お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

Blizzard Entertainment

このページの最終更新日:2023/05/26 19:16

rss


キーワード

下線

6月6日のリリースが迫る「ディアブロIV」,アカデミー賞監督による実写風の最新トレイラー公開

6月6日のリリースが迫る「ディアブロIV」,アカデミー賞監督による実写風の最新トレイラー公開

 Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日の発売が迫るアクションRPG「ディアブロIV」の最新トレイラーを公開した。アカデミー賞受賞経験もあるChloé Zhao監督らが制作した実写風の映像で,ゲームに登場するキャラクターが悪魔たちと戦う,迫力あるものとなっている。

[2023/05/26 19:16]

「ハースストーン」,38枚の新カードを追加する“音響黙示録”を6月1日に配信。6月6日と7日にはディアブロが期間限定でバトグラに復活

「ハースストーン」,38枚の新カードを追加する“音響黙示録”を6月1日に配信。6月6日と7日にはディアブロが期間限定でバトグラに復活

 Blizzard Entertainmentは本日(2023年5月26日),デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「集え!レジェンド・フェス」に新カードを追加するアップデート“音響黙示録”を6月1日にリリースする。

[2023/05/26 11:58]

「ディアブロ IV」では50以上のアクセシビリティ機能が利用可能。障害を持つプレイヤーにとって役立つ機能を多数追加

「ディアブロ IV」では50以上のアクセシビリティ機能が利用可能。障害を持つプレイヤーにとって役立つ機能を多数追加

 Activision Blizzard Japanは本日(2023年5月23日),「ディアブロ IV」にて50以上のアクセシビリティ機能が利用可能であることを発表した。利用可能になる機能は,ボタン割り当て機能や,フォントの色やサイズなどを変えられる字幕設定などだ。

[2023/05/23 11:54]

「ディアブロ イモータル」,神秘的な島“古代の揺り籠”や本作限定の新クラスなどが順次登場。配信1周年の節目を記念したコンテンツ情報が公開に

「ディアブロ イモータル」,神秘的な島“古代の揺り籠”や本作限定の新クラスなどが順次登場。配信1周年の節目を記念したコンテンツ情報が公開に

 Activision Blizzard Japanは本日(2023年5月22日),アクションRPG「ディアブロ イモータル」が6月2日に配信1周年を迎えることを記念して,今後2か月間にわたって登場する新コンテンツの情報を発表した。今回は,神秘的な島「古代の揺り籠」が登場し,6月中旬にメインクエストの次の章が公開されるほか,7月には新クラスも実装される予定とのこと。

[2023/05/22 12:01]

「ディアブロ IV」のローンチトレイラー公開。リリスとイナリウスの物語を解説するムービーも

「ディアブロ IV」のローンチトレイラー公開。リリスとイナリウスの物語を解説するムービーも

 Blizzard Entertainmentは本日(2023年5月18日),「ディアブロ IV」ローンチトレイラーと,リリスとイナリウスの物語を解説するムービー「新たなサーガ」の日本語版を公開した。ローンチトレイラーでは,各クラスのスキルエフェクトや,ワールドボスとの戦闘シーンを確認できる。

[2023/05/18 15:15]

Blizzard Entertainmentのファンイベント「BlizzCon」が4年ぶりの復活を正式発表。11月3日〜4日,アナハイム・コンベンションセンターで開催

Blizzard Entertainmentのファンイベント「BlizzCon」が4年ぶりの復活を正式発表。11月3日〜4日,アナハイム・コンベンションセンターで開催

 Activision Blizzardは,ファンイベント「BlizzCon」を北米時間の2023年11月3日〜4日,アナハイム・コンベンションセンターで開催すると発表した。2020年は中止になり,2021年はオンラインのみで実施,続く2022年は再び中止されたので,対面式イベントとしては,4年ぶりの復活となる。

[2023/05/18 12:17]

「オーバーウォッチ 2」,2023年の計画をまとめたロードマップ公開。シーズン6は過去最大規模のアップデートに

「オーバーウォッチ 2」,2023年の計画をまとめたロードマップ公開。シーズン6は過去最大規模のアップデートに

 Activision Blizzardは本日,サービス中のチーム対戦型シューター「オーバーウォッチ 2」について,2023年の計画をまとめたロードマップを公開した。夏の配信を予定しているシーズン6は,過去最大規模のアップデートとなり,前作のリリース以来初めて「オーバーウォッチ」の物語が新展開を見せるという。

[2023/05/17 18:49]

