オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2012/02/27 00:00

ニュース

ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた

メーカー:ASUSTeK Computer
問い合わせ先:テックウインド(販売代理店) news@unitycorp.co.jp
価格:未定
画像集#002のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた
HD7770-DC-1GD5
画像集#003のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた
HD7750-1GD5
 2012年2月15日に発表された,開発コードネーム「Cape Verde」(ケープベルデ)ことRadeon HD 7700シリーズ。「Radeon HD 7770 GHz Edition」(以下,HD 7770)と「Radeon HD 7750」(以下,HD 7750)からなるSouthern Islands世代の下位モデルについてはすでにレビュー記事をお届けしているが,レビューの時点ではGPUクーラーを取り外すことができず,GPUの写真などはお届けできなかった。

 だがここに来て,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)から,「GPUクーラー取り外してもいいですよ」というありがたいお話とともに,HD 7770搭載カード「HD7770-DC-1GD5」とHD 7750搭載カード「HD7750-1GD5」を貸し出してもらえた。いずれもこれから国内発売になる予定の製品だ。
 というわけで今回は,写真メインで,両製品を紹介してみたいと思う。

 なお,今回GPUクーラーの取り外しが許可されたのはあくまでも記事のためである。店頭で販売されているグラフィックスカードのGPUクーラー取り外しは保証外の行為であり,外した時点でメーカー保証は受けられなくなるので,その点はあらかじめお断りしておきたい。


いずれもASUS独自基板&クーラーを搭載

HD 7770カードは「DirectCU」搭載


HD7770-DC-1GD5(中央)とHD7750-1GD5(左)をHD 7750リファレンスカード(右)と並べてみたところ。HD7750-1GD5の基板長はリファレンスカードとほとんど変わらないが,クーラーが突き出ている分,長い
画像集#004のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた
 さて,HD7770-DC-1GD5とHD7750-1GD5だが,これらはいずれもASUS独自設計の基板とクーラーを搭載する製品だ。
 基板長はHD7770-DC-1GD5が実測210mm,HD7750-1GD5が同168mmだが,いずれもGPUクーラーがカード後方に突き出た格好になっているため,カード全体の長さは前者が実測216mm,後者が同180mmとなる(※長さの値はいずれも突起部を除く)。

上下段とも左がHD7770-DC-1GD5,右がHD7750-1GD5。いずれもクーラーは2スロット仕様だ。基板が短い分,HD7750-1GD5のほうが,クーラーの“突き出方”は大きい
画像集#005のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#006のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた
画像集#007のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#008のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた

 HD 7770カードたるHD7770-DC-1GD5が搭載するのは,手堅い性能で知られる「DirectCU」クーラーで,ASUSは,リファレンスクーラーよりも冷却能力が20%高いと謳っている。

HD7770-DC-1GD5とHD7750-1GD5を側面から。DirectCUクーラーを搭載するHD7770-DC-1GD5では,8mm径の太いヒートパイプが目を引く。HD7750-1GD5のクーラーはぱっと見よくあるタイプだが,ホコリが付着しにくいとされるファン「Dust-proof Fan」を採用するのが特徴だ
画像集#009のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#010のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた

 動作クロックは,HD7770-DC-1GD5がコア1020MHz,メモリ4600MHz相当(実クロック1150MHz)で,HD7750-1GD5がコア820MHz,メモリ4600MHz相当(実クロック1150MHz)。両製品ともリファレンスクロックから動作クロックが20MHz引き上げられている計算になる。

両製品の外部出力インタフェース。HD7770-DC-1GD5はDual-Link DVI-I×1,HDMI×1,Mini DisplayPort×2で,HD7750-1GD5はDual-Link DVI-IとHDMI,DisplayPort各1だ。この仕様はいずれもAMDのリファレンスカードと同じである
画像集#011のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#012のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた


いずれも余裕を感じさせる基板設計

GPUのダイはさすがに小さい


 GPUクーラーを取り外しにかかろう。
 HD7770-DC-1GD5とHD7750-1GD5はいずれも基板に対してネジによる4点留めされているだけなので,ネジさえ外してしまえば話は早い。基板が長いHD7770-DC-1GD5では補強板が取り付けられているので,それも外そうと思うと一手間増えるが。

HD7770-DC-1GD5とHD7750-1GD5とでそれぞれGPUクーラーを外したところ。HD7770-DC-1GD5で採用されるクーラーが,銅製ヒートパイプがGPUダイと接触するDirectCUタイプなのがよく分かる。HD7750-1GD5のヒートシンクはかなりシンプルだ
画像集#013のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#014のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた
HD7770-DC-1GD5の補強板を外したところ(左)と,HD7770-DC-1GD5とHD7750-1GD5のクーラーをさらにバラしたところ(中央,右)。HD7770-DC-1GD5のクーラーではファンがカバー部に取り付けられている
画像集#015のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#016のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#017のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた

 序盤で紹介したとおり,今回入手した2枚はいずれもASUSオリジナル基板を採用したモデルだが,そのデザインは比較的すっきりとしたものになっている。グラフィックスメモリ容量1GBをわずか4枚のメモリチップで実現することもあってか,基板長のあるHD7770-DC-1GD5では,「むしろもっと短くできたのでは?」と思うほどだ。

両製品の基板。電源回路は見る限りHD7770-DC-1GD5が3+1フェーズ,HD7750-1GD5が2+1フェーズだろうか。HD7770-DC-1GD5では基板上の余裕が大きい
画像集#018のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#019のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた

 Cape Verdeコアを採用するGPUのダイサイズは実測127.5mm2(13.01×9.80mm)。Cape Verdeのダイサイズは123mm2とされているので,実際の両辺は実測値より若干短かそうだが,いずれにせよ,166mm2とされるJuniperコア(=ATI Radeon HD 5700シリーズおよびRadeon HD 6700シリーズ)よりは確実に小さい。レビュー記事でRadeon HD 7700シリーズの低消費電力ぶりは明らかになっているが,その理由の多くはこのダイサイズに求めることができそうである。

画像集#020のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#021のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた
HD 7770 GPU(左)とHD 7750 GPU(右)。同じCape Verdeコアなので,ダイサイズやパッケージサイズに違いはない。製造週も2011年53週で同じようだ
画像集#022のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた 画像集#023のサムネイル/ASUSの「Radeon HD 7770」「Radeon HD 7750」カードを入手したので剥いてみた
搭載するメモリチップはHD7770-DC-1GD5(左),HD7750-1GD5(右)ともにHynix Semiconductor製の「H5GQ2H24MFR-T2C」(5Gbps品)だった


 以上,駆け足で眺めてきた。個人的にはCape Verdeにお目にかかれて満足だが,HD7770-DC-1GD5,HD7750-1GD5は,いずれも,Cape Verdeコアを安定して動作させられるよう,GPUのスペックに応じつつもしっかりしたGPUクーラーを用意してきている印象だ。今のところ発売日などは明らかになっていないが,Radeon HD 7700シリーズが気になっている人は,記憶に留めておくといいのではなかろうか。

ASUSのグラフィックスカード製品公式情報ページ

HD7770-DC-1GD5製品情報ページ(英語)

HD7750-1GD5製品情報ページ(英語)

  • 関連タイトル:

    Radeon HD 7700

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月16日〜04月17日