先日
「こちら」の記事でお伝えしたように,3月11日発売のPSP用ソフト「
真・三國無双 MULTI RAID 2」の“スペシャル体験版”を,4Gamerからダウンロードできるようになっている。3月4日からはPlayStation Storeでのダウンロード配信が開始されるほか,3月5日よりゲーム販売店などで体験版UMDディスクの配布が開始される。もちろん,いずれも無料となっている。
今回で第3弾となる本体験版では,初期段階で選択できる後述の44キャラクターを使用可能だ。それぞれ,得意武器や能力値などの違いがあるので,どのキャラを使うか迷ってしまうところ。起動前に,体験版のアイコンにカーソルを合わせた状態で△ボタンを押し,メニューを表示させて「解説書」を選ぶと,キャラクターのステータスを確認できるページがあるので,参考にしてほしい。
また,本作では後述する「転生」によってプレイヤーキャラクターを変更できるようになっている。体験版でもクエストをクリアすると転生できる武将が増えるようになっている。
また,前作「
真・三國無双 MULTI RAID」をプレイした人は,
先述の記事で紹介したように,前作のセーブデータを引き継ぐ(セーブデータのあるメモリースティックを挿入した状態で「はじめから」を選択する)と,以下の特典アイテムが入手できる。
■製品版セーブデータ引き継ぎ
・パンダの仮面
■第五章までのセーブデータ引き継ぎ
・パンダの仮面
・魏鳳の仮面/呉虎の仮面/蜀龍の仮面いずれか
■第六章クリア済みのセーブデータ引き継ぎ
・パンダの仮面
・魏鳳の仮面
・呉虎の仮面
・蜀龍の仮面
■スペシャル体験版での使用可能キャラクター一覧
※2ページめにスクリーンショットを掲載
・魏(13人)
「夏侯惇」「典韋」「司馬懿」
「張遼」「曹操」「許褚」
「夏侯淵」「徐晃」「張郃」
「曹仁」「曹丕」「甄姫」
「蔡文姫」
・呉(14人)
「周瑜」「陸遜」「孫尚香」
「甘寧」「孫堅」「太史慈」
「呂蒙」「黄蓋」「周泰」
「凌統」「孫策」「孫権」
「小喬」「大喬」
・蜀(12人)
「趙雲」「関羽」「張飛」
「諸葛亮」「劉備」「馬超」
「黄忠」「魏延」「関平」
「龐統」「月英」「姜維」
・その他(5人)
「貂蝉」「董卓」「袁紹」
「張角」「孟獲」
キャラクターを選んだあとは,名前を入力する。これは,先述のキャラクターの名前を変更するわけではなく,プレイヤーを認識するID的な意味合いで,プレイ中はキャラクター上に表示されるものだ。
なお,本作(製品版およびスペシャル体験版)は,アドホックモード/インフラストラクチャーモードでのマルチプレイに対応しているので,この名前は不特定多数に見られる可能性もある。一度決めたら変更はできないので,個人が特定されない/公序良俗に反しない名前を付けるように配慮したほうがいいだろう。
そのほか,体験版の仕様は以下のとおり。
・スペシャル体験版で作成できるセーブデータは一つのみ
・キャラクターレベルは最大3
・お金は1万Gまで
・連成素材・武器強化品はすべて引き継ぎ可能
ゲームを開始したあとは,拠点となる都市で戦闘の準備を行い,クエストを受けて出陣する。拠点が「長安」となるのは「体験版A」「体験版B」同様だが,施設のうち「依頼掲示板」のほか,「転生祠」「倉庫番」を利用できるようになっている。中でも転生祠では“共闘武将”の設定が可能で,一人プレイ時のみではあるが,武将キャラクターと一緒にクエストに出撃できるようになる。
また拠点には,ヘルプ機能を担当する「謎の老人」,合戦クエスト(ストーリークエスト)を担当する「衛兵」が増えている。
プレイできるクエストは,「チュートリアル」「長安の異変」「始皇帝復活」の3種類。体験版A/体験版Bにも収録されていた「始皇帝復活」は合戦クエストとなるため,「長安の異変」をクリアしたあと衛兵からクエストを受ける形になるのでご注意を。
なお,スペシャル体験版では,上記の3クエストにおいて,体験版同士はもちろん,製品版とのマルチプレイができる。ただし,「体験版A」「体験版B」との互換性はないので気をつけてほしい(※体験版Aと体験版Bでのマルチプレイは可能)。
今回のスペシャル体験版は,製品版の「序章」をプレイできるということで,配信済みの「体験版A」「体験版B」に比べると,クエストの難度は低い。チュートリアルクエストではプレイしながら基本操作を覚えられることもあり,基本的には前作を未プレイの人に向いている内容といえる。
プレイして「物足りない」と感じた人は,体験版Aで戦える「真・辟邪」,体験版Bで戦える「真・天禄」といった,ボスキャラの登場するクエストをプレイしてみてほしい。
体験版A/体験版Bともにやり込んだという人は,今回のスペシャル体験版でクエストの難易度を変更して,クエスト中に入手できるアイテムをできる限りため込み,発売日に備えてみてはいかがだろうか。