「ディアブロ IV」発売前の最後のパブリックテスト「サーバースラム」が本日スタート。アシャバを倒して報酬を手に入れよう

「ディアブロ IV」発売前の最後のパブリックテスト「サーバースラム」が本日スタート。アシャバを倒して報酬を手に入れよう

 Blizzard Entertainmentは本日(2023年5月13日),「ディアブロ IV」の新たなパブリックテスト「サーバースラム」をスタートした。サーバーの“ストレステスト”を目的にしたもので,5月15日4:00まで実施される。発売前の最後のパブリックテストになるので,少しでも興味のある人はお見逃しなく。

[2023/05/13 10:16]

「ディアブロ IV」の最新テスト「サーバースラム」,クライアントの事前DL開始。開発者ライブ配信ではシーズンやバトルパスの概要が明らかに

「ディアブロ IV」の最新テスト「サーバースラム」,クライアントの事前DL開始。開発者ライブ配信ではシーズンやバトルパスの概要が明らかに

 Blizzard Entertainmentは,「ディアブロ IV」で実施予定の新たなテスト「サーバースラム」のクライアント事前ダウンロードを本日開始した。また,開発者によるライブ配信の最新版では,1年に4つというペースで進行するシーズンやバトルパス,ショップなど,リリース後の計画について詳しく紹介された。

[2023/05/11 14:57]

勝つのは支配者か反乱軍か。「オーバーウォッチ 2」PvP/PvEハイブリッドイベント“スターウォッチ:銀河の救出ミッション”を開始

勝つのは支配者か反乱軍か。「オーバーウォッチ 2」PvP/PvEハイブリッドイベント“スターウォッチ:銀河の救出ミッション”を開始

 Activision Blizzard Japanは本日,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」で,PvP/PvEハイブリッドイベント「スターウォッチ:銀河の救出ミッション」を開始した。これは,反乱軍「ウォッチャー」と支配者「無限の帝国」の陣営に分かれて戦う対戦型のイベントだ。

[2023/05/10 11:33]

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第733回「2023年も3分の1が終わり」

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第733回「2023年も3分の1が終わり」

 世間がゴールデンウィークに突入したということは,必然的にもう2024年が近づいていることになります。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,2023年の今後に注目しているタイトルをここで整理しておきます。

[2023/05/04 11:00]

NetEaseがBlizzard Entertainmentを提訴。中国でのゲーム配信契約停止による紛争で,約58億の未払い返還を求めた

NetEaseがBlizzard Entertainmentを提訴。中国でのゲーム配信契約停止による紛争で,約58億の未払い返還を求めた

 「World of Warcraft」「ハースストーン」「オーバーウォッチ」「StarCraft」シリーズなど,中国本土ゲーム配信のライセンス契約に,NetEaseとBlizzard Entertainmentは更新合意に至らなかったの,その後のこと。

[2023/04/25 17:18]

「ディアブロ IV」,開発チームが語る動画シリーズ第3弾を公開。自分だけのプレイスタイルや,豊富なキャラクターカスタマイズなどを紹介

「ディアブロ IV」,開発チームが語る動画シリーズ第3弾を公開。自分だけのプレイスタイルや,豊富なキャラクターカスタマイズなどを紹介

 Activision Blizzard Japanは本日,2023年6月6日に発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」の開発チームが語る動画シリーズ第3弾「自分だけのプレイスタイル」を公開した。5つのクラスで異なるプレイスタイルや,キャラクタービルドなどが紹介されている。

[2023/04/25 11:47]

「ディアブロ IV」で新たなパブリックテストが5月13日から5月15日まで実施決定。発売前にもう一度サンクチュアリへ

「ディアブロ IV」で新たなパブリックテストが5月13日から5月15日まで実施決定。発売前にもう一度サンクチュアリへ

 「ディアブロ IV」で新たなパブリックテストが5月13日から5月15日まで実施される。“サーバースラム”と題された今回のテストは,サーバーに負荷をかけてローンチ時などの混雑に備えるストレステストを目的にしたもの。テスト期間中にアシャバを倒すことで馬のトロフィー「アシャバの叫び」がもらえるそうだ。

[2023/04/21 11:14]

「ディアブロ IV」がマスターアップ。6月6日,憎悪の御子として帰って来る“リリス”との戦いを楽しみに待とう

「ディアブロ IV」がマスターアップ。6月6日,憎悪の御子として帰って来る“リリス”との戦いを楽しみに待とう

 Activision Blizzard Japanは本日,2023年6月6日に発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」マスターアップが完了したことを発表した。シリーズ最新作となる本作では,かつてサンクチュアリの創造を手がけた悪魔「リリス」が,憎悪の御子として帰って来る。

[2023/04/19 11:00]

