パッケージ
Rage公式サイトへ
読者の評価
87
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
Rage
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Rage

Rage
公式サイト http://www.bethsoft.com/jpn/rage/
発売元・開発元
発売日 2011/10/06
価格 7980円(税込)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
  • このページのURL:
このゲームの読者の評価
87
グラフ
読者レビューについて
���э申鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申�刻申鐃順�鐃緒申鐃�2023膓�鐃�4鐃緒申15鐃純�o申鐃緒申膀�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐔誌申鐃緒申膊器�鐃緒申��鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申筝�鐃緒申鐃緒申鐃順�鐚�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃順辱鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申 鐃緒申
 4Gamer読者レビューは,読者の皆さんがご自身の判断で書いたレビューを掲載するためのコーナーです。掲載前には編集部で主に公序良俗面のチェックを行っていますが,掲載されている情報について,4Gamer.netが正確さの保証を行うものではありません。掲載情報のご利用は,読者の皆様自身の判断と責任で行ってください。
 なお,ゲームの評価を表す「GamerScore」は,投稿されたレビューの平均点を表示したものではありません。投稿の傾向を分析・考慮し,補正を加えることで,有用と思われるスコアを目指した形となっております。詳しくは「こちら」をご参照ください。
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
  • 良作ではあるけど終わってみれば物足りなさが残る 75
    • 投稿者:夜型太郎(男性/40代)
    • 投稿日:2011/10/13
    良い点
    グラフィックが綺麗(他のPS3ソフトと比較して)
    次世代ゲームエンジンらしく動きが滑らか
    メインウェポンとサブウェポンの計8種類が使えて戦いやすい
    敵のリアクションが豊富
    敵を操れる武器やボムカー、タレットなど豊富なアイテムが魅力的
    全キャラ日本語吹き替えであること
    荒廃した世紀末的世界観が魅力的
    銃がSFの大味な感じではなくリアル寄りであったこと、乾いた音が素晴らしい


    悪い点
    メインクエストだけなら10時間、サブクエストやレースゲームなどで寄り道しても15~20時間もあればクリアできるので一周が短く感じる
    これが三倍のボリューム、ストーリーの長さがあれば文句なしだった
    基本一本道、自分は二周目やる気は起きなかった
    エンディングが唐突に訪れる上に物足りないものだった
    まるで容量が足りないからここで終わらせることになりましたというような終わり方はいただけない
    入れそうで入れないドアが多い
    オン対戦がイマイチ
    長く遊べるゲームではない

    総評
    悪くはない、むしろ良作の部類に入る
    ゲームの世界観は素晴らしく、銃撃戦も楽しめた
    だけど終わってみれば物足りなさを感じるのは
    やはりボリューム不足だから
    これがBEST版の値段ならこのくらいのボリュームでもいいかと満足できるけど
    定価で買った身としてはちょっと短いという印象です

    だけどそれでもやって損はないゲーム、続編があるなら是非やりたいと思わせる出来ではありました!
    仲のイイ友達がいる場合は二人協力のミッションモードのCOOPも楽しめるはず!

    このゲームエンジンを使ったベゼスタのこれからの作品には期待してます!


    プレイ時間
    20~40時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    4 3 4 4 2
  • また来たよ・・・世紀末。 100
    • 投稿者:闇鴉(男性/50代)
    • 投稿日:2011/10/07
    良い点
    ・<全体的感触>
     オープンではないが、結構あちこちいけるマップに、FALLOUT3+Borderlandsな
     世紀末な世界観とシステム。UIまわりが少し地味でしたが、
     ゲームには関係ないので別に良いかと・・・やはり荒廃した世界ってステキです。
     ゲーム進行が全体的にはレッドファクションゲリラのような感じです。
     依頼を受け車(ATVもあり)でクエスト地点へ移動(盗賊団に出会えば戦闘or逃げ)、
     クエスト地点でFPS(武器は種類が少なめ。普通程度です。その代わり、性能改造可)
     を、たしなむ。報告しに行って金ゲット。
     まぁいわゆるお使いです。良くも悪くもね。(オフメインっぽいFPSですから・・・)
     あと、ガジェット系もあります。見ていてかわいい・・・

