「404 GAME RE:SET」,視聴者参加型のアニメ“ARCHIVE FILE.”が3月22日に解禁。謎の人物が作品の世界を語るFILE.00も公開に

セガは本日(2023年3月20日),スマホ向け新作アプリ「404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-」の新たな映像,「ARCHIVE FILE.00」の公開を発表した。ARCHIVE FILE.とは,ゲーム内に登場する「キャスト」の開発に携わる,謎の人物の目線で進行する全10話の視聴者参加型アニメのこと。今回の映像ではセガによって作り変えられた世界が語られている。
「Sky 星を紡ぐ子どもたち」,新イベント“花笑む日々”が4月10日まで開催中。バーチャルコンサートで使われた同時接続技術を活用した要素もあり

thatgamecompanyが配信する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」で,期間限定イベント「花笑む日々」が本日(2023年3月20日)16:00にスタートした。終了予定日時は4月10日15:59。今回は4つのフェーズを通して春の訪れを祝うことができ,山場となる第3フェーズでは,AURORAさんのバーチャルコンサートで使われた技術を活用した機能も登場するという。
「ウマ娘 プリティーダービー」,新たなレース系イベント“リーグ オブ ヒーローズ”を準備中。本日公開された開発者レターで明らかに

Cygamesは本日(2023年3月20日),クロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」の公式ポータルサイトで,「開発者レター&プレゼント」と題した記事を公開した。今回の記事では,新たなレース系イベント「リーグ オブ ヒーローズ」を開発中であることや,新イベント開催に伴う調整,ゲーム外での取り組みなどが明らかにされている。
アニメ「ダンまち」のIPを使ったスマホ向け新規RPGの開発が明らかに。NEOWIZとグリーエンターテインメントの共同事業として始動

NEOWIZは本日(2023年3月20日),アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」を題材としたスマホ向け新作RPGの開発を,グリーエンターテインメントとの共同事業として行うことを発表した。配信されるエリアは,中国本土を除く全世界になるという。
TVアニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」,2024年春にオンエア決定。第1弾キービジュアルやティザーPVを確認できる公式サイトも開設

バンダイナムコエンターテインメントは2023年3月19日,TVアニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」を2024年春に放送予定であることを発表した。これに合わせて公式サイトがオープンしており,第1弾キービジュアルやティザーPVなども公開されている。また,本日実施される「シャニマス」生配信の第2部では,本アニメに関するコーナーが設けられるとのこと。
「ウマ娘 プリティーダービー」,公式生配信番組を3月26日に実施。ゲーム情報の発表に加えて,アニメ「うまゆる」第24話も放送へ

Cygamesは本日(2023年3月17日),クロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」で,公式生配信番組「ぱかライブTV Vol.27 うまゆるゴールインスペシャル!」を2023年3月26日20:00より実施すると発表した。今回はゲーム情報の発表に加えて,アニメ「うまゆる」の第24話が番組内で放送される予定とのこと。
「ドルフロ」,ゾンビランドサガ リベンジとのコラボに先駆けてログインイベントが3月25日にスタート。家具“スケジュールボード”などをもらえる

サンボーンジャパンは本日(2023年3月17日),スマホアプリ「ドールズフロントライン」で,ログインイベント「フランシュシュ、レディーゴー!」を3月25日0:00から4月20日23:59まで開催すると発表した。「ゾンビランドサガ リベンジ」とのコラボに先駆けて開催されるこのイベントでは,家具「スケジュールボード」やゲーム内の資源などを受け取れるという。
「Pokémon GO」パートナーリサーチの参加券をもらえるキャンペーンが3月24日にスタート。伊藤園の自販機とタリーズコーヒーで実施へ

伊藤園ならびにタリーズコーヒージャパンは2023年3月16日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,「Pokémon GO」パートナーリサーチの参加券をもらえるプレゼントキャンペーンを,それぞれ3月24日に開始すると発表した。参加券の入手方法も合わせて明らかにされている。
「ポケモンGO」,全世界における累計収益が65億ドルを突破。Sensor Towerのブログ最新エントリーで明らかに

