イベント
カレのキス顔が大画面で!? 「恋と深空」POP UP EVENTを奇声をこらえて見てきました【イベントレポート】
Infold Gamesの女性向け恋愛シミュレーションゲーム
「恋と深空」(
iOS /
Android)のPOP UP EVENTが,2024年7月19日から7月25日まで新宿マルイ本館にて開催されました。本作は,リリース当週で全世界のダウンロード数が1000万(2024年1月時点)を突破し,2024年7月にリリース半年を迎えたばかりの作品です。
すでに海外ではリアルイベントが開催されていましたが,今回,日本で初めてのPOP UP EVENTが催されるということで,会場には多くのファンが訪れていました。
本稿ではそんなイベントの様子をお伝えするとともに,あなたの妄想&疑似体験をお手伝いするヒントも掲載します。
【恋と深空とは?】
「恋とプロデューサー~EVOL×LOVE~」や「ニキ」シリーズなどを手掛けるInfold Gamesの最新作。近未来の世界で,ワンダラーと呼ばれる怪物を討伐する“深空ハンター”となった主人公(プレイヤー)は,ある事件をきっかけにイケメンたちと出会い,絆を深めていくことになります。
ハイクオリティな3Dグラフィックスと一人称視点が深い没入感を生んでいるほか,彼らと肩を並べて戦える本格バトルアクションを取り入れているなど,乙女ゲームの新たな可能性を切り拓いている作品です。作品の全体像が気になる人はこちらの記事もチェック!
■プレイレポート
[プレイレポ]乙女ゲー最前線! 麗しき3Dモデルが魅了する「恋と深空」のCBT開催中! 細部に宿る美がときめきを加速する
■連載バックナンバー
第1回:ダウンロード数1000万突破「恋と深空」の人気の秘密を徹底調査! 連載企画第1回は,イケメンすぎるハンター“セイヤ”の魅力を深掘り
第2回:キレイ,すごい,好き……語彙をなくす乙女ゲー「恋と深空」の秘密を探る連載第2回! クールな心臓外科医“レイ編”
第3回:沼どころか深海級にハマる男,ホムラ。「恋と深空」の秘密を探る連載第3回は,情熱的な芸術家に迫る「ホムラ編」をお届け
第4回:海神ホムラ信者の急増待ったなし! 「恋と深空」連載第4回はアプデで追加の伝説デートとAR撮影機能をレポート
第5回:推しが側にいたら頑張れる? それとも集中できない? 「恋と深空」連載第5回は新機能“付き添い”システムを特集
第6回:なんてったってヒーロー! 月影ハンター姿のセイヤが心に刺さる“伝説デート”をレポする「恋と深空」連載第6回
第7回:ワルな男からしか得られない栄養がある――「恋と深空」連載 最終回は新キャラクターのシンと,ハウツーまとめ
新キャラクター「シン」も登場!
カレとのデートを体験できる夢の「磁場」へ
開店直後の新宿マルイ本館 8階に到着して,真っ先に目に飛び込んできたのは,セイヤ,レイ,ホムラ,シンが並んだ巨大ポスターでした。その先に展示が続いているわけですが,広いイベントスペースを贅沢に使った展覧会のようで,にわかに心が浮き立ちます。
通路側では,来場したハンター(ファン)の皆さんが入場待機しており,その期待に満ちた空気に,場の熱が静かに上がっていくのを感じました。
展示エリアの正面では,先日の大型アップデートで加入したシン(CV:小西克幸)が,ブラックカードをピッとつきだしてのお出迎え(マルイ本館ごと買ってくれそうです)。
隣の大型モニターには,シンの思念(カード)の映像が惜しげもなく流されていました。
それを横目に奥へ進むと,カレたちの全身パネルが勢揃いしています。ほぼ等身大なのでしょうか,身長差や体型の違いがなんとなく見て取れます。ゲーム中はカレらがこうやって並んで立つことはないので,珍しいものを見た気分になるというか,やっぱり特別な「星の磁場」が展開しているのでは,なんて思えてきました。
全員,高身長なので本当にわずかな差ですね。それにしてもみんな脚長い!
