連載
マフィア梶田の二次元が来い!:第574回「屍喰らいの流浪人がデバッグするアレゲナ!ユーチューブ!!!」
先日,マフィア梶田のYouTubeチャンネルに声優の杉田智和さんがゲスト出演してくれました。12年もの長きにわたり,放送を続けてきた「アニゲラ!ディドゥーーン!!!」が終了して以降……コロナの影響もあり,なかなか会うこともできなかった杉田さん。久しぶりに2人でラジオがやりたいという自分の熱望に応えてくださり,リモート出演ではありますが実現することができました。
アニゲラが終了してはや1年。溜まりに溜まったフラストレーションを一気に解放するかのように,ノンストップで話し続けた3時間半。それでも話題の尽きる気配はなく,配信が終わった後もしばらく2人だけで語り合っておりました。これっきりにはしたくないので,いつかまた機会が作れるといいですね。アニゲラファンはもちろんのこと,最近になってマフィア梶田と杉田さんの関係を知ったという人にもぜひ聴いていただきたく思います。
「RADIO 4Gamer Tap(仮)」第187回では,日本一ソフトウェアの「屍喰らいの冒険メシ」(PS4 / Nintendo Switch)を特集。ゲストとしてプロモーション担当の戸谷駿介氏をお招きし,ゲームの魅力を解説いただきつつ実際にプレイしてきました。
魔物や虫や石ころなどを食べながらダンジョンからの脱出を目指す,かわいい絵柄に反して,ハードなサバイバルを求められる本作。プレイヤーの脳内設定が捗るキャラクターメイキング要素と,種々様々な食材を使った料理のシステムが実にユニークなタイトルとなっています。その特異なゲーム性をぜひ動画でお確かめください!
「屍喰らいの冒険メシ」公式サイト
マフィア梶田,このところ「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」(PC / PS5 / Xbox Series X / PS4 / Xbox One / Switch)の実況プレイ動画を連日のようにYouTubeチャンネルへアップしております。発売日に宣言したとおり,見事にドハマリしました!
ただ,本作なんですが,現状ですとバグがメチャクチャ多いです。普段から「バグは洋ゲーの華だ!」と公言してはばからないマフィア梶田でも,さすがに苦笑してしまう頻度でバグりまくるものですから,つい最近までは実況プレイというよりもデバッグの模様を生配信しているような有様でした。なかでもクエストフラグが進行しなくなるバグは,そのたびタイトル画面へ戻ってロードしなければいけないものですから,ゲームのテンポを崩す強敵でしたね……。
そのまま無理やりプレイし続けることもできなくはないのですが,今後も動画にすることを考えると,そのつもりは無くともゲームに対するネガティブキャンペーンにもなりかねず……一時はシリーズの無期限休止も覚悟しました。しかし,幸いなことに試行錯誤の結果,バグを引き起こしていた要素を特定できまして,対策方法も確立。これに関しては公式アップデートによる修正など期待できなかった頃から,洋ゲーをプレイし続けてきた忍耐力が活きましたね。
それからは致命的なバグに遭遇することもなく快適にゲームプレイを楽しんでおりますが,強いて言うならまだまだオンラインマルチのシステム周りが,バギーで手を出せないのが唯一の不満でしょうか。
そういった欠点をひとまず置いて語るならば,本作は前作「ダイイングライト」の魅力を真っ当に引き継いで進化した良作ですね。特色であるパルクールアクションの爽快感は増していますし,集団攻撃を仕掛けてくる敵と,入り組んだマップが厄介でほどほどに死にますが,リトライが苦痛ではない。難易度ノーマルでも,良い塩梅に歯応えのあるバランスです。メインストーリーに結構な頻度でインパクトのある展開が仕込まれているのも,プレイヤーを飽きさせず好印象。
前作より作中時間が経過し,ポスト・アポカリプスの雰囲気が強まったことで,登場するNPCも全体的に良い意味でクセが強くなっていますし,道中の選択でクエストの展開が分岐する点はロールプレイに入れ込むタイプのプレイヤーにはたまらない要素かと。
現状,20時間ほどプレイしておりますが,メインストーリーはもちろんサブクエストもたっぷり残っているので,まだまだ遊べそうですね。今月はほかにも楽しみにしているタイトルの発売が控えているので,プレイ時間を確保するのが大変そうです……。もし動画を観て興味がわいたならば,ぜひ遊んでみてくださいね。それでこそ,ゲームライター冥利に尽きるというものですので!
YouTube「マフィア梶田」(「Dying Light 2」再生リスト)
「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」公式サイト
キーワード
(C)2022 Nippon Ichi Software, Inc.
(C)2022 Nippon Ichi Software, Inc.