データや分析環境を提供するSensor Towerは本日(2023年3月17日),Nianticとポケモンが手がけるスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」の収益に関するレポートを公開した。それによると,2016年7月から2023年2月までの全世界における累計収益は65億ドル(約8600億円)を突破したとのことだ。
「崩壊:スターレイル」の生放送が3月24日20:30より実施へ。作品の魅力はもちろん初公開となる情報もお届け

HoYoverseは本日(2023年3月17日),新作RPG「崩壊:スターレイル」の番組,「『崩壊:スターレイル』発車アナウンス 情報解禁生放送」を3月24日20:30より実施すると発表した。今回は,声優の伊藤 静さん,加藤英美里さんらを招き,作品の魅力や初解禁となる情報が明らかにされるとのこと。
「ライフアフター」×「星の王子さま」のコラボイベントが本日スタート。ローポリスタイルの衣装や家具の登場に加えて,記念館も開設

NetEase Gamesが配信中のスマホアプリ「ライフアフター」で,小説「星の王子さま」とのコラボイベントが本日(2023年3月17日)スタートした。本コラボでは,星の王子さまをモチーフにした“ローポリスタイル”のコラボ衣装や装飾用の家具などが登場する。また,ゲーム内には「星の王子さま出版80周年記念館」が開設されるとのこと。
2022年の国内モバイルゲーム収益は前年比で約18%減の147億ドル。Sensor Towerによるモバイルゲーム市場の分析レポートが公開に

データや分析環境を提供するSensor Towerは2023年3月16日,「2022年日本のモバイルゲーム市場インサイト」と題したレポートを公開した。今回のレポートでは,2022年の国内におけるモバイルゲーム収益が前年比で約18%減の147億ドルを記録したこと,マネタイズモデルの多様化が進んでいることなど,さまざまなデータが明らかにされている。
スキルを駆使して“なんでもあり”の走りを楽しめる「エースレーサー」の正式サービスが開始に。渋谷ハルさんらが参加するイベントの実施も決定

NetEase Gamesは本日(2023年3月16日),スマホアプリ「エースレーサー」の正式サービスを開始したことを発表した。本作は,特殊なスキルを駆使しての戦いを楽しめるレースゲーム。リリースを記念してゲーム内アイテムを受け取れるキャンペーンが行われているほか,手越祐也さんや渋谷ハルさんら著名人が参加するイベントが3月18日に開催される。
「ファイアーエムブレム ヒーローズ」に魔器英雄のターナら4名が参戦。3月17日にスタートする新英雄召喚イベントの実施内容が明らかに

任天堂は本日(2023年3月16日),スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,新英雄召喚イベント「新英雄&魔器ターナ」を3月17日16:00から4月7日15:59まで開催すると発表した。今回は,「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」から,魔器英雄の「未来へ翔ける王女 ターナ」や「秀麗の緑翼 シレーネ」ら4名が実装される。
「PUBG MOBILE」,サンドボックス機能“CRAFTGROUND”のβ版を実装。本日実施された最新アップデートの内容が明らかに

PUBG JAPANは本日(2023年3月15日),スマホアプリ「PUBG MOBILE」で,アップデート「Version 2.5.0」を実施したことを発表した。本アップデートでは,5周年を記念したテーマモード「Imagiversary」が実装され,3月18日11:00より楽しめるようになるほか,サンドボックス機能「CRAFTGROUND」がβテストとして開放されている。
「ポケモンGO」の新イベント“元気にGOだ!”が3月21日にスタート。ヤナップ,バオップ,ヒヤップが世界中に出現し捕まえられるチャンス

