連載
「タイタンフォール」が50%オフ,「シムシティ」や「バトルフィールド 4」関連商品も割引販売中。「Weekly Amazon Sale」2014年9月19日〜9月25日
通販サイトのAmazon.co.jpは,「PCゲームダウンロード週替わりセール」と題して,毎週異なるPC用ソフト(ダウンロード版)をセール価格で販売している。そうしたセール中の作品を紹介するために始まったのが,「Weekly Amazon Sale」だ。懐かしのタイトルから最新タイトルまで,さまざまな作品が値下げされているので,ラインナップの更新日である毎週金曜日をお見逃しなく。
今週(2014年9月19日〜9月25日)は,プレイヤーが市長となって自分の街を建設していくシミュレーションゲーム「シムシティ」(PC / Mac)が50%オフ,PC用ミリタリーFPS「バトルフィールド 4」,バトルフィールド 4の拡張パックや各種ショートカットバンドルが20%〜30%オフ,巨大なメック「タイタン」が登場するPC用FPS「タイタンフォール」が50%オフとなって,それぞれAmazon.co.jpにて販売されている。以下で詳しく紹介しよう。
Amazon.co.jp「PCソフトダウンロードストア」週替わりセール
※実際の価格は,Amazon.co.jpにてご確認下さい「シムシティ Mac」
- 発売元:エレクトロニック・アーツ
- ジャンル:シミュレーション
- 価格:4800円(税込) →2400円(税込)【50%オフ】
「シムシティ」は,自由に都市を作り,そこに住む市民達の意見を聞きながら,さらに都市を発展させていくというシミュレーションゲームだ。都市には,発電所や給水ポンプ,下水処理場といったインフラ施設から,警察,消防,医療といった都市の問題を解決する施設まで,さまざまなものを設置できる。
また,ネットでつながったプレイヤーと都市作りが楽しめるオンラインモードでは,自分がプレイしている地域の未開拓地に,ほかのプレイヤーが都市を建てにくることがある。1つの地域には複数の都市が建設でき,各都市は高速道路や鉄道で接続されているので,お互いにさまざまな影響を与え合いながら,都市を発展させられるのだ。
「シムシティ」公式サイト
Amazon.co.jp「シムシティ」購入ページ
Amazon.co.jp「シムシティ Mac」購入ページ
- 発売元:エレクトロニック・アーツ
- ジャンル:FPS
- 価格:6600円(税込) →4620円(税込)【30%オフ】
「バトルフィールド 4」関連コンテンツ
バトルフィールド 4 およびプレミアムメンバーシップ バンドル
- 価格:1万1600円(税込) →9280円(税込)【20%オフ】
バトルフィールド 4:Dragon's Teeth 拡張パック
- 価格:1500円(税込) →1050円(税込)【30%オフ】
バトルフィールド 4: Naval Strike
- 価格:1500円(税込) →1050円(税込)【30%オフ】
バトルフィールド 4:5 X ゴールド バトルパック
- 価格:1200円(税込) →840(税込)【30%オフ】
バトルフィールド 4: 武器 ショートカット バンドル
- 価格:1500円(税込) →1050円(税込)【30%オフ】
バトルフィールド 4: 車両 ショートカット バンドル
- 価格:1800円(税込) →1260円(税込)【30%オフ】
バトルフィールド 4: 兵士 ショートカット バンドル
- 価格:2500円(税込) →1750円(税込)【30%オフ】
バトルフィールド 4: Ultimate ショートカット バンドル
- 価格:4000円(税込) →2800円(税込)【30%オフ】
2013年11月7日にリリースされた「バトルフィールド 4」は,2002年に発売された「バトルフィールド1942」以来,10年以上にわたって続く,エレクトロニック・アーツの看板シリーズの最新作だ。
現代の戦場を舞台に,最大で64人のプレイヤーが入り乱れて戦うオンライン対戦に軸足を置いたFPS(シングルプレイモードもある)で,歩兵同士の白兵戦だけでなく,戦闘機やヘリコプター,戦車や装甲車など,破壊力抜群の大型兵器が登場するところが大きな特徴となっている。
さらに,一人のプレイヤーがチーム全体の指揮をとれる「司令官モード」や,ビルの破壊などで戦場の状況が大きく変化する「LEVOLUTION」といったシステムが,ゲームをより面白いものにしていると言えるだろう。
今回割引販売の開始された上記コンテンツを細かくみると,まず「バトルフィールド 4 およびプレミアムメンバーシップ バンドル」は,バトルフィールド 4のゲーム本編に拡張パック全5種(未発売分の先行アクセス含む)や限定カスタマイズオプションなどさまざまな特典を得られる“プレミアムメンバーシップ”をセットにしたものだ。「Dragon's Teeth 拡張パック」と「Naval Strike」は拡張パック,「5 X ゴールド バトルパック」は,新しい武器のアクセサリ,ドッグタグ,ナイフ,経験値ブースト,キャラクターカスタマイズ用アイテムなどが入った,マルチプレイに深みを与えてくれるパックとなっている。
