パッケージ
LORD of APOCALYPSE公式サイトへ
読者の評価
63
投稿数:3
レビューを投稿する
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2011/09/20 11:53

プレイレポート

[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」

画像集#011のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」
 スクウェア・エニックスがPlayStation Vitaのローンチタイトルとして開発中の「LORD of APOCALYPSE」PlayStation Vita/PSP)が,東京ゲームショウ2011にてプレイアブル出展されている。2010年に発売された「LORD of ARCANA」(PSP)の流れを汲む本作は一体どのような作品なのか,実際に触れてみた感想をお伝えしていこう。

 なお,筆者が触ったのはPlayStation Vita版なので,手触りや印象はすべてそれに基づいている。PSP版も同様とは限らないので,その点はご了承いただきたい。

画像集#015のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」

戦闘への移行がシームレスになってテンポ急上昇


前作にあったアルティメットスペルは今作でも使える。デモ版では初心者向けでアグニ,上級者向けでバハムートが呼び出せた。ちなみに,ボス戦のQTEも健在だ
画像集#014のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」
 さて,ARCANAからの最も大胆な変更点は,戦闘に移行する際のエンカウントが廃止されたこと。前作ではシンボルエンカウント後に専用フィールドで敵と戦う方式だったが,本作ではフィールド上の敵とシームレスで戦闘するようになっている。

 これによって,戦闘どころかゲーム全体のテンポが急上昇。ジャンルをカテゴライズすると,前作はどちらかと言えばRPGだったが,本作はアクションゲーム寄りに調整されている印象だ。

画像集#016のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」 画像集#017のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」
Vita版は読み込みの早さも魅力。高速な画面切り替えも,テンポの良さに一役買っていることは間違いない
画像集#012のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」 画像集#013のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」

 もちろん,RPG要素はしっかりと残されている。敵を倒せば経験値が獲得できるし,それが一定値に達するごとにレベルアップもする。成長要素は詳しく見られなかったが,前作同様さまざまなスキルが用意されているようだ。

 TGS 2011のデモ版には,キャラクタークリエイトは含まれておらず,あらかじめ用意されたキャラクターを使用してクエストに挑んだ。武器のカテゴリは前作の5種から7種に増えていて,カテゴリごとに攻撃タイプや射程,エレメンツ(武器固有攻撃)の種類が異なる。

 エレメンツは,今回すべてを見ることはできなかったが,魔法であったり補助攻撃であったりとさまざまだ。もちろん攻撃速度もカテゴリによって異なるため,武器によって一味も二味も違ったプレイフィールを味わえる。

 また,今回はプレイヤーの仲間として一緒に戦うユニークキャラクターがいることもポイント。デモ版では「ルース」という黒髪の男性と,「ラウラローネ」という赤髪の女性を確認できた。彼らは物語にも関わってきそうなので,詳しい続報に期待したい。

画像集#019のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」 画像集#018のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」

クエストに仲間を連れて行くと,自分が戦闘不能になったときにHPを分け与えて復活させてくれるらしい。逆に,仲間にHPを分けて復活させることも可能とのことだ
画像集#020のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」

画像集#021のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」
画像集#022のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」
 さて,ここまでいくつかの要素を取り上げてきたが,本作はVitaと同時発売予定でありながら,Vitaの特徴的な機能をほとんど取り入れていない。状態異常に陥った味方をタッチ連打で回復させるくらいで,あとはおまけ程度に採用されているだけだ。

 しかし,これはむしろ個人的には好印象な部分。体感ゲームならまだしも,キャラクターを操って繰り返し戦闘を行う必要があるアクションゲームと,Vitaで採用された直感的な操作は,相性が最高に良い……とは言えそうにない。

 タッチパネルを使えば指を一つ(あるいは片手を)ボタンから離さなければいけないし,背面タッチパッドを使えば本体のホールドが不安定になる。ジャイロセンサーで右に左に本体を振れば,画面だって見づらくなってしまう。

 RPGからややアクション寄りへと味付けが変わった本作は,Vitaのスペックに着目して,ゲームの気持ちよさを高めた作品になった。とくに戦闘部分は大きく印象が変わっているので,前作をプレイした経験のある人は,ぜひその違いをその手で確かめてみてほしい。

「LORD of APOCALYPSE」公式サイト


画像集#023のサムネイル/[TGS 2011]シンボルエンカウントの廃止によってゲームのテンポは急上昇。よりアクション性の高いRPGへと変貌した「LORD of APOCALYPSE」
  • 関連タイトル:

    LORD of APOCALYPSE

  • 関連タイトル:

    LORD of APOCALYPSE

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2022/12/15)
ロード オブ アポカリプス
ビデオゲーム
発売日:2011/12/17
価格:¥7,280円(Amazon) / 8102円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月23日〜04月24日