Nianticとポケモンは本日(2023年3月15日),スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,新イベント「元気にGOだ!」を3月21日10:00から3月29日20:00まで開催すると発表した。今回は,「ヤナップ」「バオップ」「ヒヤップ」が世界中に出現するほか,「メタモン」がこれまでとは異なるポケモンに変身して現れるという。
「勝利の女神:NIKKE」,子犬のようなニケ“ビスケット”が本日のメンテ後に登場。ストーリーイベントも合わせて開催へ

Level Infiniteは本日(2023年3月15日),サービス中のタイトル「勝利の女神:NIKKE」でアップデートを実施し,新バージョン「わんわんパラダイス」を実装すると発表した。今回のアップデートでは,いろいろな意味で子犬のようだというニケ「ビスケット」が追加される。また,ストーリーイベントやログインボーナスも同時にスタートする。
「アークナイツ」,イベント“翠玉の夢”が本日スタート。条件達成で限定オペレーターのアステジーニを仲間にできるチャンス

Yostarが配信するスマホアプリ「アークナイツ - 明日方舟 -」で,サイドストーリー「翠玉の夢」が本日(2023年3月14日)16:00にスタートした。今回は,条件達成で限定オペレーターの★5「アステジーニ」を加入させられるほか,さまざまな報酬を入手できるチャンスもあるという。さらに,新着オペレーターをラインナップしたスカウトも同時開催される。
「ドラゴンクエストウォーク」,リアルおみやげプロジェクト第6弾は“すらいむべほまずんだ餅”。3月17日より期間限定で販売を開始

スクウェア・エニックスは本日(2023年3月14日),スマホアプリ「ドラゴンクエストウォーク」に登場する「おみやげ」を実際に作って再現する「リアルおみやげプロジェクト」の第6弾として,宮城県の菓匠三全と共同開発した「すらいむべほまずんだ餅」を3月17日〜5月31日の期間限定で販売すると発表した。価格は1480円(税込)。
NCSOFTの新作「Project G」は大規模な集団戦闘を基盤とするスマホ&PC対応の戦略ゲーム。ゲームシーンで構成されたトレイラーも公開に

NCSOFTは本日(2023年3月14日),グローバルでのリリースを目標に開発を進めるスマホ&PC向け新作タイトル「Project G」のトレイラーを公開した。本作は,大規模な集団戦闘を基盤にした戦略ゲーム。映像では領地にさまざまな施設を建てる様子や,部隊が激突して戦いが発生する様子などを確認できる。
「ドルフロ」に登場する人形の1人,UKM-2000が水着姿で立体化。2023年11月の発売に向けて予約受付が本日開始に

ポニーキャニオンは本日(2023年3月14日),スマホアプリ「ドールズフロントライン」の新作フィギュア「UKM-2000 サイダー物語」を11月に発売すると発表し,予約受注を全世界同時に開始した。締切日時は5月17日23:59。価格は2万9800円(税込)だ。これは,ゲーム内に登場する「UKM-2000」を水着姿で立体化したものだ。
アニメ「NieR:Automata Ver1.1a」とローソンのコラボキャンペーンが3月21日にスタート。数量限定のクリアファイルやおまけ付きお菓子など企画内容が公開に

ローソンは本日(2023年3月13日),コンビニエンスストア「ローソン」とTVアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」のコラボキャンペーンを,3月21日から実施すると発表した。今回の取り組みでは,対象商品を2点購入すると先着・数量限定でクリアファイルをもらえたり,ステッカーを封入した商品がローソン限定で販売されたりするという。
「FGO」,イベント“CBC2023 カルデア重工物語 〜君と僕のBtoB〜”が3月17日に開幕。新サーヴァント高杉晋作も同時に登場へ

FGO PROJECTは2023年3月12日,スマホアプリ「Fate/Grand Order」の期間限定イベント「CBC2023 カルデア重工物語 〜君と僕のBtoB〜」を3月17日18:00に開催すると発表した。同イベントでは,ストーリーを楽しめるメインクエストが日ごとに開催されるほか,★5サーヴァント「高杉晋作」が新登場するとのこと。
TVアニメ「アリス・ギア・アイギス Expansion」の放送開始日が4月3日に決定。オリジナルキャラを描いたビジュアルやPVも公開に

