- 概要
- ニュース(949)
- 特集&連載(20)
- レビュー(36)
- テストレポート(12)
G Series
4K/160Hz表示とフルHD/320Hz表示を切り替えられる31.5インチサイズのゲーマー向け湾曲型ディスプレイがMSIから発売に
![4K/160Hz表示とフルHD/320Hz表示を切り替えられる31.5インチサイズのゲーマー向け湾曲型ディスプレイがMSIから発売に](/games/118/G011863/20250214028/TN/002.jpg)
2025年2月14日,MSIは,31.5インチサイズのゲーマー向け湾曲型液晶ディスプレイ「MAG 321CUPDF」を2月20日に国内発売すると発表した。3840
Core Ultra 7を搭載するMSI製携帯型ゲームPC「Claw 8」と「Claw 7」が国内発売
![Core Ultra 7を搭載するMSI製携帯型ゲームPC「Claw 8」と「Claw 7」が国内発売](/games/118/G011863/20250213043/TN/001.jpg)
2025年2月13日,MSIは,Intelの薄型ノートPC向けCPU「Core Ultra 7 258V」を採用する携帯型ゲームPC「Claw 8 AI+ A2VM」と,「Claw 7 AI+ A2VM」を国内発売すると発表した。価格は明らかになっていない。
[2025/02/13 12:29]GeForce RTX 50搭載ゲーマー向けノートPCを豊富にラインナップするMSIブースをレポート
![GeForce RTX 50搭載ゲーマー向けノートPCを豊富にラインナップするMSIブースをレポート](/games/118/G011863/20250121052/TN/025.jpg)
MSIは,2025年1月上旬に行われた「CES 2025」に出展し,同社の新型PCや周辺機器など非常に多くの製品を披露していた。本稿では,最新GPUとCPUを採用したゲーマー向けノートPCや,GeForce RTX 50シリーズ搭載グラフィックスカードを中心に新製品を紹介しよう。
[2025/01/21 20:42]GeForce RTX 50とIntel&AMDの新型CPUを搭載したMSI製ゲーマー向けノートPCが発表
![GeForce RTX 50とIntel&AMDの新型CPUを搭載したMSI製ゲーマー向けノートPCが発表](/games/118/G011863/20250108054/TN/009.jpg)
2025年1月7日,MSIは,ゲーマー向けPCや周辺機器の新製品を発表した。なかでもゲーマー向けPCは,NVIDIAが発表したばかりの新型GPU「GeForce RTX 50」シリーズの搭載が見どころだ。また,ディスプレイでは,量子ドット有機ELパネルを採用した製品を投入する。
[2025/01/08 20:26]RTX 4080&Core i9搭載の16インチ級ゲームノートPCがMSIから
[2024/11/28 12:59]量子ドットVA液晶パネル採用の湾曲型ゲーマー向けディスプレイがMSIから登場
![量子ドットVA液晶パネル採用の湾曲型ゲーマー向けディスプレイがMSIから登場](/games/118/G011863/20241018043/TN/001.jpg)
2024年10月18日,MSIは,27インチサイズで解像度2560
Intelの新型CPU「Arrow Lake」に対応したZ890チップセット搭載ゲーマー向けマザーボードをMSIが国内発表
![Intelの新型CPU「Arrow Lake」に対応したZ890チップセット搭載ゲーマー向けマザーボードをMSIが国内発表](/games/118/G011863/20241009038/TN/012.jpg)
2024年10月10日,MSIは,IntelのデスクトップPC向け新型CPU「Arrow Lake」に対応するチップセット「Intel Z890」搭載のゲーマー向けマザーボードを日本市場向けに発表した。すべての製品にThunderbolt 4や5GBASE-T以上の有線LAN,Wi-Fi 7といった高速インタフェースを備えているのが見どころだ。
[2024/10/11 00:04]AMDの新チップセット「X870E/X870」搭載ゲーマー向けマザーをMSIが発表。USB4やWi-Fi 7にも対応する
![AMDの新チップセット「X870E/X870」搭載ゲーマー向けマザーをMSIが発表。USB4やWi-Fi 7にも対応する](/games/118/G011863/20240925083/TN/010.jpg)
2024年9月26日,MSIはは,AMDのデスクトップPC向けCPUに対応した最新チップセット「AMD X870E」や「AMD X870」を搭載したゲーマー向けマザーボード計3製品をを日本市場向けに発表した。USB4やWi-Fi 7といった高速通信インタフェースの採用が見どころだ。
