パッケージ
DiRT Showdown公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
75
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/09/01 12:00

広告企画

【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

画像集#002のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 オンロードからオフロードまで,レースゲームファンにはすっかりおなじみのゲームメーカー,コードマスターズが新たに贈るタイトルが,2012年8月30日に発売された「DiRT Showdown」PlayStation 3/Xbox 360)だ。
 本作は,タイトルからも分かるように,「Colin McRae: DiRT 2」「DiRT 3」など,「DiRT」シリーズに連なる作品だが,ナンバリングタイトルではなく,DiRTシリーズを手がけた開発スタッフによる初めてのスピンオフ作品となる。

「DiRT Showdown」公式サイト


 ゲームのコンセプトはDiRTシリーズとはかなり異なっており,タイムをコンマ何秒で刻んだり,ライバルのインを突いてクリーンに抜いていくといった「面倒な」ことをする必要はまったくなく,がっつんがっつんライバルに体当たりを食らわせて追い抜いたり,車を破壊するようなデストラクション要素に力が入れられているから,DiRTファンもかなり驚くはずだ。
 肩の力を抜いて手軽にアドレナリン全開のカーアクションを楽しもう! といった趣のゲームであり,ビギナーでもベテランでも,幅広く楽しめるのだ。

画像集#003のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 ゲームエンジンにはシリーズ従来作同様「EGO」エンジンが使用されているが,レースカーの挙動の再現,緻密なダメージ表現,そして美しいグラフィックスで再現されるコースやイベント会場の雰囲気を演出するために,EGOエンジンの徹底的な見直しが図られているという。ハチャメチャな感じがウリのゲームだが,どっこい,ガッチリ本気で作られているのだ。

画像集#004のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
画像集#006のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント 画像集#005のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
画像集#008のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント 画像集#007のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント


シングルプレイで,最高峰のリーグを目指せ

アイテム探しのJOYRIDEもオススメ


 シングルプレイヤーモードのメインとなるのが,「SHOWDOWN TOUR」だ。このモードは世界各地で開催されるレースに参戦してキャリアを積み重ねていくというもので,PROALLSTARCHAMPION,そしてLEGENDと4つのレベルが用意されている。PROレベルから挑戦し,最高峰であるLEGENDレベルを目指してハンドルをぐっと握るわけだ。

画像集#033のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 それぞれのレベルは,さまざまなレースモード(詳しくは後述)が組み合わされた13のイベントで構成されており,最初は一部のイベントにしか挑戦できないが,それらをクリアすることで次のイベントに挑戦できるようになる。もちろん,イベントをクリアすることで得られる賞金で新たなレースカーを購入したり,レースカーのアップグレードも可能になるのだ。

画像集#034のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 ロケーションは,ロサンゼルスのヨットハーバー,ネバダ砂漠,サンフランシスコのゴールデンゲートブリッジ,ミシガン州の精錬所,マイアミのオーシャンドライブのほか,コロラド州バターミルク・マウンテンの雪上コース,そして日本のコースとしては横浜港付近と渋谷駅周辺など,実在する場所をモチーフにしたものが用意されている。コース脇で興奮するギャラリーや,通過時に花火が打ち上がるギミックなど,DiRTシリーズではおなじみの演出も見られて,雰囲気は抜群。

 キャリアモードのほかには,前作DiRT 3の「JOYRIDE」モードが本作にも用意されている。このモードは,建物,ジャンプ台,土管など,さまざまなオブジェクトが配置された「コンパウンド」と呼ばれるオープンエリアを自由に走り,決められた場所でドリフト,ドーナツターン,ジャンプといった規定のトリック(技)を決めていくものだ。

BATTERSEA COMPOUND。バターシー発電所跡にも,ミッションが隠されている
画像集#029のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
YOKOHAMA DOCKSは,横浜の大黒ふ頭の倉庫街がモチーフだ
画像集#028のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 コンパウンドには,前作にあったロンドンのバターシー発電所跡の「BATTLERSEA COMPOUND」のほか,横浜港付近をモチーフにした「YOKOHAMA DOCKS」という新たなエリアが収録され,計2種類になった。どの場所でどのトリックを使えばいいのかは,マップ上にマーカーが表示される。