コロプラとピラミッドが手がける「アリス・ギア・アイギス」をTVアニメ化した作品,「アリス・ギア・アイギス Expansion」の放送開始日が2023年4月3日に決定した。また,本作オリジナルキャラの高幡のどからを描いたビジュアルや,作品の世界観を紹介するPVも公開された。
「ドルフロ」,新イベント“エクリプス・サロス”が3月31日まで開催中。半影コインを集めてSCAR-H,Lの専用装備などを入手できるチャンス

サンボーンジャパンが配信中のスマホアプリ「ドールズフロントライン」で,イベント「エクリプス・サロス」が本日(2023年3月10日)のメンテナンス後から3月31日13:00まで開催される。今回は,イベントステージのクリアで「半影コイン」を入手でき,追加されたばかりのSCAR-H,Lら新人形たちの専用装備などと交換が可能だ。
「リネージュ2M」,2周年記念アップデートで登場する領地“インナドリル”の拠点や狩り場に関する情報が公開に

NCSOFTは本日(2023年3月10日),MMORPG「リネージュ2M」のサービス開始2周年を記念したアップデート,「エヴァの祝福」に関する続報を公開した。今回は,新たな領地「インナドリル」の拠点や狩り場に関する情報や,「弓」「短剣」のスキル調整などが明らかにされている。
「Sky」とMirrativのコラボによるポップアップストアが3月25日より有楽町マルイに期間限定でオープン。グッズ販売にフォトスポットの用意もあり

thatgamecompanyは本日(2023年3月10日),同社が運営する「Sky 星を紡ぐ子どもたち」とゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ」のコラボによるポップアップストアを,3月25日から4月9日まで有楽町マルイ8Fのイベントスペース「SPACE3」で開催すると発表した。本イベントではグッズ販売のほか,ゲーム内イベントと連動したフォトスポットも用意されるという。
「サマナーズウォー:クロニクル」のサービスが開始に。召喚士×召喚獣のタッグでバトルを楽しめるRPG

Com2uS Japanは,「サマナーズウォー」シリーズの最新作である「サマナーズウォー:クロニクル」のサービスを2023年3月9日に開始した。本作は,スマホアプリ「サマナーズウォー: Sky Arena」の世界観を元に制作されたRPG。また,サービス開始を記念して,★5召喚獣「魔剣士」をもらえる任務なども開催されている。
「Arena Breakout」,Android向けのクローズドβテストが本日スタート。iOS版は3月13日にテスト開始予定で参加申込を受付中

Tencent Gamesは本日(2023年3月10日),スマホ向けFPS「Arena Breakout」で,Android版を対象とした国内向けのクローズドβテストの開始を発表した。また,iOS版のCBTは3月13日にスタートする予定とのこと。こちらは5000名が参加可能で,応募フォームにて申込が受け付けられている状態だ。
アソビモの新作「Project-AGW」はスマホ向けRTS「Against War」として配信へ。Google Playで事前登録の受付もスタート

アソビモは本日(2023年3月9日),昨年公開した新作ゲーム「Project-AGW」の正式名称が「Against War」に決定したことを発表した。本作は,世界中のプレイヤーと1対1の対戦を楽しめる,スマホ向けのリアルタイムストラテジーゲームだ。また,事前登録の受付がGoogle Playでスタートしたほか,トレイラーも公開された。
ゼロから街作りを楽しめる都市建設シム「セトルメントサバイバル」,日本語対応でスマホ向けにも配信開始

XDは本日(2023年3月9日),スマホアプリ版「セトルメントサバイバル」の配信を,App StoreとGoogle Play,TapTapで開始したことを発表した。本作は,Steamで配信されている都市建設シム「Settlement Survival」のスマホ版にあたるタイトル。プレイヤーは土地を開拓し,ゼロからの街作りに挑むことになる。
「ヘブバン」,公式番組を本日20:00よりYouTubeで実施。新たなストーリーイベントの最新PVなどが生放送内で公開に