[2024/09/26 11:00]Rapid VA液晶で280Hz表示を実現した27型フルHDディスプレイがMSIから登場
![Rapid VA液晶で280Hz表示を実現した27型フルHDディスプレイがMSIから登場](/games/118/G011863/20240920028/TN/001.jpg)
2024年9月20日,MSIは,27インチサイズでフルHD解像度の湾曲型液晶ディスプレイ「MAG 276CXF」を9月27日に発売すると発表した。VA方式としては高速な280MHzで表示できる点が特徴だ。税込価格は3万2800円である。
[2024/09/20 13:25]約34インチで3440×1440ドットの湾曲型有機ELパネルを採用したゲーマー向けディスプレイがMSIから発売に
![約34インチで3440×1440ドットの湾曲型有機ELパネルを採用したゲーマー向けディスプレイがMSIから発売に](/games/118/G011863/20240829030/TN/004.jpg)
2024年8月29日,MSIは,34.18インチサイズで,解像度3440
Mercedes-AMGコラボのMSI製薄型ゲームノートPC第2弾が登場。16インチ級モデルは240Hz表示対応の有機ELを採用
![Mercedes-AMGコラボのMSI製薄型ゲームノートPC第2弾が登場。16インチ級モデルは240Hz表示対応の有機ELを採用](/games/118/G011863/20240822030/TN/005.jpg)
2024年8月22日,MSIは,Mercedes-AMG Motorsportとコラボレーションした特別デザイン採用のゲーマー向けノートPC「Stealth 16 Mercedes-AMG Motorsport A1V」,および「Stealth 18 Mercedes-AMG Motorsport A1V」を8月22日に発売すると発表した。
[2024/08/22 13:48]デスクトップPCでも使われる? 新しいメモリモジュール規格「CAMM2」とはなにか?
![デスクトップPCでも使われる? 新しいメモリモジュール規格「CAMM2」とはなにか?](/games/047/G004755/20240612043/TN/016.jpg)
COMPUTEX 2024では,新たなメモリモジュール規格「CAMM2」が注目すべ話題の1つだった。もともと薄型ノートPC向けの規格なのだが,デスクトップPCでも利用しようとする動きがあり,各メーカーが対応製品を展示していた。
[2024/06/12 20:52]MSIの量子ドットゲーマー向け液晶ディスプレイは,まさかのモンハン特化型「AIアシスト」機能を搭載
![MSIの量子ドットゲーマー向け液晶ディスプレイは,まさかのモンハン特化型「AIアシスト」機能を搭載](/games/118/G011863/20240610080/TN/001.jpg)
2024年におけるゲーマー向けディスプレイのトレンドは,「AIアシスト機能」と「デュアルモード」だろう。COMPUTEX 2024では,いくつものメーカーがこれら2つのキーワードを掲げた新型ディスプレイを展示していた。これらを搭載したMSIの新型ゲーマー向けディスプレイをチェックしていこう。
[2024/06/10 15:37]「Ryzen AI 300」搭載の薄型ゲーマー向けノートPCをMSIが展示。フロントに大型ディスプレイを搭載したデスクトップPCも
![「Ryzen AI 300」搭載の薄型ゲーマー向けノートPCをMSIが展示。フロントに大型ディスプレイを搭載したデスクトップPCも](/games/118/G011863/20240607061/TN/006.jpg)
MSIは,「COMPUTEX 2024」の同社ブースで,AMDが発表したばかりの新型SoC「Ryzen AI 300」を搭載したゲーマー向けノートPC「Stealth A16 AI+」を展示した。
[2024/06/07 15:59]天板でリオレウスが吠える! 「モンハン」20周年コラボモデルのゲーマー向けノートPCがMSIから
![天板でリオレウスが吠える! 「モンハン」20周年コラボモデルのゲーマー向けノートPCがMSIから](/games/118/G011863/20240607066/TN/001.jpg)
2024年6月7日,MSIは,「モンスターハンター」20周年記念のコラボモデルとなるゲーマー向けノートPC「Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V」を発売した。天板に「リオレウス」を描いたほか,パームレストやタッチパッドにも特別なイラストやロゴを配したデザインが特徴だ。
