麻雀
- この記事のURL:
キーワード

[プレイレポ]でかいババアやウイグルも手に入る「セガNET麻雀 MJ」×「スマスロ北斗の拳」コラボCUPを先行体験
![[プレイレポ]でかいババアやウイグルも手に入る「セガNET麻雀 MJ」×「スマスロ北斗の拳」コラボCUPを先行体験](/image/lazy_loading.png)
「セガNET麻雀 MJ」で,2023年6月5日から「スマスロ北斗の拳」とのコラボイベント「スマスロ北斗の拳CUP」が開催される。先行プレイで判明したコラボアイテム情報などをお届けしよう。
[プレイレポ]「セガNET麻雀 MJ」に阿良々木暦や戦場ヶ原ひたぎら6名が進化型SPキャラとして登場。「パチスロ化物語」コラボCUP,本日開幕
![[プレイレポ]「セガNET麻雀 MJ」に阿良々木暦や戦場ヶ原ひたぎら6名が進化型SPキャラとして登場。「パチスロ化物語」コラボCUP,本日開幕](/image/lazy_loading.png)
セガが配信中の対戦麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」では,本日より「パチスロ化物語」とのコラボイベント「パチスロ化物語CUP」が行われる。4Gamerでは,先行プレイから判明したコラボ情報をお届けしよう。
「セガNET麻雀 MJ」シリーズ×「パチスロ化物語」のコラボ大会が5月15日開幕。限定アガリ演出や卓背景アイテムを獲得可能

セガは本日,ネットワーク対戦麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」ならびに「セガNET麻雀 MJ Arcade」で,「パチスロ化物語」とのコラボイベント「パチスロ化物語CUP」を5月15日に開始すると発表した。コラボ大会は,東風戦と三人打ちの2種目同時開催で,スコアの合計点を競う。
「雀魂 -じゃんたま-」×TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」コラボ開始。コラボ雀士ルルーシュ,スザク,C.C.,カレン参戦

Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」とTVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」とのコラボを開始した。コラボでは,新特殊ルール「天命の戦」で対局が実施されるイベント「仮面の真実」や,コラボ雀士・装飾品ピックアップ「異界の風・桜」&「異界の風・竹」が開催されている。
「麻雀格闘倶楽部Sp」×日清食品コラボ開催。日清チキンラーメン杯や“ひよこちゃんプチプロ”がもらえるログインボーナスを実施

コナミアミューズメントは本日,スマホアプリ「麻雀格闘倶楽部Sp」で,日清食品とのコラボイベントを開始した。期間中は,ログインボーナスとして「ひよこちゃんプチプロ」が配布されるほか,4月26日,30日,5月3日には「生誕65周年記念 日清チキンラーメン杯 Presented by 日清食品」が開催される。
「セガNET麻雀 MJ」で,響たち6人のシンフォギア装者が“絶唱”。「Pフィーバー 戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱」コラボCUPを先行体験

セガが配信中のスマホ向け麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」に,響たち6人のシンフォギア装者が登場! 2023年4月24日に始まる「Pフィーバー 戦姫絶唱シンフォギア3黄金絶唱」とのコラボイベント「シンフォギア3 CUP」を先行してプレイしたので,どのようなイベントか,実際の体験をとおしてお伝えしよう。
「雀魂 -じゃんたま-」×「コードギアス 反逆のルルーシュ」コラボが決定。4月26日より5月17日まで開催

Yostarは本日,対戦型麻雀ゲーム「雀魂 -じゃんたま-」とTVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」とのコラボを,4月26日より5月17日まで開催すると発表した。コードギアス 反逆のルルーシュは,サンライズ制作のSFロボットアニメだ。コラボの詳細は,公式Twitterにて順次公開していくとのこと。
「Maru-Jan」,参加費無料の賞金制大会“麻雀双星杯”を本日から開催。上位入賞者はMリーガーの日向藍子選手,丸山奏子選手とリアル対局できる

シグナルトークは本日,同社が運営するオンライン麻雀「Maru-Jan」で賞金制大会「麻雀双星杯」を開始した。本大会では,四麻部門と三麻部門が実施され,四麻部門の1位・2位と三麻部門の1位のプレイヤーは,7月1日にオフラインで開催される「Mリーガーチャレンジ」に参加できる。
NET麻雀「MJ」,コラボイベント“P真・一騎当千CUP”本日開始。アガリ演出や限定アイテムなどを入手可能

セガは本日,ネットワーク対戦麻雀ゲーム「MJ」シリーズと,パチンコ機「P真・一騎当千」とのコラボイベント“P真・一騎当千CUP”を開始した。大会は,東風戦と三人打ちの2種目同時開催となり,スコア合計点で競う。さまざまな条件を満たすことで,アガリ演出や限定アイテムなどが手に入る。
[プレイレポ]新作AC「麻雀ファイトガール」は見慣れた牌への変更機能やシンプルモードを搭載。「麻雀格闘倶楽部」で培ったノウハウと初心者向けのポップさを両立
![[プレイレポ]新作AC「麻雀ファイトガール」は見慣れた牌への変更機能やシンプルモードを搭載。「麻雀格闘倶楽部」で培ったノウハウと初心者向けのポップさを両立](/image/lazy_loading.png)
コナミアミューズメントは,本日(2023年3月22日)稼働を開始したアーケード向け麻雀ゲーム「麻雀ファイトガール」のメディア向け試遊会を実施した。登場キャラクターの詳細や衣装チェンジに加えて麻雀経験者向けの要素など,試遊会から判明した情報をお届けしよう。
世界一の女子高生雀士を目指せ。アーケード向け麻雀ゲーム「麻雀ファイトガール」,3月22日に稼働開始

コナミアミューズメントは本日,アーケード向け麻雀ゲーム「麻雀ファイトガール」の稼働を,3月22日に開始すると発表した。本作は,世界一の女子高生雀士を目指す「ファイトガール」たちの対局を楽しめるタイトルだ。彼女たちの会話やリアクション,対局演出により,新感覚の麻雀を味わえるという。
[JAEPO2023]「麻雀ファイトガール」のステージで,QuizKnockが女流プロ雀士と対局。ボンバーガールからはパインが参戦!?
![[JAEPO2023]「麻雀ファイトガール」のステージで,QuizKnockが女流プロ雀士と対局。ボンバーガールからはパインが参戦!?](/image/lazy_loading.png)
JAEPO2023が,2月10日と11日に千葉県の幕張メッセで開催された。KONAMIブースでは,QuizKnockの伊沢拓司さんと須貝駿貴さん,そして女流プロ雀士らが登壇した「麻雀ファイトガール」のステージイベントが行われたので,その様子をお届けする。
[JAEPO2023] ビギナーでも上級者でも楽しめるアーケード麻雀ゲーム,「麻雀ファイトガール」をプレイ。推しガールとともにトップを目指せ!
![[JAEPO2023] ビギナーでも上級者でも楽しめるアーケード麻雀ゲーム,「麻雀ファイトガール」をプレイ。推しガールとともにトップを目指せ!](/image/lazy_loading.png)
JAEPO 2023のコナミアミューズメントブースに出展されていた,アーケードゲーム「麻雀ファイトガール」のプレイレポートをお届けしよう。可愛いファイトガールたちと麻雀を打てるという,ビギナーから上級者までカバーした,日本プロ麻雀連盟公認の麻雀ゲームだ。