画像集#030のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
バターシー発電所跡で,JOY RIDE
画像集#031のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
横浜の倉庫街は,障害物がいっぱいだ

 ちなみに,このモードには制限時間がないため,規定トリックそっちのけで自由気ままに走り回れる。ケン・ブロック顔負けの走りを決めて,ニンマリするのも悪くないだろう。どちらのエリアにも,隠されたロゴワッペンを回収する「HIDDEN PACKAGES」と呼ばれるコレクション要素が用意されており,達成を目指すとかなりのボリュームになる。キャリアモードの息抜きにプレイするのも,オススメだ。

このようにさまざまなトリックを決めるだけでなく,「HIDDEN PACKAGES」と呼ばれるアイテム探しも用意されている
画像集#032のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント


マルチプレイは種類も豊富。対人戦で熱くなれ


 マルチプレイヤーモードについては,メニューの「MULTIPLAYER」にまとめられている。まず,「ONLINE」ではインターネット回線やLAN接続で最大8人の対戦が楽しめる。ここでは,フレンドや自動的にマッチングされたプレイヤーとの対戦を好みのレースカテゴリでプレイできるので,人間相手じゃないと盛り上がれないという人は,ぜひ。

画像集#037のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 また本作には,オフラインの上下分割画面で家族や仲間と対戦できる「SPLIT SCREEN」も用意されている。最近は上下分割画面の対戦をサポートしないレースゲームも増えているが,すぐ隣にいる人とワイワイしながら熱いレースを繰り広げるのはとても面白い。

画像集#036のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 さらに,PlayStation 3版には「VIEW INVITES」,Xbox 360版には「MY PARTY」と呼ばれるパーティモードが用意されており,鬼ごっこや旗取りゲームなどがプレイできる。

コードマスターズのレースゲーム統合コミュニティ「Codemasters RaceNet」とは?


 興味深いのは,本作がコードマスターズのオンラインコミュニティ「Codemasters RaceNet」(以下,RaceNet)に対応した第一弾ソフトとなっていること。RaceNetはWeb上の「こちら」にアクセスして,PlayStation Networkまたは,Xbox LIVEアカウントなどを登録することで使用できるようになっており,対応ゲームをプレイした際,自動的にサーバーにアクセスしてさまざまな情報をアップ/ダウンロードしてくれるという無料のサービスだ。

※ただし、現時点で日本語未対応であるため、日本の公式サイトでは、登録方法を案内する日本語ページが設けられている。

画像集#009のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
画像集#010のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント 画像集#013のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 それ以外にも,RaceNetを見れば,各イベントでの自分のレースタイムが世界で何位なのかが分かったり,JOYRIDEのクリア状況やトリック配置マップを確認したりできる。現在は本作のみ対応しているが,これから対応ゲームが増えていくとのことだ。

画像集#011のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント 画像集#012のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 また,マルチプレイヤーモードの「RaceNet EVENT」がプレイできるようになり,期間限定で開催される定期的なレースイベントに参加できるのも楽しそうだ。現在は正式稼働ではなくβ版のようだが,今後の展開が楽しみだ。

どんなレースが楽しめるのか


 さて,キャリアモードが4つのレベルで構成され,それぞれのレベルが,さまざまなレースが組み合わさった13のイベントでできているというのは前述したとおりだ。そこのキミ,覚えてますか? 本作に登場するレースモードは,「RACE」「DEMOLITION」「HOONIGAN」の3つのカテゴリに分かれており,それぞれに異なるルールのものが用意されている。それにしても,よくまあここまでいろいろなものが考えられるものだが,ズラッと紹介してみよう。

画像集#057のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント


RACE


 ジャンプ台やタイヤなどの障害物が設置されたコースを舞台に,抜きつ抜かれつ順位を競うレースなど,いくつかのモードが用意されている。RACEは,基本的にライバルより速くコースを走り抜ければいいのでそういう意味では簡単だ。しかし,体当たりなどの接触が当たり前の本作では,ライバル車による接触でトップから最下位に転落,なんてことがごく普通に起こるのだ。