[2024/06/07 15:37]MSIが開発中の携帯型ゲームPC「Claw 8 AI+」は,IntelのノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」を早くも採用
![MSIが開発中の携帯型ゲームPC「Claw 8 AI+」は,IntelのノートPC向け次世代CPU「Lunar Lake」を早くも採用](/games/118/G011863/20240605002/TN/003.jpg)
「COMPUTEX 2024」で,MSIは,携帯型ゲームPCの新モデル「Claw 8 AI+」を参考出展した。搭載CPUにIntelが詳細を公開したばかりの薄型ノートPC向け「Lunar Lake」を搭載したのがポイントだ。
[2024/06/05 12:46]ホワイトボディの27型ゲーマー向けディスプレイがMSIから。4K,1440p,フルHDの3製品をラインナップ
![ホワイトボディの27型ゲーマー向けディスプレイがMSIから。4K,1440p,フルHDの3製品をラインナップ](/games/118/G011863/20240529011/TN/001.jpg)
2024年5月29日,MSIは,ホワイトボディの27インチゲーマー向け液晶ディスプレイ「MAG 274
Ryzen AI対応CPUを搭載するゲームノートPC「Katana A15/A17」がMSIから登場。価格帯スペック比に優れた「Cyborg 15」も同時に
![Ryzen AI対応CPUを搭載するゲームノートPC「Katana A15/A17」がMSIから登場。価格帯スペック比に優れた「Cyborg 15」も同時に](/games/118/G011863/20240509027/TN/001.jpg)
2024年5月9日,MSIは,新型ゲーマー向けノートPC「Katana A15 AI B8V」を5月16日に,「Katana A17 AI B8V」を5月23日に発売すると発表した。両製品とも,AMD独自のAI技術「Ryzen AI」に対応するAI処理ユニットを内蔵するCPU「Ryzen 9 8945HS」を採用するのが特徴だ。
[2024/05/09 12:42]Amazonの「スマイルSALE」でゲーマー向けPCが特価販売中!
![Amazonの「スマイルSALE」でゲーマー向けPCが特価販売中!](/games/127/G012747/20240419006/TN/002.jpg)
2024年4月19日,Amazon.co.jpで,大規模セール「スマイルSALE ゴールデンウィーク」が始まった。数ある対象製品からゲーマー向けPCをピックアップして紹介する。
[2024/04/19 11:53]Core Ultra採用の携帯型ゲームPC「Claw A1M」は3月28日に発売決定! 上位モデルで税込約14万円前後
![Core Ultra採用の携帯型ゲームPC「Claw A1M」は3月28日に発売決定! 上位モデルで税込約14万円前後](/games/118/G011863/20240313038/TN/005.jpg)
2024年3月14日,MSIは,携帯型ゲームPC「Claw A1M」を3月28日に国内発売すると発表した。搭載CPUにIntelの「Core Ultra」を搭載するのが見どころとなっている。税込の想定売価は,上位モデルが13万9800円前後,下位モデルが11万9800円前後となっている。
[2024/03/14 11:00]重さ約2kgでCore Ultra 9&RTX 4090搭載のハイスペックノートPCがMSIから登場
![重さ約2kgでCore Ultra 9&RTX 4090搭載のハイスペックノートPCがMSIから登場](/games/118/G011863/20240308028/TN/001.jpg)
2024年3月8日,MSIは,ゲーマー向けノートPC「Stealth
Amazon.co.jpの新生活セールでディスプレイなどゲーマー向け周辺機器が安い。注目製品をピックアップ
![Amazon.co.jpの新生活セールでディスプレイなどゲーマー向け周辺機器が安い。注目製品をピックアップ](/games/023/G002336/20240301052/TN/010.jpg)
2024年3月1日から5日まで,Amazon.co.jpで,大規模セール「新生活SALE」が開催中だ。家電や日用品に加えて,ゲーマー向け周辺機器も割引価格で販売されている。本稿では,とくに注目すべき製品をいくつかピックアップして紹介したい。
[2024/03/01 18:02]- キーワード:
- HARDWARE:Logitech G/Logicool G
- 入力デバイス
- サウンド
- Logitech International
- キーボード
- ヘッドセット
- マウス
- ロジクール
