CERO Z:18歳以上のみ対象
- この記事のURL:
キーワード

「バイオハザード」シリーズの限定商品として,“心電図”をモチーフにしたTシャツと養生テープがカプコンストアに登場

カプコンは,「バイオハザード」シリーズの新たな限定商品を2022年8月12日,直営店舗の「カプコンストア」で発売すると発表した。ゲームの体力ゲージである「心電図」をモチーフにしたTシャツと養生テープで,それぞれ「FINE」と「CAUTION」,そして「DANGER」の3種類が用意されている。
「メイドインアビス 闇を目指した連星」のテレビCM映像第2弾“ナナチのゲーム実況”篇を先行公開

スパイク・チュンソフトは本日,2022年9月1日に発売を予定している3DアクションRPG「メイドインアビス 闇を目指した連星」のテレビCM映像第2弾「ナナチのゲーム実況」篇を先行公開した。映像では,登場キャラクターのナナチがゲーム実況で本作の内容を紹介している。
「メイドインアビス 闇を目指した連星」,探検家の成長要素や原生生物との戦い方などゲームシステムを紹介する最新トレイラーが公開に

スパイク・チュンソフトは本日,2022年9月1日に発売を予定している3DアクションRPG「メイドインアビス 闇を目指した連星」の最新トレイラーを公開した。今回のトレイラーでは,探窟の基礎や探検家の成長要素,原生生物との戦い方など,本作のゲームシステムが紹介されている。
PS5向けフルリメイク「The Last of Us Part I」,PS4向けリマスター版との比較映像を公開

Naughty Dogは,2022年9月2日に発売を予定しているサバイバルアクション「The Last of Us Part I」(PS5 / PC)の新映像を,8月5日に公式Twitterで公開した。PS4で描写されたリマスター版の「The Last of Us」と,PS5で描写されたフルリメイク版の「The Last of Us Part I」を比較するものになっている。
「ファークライ6」,無料で楽しめるフリーウィークエンドを本日から8月9日まで開催。フォトモード機能を使用するコンテストも

ユービーアイソフトは本日,オープンワールド型FPS「ファークライ6」の,フリーウィークエンドの開幕をアナウンスした。プレスリリースによれば,同企画は日本時間2022年8月9日3:00まで。さらに8月13日13:59まで,フォトモード機能を使用する「フリーウィークエンドコンテスト」も開催されている。
「メイドインアビス 闇を目指した連星」“DEEP IN ABYSS”モードに白笛オーゼンやボンドルドも登場。やり込み要素“探窟手帳”を紹介

スパイク・チュンソフトは本日,9月1日に発売を予定している「メイドインアビス 闇を目指した連星」の最新情報を公開した。今回は,「DEEP IN ABYSS」モードの詳細が明らかにされている。DEEP IN ABYSSでは,原作のキャラクターであるナットやシギー,黒笛ハボルグなど,原作のキャラクターが登場する。
「ラスラー 〜中世のならず者〜」のオープニングムービーを公開。治安の悪い中世で好き勝手に暴れる様子を“実写”で収録

オーイズミ・アミュージオは本日,2022年8月25日に発売を予定しているアクションADV「ラスラー 〜中世のならず者〜」のオープニングムービーを公開した。オープニングムービーは,好き勝手に馬を盗んで,お尋ね者になって走り回って,追っ手を巻いてといった様子が収録された実写ムービーとなっている。
「The Last of Us Part I」発売記念企画。The Last of Usシリーズに関するイラストをTwitterで募集する“ファンアートキャンペーン”開始

SIEは本日,2022年9月2日に発売を予定しているPS5用サバイバルアクション「The Last of Us Part I」の発売を記念して,「The Last of Us」シリーズに関するイラストをTwitterで募集する「『The Last of Us』ファンアートキャンペーン」を開始した。応募期間は,8月21日23:59まで。
「GTAオンライン」×4Gamer スクリーンショットコンテスト開催します。賞品はゲーム内マネー800万ドルと特製キャップ&Tシャツ

4Gamerでは,Rockstar Gamesがサービス中の「GTAオンライン」をテーマにした,吉田輝和氏による絵日記連載を掲載しています。そこで今回は連載のスピンオフ企画,「GTAオンライン」のスクリーンショットコンテストを開催します。
【PR】吉田輝和の「GTAオンライン」プレイ絵日記第3回:モヒカンおじさんの成り上がり 〜やっぱりギャンブルで一発逆転でしょ?〜