「ディアブロ IV」,オープンβテストの評価を受けて改善を実施。ネクロマンサーは大きく弱体化へ

「ディアブロ IV」,オープンβテストの評価を受けて改善を実施。ネクロマンサーは大きく弱体化へ

 Blizzard Entertainmentは,2023年3月に実施した「ディアブロ IV」オープンβテストでのファンからのフィードバックを受け,発売前にいくつかの改善を実施することをアナウンスした。また,ストリーマーのWudijo氏による公式プレイガイドも公開されたので,合わせてチェックしておこう。

[2023/04/17 12:06]

「ハースストーン」,音楽がテーマの最新拡張版“集え!レジェンド・フェス”を本日リリース。145種類の新カードが登場

「ハースストーン」,音楽がテーマの最新拡張版“集え!レジェンド・フェス”を本日リリース。145種類の新カードが登場

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の最新拡張版「集え!レジェンド・フェス」をリリースした。本拡張版は音楽がテーマとなっており,新キーワードの「フィナーレ」や,レジェンドミュージシャン&楽曲,楽器武器などを含む145種類の新たなカードが登場する。

[2023/04/12 18:00]

「オーバーウォッチ 2」のシーズン4が本日開幕。新ヒーロー「ライフウィーバー」の実装に合わせて,3対3のデスマッチが期間限定で登場

「オーバーウォッチ 2」のシーズン4が本日開幕。新ヒーロー「ライフウィーバー」の実装に合わせて,3対3のデスマッチが期間限定で登場

 Activision Blizzard Japanは本日,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」にて,シーンズ4を開幕した。発表されてから話題で持ちきりだった「ライフウィーバー」がいよいよ実装され,4月25日まではライフウィーバーのスキルでボブを引っ張り合う3対3のアーケードもプレイ可能だ。

[2023/04/12 13:50]

「ディアブロ IV」,パッケージ版の店舗特典を公開。KADOKAWA公式オンラインストアで予約すると国内非売品グッズが当たる

「ディアブロ IV」,パッケージ版の店舗特典を公開。KADOKAWA公式オンラインストアで予約すると国内非売品グッズが当たる

 KADOKAWAは本日,2023年6月6日に発売を予定している「ディアブロ IV」PS5/PS4向けパッケージ版の店舗購入特典を発表した。店舗特典として,オリジナルA4クリアファイルや高画質アートプリントなどが用意される。また,カドカワストア,ebtenで予約すると,抽選で国内非売品グッズが当たる。

[2023/04/11 12:18]

[プレイレポ]「ハースストーン」,“集え!レジェンド・フェス”セオリークラフトの模様をお届け。“オオカミ年”が開幕し,環境は大きく変化

[プレイレポ]「ハースストーン」,“集え!レジェンド・フェス”セオリークラフトの模様をお届け。“オオカミ年”が開幕し,環境は大きく変化

 Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の次期拡張版「集え!レジェンド・フェス」を2023年4月12日にリリースする。これにともない,招待制の事前体験イベント「セオリークラフト」が4月6日に開催され,4Gamerも参加してきたので,その模様をお届けしよう。

[2023/04/08 08:00]

「オーバーウォッチ 2」,シーズン4のイベント情報を公開。新アーケードモードの3対3デスマッチや,銀河をテーマにしたイベントも登場

「オーバーウォッチ 2」,シーズン4のイベント情報を公開。新アーケードモードの3対3デスマッチや,銀河をテーマにしたイベントも登場

 Activision Blizzard Japanは本日,「オーバーウォッチ 2」で,2023年4月12日3:00に開幕するシーズン4で実施されるイベントなどの情報を公開した。シーズン4では,新ヒーローの「ライフウィーバー」が登場するほか,新アーケードモード「ボブ・アンド・ウィーブ」などさまざまなイベントが実施される予定だ。

[2023/04/07 14:35]

「オーバーウォッチ 2」ライフウィーバーは味方を引き寄せ窮地を救うサポートヒーロー。そのテクニカルな能力に迫る[プレイレポ]

「オーバーウォッチ 2」ライフウィーバーは味方を引き寄せ窮地を救うサポートヒーロー。そのテクニカルな能力に迫る[プレイレポ]

 「オーバーウォッチ 2」のシーズン4が,2023年4月12日に開幕する。サポートヒーローの“ライフウィーバー”が実装されることで,コミュニティでは新ヒーローのテクニカルな能力に注目が集まっている。味方の窮地にこそ真価を発揮するライフウィーバーの能力と使いどころを考えてみた。

[2023/04/07 04:00]

「ディアブロ IV」のエンドゲームを紹介する最新トレイラー公開。新たなシステムで武器のレジェンダリー化も可能に

「ディアブロ IV」のエンドゲームを紹介する最新トレイラー公開。新たなシステムで武器のレジェンダリー化も可能に

 Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日の発売が予定されている「ディアブロ IV」の開発者ダイアリーを公開し,エンドゲームコンテンツの紹介を行った。高難度の「キャップストーンダンジョン」のほか,パラゴンやアスペクトによる成長・武器のチューニングなど,新要素が盛りだくさんだ。

