三国志
- この記事のURL:
キーワード

ジョン・ウー監督の新たな赤壁解釈――「三國志 真戦」は2周年記念映画で,名もなき義侠の士から見た“赤壁の戦いの秘密”を描く【PR】

5月19日にサービス開始から2周年を迎えた,戦略シミュレーション「三國志 真戦」。これを記念した映画「赤壁炎上-もう一つの三国志を紡ぐ、男たちの邂逅-」はジョン・ウー総監督が描く,名もなき青年が“赤壁の戦いの秘密”を握っていたという物語だ。
「三國志 真戦」2周年記念映画“赤壁炎上”試写会をレポート。歴史考証・映画・ゲームの視点から物語をひも解く【PR】

スマホ向けシミュレーションゲーム「三國志 真戦」で,2周年記念映画「赤壁炎上-もう一つの三国志を紡ぐ、男たちの邂逅-」が公開された。本稿では映画公開前に行われた,プレイヤーを招いての特別試写会の模様をお届けする。
「三國志 真戦」,2周年を記念して約30分の実写映画“赤壁炎上”を無料公開。“レッドクリフ”を手掛けたジョン・ウー氏が総監督を担当

Qookka Entertainmentは本日,「三國志 真戦」が2周年を迎えたことを記念して,映画「赤壁炎上-もう一つの三国志を紡ぐ、男たちの邂逅-」を無料公開した。曹操陣営の視点で「赤壁の戦い」を描いた約30分の実写映画となっており,「レッドクリフ」を手掛けたジョン・ウー氏が総監督を担当している。
「三國志 真戦」2周年記念感謝祭の第3弾“共に歴史を見返そう!”を本日開始。招待状イベントや“真戦宝くじ”を5月17日より実施

Qookka Entertainmentは本日,スマートフォンアプリ「三國志 真戦」で,2周年記念感謝祭の第3弾「共に歴史を見返そう!」を開始した。第3弾は,金銖報酬を獲得できる「招待状」が開始され,5月17日からは和牛セットなどの豪華賞品が当たる「真戦宝くじ」が開催される。
「Wo Long: Fallen Dynasty」の世界累計出荷本数が100万本を突破。Xbox Game Passを含む累計プレイヤー人数は380万人を達成

コーエーテクモゲームスは本日,「Wo Long: Fallen Dynasty」の世界累計出荷本数が100万本を突破し,Xbox Game Passを含む累計プレイヤー人数が380万人を突破したと発表した。本作は,3月にリリースされており,「仁王」や「NINJA GAIDEN」シリーズを開発したTeam NINJAの最新作だ。
「三國志VII」「信長の野望・武将風雲録」「モンスターファーム2」などスマホ向け8作品が対象に。コーエーテクモゲームスのGWセール開始

コーエーテクモゲームスは本日,スマホ向けシミュレーションゲームが割引価格で購入できる「ゴールデンウィークセール」を開始した。期間は2023年5月7日まで。期間中は,「三國志VII」「信長の野望・武将風雲録」「大航海時代IV」「モンスターファーム2」など8タイトルがセール価格で購入できる。
三国志の英雄たちを集め,思うがままに夢の部隊を結成しよう。「最強三国〜黄金城の決戦」でリアル黄金が手に入るキャンペーンに挑め【PR】

「最強三国〜黄金城の決戦」の日本でのサービスが,2023年5月下旬にスタートする。本作は,「三国志」をテーマに,無数のプレイヤーたちがリアルタイムで領土を奪い合い,三国の統一を目指すという作品だ。現在事前登録を受付中で,サービス開始時には,リアル黄金が手に入るキャンペーンも開催される予定だ。
三国志を題材としたデッキ構築型ローグライク「三国・帰途」がSteamで本日発売に。100種類以上のカードから軍団を作って天下統一を目指す

森木ゲームは本日,PC向けカードゲーム「三国・帰途」をSteamで正式リリースした。本作は,三国志を題材とした1人用のデッキ構築型ローグライクカードゲームだ。プレイヤーは魏・呉・蜀から好きな勢力を選び,100種類以上のカードから軍団(デッキ)を作って,天下統一を目指していく。
コーエーテクモゲームス,ニッポン放送 ラジオパーク in日比谷 2023にブース出展。「三國志 覇道」のゲーム内アイテムプレゼントなどを実施

