![印刷](/image/icon_print.gif)
イベント
[GDC 2013]Paradoxがモバイルゲームのリメイク「Knights of Pen & Paper +1 Edition」をPCやスマートフォン向けに2013年夏配信
2012年にiOS及びAndroidでリリースされた「Knights of Pen & Paper」は,「最大5人のパーティからなる主人公達と,ゲームマスター役のNPCが取り囲んでいるテーブルの周りに,敵やフィールドなどが表示されていく」という,一風変わった画面のRPGである。本作は,Behold StudiosのRonaldo Nonato(ロナウド・ノタート)氏らがテーブルトークRPGを遊んでいたときに閃いたゲームらしく,テーブルトークを楽しんでいるプレイヤーの頭の中に描かれている世界が,背景のシーンとして表現されているという設定だ。グラフィックスも90年代のRPGをオマージュしたドット絵で,どことなく懐かしい雰囲気を醸し出している。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームプレイはクラシカルなターン制戦闘のRPGそのもので,大陸を移動してダンジョンや街に向かい,与えられたミッションを進めていく。もちろん,ストーリーはゲームマスターが供給する名目で進んでいくのだが,地域によってレベルの異なるさまざまなミッションが表示されるので,どれに挑戦するかはプレイヤー次第だ。
ミッションの中には,どう見ても有名な亀のヒーローが“サムライタートル”として登場するものもあるなど,各所でポップカルチャーのトリビアやジョークが組み込まれているという印象である。
![]() |
![]() |
ちなみに,すでにリリースされているオリジナルバージョンのKnights of Pen & Paper所有者には,何らかの形で無料アップグレードできるような仕組みも用意するとノタート氏は話していたので,すでにオリジナル版を所有している人も安心して遊べそうである。
Game Developers Conference公式サイト
- 関連タイトル:
Knights of Pen & Paper
- この記事のURL:
キーワード
- PC
- iPhone/iPad:Knights of Pen & Paper
- iPad
- iPhone
- RPG
- Behold Studios
- MAC
- イベント
- ライター:奥谷海人
- Paradox Interactive
- ムービー
- GDC 2013
- Game Developers Conference
![下線](/image/bottom_keyword_news.gif)
(C) 2012 Behold Studios