    ・FPSなのですが、結構車に力が入ってる感じがナイス。
     洋ゲーカーアクション満載です。改造・武装も出来ます。大雑把にですけど。
     武器での攻撃、(ロックオンしてくれるので楽チン)体当たりなどで敵車も
     破壊できます。機種も複数ありますし、好みなMADMAX的マシーンで暴れまわれます。
     いろんな種類のレースもあります。
     オンラインも車で遊べます。もちろんマイカーで。
     見た目もMADMAXです。インターセプター(MADMAXの主役カー)大好きな自分には、
     鼻水出ちゃうほど、ヒットですw
     車に関しては、映画のデスレース+MADMAXですね。完全に。

    ・操作(ボタン配列)はFPSやってる人なら大体当てはまるパターンが結構あります。
     ですので違和感はありませんでした。自分はブラックオプスセッティングに変更しました。
     車のほうは、洋ゲーカーゲームと同じでした。これもすんなり。

    ・あとはステキなAIを持った敵。
     いろんな動きをします。撃たれれば怯んで逃げたり
     特攻してきたり。三者三様で観ていて”ステキ”と思いました。
     痛がってたりします。ちょっぴりかわいそう・・・

    ・グラフィックもあちこちで、PS3版汚いとか言われてますが、
     正直始まってから、綺麗だなぁと思いました。
     隅々まで見てはいませんが、きれいでしたよ。自分には。

    ・オンライン遊びが世界サーバーってのもいいですね。
     外人さんとはいえ、相手探しに困らなそうです。
     ちなみに、CO-OPモードと車でバトル(最大四人)のモードしかないです。
     オンはオマケなんですかね・・・

    ・BGMは西部劇風音楽が流れます。Borderlands思い出します。
     荒廃した世界には、やはりこれなのか・・・とw

    ・あと18禁で規制なしで出してくれたこと。
     グロイです。Fallout3海外版のように、吹っ飛びます。
     ダメな人はやめましょう・・・
    悪い点
    ・テクスチャの同期が少し遅いです。気になる人は気になると思います。
     最初は自分も気になりましたが、背景なので無視してます。
     若干後から背景が明白になる感じです。

    ・悪い点なのかどうか分かりませんが、キャラメイキングが無いです。
     別にいいんですが、できればメイキングしたかったな・・・要望的に・・・
     パッケージ裏のおにいやん(おっさん?)ブサイクだしw
     メルギブソン風でやりたかったよ・・・・

    ・初回特典のスーツのズルっ子さ・・・w
     
    ・全体的に地味で新しい感が薄いこと。
     これについては、いろんな同種ゲームやり過ぎたからなのかとおもいますが、
     くら~い感じがしてます。

    ・世界じゃ騒いでるのに、日本じゃ存在薄そうなところ・・・
     18禁の映像は流せないですかね・・・やっぱり・・・
     宣伝バシバシやってくれれば、売れそうなのに・・・(オン人口増えるし)
    総評
    まだプレイしてそんなに進んではないんですが、
    もっと売れて欲しいと思いレビューしてしまいました。

    初期からかなりイイ感じなのです。素直に面白いんです。
    Borderlandsで悲しかった、車いじりナッシング・・・
    Fallout3で、悲しかったFPSプレイ・・・
    ここらあたりの要素が、つまってるので見事にいいゲームです。
    自分にとっては、100点満点世紀末ゲームです。

    いまのところバグらしきバグは当たってません。
    ベセスダ出のゲームでバグが恐れられていますが、
    製作はidさんなので、大丈夫かと。

    まずは、公式サイトでじっくり動画見たほうが良いと思います。
    そして製作会社のこともそちらで見ていただければ納得かと。

    自分には、また世紀末の始まりですよ・・・何回目だろう・・・世紀末・・・
    プレイ時間
    10~20時間
    グラフィックス サウンド 快適さ/運営 熱中度/ストーリー ボリューム
    5 5 5 5 5
  • 前のページ前のページ
  • Pages: 1
レビューを投稿する

4Gamer読者レビューは,皆さんがプレイしたゲームを評価するという読者参加型のコンテンツです。投稿されたレビューは,4Gamer.netに掲載されるほか,「読者の皆さんの評価」である「GameScore」の算出に利用されます。

レビューを投稿する
AD(最終更新日:2022/12/18)
Rage 【CEROレーティング「Z」】 特典 アナーキーセット ダウンロードコード付
ビデオゲーム
発売日:2011/10/06
価格:¥605円(Amazon) / 5852円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:03月28日~03月29日
4Gamerからお知らせ