WFSは,RPG「ヘブンバーンズレッド」の公式番組「ヘブバン情報局 Vol.38」を,本日(2023年3月9日)20:00よりゲーム公式YouTubeチャンネルで実施する。今回は,新たなストーリーイベントの最新PVが番組内でお披露目されるほか,最新スタイルの実機プレイも予定されているという。
新作RPG「デミアン・サガ:時間の海賊」,4月中にグローバルでリリース予定。今月中には事前登録の受付も開始に

HAEGINは本日(2023年3月9日),スマホアプリ「デミアン・サガ:時間の海賊」を,4月にグローバルで配信予定であることを発表した。これに先駆けて3月中には事前登録の受付も開始される予定だ。本作では,異なる文化を持つ5つの大陸から集められた英雄たちが,互いに絆を紡いでいく物語が描かれていくという。
3月9日は“ミクの日”。本日0:00より記念番組を順次実施。20:00にスタートする生放送では声優の藤田 咲さんらを迎えてプロセカのニュースを発表

セガは,配信番組「まるごとミクの日」を,本日(2023年3月9日)0:00にYouTubeとニコニコ生放送で開始したことを発表した。今回の番組は「ミクの日」を記念して実施されるもの。全部で12のプログラムが用意されており,20:00には,アプリ「プロセカ」の2.5周年に向けた情報を発表する生放送も予定されている。
「マリオカート ツアー」でマリオの日にちなんだツアーが開幕。DS マリオサーキットを舞台にレースを楽しめる

任天堂が配信するスマホアプリ「マリオカート ツアー」で,「マリオツアー」が本日(2023年3月8日)15:00から3月22日14:59まで開催されている。本ツアーは,アメリカ国内で「MAR 10」(3月10日)が「マリオの日」と呼ばれていることにちなんでおり,「DS マリオサーキット」を舞台にレースを楽しめるという。
「ガルパ」,サービス開始6周年をカウントダウンする番組が3月15日に実施。ライブのダイジェスト映像や初公開となる情報の解禁などを予定

Craft Eggとブシロードは本日(2023年3月8日),スマホアプリ「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の番組「ガルパ6周年超直前SP」を,サービス開始6周年の前日となる3月15日に実施すると発表した。2部構成となる今回の番組では,過去のライブがダイジェストでオンエアされたり,初公開となる情報が解禁されたりするという。
「ドルフロ:ニューラルクラウド」の大型イベント“逆音共振”が本日開幕。★3人形ナシタや新たなスキン,テーマ家具なども合わせて登場

サンボーンジャパンは,配信中のスマホアプリ「ドールズフロントライン:ニューラルクラウド」で,大型イベント「逆音共振」を本日(2023年3月8日)のメンテ後から4月5日11:29まで開催する。また,本イベントで活躍する★3人形「ナシタ」の出現率がアップした「ナイト・オブ・シャドウ」も合わせて実施される。
「崩壊:スターレイル」,事前登録者数が500万人を達成。★4キャラ“セーバル(知恵・雷)”やガチャ20回分となるチケットなどの配布が確定

HoYoverseは本日(2023年3月7日),新作RPG「崩壊:スターレイル」の事前登録者数が500万人を達成したことと,本作公式SNSのフォロワー数が2月15日に合計250万人を突破したことを発表した。これを受けて,★4キャラクター「セーバル(知恵・雷)」や「星軌チケット」20枚といった報酬がサービス開始後,すべてのプレイヤーに配布される。
「マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ」の事前登録がApp StoreとGoogle Playで開始に。新キャラクターの情報も公開

アソビモは本日(2023年3月7日),スマホ向け新作アプリ「マジデス壊 魔法少女マジカルデストロイヤーズ」の事前登録受付を,新たにApp StoreとGoogle Playでも開始したことを発表した。また,「ホープ」「フライデイ」「ジェム」ら,本作に登場する3名の魔法少女に関する情報も公開された。
「ポケモンGO」,レジドラゴが現れるエピックレイドを3月11日に開催。挑戦すると限定のタイムチャレンジも楽しめる