おじさんの絵しか描くことができない吉田輝和による「GTAオンライン」絵日記連載の第3回をお届け。前回は裏稼業に手を出し,ようやく銃器密造王を目指したものの,なんだか残念な結果に終わってしまう。そんな吉田おじさん,今回は一発逆転を目指してカジノへ向かうが……。
「CoD ヴァンガード&Warzone」,T-800とT-1000が登場するアップデートを8月2日に配信開始。記念グッズを販売

「コール オブ デューティ ヴァンガード」と「Call of Duty: Warzone」の新たなオペレーターバンドル「追跡者パック:T-800」と「追跡者パック:T-1000」が,日本時間2022年8月2日から9月1日までの期間限定でショップに登場する。映画「ターミネーター2」とのコラボにより,ターミネーターになれるという。
「Destroy All Humans! 2 - Reprobed」,最新映像“ロケーション紹介トレイラー”を公開。クリプトが破壊し尽くす世界中の名所をチェック

THQ Nordic Japanは2022年7月28日,3Dアクションゲーム「Destroy All Humans! 2 - Reprobed」の最新映像“ロケーション紹介トレイラー”を公開した。戦いの舞台となるベイシティの高層ビル,アルビオンの巨大な橋など,クリプトが世界中の名所を破壊して回る姿を確認できる。
「メイドインアビス 闇を目指した連星」,DL版のプレオーダーを本日開始。8月31日まで10%オフの特別価格で販売

スパイク・チュンソフトは本日,2022年9月1日に発売を予定しているアクションRPG「メイドインアビス 闇を目指した連星」の,ダウンロード版のプレオーダーをPS Storeとニンテンドーeショップで開始した。プレオーダーは8月31日まで実施され,10%オフの特別価格で販売される。
「GTAオンライン」,アップデート“犯罪事業”配信開始。潜入ミッション“ペーパートレイル作戦”や新車両など,さまざまなコンテンツを実装

Rockstar Gamesは,「GTAオンライン」にて,アップデート「犯罪事業」を実施した。犯罪事業では,IAAのエージェントとなって石油化学業界を牛耳るダガンファミリーに挑むミッション「ペーパートレイル作戦」などのさまざまなコンテンツや,ゲームプレイの改善などが実装される。
「GTAオンライン」,さまざまなコンテンツを盛り込んだ“犯罪事業”が7月26日に登場

Rockstar Gamesがサービス中のオンラインゲーム「GTAオンライン」の最新アップデートとなる「犯罪事業」が,2022年7月26日に登場する。IAAのエージェントとなって,石油業界を牛耳るファミリーに挑む新ミッションなど,犯罪キャリアでビジネスを大きく展開できるさまざまなコンテンツが用意されている。
「The Last of Us Part I」,10分におよぶトレイラーを公開。どのようにリメイクしているかを開発陣が解説

Naughty Dogは,同社が手がけるサバイバルアクション「The Last of Us」のフルリメイク版となる「The Last of Us Part I」のグラフィックスやゲームプレイについての改善点,技術的な拡張部分などを開発陣が解説する,10分におよぶトレイラーを公開した。
「CoD ヴァンガード&Warzone」で“ターミネーター2”とのコラボ実施。T-800とT-1000のオペレーターバンドル登場

Activision Blizzardがサービス中のミリタリーFPS「コール オブ デューティ ヴァンガード」および「Call of Duty: Warzone」で,映画「ターミネーター2」とのコラボが発表された。「T-800」と「T-1000」のオペレーターバンドルが登場し,コラボを記念したイベントも実施される予定だ。
「バイオハザード ヴィレッジ」,追加DLC“ウィンターズ エクスパンション”の新たな情報とトレイラーが公開に。予約受付も本日スタート

カプコンは本日,「バイオハザード ヴィレッジ」の追加DLC「ウィンターズ エクスパンション」の新たな情報とトレイラーを公開した。今回は,2つのステージやキャラクター情報などが紹介されている。また,追加DLCと「ゴールドエディション」の予約受付が本日より実施されている。
コンシューマ版「Bright Memory: Infinite」本日配信。最大120fpsの高フレームレートモードにも対応した完全版

PLAYISMは本日,「Bright Memory: Infinite」のPlayStation 5/Xbox Series X/Nintendo Switch版の配信を開始した。本作は,中国の個人デベロッパ・FYQD-Studioが開発し,2020年にリリースしたBright Memoryのコンシューマ機版。これまでに配信されたすべてのコスメティックDLCを収録している。
【PR】アクションRPG「メイドインアビス 闇を目指した連星」,“度し難い”アビスの深淵はゲームにも健在