[2023/04/06 12:04]

「オーバーウォッチ 2」の新ヒーロー“ライフウィーバー”は4月12日に実装。バイオライトを駆使して味方を助けるサポート系

「オーバーウォッチ 2」の新ヒーロー“ライフウィーバー”は4月12日に実装。バイオライトを駆使して味方を助けるサポート系

 Blizzard Entertainmentは本日,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」新ヒーロー「ライフウィーバー」を,2023年4月12日のシーズン4開幕に実装すると発表した。ライフウィーバーは,高度なテクノロジーの結晶である「バイオライト」を駆使して戦うサポートヒーローだ。

[2023/04/05 11:11]

「オーバーウォッチ 2」,新キャラ“ライフウィーバー”をアナウンス。37人目となるサポートキャラは第4シーズンに合わせて登場

「オーバーウォッチ 2」,新キャラ“ライフウィーバー”をアナウンス。37人目となるサポートキャラは第4シーズンに合わせて登場

 Blizzard Entertainmentは,「オーバーウォッチ 2」で37人目のキャラとなる「ライフウィーバー」を正式にアナウンスするとともに,そのアートワークを公開した。白髪の若いアジア系キャラで,蓮華(れんげ)をモチーフにした仏教的なテーマを持つサポートロールとして,シーズン4の開催に合わせて登場する。

[2023/04/04 13:58]

「ディアブロ IV」オープンβテストの合計プレイ時間は6156万時間。約290億匹のモンスターが討伐される

「ディアブロ IV」オープンβテストの合計プレイ時間は6156万時間。約290億匹のモンスターが討伐される

 「ディアブロIV」で先週実施されたオープンβテストの統計データが公開された。3日間の合計プレイ時間は6156万時間にも及び,約290億匹ものモンスターが討伐された。最もプレイされたクラスはソーサレスとネクロマンサーで,ワールドボスは10万体ほど葬られたという。

[2023/04/01 12:48]

[プレイレポ]「ディアブロIV」のOBTに参加。ネクロマンサーにドルイドにワールドボスにと新要素が目白押しの3日間だった

[プレイレポ]「ディアブロIV」のOBTに参加。ネクロマンサーにドルイドにワールドボスにと新要素が目白押しの3日間だった

 「ディアブロIV」のオープンβテストが2023年3月25日から3月27日まで行われた。このテストでは,シリーズの人気クラスである「ネクロマンサー」「ドルイド」がついに登場。そして,皆で力を合わせて戦うワールドボス「アシャバ」も出現し,正式リリースへの期待が更に高まった。

[2023/03/31 16:55]

[GDC 2023]Blizzard Entertainment創設者アレン・アドハム氏が語る,同社30年の歴史が生み出したゲームデザイン“12の原則”

[GDC 2023]Blizzard Entertainment創設者アレン・アドハム氏が語る,同社30年の歴史が生み出したゲームデザイン“12の原則”

 GDC 2023にて,Blizzard Entertainmentの共同創設者であり初代CEO,そして現在はチーフ・デザインオフィサーとして活動するアレン・アドハム氏が,「Blizzardの中核となるデザイン原則を応用して,ジャンルを超えたゲームを作る」というタイトルでの講義を行った。

[2023/03/28 14:18]

「ハースストーン」,“集え!レジェンド・フェス”のハンター用カード4枚を4Gamer独占公開。キング・ムクラがギターを手に取りミュージシャンに

「ハースストーン」,“集え!レジェンド・フェス”のハンター用カード4枚を4Gamer独占公開。キング・ムクラがギターを手に取りミュージシャンに

 Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の次期拡張版「集え!レジェンド・フェス」を4月中にリリースする。今回は,レジェンドミュージシャン「ミスター・ムクラ」を含むハンター用カード4枚の情報が,4Gamer独占で届いたので紹介しよう。

[2023/03/27 22:00]

「ハースストーン」の4月に実施されるコアアップデート情報が公開。キーワード“交換可”の恒常化や,新キーワードの登場も

「ハースストーン」の4月に実施されるコアアップデート情報が公開。キーワード“交換可”の恒常化や,新キーワードの登場も

 Activision Blizzard Japanは本日(2023年3月24日),デジタルカードゲーム「ハースストーン」の,4月に実施されるコアアップデートの詳細を発表した。4月のコアセットアップデートでは,キーワード「交換可」が恒常化されるほか,「超電磁」が復活,さらに新キーワード「過回復」が登場するそうだ。

