お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
本格液冷用のヘッドを搭載するGTX 980 TiカードがASUSから発売
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2015/10/29 11:51

リリース

本格液冷用のヘッドを搭載するGTX 980 TiカードがASUSから発売

POSEIDON-GTX980TI-P-6GD5
配信元 ASUSTeK Computer 配信日 2015/10/29

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

液冷用ヘッドを搭載する本格液冷対応GTX 980 Tiビデオカード
「POSEIDON-GTX980TI-P-6GD5」を発表

 ASUSTeK Computer Inc.(略称ASUS)は2015年10月29日、NVIDIA CorporationのNVIDIA GeForce GTX 980 Tiを搭載するビデオカード「POSEIDON-GTX980TI-P-6GD5」を日本市場向けに発売することを発表いたしました。2015年10月30日より販売を開始する予定です。

画像集 No.003のサムネイル画像 / 本格液冷用のヘッドを搭載するGTX 980 TiカードがASUSから発売
画像集 No.004のサムネイル画像 / 本格液冷用のヘッドを搭載するGTX 980 TiカードがASUSから発売 画像集 No.005のサムネイル画像 / 本格液冷用のヘッドを搭載するGTX 980 TiカードがASUSから発売

画像集 No.001のサムネイル画像 / 本格液冷用のヘッドを搭載するGTX 980 TiカードがASUSから発売

製品の特長
ゲーマー向けのR.O.G.ビデオカード
「R.O.G.(Republic of Gamers)」シリーズは、ASUSの製品シリーズの中では最上位の製品シリーズであり、PCゲーマーおよびオーバークロッカー向けに特別に設計を行った製品シリーズでもあります。本製品は、そんなR.O.G.シリーズに属するビデオカードとして、高性能GPUを液冷で静かに安定して冷却できる、ゲーマー向けに特化した製品となっています。

液冷ヘッドを搭載する本格液冷対応ハイブリッドクーラー「DirectCU H2O」
「DirectCU H2O」クーラーは、液冷ヘッドを搭載するビデオカード用クーラーです。G1/4ネジに対応する液冷ホースソケットを搭載しているので、市販の液冷システムにそのまま接続できます。ベイパーチャンバー(内部が空洞の板に冷媒となる液体を封入した気化熱を利用した熱移動技術)をGPUに直接密着させているので、GPUの熱を効率良く液冷パイプに伝えることができます。空冷用フィンとデュアルファンも搭載しており、液冷に加えて空冷での冷却も同時に行うことでリファレンスクーラーの最高2倍の強力な冷却性能を発揮します。液冷を使用せずに空冷のみでの使用も可能です。

過酷な環境にも耐える25%長寿命の「ダストプルーフファン」
一般的なビデオカードクーラー用のファンと比べて25%の長寿命を実現した、高耐久な「ダストプルーフファン」(防塵ファン)を搭載しています。PCは部屋の空気を積極的に吸い込んでいるため、内部に多くのホコリが入り込みます。ダストプルーフファンは、そのようなホコリが多い環境であってもメンテナンスなしで長期間使用し続けることが可能です。

基板への部品取り付けを完全オートメーション化することで究極の精度を実現
ASUSは世界で初めて、ビデオカード基板への部品取り付けの完全オートメーション化を実現したメーカーです。従来は人の手が必要だった部品の取り付けについて、クーラーを除くすべての取り付け作業を機械で行うことで、人の手では実現できない高い製造精度を実現しています。また、従来は2回行う必要があった基板に対する加熱工程を1回に減らすことに成功し、コンデンサなどの熱に弱い部品に起こる製造時の性能劣化を最小限に抑えています。オートメーション化の過程で部品の表面実装化を進めたため、より効率の良い配線を行えるようになったことも大きな特徴となっています。また、フラックス(ハンダ用の油)の利用を完全に廃止したことも革新的な特徴であり、ビデオカードを長期間使用する際に発生するフラックスによる腐食が起こらないため、製品の耐久性が向上しています。製造の自動化により製造精度が飛躍的に高まったことで、設計時に想定したオーバークロック性能などを実際の製品でも比較的容易に実現できるようになりました。

ASUSだけが使用するカスタム部品の「Super Alloy Power II」
ASUSのオリジナルデザインビデオカードでは、搭載するコンデンサやコイルにまでASUS独自のカスタム部品を使用しています。その部品の総称が「Super Alloy Power II」です。部品レベルで性能を向上することで、ビデオカード全体の安定性や耐久性の向上や発熱量の低下を実現しており、多くのビデオカードよりも優れた性能を発揮できます。本製品では、素材の改良と高密度製造によって動作音を1/2に抑えたチョークコイル(Super Alloy Power II Choke)と、耐用年数を3倍に向上した高耐久コンデンサ(Super Alloy Power II Capacitor)に、動作時の温度が20%低いMOSFET(Super Alloy Power II MOS)を使用しています。
※各部品の性能向上の数値はGPUメーカーのリファレンス設計カードと比較した場合の数値です。

基板をたわみなどから守る「バックプレート」
基板の裏側にアルミニウム製のバックプレートを搭載することで、基板全体のたわみを最小限に抑えています。液冷ホースや補助電源ケーブルなどで基板に負荷がかかっても安心です。

動作時にロゴを光らせる「ROG LED Light」
クーラーの上側面(補助電源端子がある側)にあるR.O.G.ロゴは、使用時にスタイリッシュに赤色に光ってPCケース内をかっこよく演出します。

リアルタイムハードウェアモニタ&OCツール「GPU Tweak II」
「GPU Tweak II」は、リアルタイムハードウェアモニタ機能とリアルタイムオーバークロック設定機能を搭載する、ビデオカード設定ソフトウェアです。GPU Tweak IIを使用すれば、Windows上からビデオカードの状態を細かく把握でき、また詳細なオーバークロックの設定も行えます。ビデオカード自体の設定のほか、Windowsのバックグラウンドで動いているサービスプログラムを停止させて、より多くのCPUパワーをゲームに使用させる機能なども搭載しています。

ゲーム動画の配信&リアルタイムハードウェアモニタ「XSplit Gamecaster」
ゲーム画面をリアルタイムにインターネット配信できる、SplitmediaLabsの「XSplit Gamecaster」ソフトウェアを付属しています。動画配信のほか、ゲームのフレームレートやGPU負荷などをリアルタイムに表示する機能も搭載しており、ASUS版のオリジナル機能として、GPU Tweak IIで予め保存しておいた設定プロファイルをゲーム中に選択することも可能です。1年間のPremiumライセンスが付いているので、すべての機能を1年間無料で使うことができます。

スペック表
画像集 No.002のサムネイル画像 / 本格液冷用のヘッドを搭載するGTX 980 TiカードがASUSから発売
  • 関連タイトル:

    GeForce GTX 900

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月17日〜12月18日