 「RACEOFF」
誰よりも速くフィニッシュラインを通過すれば良い。ただし,クリーンなレースは期待できず,たいていはゴールを前に自車はボロボロ。接触でライバル車を邪魔しながら,フィニッシュラインを目指そう
画像集#038のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 「ELIMINATOR」
最後尾からスタートし,トップを目指して追い上げていく。一定時間ごとに最下位が脱落していき,最後まで残った車が勝者だ。常に先頭集団をキープする走りに徹したいところだが,ワンミスで最後尾のレースカーに抜かれたところでタイムアウト,というのは悔しい!
画像集#039のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 「DOMINATION」
コースが4つのセクターに区切られており,セクター単位の通過タイムによるスコアの合計で順位が決まる。どのセクターがライバルより遅いのかが表示されるので,次の周回の取りこぼしたセクターでは,攻めの走りが必要になる
画像集#040のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント


DEMOLITION


 オープンスペースや土俵のようなステージがメインで,ライバルに体当たりして破壊したり,ステージ外へ追いやるなどのデストラクションレースを行う。基本的にライバルよりも速く走る必要はなく,むしろタイミング良くライバルに体当たりをする技術のほうが重要だ。停車したら狙われると思って間違いなし!  同時に数台のレースカーが体当たりをしてくるのでやっかいだ。自分の受けるダメージを最小限にして,相手に多くのダメージを与えよう。

 「RAMPAGE」
ステージ内を縦横無尽に走り,制限時間内にライバル達にダメージを与え,それで得た累積ポイントを競う。とにかくぶつけまくって破壊するのが目的だ。ブーストを使って突進したら壁に当たったりしてトホホだ。ライバルのダメージゲージを赤くして完全破壊すると高得点がもらえる
画像集#041のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 「KNOCKOUT」
土俵のようなステージで,ライバルを場外に押し出すことを目的にした相撲的なレース。体当たりして相手にダメージを与えたり,破壊するとポイントが得られる。ステージの縁にいるライバルを落下させるとなんとなく気持ちがいいが,狙って突進したらサラリとかわされて自分が転落してしまうことも多い
画像集#042のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 「HARD TARGET」
自分がターゲットになり,ライバルカー全員がハンターとなる。破壊されずにできるだけ長い時間を生き残ることが目的だ。止まると絶好のターゲットになるため,常に走り続けなければならない。障害物をうまく使って逃げ回るのがコツだ
画像集#043のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 「8BALL」
交差のある8の字レイアウトのコースでトップを目指すが,もちろん破壊がメインテーマ。走行台数が多いと交差点でのクラッシュが増えるので,そこで可能な限りダメージを与えてやれば,自然に走行台数が減って走りやすくなるのだ
画像集#044のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント


HOONIGAN


 オープンスペースでトリックを決めたり,指定されたスポンジバリアを破壊したり,スタントプレイをしながらゴールを目指す。マシンコントロールテクニックを駆使してポイントを稼ぐ,「ジムカーナ」をモチーフにしたのが「HOONIGAN」だ。

 ハイパワーでトルクの大きいジムカーナ専用マシンを使うが,ハンドブレーキを使ってリアを流し,ステアリングとアクセル/ブレーキで動きをコントロールするという,一見すると難しいドライビングが比較的簡単にできる味付けになっており,狙いどおりにドリフト,スピンターンが決まったときの快感は最高だ。

 「HEAD 2 HEAD」
ライバルと背中合わせでスタートし,ルート上のマーカーに合わせて規定のトリックを決めながらライバルよりも先にフィニッシュする。2ヒート制になっており,2ヒートめは自分が走ったルートをライバルが走り,ライバルが走ったルートを自分が走る
画像集#045のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 「TRICK RUSH」
オープンスペースで規定時間内に規定のトリックを決め,得られるポイントを競う。スポンジバリアを連続して破壊すれば,得られるポイントが上がるし,同じ場所でトリックを決めると多くのポイントがもらえたりするので,ひたすらトリックを決めていこう
画像集#046のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 「SMASH HUNTER」
各所に4色のスポンジバリアが並べられており,赤5つ→緑5つ→黄5つといった具合にスポンジバリアを破壊しながら最速タイムを目指すというもの。ただし,いちいち個数を記憶していなくても,次に壊すべきスポンジバリアは画面上に表示され,分かるようになっている。リズミカルに破壊していくのがコツだ
画像集#047のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