スパイク・チュンソフトが2022年9月1日(PC版は9月3日)に発売を予定している「メイドインアビス 闇を目指した連星」は,つくしあきひと氏による漫画「メイドインアビス」を原作としたアクションRPGだ。原作の特徴である“度し難い”世界観を完全再現したという本作に注目だ。
「ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング」,PS5/PS4向けDL版,デジタルデラックスの予約受付がスタート。特典情報も明らかに

EXNOAは2022年7月19日,オープンシナリオ・アドベンチャー「ヴァンパイア:ザ・マスカレード スワンソング」のPS5/PS4向けダウンロード版と,デジタルデラックスエディションの予約受付をスタートした。期間中に購入すると,特典としてゲーム内スキンパックが付属する。
「Ghost of Tsushima」の全世界累計販売本数は973万本。発売2周年を記念して,これまでを振り返るデータ公開

「Ghost of Tsushima」が発売2周年を迎えることを記念して,デベロッパのSucker Punch Productionsが,過去2年間の活動データを公開した。発表によれば,2022年7月3日の段階で全世界累計の販売本数は973万本に達し,撫でられたキツネは7510万8000匹,一騎討ちの回数は9億9850万回だったという。
PS5/PS4用ソフト「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」予約受付開始。“父と子”トレイラーの日本語音声版も公開に

SIEは本日,2022年11月9日に発売を予定している「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」の予約受付を開始した。本作は,北欧神話の世界を舞台に,主人公クレイトスと息子アトレウスの前作「ゴッド・オブ・ウォー」から続く物語が展開する。先日,公開された“父と子”トレイラーの日本語音声版も公開されている。
PS5版「Outward Definitive Edition」,PS4向け廉価版「Outward DMM GAMES THE BEST」が本日発売に

EXNOAは本日,PS5版「Outward Definitive Edition」と,PS4向け廉価版「Outward DMM GAMES THE BEST」を発売した。「Outward」は,“冒険家の人生”をシミュレートするオープンワールドRPGだ。PS5版は,ゲーム本編に加えて,Outwardで配信された2つのDLCを収録する。
「Destroy All Humans! 2 - Reprobed」,エイリアンが使用するさまざまな兵器を紹介する最新トレイラーが公開に

THQ Nordic Japanは本日(2022年7月14日),アクションゲーム「Destroy All Humans! 2 - Reprobed」の最新映像として“エイリアン兵器紹介トレイラー”を公開した。映像では,隕石を落としてすべてを破壊する「メテオストライク」など,さまざまな個性豊かなエイリアン兵器が紹介されている。
「ネクロムンダ:ハイヤードガン」,日本語字幕付きトレイラー第3弾公開。素敵な人達が集まるメインハブ“マーティーズ・エンド”の様子などが明らかに

オーイズミ・アミュージオは,フランスのStreum On Studioが開発した「ネクロムンダ:ハイヤードガン」の日本語字幕付きトレイラー第3弾を公開した。「Warhammer 40,000」のスピンオフシリーズ「ネクロムンダ」をテーマにしたFPSとなる本作。トレイラーは,賞金稼ぎの日常を垣間見るような内容になっている。
「GTAオンライン」「レッド・デッド・オンライン」,今夏以降のアップデート情報を公開。後者は“サポート方法の変更”

Rockstar Gamesが2022年7月12日,オンラインゲーム「GTAオンライン」と「レッド・デッド・オンライン」で,今夏以降のアップデート情報を公開した。「GTAオンライン」では各種犯罪キャリアの拡張,「レッド・デッド・オンライン」ではプレイ体験の改善を中心としたアップデートが行われるという。
「ノーモア★ヒーローズ3」の出演声優18名のメッセージ動画が毎週公開に。第1弾はトラヴィス役の中井和哉さん

マーベラスは本日,10月6日に発売を予定している「ノーモア★ヒーローズ3」の出演声優18名のメッセージ動画を毎週配信すると発表し,その第1弾「中井和哉さんによるメッセージ動画」を公開した。また,声優直筆のサイン色紙が当たるプレゼントキャンペーンも実施されている。
「メイドインアビス 闇を目指した連星」,ED曲“灯火”は安月名莉子さんが歌唱。ゲームシステムを紹介する最新トレイラーも公開

スパイク・チュンソフトは本日,新作アクションRPG「メイドインアビス 闇を目指した連星」のゲームエンディング曲「灯火」を,安月名莉子さんが歌唱すると発表した。上記の発表に合わせて,本作のストーリーの進め方やアビスの潜り方などを伝える最新トレイラーも公開されている。
「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」はPS5/PS4向けに2022年11月9日発売へ。クレイトス親子が共闘する姿を描くシネマティックトレイラーが公開に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2022年7月6日,「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズ最新作「God of War Ragnarok」のシネマティックトレイラーを公開し,発売日を2022年11月9日に決定したと発表した。※2022年7月7日11:55 プレスリリースを追加しました。
「Destroy All Humans! 2 - Reprobed」のローカルCo-opモードを紹介する最新トレイラー公開。忍者軍団の集まる“忍者城”も登場か