Nianticとポケモンは2023年3月6日,スマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」で,りゅうぎょくポケモンの「レジドラゴ」が初登場するエピックレイドを3月11日11:00,14:00,17:00に開催すると発表した。さらに,本レイドに挑戦したトレーナーは,一度だけ受け取れる限定のタイムチャレンジも楽しめるとのこと。
新作「大航海時代 Origin」,正式サービスが本日開始。シリーズ30周年記念タイトルは,自身の艦隊を編成して航海や探検に挑むスマホ&PC対応のSRPG

コーエーテクモゲームスは本日(2023年3月7日),スマホ&PC向け新作タイトル「大航海時代 Origin」のサービスを開始したことを発表した。本作は,「大航海時代」シリーズの30周年を記念した海洋冒険シミュレーションRPG。プレイヤーは自身の艦隊を編成して,航海や探検,交易などを楽しめる。※2023年3月7日14:10頃,LINE Gamesからのプレスリリースを追加しました。
「シャイニングニキ」の配信2周年を記念した生放送が3月11日20:00にスタート。アップデートやキャンペーンなど最新情報が明らかに

Papergamesは本日(2023年3月6日),スマホアプリ「シャイニングニキ」の配信2周年を記念した公式生放送を,3月11日20:00よりゲーム公式YouTubeで実施すると発表した。今回は,本作がまもなく配信2周年を迎えるにあたり,記念のアップデートやキャンペーンに関する情報などが明らかにされるという。
「魔法使いと黒猫のウィズ」,サービス開始から10周年を迎える。最大260連分が無料になるガチャや精霊のプレゼントなど,さまざまな企画を実施

コロプラが手がけるスマホアプリ「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」が,2023年3月5日にサービス開始10周年を迎えた。これを記念して,選んだ精霊10名の中から1名を抽選でもらえるプレゼントキャンペーンや,最大260連分が無料になるガチャ,屋外広告の掲出など,ゲーム内外でさまざまな企画が実施される。
「Tower of Fantasy(幻塔)」,丹下 桜さん演じる“犬系DJアイドル”フェンリルが3月9日に登場。キャラクターPVなども公開に

Level Infiniteは本日(2023年3月6日),オープンワールドRPG「Tower of Fantasy(幻塔)」に,新キャラクター「フェンリル」とSSR武器「グレイプニル」を3月9日にゲーム内へ実装すると発表した。フェンリルはミラポリスのNo.1歌手&DJという,天真爛漫な女の子だ。CVを担当するのは声優の丹下 桜さんで,キャラクターPVも公開された。
うさ耳やカラフルなタマゴにも注目。「ファイアーエムブレム ヒーローズ」に春祭りを楽しむカアラ,ベルナデッタら4名の超英雄が3月7日に登場へ

任天堂は2023年3月5日,スマホアプリ「ファイアーエムブレム ヒーローズ」で,超英雄召喚イベント「春よ永遠に」を3月7日16:00から4月7日15:59まで開催すると発表した。今回は,春祭りに参加する「気高き春の夢 カアラ」「冬眠暁を覚えず ベルナデッタ」ら,4名の超英雄が★5ピックアップ枠で登場する。
シリーズ初のマルチプレイモードを実装した「みんなのなめこ栽培キット」,本日配信。「タイムマシーン3号」のアンバサダー就任を発表

ビーワークスは本日(2023年3月6日),スマホアプリ「みんなのなめこ栽培キット」をリリースしたことを発表した。本作は,「なめこ栽培キット」シリーズの最新作で,シリーズ初のマルチプレイモード「みんなで栽培」を実装したことが特徴に挙げられている。また,公式アンバサダーにお笑いコンビ「タイムマシーン3号」が就任したことも明らかにされた。