも注目だ

ゲーマー向け製品ブランド「XPG」を展開するADATAは,「CES 2023」で多数の新製品を披露した。なかでも,定格出力が1600Wに達し,12VHPWRやATX 3.0といった最新規格に対応する新型電源ユニットは注目に値する。そのほかにも,小型ファン付きPCIe 5.0対応SSDなど,見どころの多い製品を紹介しよう。
Razer製デバイスが安くなる「Razer Black Friday」が11月25日にスタート。Razer製PCの年末セールも

2022年11月22日,Razerは,特売セール「Razer
シンクロ率無限大? こだわりが随所につまったASUSのエヴァンゲリオンコラボ製品が7月15日に発売

2022年7月1日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Re
ROGがエヴァンゲリオンとコラボ。エヴァ初号機カラーのマザーボードやRTX 3080搭載カードを7月以降に発売

2022年5月20日,ASUSはゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」と,アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボレーションを発表した。エヴァンゲリオン初号機や特務機関NERVをイメージしたデザインのPC周辺機器を,7月以降に国内発売するという。
ゲーマー向けPCをエヴァ初号機カラーに染め上げる。MSIからEVANGELION e:PROJECTコラボモデルのPCパーツが登場

2022年5月12日,MSIは,「エヴァンゲリオン」の世界観を取り入れたeスポーツブランド「EVANGELION e:PROJECT」とコラボしたゲーマー向けPCパーツ計4製品を5月30日に発売すると発表した。既存製品をベースに,エヴァンゲリオン初号機をモチーフとした黒と紫の本体カラーを採用したのが特徴だ。
Corsairの新型ミドルタワーPCケース「iCUE 5000T RGB」と「iCUE 5000X RGB」の白色モデルが発売に

2022年2月18日,アスクは,Corsair製のミドルタワー型PCケース「iCUE
MSI,第12世代Core採用の新型ゲーマー向けノートPCを発表。17.3インチ薄型モデル「Stealth GS77」など計3製品

2022年1月5日,MSIは,「CES 2022」に合わせて,同社製新型PCや周辺機器周辺機器を多数発表した。本稿では17.3インチサイズの薄型ノートPC「Stealth GS77」を含むゲーマー向けノートPC計3製品を紹介する。
XPGがSSD内蔵のゲーマー向け有線マウス「XPG VAULT」を披露。複数のPCで同じゲームをプレイするのに便利かも

ゲーマー向け製品ブランド「XPG」を展開するADATAは,CES 2022で各種の新製品を披露した。DDR5メモリやPCIe 5.0といった新規格に関連する製品が中心だが,SSD内蔵のゲーマー向けマウス「XPG
[TGS 2021]ASUSブースで激レアなガンダムコラボ自作ゲームPCや個性的なゲーマー向け周辺機器に触れてみた
![[TGS 2021]ASUSブースで激レアなガンダムコラボ自作ゲームPCや個性的なゲーマー向け周辺機器に触れてみた](/image/lazy_loading.png)
2021年9月30日,ASUSは,東京ゲームショウ 2021に独自ブースを設けて,ゲーマー向けPCやPCパーツ,周辺機器を多数出展していた。なかなか実機を見る機会のない製品や,激レアなガンダムコラボモデルの自作PCも並んでいたので,簡単に紹介しよう。
Corsair,大型液冷ラジエータを複数搭載可能なPCケース「7000」シリーズを発表

北米時間2021年6月29日,Corsairは,フルタワーサイズのPCケース「CORSAIR
ROGが「ガンダム」とコラボ。ガンダム&シャアザクカラーのゲーマー向け製品が登場

2021年1月18日,ASUS JAPANは,「機動戦士ガンダム」とコラボしたゲーマー向け製品を期間限定で国内発売すると発表した。「RX-78-2ガンダム」カラーおよび「MS-06Sシャア専用ザクII」カラーのPCケースや液晶ディスプレイなどをラインナップする。発売日や価格は未定で,決まり次第発表するという。
Razer純正PCケース「Razer Tomahawk」が国内発売。ATXモデルとMini-ITXモデルをラインナップ

2020年11月26日,Razerは,ATX対応PCケース「Razer
Corsair,新型PCケース「4000」シリーズを発表。高輝度LEDを採用した液冷クーラーも

北米時間2020年9月15日,Corsairは,新型ミドルタワーPCケース「4000」シリーズと,新型液冷クーラー「iCUE Elite Capellix」シリーズを世界市場に向けて発表した。どちらの製品も日本国内における販売予定は,明らかになっていない。