各「ショートカット バンドル」では,それぞれ複数の武器や車両,兵科をアンロックできる。「Ultimate ショートカット バンドル」は,すべてのショートカット バンドルを同梱したものだ。
「バトルフィールド 4」日本語公式サイト
Amazon.co.jp「バトルフィールド 4」購入ページ
Amazon.co.jp「バトルフィールド 4 およびプレミアムメンバーシップ バンドル」購入ページ
Amazon.co.jp「バトルフィールド 4:Dragon's Teeth 拡張パック」
購入ページ
Amazon.co.jp「バトルフィールド 4: Naval Strike」
購入ページ
Amazon.co.jp「バトルフィールド 4:5 X ゴールド バトルパック」
購入ページ
Amazon.co.jp「バトルフィールド 4: 武器 ショートカット バンドル」
購入ページ
Amazon.co.jp「バトルフィールド 4: 車両 ショートカット バンドル」
購入ページ
Amazon.co.jp「バトルフィールド 4: 兵士 ショートカット バンドル」
購入ページ
Amazon.co.jp「バトルフィールド 4: Ultimate ショートカット バンドル」
購入ページ
- 発売元:エレクトロニック・アーツ
- ジャンル:FPS
- 価格:6599円(税込) →3300円(税込)【50%オフ】
「タイタンフォール」は,“人類が太陽系の開拓を始める”という未来世界を舞台にしたFPS。プレイヤーはオーソドックスなFPSのように銃器を手にした生身のキャラクターで戦うこともあるが,本作では「タイタン」と呼ばれるロボットに搭乗して,生身の人間同士の戦いにはないハイテンポかつパワフルな戦闘を体験できるのが大きな特徴となっている。開発を手がけるのは,「Call of Duty」シリーズで知られるInfinity Wardのスタッフらによって設立された,Respawn Entertainmentだ。
最大のウリとなるタイタンは,機動力が高い,攻撃力が高く装甲が厚いなどのタイプがあるほか,生身の兵士(パイロット)と同様に,武器やその機能をカスタマイズすることができる。戦略面/戦術面で,プレイヤーの個性を発揮することができるわけだ。
なおタイタンフォールは,次期アップデート「Game Update 6」で,パイロットによる8対8の小規模戦闘を楽しめる「Pilot Skirmish」モードが実装される予定となっている(関連記事)。
「タイタンフォール」公式サイト
Amazon.co.jp「タイタンフォール」購入ページ
- 関連タイトル:
タイタンフォール
- 関連タイトル:
シムシティ
- 関連タイトル:
シムシティ
- 関連タイトル:
バトルフィールド 4
- この記事のURL:
キーワード
(C) 2013 ELECTRONIC ARTS INC. TRADEMARKS BELONG TO THEIR RESPECTIVE OWNER. ALL RIGHTS RESERVED
Maxis, SimCity, SimCity 2000, SimCity 3000, The Sims and Need for Speed are trademarks of Electronic Arts Inc. Mass Effect is a trademark of EA International (Studio and Publishing) Ltd. John Madden, NFL and FIFA are the property of their respective owners and used with permission. All other trademarks are the property of their respective owners.
SimCity, Maxis, and Origin are trademarks of Electronic Arts Inc. Mac and Macintosh are trademarks of Apple Inc., registered in the U.S. and other countries. All other trademarks are the property of their respective owners.
(C) 2013 Electronic Arts Inc. Trademarks belong to their respective owner. All rights reserved