[2023/03/24 15:54]

「ディアブロ IV」のオープンベータが日本時間の3月25日から実施に。ネクロマンサーやドルイドなど5クラスを使用可能

「ディアブロ IV」のオープンベータが日本時間の3月25日から実施に。ネクロマンサーやドルイドなど5クラスを使用可能

 Activision Blizzard Japanは本日(2023年3月24日),6月6日に発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」のオープンベータを,日本時間の3月25日午前1時から,3月27日午前4時まで実施すると発表した。プレイ時間やプラットフォームの制限はなく,誰でも好きなだけ遊べるそうだ。

[2023/03/24 14:42]

[インタビュー]「ハースストーン」,音楽をテーマとした次期拡張版“集え!レジェンド・フェス”のコンセプトを開発陣に聞いた

[インタビュー]「ハースストーン」,音楽をテーマとした次期拡張版“集え!レジェンド・フェス”のコンセプトを開発陣に聞いた

 Blizzard Entertainmentは,デジタルカードゲーム「ハースストーン」の次期拡張版「集え!レジェンド・フェス」を4月中にリリースする。本稿では,ゲームデザイナーのGonzalez氏と,シニアゲームプロデューサーのCornelia氏に,次期拡張版のコンセプトを聞いた合同インタビューの模様をお届けしよう。

[2023/03/23 17:00]

[インタビュー]「ディアブロ IV」では,豊富なエンドコンテンツと多彩なカスタマイズが楽しめる

[インタビュー]「ディアブロ IV」では,豊富なエンドコンテンツと多彩なカスタマイズが楽しめる

 シリーズ最新作「ディアブロ IV」では,3月25日から3月27日までの期間でオープンβテストの実施が予定されている。これに先駆けて,ディアブロ フランチャイズ代表のロッド・ファーガソン氏とゲームディレクターであるジョー・シェリー氏を迎えた合同インタビューが行われたので,その模様をお伝えしていこう。

[2023/03/20 14:57]

「第19回 アジア競技大会 2022/杭州」のeスポーツイベント,競技種目から「ハースストーン」が外れる

[2023/03/16 17:53]

「ハースストーン」,最新拡張セット“集え!レジェンド・フェス”を4月中にリリース。音楽フェスをテーマにした新能力やカードが登場

「ハースストーン」,最新拡張セット“集え!レジェンド・フェス”を4月中にリリース。音楽フェスをテーマにした新能力やカードが登場

 Blizzard Entertainmentは2023年3月15日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」で,4月中に配信を予定しているパッチ“パッチ26.0”で,最新拡張セット「集え!レジェンド・フェス」を実装すると発表した。E.T.C.が開催するアゼロス史上最大の音楽フェスティバルがテーマの拡張セットだ。

[2023/03/15 13:43]

「ディアブロ IV」オープンβの事前DLは先行アクセス対象者が3月16日,そのほかのプレイヤーは3月23日より可能

「ディアブロ IV」オープンβの事前DLは先行アクセス対象者が3月16日,そのほかのプレイヤーは3月23日より可能

 Blizzard Entertainmentは本日,6月6日に発売を予定している「ディアブロ IV」の公式ブログ「オープンβのご案内」の内容を更新した。オープンβの事前ダウンロードは,先行アクセス対象者が3月16日1:00,そのほかのプレイヤーは3月23日1:00より可能となる。

[2023/03/14 12:47]

「ディアブロ IV」PS5/PS4パッケージ版の予約受付がスタート。KADOKAWAグループECストアでは“先行ベータアクセスコード”を付属

「ディアブロ IV」PS5/PS4パッケージ版の予約受付がスタート。KADOKAWAグループECストアでは“先行ベータアクセスコード”を付属

 KADOKAWAは2023年3月9日,PS5/PS4向けパッケージ版「ディアブロ IV」予約受付を開始した。KADOKAWAグループ公式ECストアでは,3月15日23:59までに予約をした人向けの早期購入特典として“先行ベータアクセスコード”が付属する。

[2023/03/09 13:41]

「オーバーウォッチ 2」×アニメ「ワンパンマン」コラボ開幕。“OW”史上初の作品コラボでドゥームフィスト用の“サイタマ”スキンなどが登場

「オーバーウォッチ 2」×アニメ「ワンパンマン」コラボ開幕。“OW”史上初の作品コラボでドゥームフィスト用の“サイタマ”スキンなどが登場

 Blizzard Entertainmentは,チーム対戦型アクションシューター「オーバーウォッチ 2」で,テレビアニメ「ワンパンマン」とのコラボを本日開始した。オーバーウォッチ史上初となる作品コラボでは,ドゥームフィスト用「サイタマ」を始めとしたカスタマイズ・アイテムのコレクションが登場している。

