イベント
「Overwatch」の大掛かりな発売記念イベントが韓国・釜山で開催に。会場の様子と開発者インタビューをお届け
BEXCOといえば,韓国最大のゲームショウ“G-star”でも利用される国際コンベンション施設である。今回のOverwatc Festivalは,そこの別館を貸切って行われ,両日ともに韓国のOverwatchファンで賑わう盛況を見せた。本稿では,このイベントの模様をフォトレポート形式でお届けしよう。また,Overwatchの開発者であるスコット・マーサー氏に行った合同インタビューの内容もお伝えする。
開発者スコット・マーサー氏への合同インタビュー
会場では,Overwatchの開発者であり,日本のアニメ――とくに天元突破グレンラガンが大好きだというスコット・マーサー(SCOTT MERCER)氏への合同インタビューも行われたので,最後にこちらの内容をお届けして締めとしたい。
――OverwatchはBlizzard初のオンライン対戦型FPSですが,そのゲームデザインに行き着いた理由を教えてください。
私はBlizzardに入る前からFPSが大好きで,よくプレイしていました。なので,Blizzard製のFPSを作ることにすごく魅力を感じていたんです。Blizzardは,魅力のあるキャラクターを作ることに長けているので,そういったキャラクターがFPSに登場したら面白いだろうなと思い,制作に取り掛かりました。
――Overwatchといえばヒーロー達のバックボーンも細かく設定されていますが,そういった部分が生かされるストーリーモードのようなものを実装される予定はありますか。
マーサー氏:
オンライン専用の対戦FPSにストーリーモードを入れるというのは非常に難しいので,今のところ予定はありません。ですので,ストーリー関連のコンテンツは,アニメやショートフィルムなどで補完しています。
――マーサさんのお気に入りヒーローがいれば教えてください。
マーサー氏:
ロードホッグとウィンストン,あとゼニヤッタですね。なかでもゼニヤッタは,能力からなにまで私がデザインしたので,とくにお気に入りです。
――ゼニヤッタといえば,イギリスのロックバンド「ポリス」のアルバムに“ゼニヤッタ・モンダッタ”というのがあるのですが,彼の名前はそこから来ているのでしょうか。
マーサー氏:
そのとおりです(笑)。ゼニヤッタに限らず,ほかの作品のインスピレーションを受けているヒーローは何体かいます。
――ヒーローのパーソナリティや能力は,どのように決められていったのでしょうか。
マーサー氏:
例えばゼニヤッタの場合は,ロボット僧侶というコンセプトをアーティストに伝えて作ってもらい,そのビジュアルにあった能力を加えていきました。ファラのときは,飛びながらロケットランチャーを撃つという能力のコンセプトがすでに出来上がっていて,それをコンセプターに伝えてビジュアルが作られました。
――長いテスト期間を経てさまざまなバランス調整が行われてきましたが,調整が一番難しかったヒーローは誰でしょうか。
マーサー氏:
トールビョーンとバスティオンです。このゲームは,ビギナーの人がどのヒーローを使っても楽しめるようにするということが大前提だったので,扱いの難しいこの2体の調整はとくに難しかったですね。できることなら,すべてのヒーローをOP(オーバーパワー)にしたかったのですが……(笑)。
――Overwatchにおけるマップデザインのこだわりがあれば教えてください。
マーサー氏:
まず第一に,すべてのヒーローが活躍できるようなデザインになっています。そうすることで,彼らを操作するプレイヤーも輝くことができますから。
――FPS初心者の人にオススメのヒーローは誰でしょうか。
マーサー氏:
ソルジャー76がオススメです。メイン武器のアサルトライフルが扱いやすいですし,自分の体力を回復するアビリティも持ってますから。サポートロールならば,役割がはっきりとしている「マーシー」ですね。それぞれのヒーローは選択するときに操作難度が確認できますので,それを参考にしてもらえればと。
――新キャラクターの追加は予定されていますか。
マーサー氏:
来年の5月までには追加できればと考えています。
――PC版のe-Sports大会はBlizzardがサポートをしていますが,コンシューマ版はどうでしょうか。
マーサー氏:
もちろん考えてはいるのですが,今のところ決まってはいません。
――最後に,今回開催されたOverwatch Festivalの感想を教えてください。
マーサー氏:
本当に素晴らしいイベントだと思います。多くのファンが一緒にOverwatchを楽しんでくれていますし,私のサインがほしいという人もいてくれて,すごく嬉しかったです。
――ありがとうございました。
「Overwatch」公式サイト
キーワード
(C)2015 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2015 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2015 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.