
イベント
[gamescom]江戸時代を題材にしたタクティカルストラテジー「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」のプレイアブルデモが初公開
![]() |
本作は,江戸時代に入ったばかりの1620年代を舞台に,将軍暗殺を企む勢力“カゲサマ”と戦う5人の男女を描いたストーリーが描かれている。忍者のハヤト,侍のムゲン,芸者のアイコ,トラッピングの能力に長けたユキ,そして鉄砲撃ちのタクマという異なる特徴を持つ5人で構成される“影の軍団”が,社会の混乱を未然に防ぐべく,さまざななミッションを遂行していくのだ。
![]() |
ジャンルは,タクティカルストラテジーとなっており,上記のキャラクター達がターンごとに目標に向かって進んでいくという趣向のゲームプレイが楽しめる。1998年にリリースされた「Commandos: Behind Enemy Lines」などを体験したことのあるプレイヤーなら,簡単に想像が付くかもしれない。
ミッションは,出撃するキャラクターが事前に決められているようで,今回のデモでは,ハヤトとユキが,野営キャンプを張る朝廷高官の茶に毒を盛って暗殺するという内容が紹介された。
![]() |
戦闘能力の高いハヤトであれば3人くらいに囲まれても対処できるが,小柄なユキの場合は目立つことを避けて,トラップを仕掛けたり,崖から飛び降りた反動で相手を始末したりといった,隠密行動が求められる。
また,敵の正面には視界が表示されており,見つかると敵が増えることもあるようなので,視界に入らないよう慎重に動かしていかなければならない。これが冬のミッションだと,足跡が雪に残ることもあり,それで気づかれてしまうこともあるという。
![]() |
死体をそのままにしておくと,巡回してくる敵に見つかって警鐘を鳴らされてしまうので,始末した敵は近くの草むらなどに運んで隠さなければならない。また,マップ上には樽が積まれていたり,櫓が立っていたりする場所があり,それを固定している縄を切って崩すことで相手を始末し,事故死に見せかけるといったこともできるようだ。
![]() |
![]() |
まるで,チェスのような密度の高い戦術性により,じっくりと遊べそうな本作。日本人としては突っ込みたくなるような設定やアートワークも少なくないが,そのあたりは暖かい目で見逃がしつつ,肝心のゲームプレイの質の高さに期待したいところ。
「Shadow Tactics: Blades of the Shogun」公式サイト
4Gamerのgamescom 2016記事一覧ページ
- 関連タイトル:
Shadow Tactics: Blades of the Shogun
- 関連タイトル:
Shadow Tactics: Blades of the Shogun
- 関連タイトル:
Shadow Tactics: Blades of the Shogun
- この記事のURL:
キーワード
- PC:Shadow Tactics: Blades of the Shogun
- PC
- ストラテジー
- Daedalic Entertainment
- Mimimi Productions
- 欧州
- 歴史物
- PS4:Shadow Tactics: Blades of the Shogun
- PS4
- Xbox One:Shadow Tactics: Blades of the Shogun
- Xbox One
- gamescom
- gamescom 2016
- イベント
- ライター:奥谷海人

Copyright (C) 2016 Mimimi Productions. All rights reserved.
Copyright (C) 2016 Mimimi Productions. All rights reserved.
Copyright (C) 2016 Mimimi Productions. All rights reserved.