カプコンのハンティングアクション
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」(
PC /
Switch)と,
横須賀市のコラボイベントが本日(2022年7月1日)スタートした。今回のコラボは,カプコンが横須賀市に打診し実現した,町おこしイベントとのこと。横須賀市の各所に配置された足跡からモンスターを探し出す
「モンハンARラリー」や,猿島でメル・ゼナを見つける
「猿島クエスト」,巨大なモンスターのバルーンと写真を撮れる
フォトスポットなどが楽しめる。
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」の発売日となる6月30日に実施された
オープニングセレモニーと,コラボイベント体験会の模様を本稿ではお届けしていく。なお,今回のコラボは7月1日から8月31日まで開催されている。遊びに行く人は熱中症対策をお忘れなく。
横須賀市役所に希望者が搭乗できる等身大ガルク見参
横須賀市役所で実施されたオープニングセレモニーには,同市市長の
上地克明氏と,カプコンの
辻本良三氏が出席。今回のコラボ実現について,「長い期間,愛され続けているコンテンツとコラボできたことが非常に光栄です。遊びにきた方にはモンスターと共に横須賀市との思い出も集めてほしい(上地市長)」,「サンブレイクに登場する城塞高地と猿島の雰囲気が近いことがあり,お声がけしたところ快諾していただけました。自分が考えていたよりも面白いコラボに仕上がったと感じており,ぜひ夏休み期間に家族や友人と遊びにきてほしい(辻本氏)」と,それぞれコメントを残した。
上地克明氏
 |
辻本良三氏
 |
オープニングセレモニー後は,フォトセッションを実施。同市役所内には,巨大なジンオウガのバルーンやトリックアートのラージャン,等身大のガルクが設置されており,実際に上地市長がガルクに搭乗し,写真撮影が行われた。
なお,ガルク搭乗は一般の人でも可能だが,7月2日,3日,8月6日,7日,13日,14日の土日開庁日のみ搭乗できるとのこと。当日朝10時に市役所正面玄関内で配布される整理券が必要なので,搭乗したい人はもらうのを忘れないようにしよう。
市内観光を楽しみながらモンスターを探し出す「モンハンARラリー」
今回のコラボイベントの目玉となる施策が
「モンハンARラリー」となる。横須賀市内の各所に配置された足跡をARアプリ
「ARAPPLI」(
https://www.arappli.com/dl/arara)で読み取り,モンスターを発見するイベントで,
「ARモンスター図鑑」の完成を目指す。モンスターは全部で20種類用意されており,そのうち10体の発見で特典ステッカーがもらえ,全20体を発見するとさらに特別なスタンプを押してもらえる。
特典は,横須賀市観光案内所または三笠公園管理事務所でもらえる
 |
なお,足跡の位置の手掛かりとなる小冊子は,横須賀市観光案内所や三笠公園管理事務所など
※に設置されている。この2か所の施設にも足跡が配置されているので,まずは小冊子を手に入れてから「モンハンARラリー」を始めていくといいだろう。
※そのほか,横須賀市役所・ドブイタステーション・三笠ターミナル・猿島内多目的ホール・プラサカプコン 横須賀店・横須賀市近代遺産ミュージアム ティボディエ邸でも配布
横須賀市観光案内所
住所:神奈川県横須賀市若松町2-25
場所:京急線横須賀中央駅東口改札前
電話番号:046-822-8301
営業時間:9時30分〜17時00分
三笠公園管理事務所
住所:神奈川県横須賀市稲岡町82
場所:三笠公園内
電話番号:046-824-6291
営業時間:9時30分〜17時00分
足跡は横須賀市の至るところに配置。ARアプリ「ARAPPLI」は事前にダウンロードしておこう
 |
足跡を読み取ると,ARアプリにモンスターの姿が映し出される。もちろん,モンスターと一緒に記念撮影も可能だ
 |
 |
今回のコラボでは,対象店舗で指定されたメニューを注文すると
オリジナルコースターがもらえるイベントも実施されている。対象店舗と指定メニューはこちら(
https://www.cocoyoko.net/MHRSB-yokosuka/shop.pdf)。さらに一部店舗では,ハンターであることを伝えると特別なサービスも受けられる。ARラリーで街中を散策しているとお腹も減るだろうということで,食事でもモンハン気分を味わいたい人はチェックしておこう。
体験会の参加者に食事が振る舞われた「横須賀海軍カレー本舗」
 |
同店舗の指定メニューは「よこすか海軍カレー」
 |
オリジナルコースター
 |
猿島に渡り,メル・ゼナを探し出す「猿島クエスト」
食事後は,三笠ターミナルから船を使って猿島へ。島内に設置されたヒントからメル・ゼナを探し出す
「猿島クエスト」が体験できた。猿島は,東京湾に浮かぶ唯一の自然島で,かつて軍隊が使用していた要塞でもあり,人工物と自然が融合した独特な風景を楽しめる。辻本氏が城塞高地に雰囲気が近いと話していたが,イメージとしてはまさにピッタリの表現だ。
メル・ゼナを発見して,横須賀市観光案内所または三笠公園管理事務所にいくと,特典ステッカーがもらえる
 |
猿島は無人島のため,自販機などは設置されているが,コンビニエンスストアや薬局といった店舗はない。イベントは非常に暑い時期に実施されるうえ,勾配が急な坂道も歩くことになる。猿島まで遊びにいく人はより熱中症対策を整えていくことをオススメしたい。なお,三笠ターミナルから猿島までの往復料金は,乗船料1500円,入園料500円の計2000円(大人料金)となっている。
料金表はこちら
 |
繰り返しのアナウンスになるが,「モンスターハンターライズ:サンブレイク」×横須賀市コラボは,7月1日から8月31日まで実施される。サンブレイクも発売したばかりで,家でずっとゲームをしている人も多いと思うが,区切りがついたタイミングで家族や友人を誘い,横須賀市内でもモンハンの世界観を楽しんでみてはいかがだろうか。