- HARDWARE:Corsair Gaming(旧称:Vengeance Gaming)
- Corsair
- HARDWARE:Razer
- Razer(メーカー)
- HARDWARE:REALFORCE
- 東プレ
- HARDWARE:INZONE
- ディスプレイ
- ソニー
- HARDWARE:ZOWIE(旧称:ZOWIE GEAR)
- BenQ
- HARDWARE:MOBIUZ
- HARDWARE:G Series
- HARDWARE
- MSI
- ニュース
- 編集部:千葉大輔
49型で横5Kのウルトラワイドモデルなど,ゲーマー向け量子ドット有機ELディスプレイ5製品がMSIから発売に
![49型で横5Kのウルトラワイドモデルなど,ゲーマー向け量子ドット有機ELディスプレイ5製品がMSIから発売に](/games/118/G011863/20240221025/TN/001.jpg)
2024年2月21日,MSIは,49インチサイズで解像度5120
エントリーからハイエンドまで,すべてが1kg台後半のゲーマー向けノートPC計4製品がMSIから発売に
![エントリーからハイエンドまで,すべてが1kg台後半のゲーマー向けノートPC計4製品がMSIから発売に](/games/118/G011863/20240208032/TN/001.jpg)
2024年2月8日,MSIは,ゲーマー向けノートPC「Cyborg 14 A13V」や「Stealth 14 AI Studio A1V」など計4製品7モデルを国内発売すると発表した。いずれの製品も,公称本体重量が1kg台後半であるのがポイントである。
[2024/02/08 14:33]日本初公開の携帯型ゲームPC「Claw A1M」や,コスパに優れた14型ゲームノートPCなど,MSIの2024年新製品をまとめてチェック
![日本初公開の携帯型ゲームPC「Claw A1M」や,コスパに優れた14型ゲームノートPCなど,MSIの2024年新製品をまとめてチェック](/games/118/G011863/20240202042/TN/001.jpg)
2024年2月2日,MSIは,2024年モデルの新型ノートPCを披露した。同社初の携帯型ゲームPCとして話題を呼んだ「Claw」や,価格対スペック比に優れる軽量ゲームノートPC「Cyborg 14」など,注目に値する製品を中心に紹介しよう。
[2024/02/02 17:39]GeForce RTX 4080 SUPER搭載カードが各社から登場。価格は18万円台半ばから20万円台前半に
![GeForce RTX 4080 SUPER搭載カードが各社から登場。価格は18万円台半ばから20万円台前半に](/games/656/G065603/20240201080/TN/011.jpg)
2024年1月31日,NVIDIAのデスクトップ向け新型GPU「GeForce RTX 4080 SUPER」を搭載したグラフィックスカードが各PCパーツメーカーから発売となった。独自クーラーを搭載し,動作クロックを引き上げたクロックアップモデルが中心で,税込の想定売価は18万円台半ばから20万円前半となっている。
[2024/02/01 20:32]2024年のMSIは,Core Ultra搭載ノートや有機ELディスプレイに注力。新製品をまとめて紹介
![2024年のMSIは,Core Ultra搭載ノートや有機ELディスプレイに注力。新製品をまとめて紹介](/games/118/G011863/20240131069/TN/021.jpg)
MSIは,2024年1月上旬に行われたCES 2024に合わせて,ゲーマー向け製品を製品多数をまとめて発表した。目玉製品の1つである携帯型ゲームPC「CLAW A1M」以外にも「Core Ultra」搭載ゲーマー向けノートPCや有機ELディスプレイなど注目すべき製品が目白押しだ。
[2024/01/31 20:46]PCケース前面にタッチパネルを搭載したゲーマー向けPC「Trident X2」に第14世代Coreプロセッサ採用モデルが追加
![PCケース前面にタッチパネルを搭載したゲーマー向けPC「Trident X2」に第14世代Coreプロセッサ採用モデルが追加](/games/118/G011863/20240119040/TN/004.jpg)
2024年1月19日,MSIは,ゲーマー向けデスクトップPC「Trident X2 14NUI9-292JP」と「Trident X2 14NUF7-293JP」を1月25日に発売すると発表した。いずれもPCケースの前面にタッチパネルを搭載するのが特徴だ。
[2024/01/19 15:30]世界初のCore Ultra搭載携帯型ゲームPC「MSI Claw A1M」をチェック。性能だけでなくゲームパッドや放熱にも見どころあり!