[2023/03/08 11:12]

「ディアブロ IV」の世界を描いた“悪魔的絵画”がフランスにある大聖堂の天井画に。プロモーション/メイキング映像公開

「ディアブロ IV」の世界を描いた“悪魔的絵画”がフランスにある大聖堂の天井画に。プロモーション/メイキング映像公開

 2023年6月6日に発売予定のアクションRPG「ディアブロ IV」のプロモーションとして,フランスにある大聖堂の天井と壁の一部が,バロック絵画アーティストのアダム・ミラー氏によって,“悪魔的絵画”に塗り替えられた。チャールズ・ダンス氏のナレーションによるプロモーション映像なども公開されている。

[2023/03/07 14:15]

「ディアブロ IV」,実施が予定されているオープンβテストの詳細を,開発者たちが語る最新映像公開

「ディアブロ IV」,実施が予定されているオープンβテストの詳細を,開発者たちが語る最新映像公開

 Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日のリリースが予定されているアクションRPG「ディアブロ IV」の最新映像を公開した。3月中旬から下旬にスタートする予定の先行アクセスとオープンβテストの詳細を開発者たちが語るという内容で,PCの必要/推奨環境や,参加報酬などが発表されている。

[2023/03/01 12:16]

「ディアブロ IV」がファッションブランド「ハン コペンハーゲン」とコラボ。“美しい場所としての地獄”を表現

「ディアブロ IV」がファッションブランド「ハン コペンハーゲン」とコラボ。“美しい場所としての地獄”を表現

 Blizzard Entertainmentは本日,アクションRPG「ディアブロ IV」とファッションブランド「Han Kjobenhavn(ハン コペンハーゲン)」との限定コラボレーションを発表した。コラボでは,ハン コペンハーゲンよりハイファッションと“地獄”のクロスオーバーコレクション「Chthonic Penumbra」が登場する。

[2023/02/28 18:30]

「ディアブロ IV」,開発の舞台裏をゲームデザイナー達が紹介する映像シリーズ開始。第1弾は,サンクチュアリの世界がどのように生み出されたのかに迫る

「ディアブロ IV」,開発の舞台裏をゲームデザイナー達が紹介する映像シリーズ開始。第1弾は,サンクチュアリの世界がどのように生み出されたのかに迫る

 Blizzard Entertainmentは,2023年6月6日の発売を予定しているアクションRPG「ディアブロ IV」の最新映像を公開した。ゲーム開発の舞台裏に迫る映像シリーズの第1弾となる今回は,「サンクチュアリの世界」がどのようにして生み出されたのかを,ゲーム開発者たちが詳しく語っている。

[2023/02/22 12:54]

「Diablo III」シーズン28“サンクチュアリの儀式”の最新情報が公開に。シーズン16報酬の復刻も

「Diablo III」シーズン28“サンクチュアリの儀式”の最新情報が公開に。シーズン16報酬の復刻も

 Activision Blizzard Japanは本日(2023年2月20日),「Diablo III」にて2月25日からスタートするシーズン28「サンクチュアリの儀式」の最新情報を公開した。新シーズンでは,「儀式の祭壇」の指示に従いながらさまざまな素材を捧げることで,シーズン終了まで謎めいた力を手に入れられるという。

[2023/02/20 19:16]

OBT実施を3月下旬に控える「ディアブロ IV」のイントロシネマティック映像が公開に

OBT実施を3月下旬に控える「ディアブロ IV」のイントロシネマティック映像が公開に

 Blizzard Entertainmentは,2023年3月にオープンβテストの開催をアナウンスしたアクションRPG「ディアブロ IV」最新映像を公開した。ゲーム第1章の舞台である北方の山岳地帯へと入り,馬を失い,孤独と寒さの中で洞窟で休息を取る姿を描いた,イントロシネマティック映像だ。

[2023/02/20 12:48]

「ディアブロ IV」,オープンβテストを日本時間の3月25日から27日まで開催。予約購入者向けのアーリーアクセスは3月18日から20日まで

「ディアブロ IV」,オープンβテストを日本時間の3月25日から27日まで開催。予約購入者向けのアーリーアクセスは3月18日から20日まで

 Blizzard Entertainmentは本日(2023年2月19日),「ディアブロ IV」のオープンβテストを日本時間の3月25日から27日まで実施すると発表した。これに先駆けて,本作を予約したプレイヤー向けのアーリーアクセスが3月18日から20日まで開催される。※メーカーのリリースを追記しました

[2023/02/19 03:31]