 |
この全身パネルのエリアはフォトスポットになっており,ステッカー風の撮影用小物も貸し出されていました。こういった記念撮影の定番のメッセージだけでなく,ゲーム中のキャラクターたちをあしらった,かわいい手持ちパネルもありました。
育成素材用ステージ「零時追跡」でおなじみの,ハートやレーモンたち
 |
小物類はハンターさん自身が持って写るのもイイし,カレにちょこんと乗せて撮るのも乙ですね。
続いてはキャラクター個別の展示コーナーへ。こちらには美しい思念イラストが飾られ,大型モニターにはカレのムービーが映し出されています。カレとツーショットが撮れるフォトスポットも目を引きますね。
思念イラストは,各キャラクター4点ずつ展示されていました。ふだんはスマホを縦持ちでプレイしているので,横位置で描かれている思念イラストの一部しか見えていないわけですが,こうやってフルサイズで見ると,本当に美麗だなと実感します。なお,ゲーム中の思念の画面で「横画面に切り替える」アイコンをタップすればイラストの全体が見られますので,まだ見ていない人はぜひ。
そして大画面でのムービーは破壊力ありすぎですね。まず,思念の映像ってほとんどが“接近戦”じゃないですか。それが大画面となるともう……。当然,キスシーンもあります。私の場合,ここは公共の場だという意識があるので直視できず,「ギャース!」と駆け出したくなりました。しかし,本当に選りすぐりの場面が詰め込まれているので,「このムービー,欲しい。あとで1人きりで観たい」と思ってしまいました。
思念の映像のほか,特別交流のシーンも流れていました
 |
ツーショットのフォトスポットにも撮影小物がありました。こちらはゲーム中のSNSで使えるスタンプのイラストで,カレごとに専用のものになっていましたよ。
ちなみに,ツーショットコーナーのカレのポーズは,ゲーム内の「Glint写真館」 のポーズと同様なので,「POP UP EVENTに行かれなかったよ……」というハンターさんもスマホで疑似体験は可能です。
こちらの「Glint写真館」は,7月の大型アップデートで追加された撮影モードで,全身が撮れるようになっています。生身のハンターさんを写せるAR対応ではないので,アバターでの撮影になりますが,フレームやシールで装飾したり,ライティングもこだわれば,かなり雰囲気は出るかと思います。
POP UP EVENT会場で撮っていると想定して構成してみました。あんまりカレと接近する勇気がないので,微妙な距離を空けております(笑)
 |
 |
お次は,なんだか賑やかな一角へ足を運んでみることに。ビッグなボディ&つぶらな瞳のぬいぐるみが一際目立っていますが,あれ,彼らの足下にはクレーンゲームがあるじゃあないですか。
そう,こちらではゲーム内の「楽しいお出かけ」で遊べるクレーンゲーム(標準版)が再現されているのです。ガラスケースの中には,「たにくウサギ」や「ハッピートマト」など,いつメンのぬいぐるみたちが並び,何かを訴えかけるようにこっちを見ています。
「これはお救いせねば」ということで,さっそくコイン投入口を探しましたが,この筐体はデモ用のフリープレイ,つまりお金は不要だけどゲットしてもお持ち帰りはナシよ,という仕様になっていました(クレーンゲームは投資額が増えるほど,引くに引けなくなるので逆に助かります)。
何はともあれ,レバーを動かしてボタンをポン! するするとアームが降りていって,お目当ての「わさびタコ」ちゃんを掴むことができました。
しかし,出口まであと少しというところで,わさびタコちゃんはあっけなく落ちてしまいました。この感覚,すごく身に覚えがあるような……? ゲーム中でのクレーンゲームも,ちゃんとぬいぐるみは掴めているのに,途中でスルンッと落っこちることありますよね(そんなところまで完全再現か!?)。
ちなみに,ほかのハンターさんはゴールまで運べていたので,やはり技術と時の運によるものなのかもしれません。ちょっぴり残念ではありましたが,ゲームと同じ体験ができたこと自体が楽しかったですし,ぬいぐるみも間近に見られて満足でした。どれもかわいかったので,いつか全国のゲームセンターに入荷されるといいなあ……。
ゲーム中で何度も見たあのシーンが……!
 |
 |
ひとしきり「恋と深空」の世界を堪能したところで,今回のノベルティグッズを見せてもらいました。
まずはインパクト抜群の大きなショッパー。こちらは全4種がランダム配布とのことで,ちゃんと新キャラクターであるシンのバージョンもあります。
さらに,ゲーム画面の提示でポストカード4種セットが,X公式アカウントフォロー画面の提示で缶バッジが進呈されていました。ショッパー,ポストカード,缶バッジそれぞれで絵柄が異なっているのも何気にうれしいですね。
ちなみに,「ポストカード4種+ランダム缶バッジ1個」の4セット(各キャラ1セット)を読者プレゼントとしていただきました。こちらは8月ごろ掲載の
連載記事「Weekly 4Gamer」内のプレゼントコーナーにて応募受付を開始する予定なので,お楽しみに。
……そういえば,公式グッズもまだ日本では貴重ですよね。またこういったイベントなどが開催されれば,グッズが入手できる可能性も高まるかもしれません(楽しみに待っております!!)。
今回, 「恋と深空」POP UP EVENT~新宿マルイ本館Ver ~を体験してみて,あらためてカレらは本当に魅力的だな,と思わされました。そして,多くのハンターさんに愛されているとも感じました。イベントの展示自体はまだまだやれそうなことがありそうですし,これからさらにゲーム内の遊びやコンテンツが増えていくことで,展示形式の選択肢も広がっていくのではと思います。今から次回の開催が待ち遠しい! ハンターの皆さんもぜひ今後の情報をチェックして,次のチャンスをモノにしましょう。
(C)2023 Infoldgames, ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2023 Infoldgames, ALL RIGHTS RESERVED.