オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
MSIが開発中の携帯型ゲームPC「Claw 8 AI+」は,IntelのノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」を早くも採用
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2024/06/05 12:46

ニュース

MSIが開発中の携帯型ゲームPC「Claw 8 AI+」は,IntelのノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」を早くも採用

 2024年6月4日,台湾・台北市で行われている「COMPUTEX 2024」で,MSIは,携帯型ゲームPC「Claw」の新製品となる「Claw 8 AI+」(型番:AZVM)を参考出展として披露した。搭載CPUに,Intelの薄型ノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」(開発コードネーム)を搭載したのがポイントだ。

Claw 8 AI+の展示機。アクリルケースの中にあったので,実機に触れることはできなかった
画像集 No.001のサムネイル画像 / MSIが開発中の携帯型ゲームPC「Claw 8 AI+」は,IntelのノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」を早くも採用

 Claw 8 AI+は,8インチサイズで,解像度1920×1080ドット,最大リフレッシュレート120Hzの液晶パネルを搭載した携帯型ゲームPCである。2023年に登場した「Claw A1M」と比べると,ディスプレイサイズがわずかに大きくなっており,単純な後継機ではなく,上位モデルとしての位置付けだ。

 実機に触れることはできなかったのだが,上側面に2つのThunderbolt 4ポートを確認できた。Claw A1MのThunderbolt 4ポートは1基だけだったので,この点も強化ポイントと言えそうだ。

上側面のインタフェース。ケーブルがつながっているが,Thunderbolt 4ポート×2と,3.5mmミニピンヘッドセット端子が見える。Thunderbolt 4の左側にあるのは,Claw A1Mにもある振動インジケータだ
画像集 No.002のサムネイル画像 / MSIが開発中の携帯型ゲームPC「Claw 8 AI+」は,IntelのノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」を早くも採用

 このほかの詳細なスペックは明らかになっていない。ただ,展示機のスペック表には,「Core Ultra 7」のバッチがあったので,Core Ultra 7グレードのLunar Lakeを搭載すると思われる。
 バッテリー容量や駆動時間も未公開で,「バッテリー寿命を延ばす大型バッテリー」という説明があるのみだ。説明員によると,Claw A1Mよりも大容量のバッテリーを搭載するとのこと。Lunar Lakeでは,電力効率の改善を大きく歌っており,駆動時間がどれくらいになるのかは気になる。

 MSIの説明員によると,2024年中の発売を見込んでいるそうで,Lunar Lakeの出荷が始まる2024年第3四半期あたりで,正式な発表がありそうだ。

MSI日本語公式Webサイト

4GamerのCOMPUTEX 2024記事

  • 関連タイトル:

    G Series

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:06月29日〜06月30日