[プレイレポート]「オーバーウォッチ 2」の“公式二次創作恋愛シム”「ラバーズウォッチ」は,開発陣の気合いが伝わってくるメタ要素満載の一作

[プレイレポート]「オーバーウォッチ 2」の“公式二次創作恋愛シム”「ラバーズウォッチ」は,開発陣の気合いが伝わってくるメタ要素満載の一作

 「オーバーウォッチ 2」の“公式二次創作恋愛シミュレーション”を謳うブラウザ向け恋愛シミュレーション「ラバーズウォッチ:不滅の愛」が,2月28日までの期間限定でプレイ可能となっている。開発スタッフのノリの良さがうかがえる本作のプレイレポートをお届けしよう。

[2023/02/18 12:00]

「オーバーウォッチ 2」,バレンタインイベント“アルティメット・バレンタイン”を開催

[2023/02/15 11:32]

「ハースストーン」,パッチ25.4の詳細を公開。リッチキングの凱旋にナクスラーマスが登場,マーセナリーズのミシック・アップデートなどを実施

「ハースストーン」,パッチ25.4の詳細を公開。リッチキングの凱旋にナクスラーマスが登場,マーセナリーズのミシック・アップデートなどを実施

 Blizzard Entertainmentは本日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」で,2023年2月15日にリリースされる予定のパッチ25.4の詳細を公開した。パッチ25.4では,「リッチキングの凱旋」「ナクスラーマス再訪」が登場するほか,「マーセナリーズ」のミシック・アップデートが実施される。

[2023/02/10 12:48]

「オーバーウォッチ 2」,シーズン3は2月8日に開幕。新たなマップやテーマはもちろん,恋愛シミュレーションゲームも楽しめる

「オーバーウォッチ 2」,シーズン3は2月8日に開幕。新たなマップやテーマはもちろん,恋愛シミュレーションゲームも楽しめる

 Blizzard Entertainmentが配信中のチーム対戦アクション「オーバーウォッチ 2」シーズン3が,2023年2月8日に開幕することが明らかになった。シーズン3では,南極が舞台の新マップや,アジア神話がモチーフの新テーマ,アニメ「ワンパンマン」とのコラボなどさまざまなコンテンツが登場する。

[2023/02/07 12:08]

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」と「ワンパンマン」のコラボが3月8日にスタート。まさかの組み合わせが実現した理由を開発陣に聞く

[インタビュー]「オーバーウォッチ 2」と「ワンパンマン」のコラボが3月8日にスタート。まさかの組み合わせが実現した理由を開発陣に聞く

 チーム対戦アクション「オーバーウォッチ 2」で,2023年3月8日にアニメ「ワンパンマン」とのコラボがスタートする。この意外な組み合わせについて,Blizzard Entertainmentのジョン・スペクター氏とディオン・ロジャー氏に聞いたインタビューの模様をお届けしよう。

[2023/02/07 03:00]
さらに記事を探す

ディアブロ IV

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2023/06/06
価格 未定

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ディアブロ IV

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2023/06/06
価格 未定

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う

ディアブロ IV

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2023/06/06
価格 通常版:9800円(税込)
デジタルデラックスエディション:1万2600円(税込)
アルティメットエディション:1万4000円(税込)

ディアブロ IV

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2023/06/06
価格 通常版:9800円(税込)
デジタルデラックスエディション:1万2600円(税込)
アルティメットエディション:1万4000円(税込)

ディアブロ IV

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2023/06/06
価格 未定

オーバーウォッチ 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022/10/05
価格 基本プレイ無料

  • 読者レビューを書く

オーバーウォッチ 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022/10/05
価格 基本プレイ無料

  • 読者レビューを書く

オーバーウォッチ 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022/10/05
価格 基本プレイ無料

  • 読者レビューを書く

オーバーウォッチ 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022/10/05
価格 基本プレイ無料

  • 読者レビューを書く

オーバーウォッチ 2

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022/10/05
価格 基本プレイ無料

  • 読者レビューを書く

オーバーウォッチ 2

50 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022/10/05
価格 基本プレイ無料

  • 読者レビューを書く

ハースストーン

75 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • カードゲーム
  • MO
  • ストラテジー
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2014/04/17
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

ディアブロ イモータル

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
  • MMO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022/06/01
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

ディアブロ イモータル

35 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
  • MMO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022/06/01
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Warcraft Arclight Rumble

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • ストラテジー
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022年内
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Warcraft Arclight Rumble

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • ストラテジー
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2022年内
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

ディアブロ イモータル

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • RPG
  • MMO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 未定
価格

ディアブロ II リザレクテッド

20 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/09/24
価格 5280円(税込)

  • 読者レビューを書く

ディアブロ II リザレクテッド

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/09/24
価格 5280円(税込)