悪の宇宙人が地球侵略に奮闘するアクションゲーム「Destroy All Humans! 2 - Reprobed」の新要素となる,ローカルCo-opモードを紹介するトレイラーが公開された。1960年代のB級SF映画をオマージュし,さまざまな都市で人類を大混乱に陥れるという本作。忍者軍団の集う「忍者城」も登場するようだ。
「メイドインアビス 闇を目指した連星」,DEEP IN ABYSSモードの新情報やゲームサイクルが公開に

スパイク・チュンソフトは本日,2022年9月1日に発売予定の3DアクションRPG「メイドインアビス 闇を目指した連星」のゲームモード「DEEP IN ABYSS」の新情報を公開した。新人探窟家として巨大な縦穴「アビス」に挑むこのモードでは,どこまで進むかの決断が重要になるようだ。
「メイドインアビス 闇を目指した連星」のTVCM映像“レグがゲーム紹介に挑戦”篇を公開。“度し難い深界探窟RPG”のシステムを紹介

スパイク・チュンソフトは本日,9月1日に発売を予定している「メイドインアビス 闇を目指した連星」のTVCM映像「レグがゲーム紹介に挑戦」篇を公開した。映像は,主人公リコの相棒「レグ」がナレーションを務め,闇を目指した連星の魅力を紹介する内容となっている。
「ノーモア★ヒーローズ3」の公式生番組“出演声優★世界最速先行プレイ”本日21:00より配信。榎木淳弥さん,小西克幸さんが出演

マーベラスは,10月6日に発売を予定している「ノーモア★ヒーローズ3」のPS5版先行プレイを実況する公式生番組「出演声優★世界最速先行プレイ」を,本日21:00よりYouTube LIVE,Twitter Live,Twitchにて配信すると発表した。出演は,榎木淳弥さん,小西克幸さん,マフィア梶田さん。
「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」通常版が33%オフに。PS Store“Deal of the Week”で3種類のゲームパックをセール

スパイク・チュンソフトは本日(2022年6月29日),PlayStation Storeで開催中のセール「Deal of the Week」にて,オープンワールドアクションRPG「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」の3種類のゲームパックを,最大33%オフで提供すると発表した。期間は7月6日まで。
「Destroy All Humans! 2 - Reprobed」PS5向けパッケージ版は9月15日発売。CERO Zにより,海外版と同じ表現・仕様に

THQ Nordic Japanは本日,凶悪無比な宇宙人「クリプト」となって地球侵略を目指す3Dアクションゲーム「Destroy All Humans! 2 - Reprobed」のPS5向けパッケージ版を,2022年9月15日に発売すると発表した。また,CEROレーティングがZに確定し,海外版と同じ表現・仕様で楽しめるとのことだ。
東京・池袋で「Dead by Daylight」のコラボバーが7月31日まで開催中。“死んだ犬の酒場”をイメージした店内で,コラボカクテルを楽しもう

ブシロードクリエイティブ,講談社,シダックスの3社は,2022年6月24日から7月31日にかけて,「Dead by Daylight」の6周年を記念したコラボバーとポップアップストアを,東京・池袋のLive Cafe Mixaで開催している。それに先駆けて内覧会を取材してきたので,フォトレポート形式でお伝えしよう。
「LOLLIPOP CHAINSAW」が“復活”へ。Dragami Gamesの安田善巳氏がTwitterアカウントで宣言

Dragami Gamesの代表を務める安田善巳氏は2022年6月15日,「LOLLIPOP CHAINSAW」を“復活”させることを,自身のTwitter公式アカウントで宣言した。2012年にリリースされた「LOLLIPOP CHAINSAW」は,チアリーダーにしてゾンビハンターファミリーの一員であるジュリエットがゾンビをなぎ倒していく3Dアクションゲームだ。
「DEADCRAFT」追加コンテンツ“ジェシーのショップ経営奮闘記”配信開始。本編とは異なる主人公・ジェシーとなってお金を稼ぐ

マーベラスは,ゾンビサバイバルアクション「DEADCRAFT」に向けた追加コンテンツ「ジェシーのショップ経営奮闘記」の配信を,本日開始した(Steam版は2022年6月17日に配信開始)。本編とは異なる主人公であり,恋に恋する過激派ナースことジェシーとなってお金を稼ぐというコンテンツだ。