![世界初のCore Ultra搭載携帯型ゲームPC「MSI Claw A1M」をチェック。性能だけでなくゲームパッドや放熱にも見どころあり!](/games/118/G011863/20240110056/TN/001.jpg)
Intelの全面協力を受けてMSIが開発した,世界初のCore Ultra搭載の携帯型ゲームPC「Claw」。会場でも注目を集める期待の新型ゲームPCの実機をチェックしてみると,スペックだけでなく,ホールセンサー採用のゲームパッドや,安定性を重視した放熱機能など,見どころの多い製品だった。
[2024/01/11 08:00]モンハン×MSIのコラボデザインノートPCやマザーボードが公開。リオレウスをモチーフとした特別デザインを採用する
![モンハン×MSIのコラボデザインノートPCやマザーボードが公開。リオレウスをモチーフとした特別デザインを採用する](/games/118/G011863/20240105071/TN/003.jpg)
2024年1月5日,MSIは,「モンスターハンター」シリーズ20周年を記念したコラボ製品のラインナップを発表した。ゲーマー向けノートPCやマザーボード,PCケースなどの製品をベースに,いずれもリオレウスをモチーフとした限定デザインを採用するのが見どころだ。
[2024/01/05 19:41]AmazonブラックフライデーでMSI製ゲームノートPCとディスプレイが特価販売
![AmazonブラックフライデーでMSI製ゲームノートPCとディスプレイが特価販売](/games/118/G011863/20231121020/TN/003.jpg)
2023年11月22日,MSIは,Amazon.co.jpで行われる「Amazonブラックフライデー先行セール」,および「Amazonブラックフライデー」にて,同社製のゲーマー向けノートPCやディスプレイを割引価格で販売すると発表した。
[2023/11/22 00:00]第14世代Core対応ゲーマー向けマザーボードがMSIから発売に。約20万円の「GODLIKE MAX」など計3製品をラインナップ
![第14世代Core対応ゲーマー向けマザーボードがMSIから発売に。約20万円の「GODLIKE MAX」など計3製品をラインナップ](/games/118/G011863/20231017013/TN/005.jpg)
2023年10月16日,MSIは,Intelが発表したばかりの「第14世代Coreプロセッサ」に対応したゲーマー向けマザーボード計3製品を国内発表した。いずれも発熱が少なく高効率な電源回路や大型のVRM用ヒートシンクなどを備えており,安定した動作を実現するという。
[2023/10/17 12:43]Amazonプライム感謝祭でMSI製ゲームノートPCやディスプレイが大幅割引に
[2023/10/14 00:00]MSIの直販ストア4周年記念でゲーマー向けノートPCが特価販売中
[2023/10/02 17:51]重量約1.7kgでGeForce RTX 40&Core i9搭載の薄型軽量ゲーマー向けノートPCがMSIから
![重量約1.7kgでGeForce RTX 40&Core i9搭載の薄型軽量ゲーマー向けノートPCがMSIから](/games/118/G011863/20230831014/TN/001.jpg)
2023年8月31日,MSIは,厚さ約19mm,重量約1.7kgの薄型軽量ボディに,Core i9-13900HとGeForce RTX 4070などを搭載する14インチ級ゲーマー向けノートPC「Stealth 14 Studio A13V」計2製品を9月7日に発売すると発表した。税込の予想実売価格は30万円前後からとなっている。
[2023/08/31 12:38]Mercedes-AMGコラボデザインの薄型ゲームノートPCがMSIから登場。16インチ級有機EL搭載で重さ1.88kg
![Mercedes-AMGコラボデザインの薄型ゲームノートPCがMSIから登場。16インチ級有機EL搭載で重さ1.88kg](/games/118/G011863/20230810021/TN/001.jpg)
2023年8月10日,MSIは,Mercedes-AMG Motorsportとのコラボレーションデザインを採用したゲーマー向けノートPC「Stealth
Ryzen 9&RTX 40搭載の17.3型ハイエンドゲームノートPCがMSIから
![Ryzen 9&RTX 40搭載の17.3型ハイエンドゲームノートPCがMSIから](/games/118/G011863/20230809018/TN/003.jpg)
2023年8月9日,MSIは,17.3インチサイズの液晶ディスプレイを搭載した新型ゲーマー向けノートPC「Alpha 17 C7V」を8月30日に発売すると発表した。CPUに「Ryzen 9 7945HX」を採用したのが見どころだ。税込の想定売価は,31万円前後からとなっている。
