スーパーロボット大戦W

公式サイト | : | http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_w/index.html |
---|---|---|
発売元 | : | バンプレスト |
開発元 | : | |
発売日 | : | 2007/03/01 |
価格 | : | 6090円(税込) |
ジャンル | : | |
レーティング | : | |
備考 | : | |
その他 | : |
価格 | 在庫 | 店舗名 | 支払い方法![]() |
---|---|---|---|
お店ページで確認 | 確認 | Amazon |
|
2999円 | なし | お宝倉庫宮古店 |
|
3999円 | なし | お宝倉庫宮古店 |
|
4810円 | なし | LICENSE OF PLAY Yahoo!店 |
|
4870円 | なし | GAME NAVI Yahoo!店 |
|
5054円 | なし | loadsitey |
|
- このページのURL:
最新画像(全000枚)




ゲーム紹介
最新記事(全2件)
「スパロボ」スペシャルライブがTGS 2011のバンダイナムコゲームスブースで開催。JAM Projectのメンバーと美郷あきさんがゲスト出演

バンダイナムコゲームスは,2011年9月15日〜18日(一般公開日は17,18日)に千葉・幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2011にて,「生誕20周年記念!スパロボスペシャルライブ」を行う。「スパロボ」シリーズの主題歌でおなじみのJAM Projectのメンバーと,テレビアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」のエンディングを担当した美郷あきさんが,ゲストとして予定されている。
[2011/09/09 21:12]- キーワード:
- スーパーロボット大戦A PORTABLE
- PSP
- ストラテジー
- RPG
- CERO A:全年齢対象
- アニメ/コミック
- バンダイナムコゲームス
- プレイ人数:1人
- ロボット
- 原作モノ
- スーパーロボット大戦K
- スーパーロボット大戦L
- スーパーロボット大戦MX ポータブル PSP the Best
- スーパーロボット大戦NEO
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- スーパーロボット大戦W
- スーパーロボット大戦XO
- スーパーロボット大戦Z
- 第2次スーパーロボット大戦OG
- 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
- 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
- 無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
- PS3
- PS2
- Wii
- Xbox360
- NDS
- ニュース
- 東京ゲームショウ
- TGS 2011
- yusuke
「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」放送時間公開
[2010/09/08 20:36]- キーワード:
- OTHERS
- スーパーロボット大戦A PORTABLE
- ストラテジー
- RPG
- CERO A:全年齢対象
- アニメ/コミック
- バンダイナムコゲームス
- プレイ人数:1人
- ロボット
- 原作モノ
- スーパーロボット大戦K
- スーパーロボット大戦L
- スーパーロボット大戦MX ポータブル PSP the Best
- スーパーロボット大戦NEO
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- スーパーロボット大戦W
- スーパーロボット大戦XO
- スーパーロボット大戦Z
- スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
- 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ
- 無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
- Xbox360
- Wii
- PSP
- NDS
- PS2
- リリース
- ニュース
動作スペック
コピーライト
(c) 賀東招二・四季童子/ミスリル (c)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会 (c) 賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners (c) サンライズ (c) ジーベック/ナデシコ製作委員会 (c) ジーベック/1998 NADESICO製作委員会 (c) 創通エージェンシー・サンライズ (c) 創通エージェンシー・サンライズ・毎日放送 (c) 創通エージェンシー・タツノコプロ (c) タツノコプロ・創通エージェンシー (c) DARTS (c) ダイナミック企画 (c) 東映 (c) 2001 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所 (c) 2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所 (c) BANPRESTO 2007