コーエーテクモゲームスは本日,日比谷公園にて2023年4月22日と23日に開催される「ニッポン放送 ラジオパーク in日比谷 2023」に出展すると発表した。同社ブースでは,「三國志 覇道」のゲーム内アイテムプレゼントや,公式番組「ハドウへの道」メンバーによるトークセッションが開催される。
「Wo Long: Fallen Dynasty」の不具合修正や機能追加を行う“ver1.05 パッチ”は近日配信予定。メディアの評価を盛り込んだトレイラー公開

コーエーテクモゲームスは本日,アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」のアコレードトレイラーを公開した。映像では,世界各国のゲームメディアより寄せられた評価やコメントが紹介されている。また,不具合修正や機能追加などを行う「ver1.05 パッチ」を近日中に配信する予定とのことだ。
[インタビュー]「三國志 覇道」うららかな春を計略まみれにする“計策閃耀”始動。最古参の刺史S01サーバーは廃止に?
![[インタビュー]「三國志 覇道」うららかな春を計略まみれにする“計策閃耀”始動。最古参の刺史S01サーバーは廃止に?](/image/lazy_loading.png)
コーエーテクモゲームスのスマホゲーム「三國志 覇道」の新シーズン“計策閃耀”が,2023年3月16日からスタートする。猛獣撃退と言ったらな新兵器「木獣」の特徴なども含めて,プロデューサーの伊藤幸紀氏に尋ねてきた。
ダーク三國死にゲー「Wo Long: Fallen Dynasty」本日リリース。「NARAKA: BLADEPOINT」とのコラボも発表

コーエーテクモゲームスは本日,新作アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」の販売を開始したと発表した。三国志の世界を舞台にハードなアクションに挑む「ダーク三國死にゲー」を謳う本作。オリジナルサウンドトラックの配信も始まっているほか,「NARAKA: BLADEPOINT」とのコラボも発表された。
ダーク三国死にゲー「Wo Long: Fallen Dynasty」完成発表会レポート。ケイン・コスギさんが呂布との戦いに挑戦

コーエーテクモゲームスは2023年3月2日,ダーク三国アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」の完成発表会を実施した。同社のシブサワ・コウ氏が登壇したほか,俳優のケイン・コスギさんやお笑い芸人のテツandトモさんがゲストとして登場し,本作の紹介やトークショーなどが行われた。
[プレイレポ]“三國死にゲー”「Wo Long: Fallen Dynasty」は攻略しがいがある探索パートと,手に汗握るハードなボス戦のメリハリが楽しい
![[プレイレポ]“三國死にゲー”「Wo Long: Fallen Dynasty」は攻略しがいがある探索パートと,手に汗握るハードなボス戦のメリハリが楽しい](/image/lazy_loading.png)
コーエーテクモゲームスは2023年3月3日,アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」を発売する。“ダーク三國死にゲー”のテーマを表現した,重厚さとケレン味あふれる三国志の世界を舞台に,何度も何度も死にながら逆境に挑んでいく歯ごたえのあるプレイが楽しめる。発売を前に,先行プレイの機会を得たので,レポートしていこう。
「Wo Long: Fallen Dynasty」,現在放映中のTVCMをYouTubeで公開。アパレルメーカーのEDWINとコラボしたアイテムの制作も発表

コーエーテクモゲームスは本日,3月3日に発売を予定しているアクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」のTVCMをYouTubeで公開した。TVCMは,本作の映像監督である谷垣健治氏が手掛けたもので,現在放映中とのことだ。また,アパレルメーカー・EDWINとのコラボも発表された。
「Wo Long: Fallen Dynasty」,プロデューサー解説トレイラーを公開。公式推奨ドリンクが“ZONe ENERGY”に決定し,キャンペーンも開催に