  • 読者レビューを書く

ディアブロ II リザレクテッド

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/09/24
価格 未定

  • 読者レビューを書く

ディアブロ II リザレクテッド

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/09/24
価格

  • 読者レビューを書く

ディアブロ II リザレクテッド

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/09/24
価格

  • 読者レビューを書く

ディアブロ II リザレクテッド

70 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/09/24
価格

  • 読者レビューを書く

ブリザード・アーケードコレクション

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • レース
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/02/20
価格 2440円(税込)

  • 読者レビューを書く

ブリザード・アーケードコレクション

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • レース
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/02/20
価格 2440円(税込)

  • 読者レビューを書く

ブリザード・アーケードコレクション

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • レース
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/02/20
価格 2440円(税込)

  • 読者レビューを書く

ブリザード・アーケードコレクション

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • アクション
  • レース
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2021/02/20
価格 「Blizzard 30周年セレブレーション・コレクション」同梱

  • 読者レビューを書く

World of Warcraft

91 93
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MMO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2004/11/23
価格 49.99ドル

  • Amazonで買う
  • 読者レビューを書く

Warcraft III: Reforged

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2020/01/29
価格

  • 読者レビューを書く

オーバーウォッチ

74 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2016/05/24
価格 39.99ドル

  • 読者レビューを書く

ディアブロ III エターナルコレクション

95 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2018/12/27
価格 6980円(税別)

  • Amazonで買う
  • 読者レビューを書く

ハースストーン

45 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • カードゲーム
  • MO
  • ストラテジー
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2014/12/17
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

ハースストーン

77 88
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • カードゲーム
  • ストラテジー
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2014/03/11
価格

  • 読者レビューを書く

World of Warcraft: Battle For Azeroth

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • MMO
  • RPG
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2018/08/14
価格

  • 読者レビューを書く

ディアブロII:ロード オブ デストラクション

73 87
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
  • シングルプレイ
  • アクション
発売元 カプコン
発売日 2001/06/29
価格 5800円(税別)※販売終了

アクションRPG=ディアブロという図式をつくり出した,ディアブロシリーズ第二弾「ディアブロ II」の拡張パック。2種類の新キャラクタークラスが追加され,バーバリアンの故郷を舞台とする,新たなシナリオを楽しめる。

  • Amazonで買う
  • 読者レビューを書く

ディアブロ II

- 88
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 カプコン
発売日 2000年内
価格 9800円(税別)※販売終了

  • Amazonで買う

StarCraft Remastered

70 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • ストラテジー
  • RTS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2017/08/15
価格 14.99ドル

  • 読者レビューを書く

ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション

94 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 スクウェア・エニックス
発売日 2014/08/21
価格 3800円(+税)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

ディアブロ III リーパー オブ ソウルズ アルティメット イービル エディション

57 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2014/08/21
価格 3800円(+税)

  • Amazonで買う
  • Yahoo!で買う
  • 読者レビューを書く

Diablo III: Reaper of Souls

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2014/03/25
価格 Digital Standard Edition:39.99ドル
Digital Deluxe Edition:59.99ドル
Collector's Edition:79.99ドル

  • 読者レビューを書く

Diablo III: Reaper of Souls

59 86
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2014/03/25
価格 Digital Standard Edition:39.99ドル
Digital Deluxe Edition:59.99ドル
Collector's Edition:79.99ドル

  • 読者レビューを書く

Overwatch

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • FPS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2016/05/24
価格

  • 読者レビューを書く

World of Warcraft: Legion

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • MMO
  • RPG
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2016/08/30
価格 49.99ドル(通常版)
69.99ドル(デジタルデラックスエディション)

  • 読者レビューを書く

StarCraft II: Legacy of the Void

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2015/11/10
価格 39.99ドル

  • 読者レビューを書く

StarCraft II: Legacy of the Void

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RTS
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2015/11/10
価格 39.99ドル

  • Amazonで買う
  • 読者レビューを書く

Heroes of the Storm

82 -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • MOBA
  • MO
  • RPG
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2015/06/02
価格 基本プレイ無料+アイテム課金

  • 読者レビューを書く

Diablo III: Ultimate Evil Edition

- 87
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2014/08/19
価格 59.99ドル

  • 読者レビューを書く

Diablo III: Ultimate Evil Edition

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2014/08/19
価格 39.99ドル

  • 読者レビューを書く

Diablo III

- 86
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2013/09/03
価格

  • Amazonで買う
  • 読者レビューを書く

Diablo III(Macintosh)

- -
読者の評価 海外の評価
ジャンル
  • RPG
  • MO
発売元 Blizzard Entertainment
発売日 2012/05/15
価格 59.99 USD

  • 読者レビューを書く

トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:05月27日〜05月28日