Company of Heroes 2

公式サイト | : | http://www.companyofheroes.com/ |
---|---|---|
発売元・開発元 | : | |
発売日 | : | 2013/06/25 |
価格 | : | 59.99ドル |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |
- このページのURL:
このゲームの読者の評価

-
- Company of Heroes2
- 75
- 投稿者:yoshi(男性/70代)
- 投稿日:2014/03/14
-
- やっぱり東部戦線ですよね
- 85
- 投稿者:sakana(男性/40代)
- 投稿日:2014/03/06
-
- 盤石の面白さ。バランスも含めて今後への期待が高まる。
- 85
- 投稿者:カルネンコ(男性/30代)
- 投稿日:2013/07/05
「Killing Floor」や「Injustice: Gods among Us」など,Steamで10タイトルが今週末限定で無料公開

Valveは,米国太平洋時間の2014年10月16日10:00より,今週末限定で10タイトルのお試し版をSteamで無料公開すると発表した。「Killing Floor」や「Injustice: Gods among Us」「Don’t Starve」「XCOM: Enemy Unknown」など,新旧タイトルを取り揃えたラインアップになっており,この機会にプレイしておきたいところだ。
[E3 2013]発売が目前に迫る「Company of Heroes 2」のシングルキャンペーンがプレイアブルで公開
![[E3 2013]発売が目前に迫る「Company of Heroes 2」のシングルキャンペーンがプレイアブルで公開](/games/155/G015587/20130615004/TN/001.jpg)
E3 2013会場のSEGA of Americaブースに,欧米では6月25日にリリースされるRTSシリーズ最新作「Company of Heroes 2」が展示されていた。すでにマルチプレイヤーモードのオープンβテストも行われているが,今回はシングルキャンペーンを楽しめるプレイアブルデモが用意されていたので,一足早く体験してきた。
[2013/06/15 13:44]「Company of Heroes 2」のオープンβテストが,6月18日まで実施中。Steamから無料でダウンロード可能

欧米で2013年6月25日に発売される予定のRTS「Company of Heroes 2」のオープンβテストが,6月18日まで開催されている。プレイできるのは対戦またはCo-opで,Steamの専用ページからクライアントを無料でダウンロード可能だ。第二次世界大戦の激戦地となった東部戦線を舞台に,ソ連軍とドイツ軍が激しく戦う本作。高い評価を得た前作のファンなら,ぜひチェックしよう。
[2013/06/06 15:36]発売日まで1か月を切ったRTS「Company of Heroes 2」の最新トレイラーが公開に

Sega of Americaが2013年6月25日に発売を予定しているミリタリーRTS「Company of Heroes 2」の最新トレイラーが公開された。第二次世界大戦においてドイツ軍とソ連軍が激突した東部戦線をテーマに,プレイヤーは兵士や戦車,戦闘機を駆使して局地戦に挑むことになる。まるでアクションゲームのように,ユニットにカメラを接近させることができるという高度なゲームエンジンが採用されているのだ。
[2013/05/29 13:06]「Company of Heroes 2」に新たなモード「Theater of War」が実装されることが明らかに

SEGA of Americaは,欧米で2013年6月25日の発売が予定されているミリタリーRTS「Company of Heroes 2」には,シングルプレイキャンペーンおよびマルチプレイモードに加えて,「Theater of War」という新モードが用意されることを明らかにした。シングルプレイに収められなかった作戦をプレイできるもので,AIが強化されているという。
[2013/05/01 14:09]「Company of Heroes 2」の発売が2013年に6月25日に決定。新たなパブリッシャとなったSEGA of Americaが発表

SEGA of Americaは,倒産したTHQから買い取ったRelic Entertainmentの新作RTS「Company of Heroes 2」を,欧米で2013年6月25日に発売すると発表した。当初の予定より3か月ほど遅れてのリリースとなるが,気温の低下がゲームプレイに影響するなど,さまざまな新機軸が盛り込まれた本作だけに,ファンにとっては嬉しいニュースだろう。
[2013/03/07 13:07]セガ,Relic Entertainmentおよび開発タイトルに関わる知的財産を取得。「Warhammer 40,000」「Company of Heroes」を手がけたヒットメーカー

セガは本日,THQ Canadaの全株式および,THQが保有する一部の知的財産等を,2013年1月24日に取得したことを明らかにした。THQ Canadaは,前身となるRelic Entertainmentの名で知っている人も多いだろう。「Warhammer 40,000」や「Company of Heroes」といったシリーズの開発実績を持つヒットメーカーだ。
[2013/01/25 11:18]過去に例を見ないほどの臨場感。リアルタイム戦略シム「Company of Heroes 2」の初となるプレイムービーが公開

THQは,Relic Entertainmentが開発中のRTS「Company of Heroes 2」の初となるプレイムービーを公開した。冬将軍が襲う東欧地域,火炎放射や迫撃砲の描写,氷上をゆっくりと進む戦車の臨場感など,これまでリリースされてきたミリタリー系RTSの中でもトップクラスの表現力を確認してほしい。
[2012/11/30 12:49]「Company of Heroes 2」,「氷結」を表現する「ColdTech System」の開発を発表。新たなスクリーンショットも公開に

THQとRelic Entertainmentは,2013年初頭のリリースを目指して開発が進めている新作RTS「Company of Heroes 2」において,「氷結」を表現するためのシミュレーション技術「ColdTech System」を開発したことを発表した。これにより,シベリアの冬をリアルに再現。「ユニットに適宜暖をとらせる」といった行動も必要になるという。
[2012/07/25 11:51][E3 2012]これがRTSの進化型だ。THQブースで見た驚愕の作品「Company of Heroes 2」をレポート
![[E3 2012]これがRTSの進化型だ。THQブースで見た驚愕の作品「Company of Heroes 2」をレポート](/games/155/G015587/20120609005/TN/007.jpg)
E3 2012会場のTHQの商談ブースにおいて,Relic EntertainmentのRTSシリーズ最新作となる「Company of Heroes 2」が初公開された。今回は氷雪に覆われた東部戦線をテーマとしているが,雪や氷に関する物理効果だけでなく,さまざまな点で改善されたゲームプレイが見どころ。RTSとしては珍しく,キャラクターにカメラを寄せたカットシーンで臨場感を演出するなど,RTSの新しい形が垣間見えるのだ。
[2012/06/09 15:16](C)2012 THQ Inc. Developed by Relic Entertainment. THQ, Relic Entertainment, Company of Heroes and their respective logos are trademarks and/or registered trademarks of THQ Inc. All rights reserved.