VIEW INVITES


 ほかのレースモードは,プレイヤーが単独でライバル達と競うものがほとんどだが,マルチプレイ向きのパーティーゲームとして,オープンエリアを舞台にチーム戦が楽しめるレースも用意されている。

 「SPEED SKIRMISH」
オープンエリアに設置されたチェックポイントを周りながらライバルよりも先にフィニッシュを目指す。普通のレースと違うのは,ステージがコースではなく,自由に走り回れるオープンエリアであるところ
画像集#048のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 「SMASH AND GRAB」
オープンエリアに置かれた1本の旗を奪い合う。ライバルが旗を持っているなら体当たりをして奪い,自分が旗を持っているときは奪われないように逃げ回る「鬼ごっこ」ライクな内容だ。なるべく長い時間旗を持って逃げ回ると,より多くのポイントが獲得できる
画像集#049のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 「TRANSPORTER」
エリアのどこかにある旗をライバルよりも早く奪い,決められた場所に運べばポイントになる。FPSで言うところの,CTF(Capture The Flag)だが,当然,ライバル達も旗を奪おうと突進してくるので,うまくかわしながら得点ゾーンを目指そう
画像集#050のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント


さまざまなレースカーが出てくるのも,
本作の見逃せないお楽しみ


 本作にはRACE,DEMOLITION,HOONIGANのそれぞれのレースごとに,数多くのレースカーが登場する。
 ほとんどのレースカーはオリジナルのものだが,HOONIGANに登場するレースカーについては,すべて実在する車になっており,ケン・ブロック氏がジムカーナレースなどで使用していたFord Fiesta H.F.H.V.のほか,Toyota/Scion tCSubaru Impreza WRX STI GRSubaru Impreza WRX STI GDなどの多くの日本車が登場する。

画像集#022のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Subaru Impreza WRX STI GD ※2
画像集#024のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Toyota/Scion tC ※3
※1 フィエスタをベースにしたケン・ブロックモデルのジムカーナ仕様のモンスターマシン。
※2 「DiRT 3」に登場した,ジムカーナ仕様のインプレッサ。
※3 セリカの事実上の後継にあたる,2ドアのスポーツクーペ。


画像集#023のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Subaru Impreza WRX STI GR
画像集#016のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Ford Fiesta H.F.H.V ※1

 レースカーとして最初に使用できるのは1台のみだが,SHOWDOWN TOURをクリアしていくことで新たなレースカーがアンロックされていく仕掛けだ。ただしアンロックしても,イベントをクリアして得られる賞金を使って購入しなければならず,どれを買おうか頭を悩ませることになる。

 レースカーごとにPOWER(パワー),STRENGTH(強度),HANDLING(操作性)というパラメータが用意されており,例えば,ガンガンぶつけたいのであれば,各車のパラメータをチェックして,STRENGTHの値の高い車種を選ぶことになる。

画像集#017のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Jackson Adventurer
画像集#014のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Beliveau Meteor
画像集#025のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Zenden Cup
画像集#019のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Larock Sprinter

 実際にプレイしてみると,上記の3つのパラメーターだけでなく,レースカーごとに異なる挙動特性を持っているように感じる。したがって,いろいろなレースカーを試して,自分にあった車を見つけたいところ。
 また,レースカーによってはアップグレードできるものもあり,新たなレースカーを購入するよりも安あがりにパワーアップすることが可能だ。アップグレードによって,それまで走りにくかった車が格段に走りやすくなったりするので,アップグレードも積極的に試したい。