コーエーテクモゲームスは本日,3月3日に発売を予定しているダーク三國アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」のプロデューサー解説トレイラーを公開した。また,本作の公式推奨ドリンクが「ZONe ENERGY」に決定したことが発表され,これを記念したTwitterキャンペーンもスタートした。
「Wo Long: Fallen Dynasty」の最終体験版が配信開始。攻略アドバイスを投稿するTwitterキャンペーンも本日スタート

コーエーテクモゲームスは本日,3月3日に発売を予定している新作アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」の最終体験版の配信を開始した。体験版は全プラットフォームに対応したもので,物語序盤の2つのステージをプレイできる。セーブデータを製品版に引き継ぐことも可能だ。
アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」,公式Web生番組を3月2日21:00より配信。吉村 崇さんや“2BRO.”のおついちさんらが出演

コーエテークモゲームスは3月2日,アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」のWeb生放送を21:00より実施する。スペシャルゲストとして,平成ノブシコブシの吉村 崇さん,実況グループ「2BRO.」のおついちさんらが出演する。番組では,オンラインマルチプレイの様子や,ステージを公開するとのことだ。
「Wo Long: Fallen Dynasty」セーブデータを引き継げる“最終体験版”を2月24日より期間限定で配信。オンラインマルチプレイにも対応

コーエーテクモゲームスは本日,同社が3月3日に発売を予定している「Wo Long: Fallen Dynasty」の最終体験版を,2月24日より期間限定で配信すると発表した。期間は3月27日まで。この体験版は,全プラットフォームにて配信されるもので,物語序盤の2つのステージをプレイできるという。
[台北2023]「Wo Long: Fallen Dynasty」体験版の反響は,9割近くが好評。安田文彦氏&山際眞晃氏にインタビュー
![[台北2023]「Wo Long: Fallen Dynasty」体験版の反響は,9割近くが好評。安田文彦氏&山際眞晃氏にインタビュー](/image/lazy_loading.png)
台北ゲームショウ2023のコーエーテクモゲームスブースに,「Wo Long: Fallen Dynasty」がプレイアブル出展されている。東京ゲームショウや体験版とは異なるマップで,巨大猪とのボス戦が楽しめた。安田文彦氏と山際眞晃氏へのインタビューをまじえてブースをレポートしよう。
[台北2023]台北ゲームショウは,アジアへの情報発信の場になる。コーエーテクモ鯉沼社長に聞く,初出展の理由
![[台北2023]台北ゲームショウは,アジアへの情報発信の場になる。コーエーテクモ鯉沼社長に聞く,初出展の理由](/image/lazy_loading.png)
2023年2月2日から5日まで,台湾・台北で開催されている「台北ゲームショウ2023」にて,コーエーテクモゲームスがブースを初出展している。かなり気合の入ったブースを展開していた同社だが,その意図はどこにあるのか。台北ゲームショウの印象も含め,代表取締役社長の鯉沼久史氏に話を聞いた。
「Wo Long: Fallen Dynasty」,アクションシーンを収録する“ストーリートレイラー”を公開。武将や新ステージ,オンライン要素の情報も到着

コーエーテクモゲームスは本日,2023年3月3日に発売を予定している新作アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」のストーリートレイラーを公開した。映像では,迫力あるアクションシーンが確認できる。また,登場武将や新ステージのほか,オンライン要素などの情報も届いている。
[プレイレポ]「Wo Long: Fallen Dynasty」は敵の攻撃を当たる直前で避ける“化勁”を軸にした,緊張感のある戦闘が楽しい
![[プレイレポ]「Wo Long: Fallen Dynasty」は敵の攻撃を当たる直前で避ける“化勁”を軸にした,緊張感のある戦闘が楽しい](/image/lazy_loading.png)
コーエーテクモゲームスは,アクションRPG「Wo Long: Fallen Dynasty」を2023年3月3日に発売する。Team NINJAが“ダーク三國死にゲー”として開発している本作では,「仁王」とはまた違った戦闘システムで,ヒリヒリした戦いが楽しめる。今回は「第二節:義傑双影」のプレイレポートをお届けしよう。