[2023/08/09 14:04]4K/120Hz液晶&RTX 4070搭載のゲーマー&クリエイター向け薄型ノートPC「Stealth 17 Studio A13V」がMSIから登場
![4K/120Hz液晶&RTX 4070搭載のゲーマー&クリエイター向け薄型ノートPC「Stealth 17 Studio A13V」がMSIから登場](/games/118/G011863/20230803019/TN/001.jpg)
2023年8月3日,MSIは,17.3インチサイズの4K/120Hz液晶パネルと,「GeForce RTX 4070」を搭載するのが特徴のゲーマーおよびクリエイター向け薄型ノートPC「Stealth 17 Studio A13V」を8月10日に発売すると発表した。税込予想実売価格は40万円前後である。
[2023/08/03 12:20]約1.7kgのMSI製軽量ゲームノートPC「Stealth 14」にCore i9-13900H搭載モデルが発売
![約1.7kgのMSI製軽量ゲームノートPC「Stealth 14」にCore i9-13900H搭載モデルが発売](/games/118/G011863/20230801039/TN/003.jpg)
2023年8月1日,MSIは,14インチ級ゲーマー向けノートPC「Stealth 14 Studio A13V」の「Core i9-13900H」搭載モデルを,家電量販店やPCショップなどで8月10日に発売すると発表した。税込のメーカー想定売価は,43万円前後となる。
[2023/08/01 16:23]カード長199mmの短尺版も登場。メモリ16GB版「GeForce RTX 4060 Ti」搭載カード2製品がMSIから
![カード長199mmの短尺版も登場。メモリ16GB版「GeForce RTX 4060 Ti」搭載カード2製品がMSIから](/games/118/G011863/20230726014/TN/001.jpg)
2023年7月26日,MSIは,メモリ16GB版の「GeForce
RTX 4060搭載ノートPCが15万円未満! MSIのAmazonプライムデーラインナップが明らかに
![RTX 4060搭載ノートPCが15万円未満! MSIのAmazonプライムデーラインナップが明らかに](/games/118/G011863/20230707035/TN/003.jpg)
2023年7月9日,MSIは,「Amazonプライムデー先行セール」,および「Amazonプライムデー」で,ゲーマー向けPCや液晶ディスプレイを割引価格で販売すると発表した。注目はGPUに「GeForce RTX 4060」を搭載した15.6型ノートPCで,通常価格から約25%引きの14万9800円で販売するという。
[2023/07/09 00:00]GeForce RTX 4060搭載カード2製品がMSIから発売に。5万円台前半のOCモデルもラインナップ
![GeForce RTX 4060搭載カード2製品がMSIから発売に。5万円台前半のOCモデルもラインナップ](/games/118/G011863/20230629016/TN/001.jpg)
2023年6月28日,MSIは,NVIDIAのミドルクラス市場向けGPU「GeForce RTX 4060」を搭載するグラフィックスカード「GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC」と「GeForce RTX 4060 GAMING X 8G」を6月29日に発売すると発表した。税込の予想実売価格は順に5万2800円前後,5万7800円前後。
[2023/06/29 12:01]RTX 40&Ryzen 7000搭載で約17万円からのゲームノートPC「Bravo 15 C7V」がJoshin Web限定で発売に
![RTX 40&Ryzen 7000搭載で約17万円からのゲームノートPC「Bravo 15 C7V」がJoshin Web限定で発売に](/games/118/G011863/20230616028/TN/001.jpg)
2023年6月16日,MSIは,CPUにノートPC向けRyzen 7000を,GPUにはGeForce RTX 40シリーズを搭載するゲーマー向けノートPC「Bravo 15 C7V」シリーズ計2製品をJoshin Web限定で発売した。下位モデルは約17万円と,比較的手の届きやすい価格がポイントだ。
[2023/06/16 13:41]Radeon RX 7600搭載でOC仕様のMSI製グラフィックスカードが6月17日に発売。税込価格は4万5800円前後
![Radeon RX 7600搭載でOC仕様のMSI製グラフィックスカードが6月17日に発売。税込価格は4万5800円前後](/games/118/G011863/20230616009/TN/001.jpg)
