「Gear VR」対応の「Minecraft」が配信開始。仕様や価格は“Pocket Edition”を踏襲,間もなく「Rift」対応版の登場も
![]() |
![]() |
Minecraft is Now Available on Gear VR!

念のため書いておくと,Oculus VRと韓国Samsung Electronics(以下,Samsung)が共同開発したGear VRは,Samsung製のAndroid搭載スマートフォンをはめ込んで使うデバイス。対応機種は「Galaxy Note 5」「Galaxy S6」「Galaxy S6 edge」「Galaxy S6 edge+」,日本での公式対応機種はGalaxy S6 / S6 edgeの2機種となっている。Gear VR EditionのVR空間でキャラクターを操作するには別売りのコントローラが必要となり,Oculus VRはその一つとして「SteelSeries Stratus XL」を推している。
![]() |
Oculus VR公式ブログのMinecraft: Gear VR Edition告知エントリ(英語)
Mojang公式サイトのMinecraft: Gear VR Edition告知記事(英語)
- 関連タイトル:
Minecraft: Gear VR Edition
- 関連タイトル:
Galaxy
- 関連タイトル:
Rift
- この記事のURL:
キーワード
- Android:Minecraft: Gear VR Edition
- HARDWARE/Android:Galaxy
- ノージャンル
- Mojang
- VR
- 欧州
- ニュース
- HARDWARE:Rift
- Android
- HARDWARE
- ディスプレイ
- 編集部:Gueed
- ムービー

����続�其�臓�臓�則G123