画像集#020のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Onyx Runner
画像集#015のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Burton Beachcomber
画像集#021のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Robson Avenger
画像集#018のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
Jupiter Del Rio

 しかし,前述のとおり,新車の購入もアップグレードも資金が必要で,そうそうあれこれ試すことはできない。SHOWDOWN TOURでは,一度クリアすると,再度勝っても賞金を得られないため,自ずとマルチプレイで稼ぐしかなくなる。すべてのレースカーを入手したり,アップグレードしたりするための賞金稼ぎは,かなり大変だ。がんばろう。

 レースカーの挙動変化について触れておくと,これまでのコードマスターズのレースゲームの中でも最もアーケード寄りに設定されている印象で,難しいステアリング/アクセル/ブレーキ操作は不要だ。急激なステアリング操作をしてもバランスを崩すことはないし,「ヤバイ! 曲がりきれない!」というときは落ち着いてステアリングを切りながらサイドブレーキを引けばドリフトに持ち込める。俺スゲェ。
 ドーナツターンなどでも難しい操作は必要なく,アクセルをベタ踏みしてステアリングを動かすだけでグルグル回れるはずだ。むしろ,大きな弧を描くドリフトのほうが難しくて,筆者はどうも苦手。あまり大きな声ではいえないが,JOYRIDEのドリフトミッションで苦戦しているところだ。

画像集#051のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント


世界最高クラスのレースゲーム開発スタッフが

思いっきり“本気で遊んで”作ったDiRTシリーズ最新作


 本作はレースゲームだが,「破壊」がテーマというだけあって,普通のレースとは一味違うテクニックが必要になってくる。どのレースモードでも,ライバルの突撃を回避してダメージを最小限に抑え,逆にライバルに大きなダメージを与えることがポイントになるのだ。

 ライバルにダメージを与えると,レースによってはポイントを獲得できるし,レースカーを加速させるブーストが回復したりする。逆にダメージを受けるとスピードが落ちるだけでなく,ダメージゲージが減り,なくなれば走行不能でリタイヤになる。

画像集#052のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント 画像集#053のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント
画像集#054のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント 画像集#055のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 だからといって,闇雲に体当たりすればダメージが与えられるわけでもなく,スピード&相対スピード,衝突部分の強さ,相手の強度などが計算されてダメージに反映される。フロントとリアには派手なバンパーが付いたレースカーだが,側面ならば大ダメージを与えられるなど,どこを狙えば大きなダメージを与えられるかを考えて突進する必要があるのだ。これらをしっかり考えて,ドカーンと突撃してトドメを刺したときの快感は,間違いなくクセになる。

画像集#056のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

 本作はタイムを競う通常のレースではなく,がっつんがっつん車をぶつけまくり,オラオラ言いながらプレイするようなゲームだ。いつものように華麗に走ろうとすると,かえってイライラするかもしれないので,今回は,ここまでやっていいの? いいのだ! というくらいアグレッシブにライバルとやり合ってほしい。

 クリーンな走りをする必要は一切なく,むしろ,前方のライバルがコーナーに入ろうとしたらブーストで加速して横っ腹に当てて吹き飛ばしてやればいい。なんだか,普通のレースゲームができなくなりそうで心配だが,世界最高クラスのレースゲーム開発スタッフが,思いっきり“本気で遊んで”作った本作に,あなたもぜひ挑戦してみよう。

画像集#027のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント 画像集#026のサムネイル/【PR】「DiRT Showdown」徹底紹介。究極のオフロードレースゲーム開発陣が贈る,本気のエンターテイメント

「DiRT Showdown」公式サイト


© 2011 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters"®, “EGO”®, the Codemasters logo and “DiRT”® are registered trademarks owned by Codemasters. “Showdown”™ is a trademark of Codemasters. All other copyrights or trademarks are the property of their respective owners and are being used under license. Developed and published by Codemasters.
  • 関連タイトル:

    DiRT Showdown

  • 関連タイトル:

    DiRT Showdown

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/16)
DiRT Showdown
ビデオゲーム
発売日:2012/08/30
価格:¥2,290円(Amazon)
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月25日〜11月26日