2023年6月16日,MSIは,「Radeon RX 7600」を搭載するグラフィックスカード「Radeon
PCを自作するならパーツも新世代規格対応品を選ぶべし。COMPUTEX 2023で見つけた新マザーボードや電源,ファンを総ざらえ
![PCを自作するならパーツも新世代規格対応品を選ぶべし。COMPUTEX 2023で見つけた新マザーボードや電源,ファンを総ざらえ](/games/999/G999902/20230614044/TN/001.jpg)
COMPUTEX 2023では,今後のPC自作で広く使われることになりそうな,次世代のマザーボードや電源ユニット,冷却ファンといったPCパーツが多数出展されていた。これから自作PCを作ろう,PCパーツを交換しようという人に役立ちそうな次世代PCパーツをまとめて紹介しよう。
[2023/06/14 18:36]量子ドットVA液晶を採用する湾曲型ゲーマー向け液晶ディスプレイがMSIから。31.5型と27型の1440pモデルを用意
![量子ドットVA液晶を採用する湾曲型ゲーマー向け液晶ディスプレイがMSIから。31.5型と27型の1440pモデルを用意](/games/118/G011863/20230608055/TN/001.jpg)
2023年6月8日,MSIは,量子ドット技術を適用して色表現力を高めた「RAPID VA」液晶パネルを採用する31.5インチの湾曲液晶ディスプレイ「MAG 325CQRF-QD」を6月15日に,27インチサイズの「MAG 275CQRF-QD」を7月上旬に発売すると発表した。
[2023/06/08 14:31]MSIとASUSから「GeForce RTX 4060 Ti」搭載カードが発売に。税込価格は約7~8万円前後
![MSIとASUSから「GeForce RTX 4060 Ti」搭載カードが発売に。税込価格は約7~8万円前後](/games/656/G065603/20230524039/TN/002.jpg)
2023年5月23日,MSIとASUSは,NVIDIAのミドルクラス市場向け新型GPU「GeForce RTX 4060 Ti」を搭載したグラフィックスカードを5月24日に発売すると発表した。税込の想定売価は,約7万円から8万円前後だ。
[2023/05/24 15:33]RTX 4090&24コアCore i9搭載のハイエンドノートPC「Vector GP78 HX 13V」がMSIから登場
![RTX 4090&24コアCore i9搭載のハイエンドノートPC「Vector GP78 HX 13V」がMSIから登場](/games/118/G011863/20230518029/TN/001.jpg)
2023年5月18日,MSIは,ハイエンド市場向けのゲーマー向けノートPC「Vector GP78 HX 13V」シリーズをオンラインストアで発売した。GPUに「GeForce RTX 4090」または「GeForce RTX 4080を,CPUには「Core i9-13980HX」を採用するスペックの高さが特徴だ。
[2023/05/18 14:44]ハイエンドからeスポーツゲーマー向けまで,RTX 40シリーズ搭載のゲームノートPC計3製品がMSIから
![ハイエンドからeスポーツゲーマー向けまで,RTX 40シリーズ搭載のゲームノートPC計3製品がMSIから](/games/118/G011863/20230511070/TN/001.jpg)
2023年5月11日,MSIは,ハイエンドのゲーマー向けノートPC「Vector-GP78HX-13VH-2101JP」「Raider-GE78HX-SmartTP-13VG-2201JP」と,eスポーツゲーマー向けの「Katana-15-B13VFK-2301JP」をMSI公式オンラインショップで発売すると発表した。
[2023/05/11 19:45]RTX 4080&240Hz液晶搭載のeスポーツゲーマー向けハイエンドノートPC「Vector GP68HX 12VH」がMSIから登場
![RTX 4080&240Hz液晶搭載のeスポーツゲーマー向けハイエンドノートPC「Vector GP68HX 12VH」がMSIから登場](/games/118/G011863/20230413023/TN/001.jpg)
2023年4月13日,MSIは,eスポーツゲーマー向けを謳うノートPC「Vector GP68HX 12VH」シリーズを4月17日に発売すると発表した。GeForce RTX 4080と240Hz液晶パネル搭載の高スペックが見どころだ。GeForce RTX 4070と165Hz液晶を採用する「Katana-15-B13VGK-3603JP」も4月28日に発売となる。
[2023/04/13 12:41]