攻略
「Hearthstone」恐竜時代に入ってもその速さは変わらず。短期決戦を目指すアグロデッキ「海賊ウォリアー」
デッキ内容と基本戦術
カード名 | 枚数 | セット | |||
---|---|---|---|---|---|
アップグレード! | 2 | クラシック | |||
ン=ゾスの一等航海士 | 2 | 旧神のささやき | |||
ヒロイック・ストライク | 2 | ベーシック | |||
烈火の戦斧 | 2 | ベーシック | |||
ブラッドセイルの狂信者 | 2 | 旧神のささやき | |||
泡を吹く狂戦士 | 2 | クラシック | |||
コルクロンの精鋭 | 2 | ベーシック | |||
アルカナイト・リーパー | 2 | ベーシック | |||
ファイアフライ | 1 | 大魔境ウンゴロ | |||
南海の甲板員 | 2 | クラシック | |||
海賊パッチーズ | 1 | 仁義なきガジェッツァン | |||
ブラッドセイルの略奪者 | 2 | クラシック | |||
南海の船長 | 2 | クラシック | |||
スペルブレイカー | 1 | クラシック | |||
悪辣なる海賊 | 2 | クラシック | |||
グリーンスキン船長 | 1 | クラシック | |||
ビタータイド・ヒドラ | 2 | 大魔境ウンゴロ | |||
デッキコード AAECAYwWBMgD8gWRvALrwgINHLACkQP/A44FqAXUBe4G5QfvB4KwAoiwAq/CAgA= |
海賊ウォリアーは,すべてのデッキの中でも一二を争うぐらいの高速デッキだ。名前の通り海賊シナジーと武器シナジーを活かして戦うことになる。
基本的には序盤からガンガンミニオンを展開しつつ積極的に攻め立てていき,後半は武器の火力や突撃持ちのミニオンで一気に相手ヒーローのライフを削りきるというのが,勝利の方程式だ。ただ,中盤以降は盤面を取る力がないため,ミニオンよりもヒーロー本体を攻撃する優先度がかなり高めのデッキとなっている。
武器はヒーロー本体を叩くために使うことが多い。とくにアルカナイト・リーパーに関しては,本体を叩くための武器と思っていいだろう。いずれにせよ,困った時はヒーロー本体を狙っておけば,勝ち筋から大きく外れることはないので,このデッキを使う時は普段以上にヒーローの顔を叩くことを意識しておくと良いだろう。
1試合あたりの時間が短いので,短時間で多くの試合をこなしたいという人には,とくにオススメしたいデッキだ。
採用カードの解説
アップグレード!
1コストの武器強化スペル。基本的には烈火の戦斧やアルカナイト・リーパーを強化するために使用するが,単体で使っても攻撃力1,耐久力3の武器になるので,必要であれば素だししても問題ない。アルカナイト・リーパーを強化できれば一気に火力が上がるので,積極的に狙っていこう。
ン=ゾスの一等航海士
1/1という最低限のスペックに加え,攻撃力1耐久力3の武器が付いてくる。このデッキにおいてもっとも初手で引きたいカードであり,1ターン目にこのカードを出しつつ海賊パッチーズを呼ぶ動きは強烈だ。このカードを初手で出せるかどうかで,盤面の展開が大きく変わるので,マリガンでは頑張ってこのカードを引きにいこう。
ヒロイック・ストライク
単体4点火力のスペル。基本的には武器と合わせて使うことが多く,一気にリーサルダメージを狙える。武器が引けていない時は,単体で使って盤面の相手ミニオンを除去するのに使うこともある。
烈火の戦斧
リリース時から現在まで,ウォリアーのデッキならば必ずといっていいほど採用されてきた優秀な武器。序盤はミニオン除去,終盤は本体火力と,終始腐ることのない活躍を見せてくれる。この武器を装備すると,悪辣なる海賊が1コストになるので,できれば組み合わせて使いたい。ブラッドセイルの狂信者による武器強化も積極的に狙っていこう。
ブラッドセイルの狂信者
3コスト3/4というスペックに加え,条件次第で武器の強化までできる優秀な海賊ミニオン。とくに序盤,ン=ゾスの一等航海士や烈火の戦斧からこのミニオンにつなげる動きは強烈だ。場に海賊が残っていない時は,悪辣なる海賊や南海の甲板員あたりと共に用いて武器強化を狙うと良いだろう。
泡を吹く狂戦士
成長次第では勝負を決める強烈な火力を叩き出すことができる,このデッキ屈指のアタッカー。序盤はン=ゾスの一等航海士からこのミニオンにつなげると,大きな成長を狙いやすい。素だしだとあっさり処理されてしまうので,できれば出したターンに攻撃力アップを狙うようにしていこう。
コルクロンの精鋭
4コスト4/3突撃,というかゆいところに手が届くスペックを持つウォリアー専用ミニオン。主に火力としてヒーローの顔を叩きにいくことが多いが,必要に応じて相手ミニオンの除去に使うのもありだ。
アルカナイト・リーパー
5コストとやや重量ながら,合計10点の火力を叩き出せる強力な武器。基本的には終盤のフィニッシャーとして,ヒーローの顔をこの武器で叩きにいく使い方をする。アップグレード!やブラッドセイルの狂信者などの武器強化で一気に火力を伸ばせるため,これらとのシナジーを狙っていきたい。当然ながら暴蝕ウーズなどの武器破壊ミニオンには要注意だ。
ファイアフライ
中立の優秀な1コスミニオン。基本的に1ターン目に出す以外はあまり強くないのだが,逆にこのデッキは1ターン目にミニオンを出せるか出せないかで,だいぶ強さが変わる。ファイアフライは序盤を安定させるミニオンであり,立ち位置としては3枚目のン=ゾスの一等航海士という考えで良いだろう。
南海の甲板員
ン=ゾスの一等航海士と並ぶ1コストの海賊ミニオン。海賊パッチーズも呼べるので序盤に出したくなるところだが,基本的に1ターン目にこのミニオンを置く動きは,ン=ゾスの一等航海士を置く動きに比べてだいぶ弱い。ほかに動きがなければ置くべきだが,武器を持った後の火力要員としてのほうがより役に立つ。
海賊パッチーズ
海賊デッキなら当然とばかりに入ってくるミニオン。とくにこのデッキは序盤が重要なので,パッチーズをデッキの中から出せるかどうかは,その後の展開に大きく影響してくる。また,南海の船長からパッチーズを出せば,2/2の突撃ミニオンになるのを覚えておきたい。
ブラッドセイルの略奪者
このデッキで唯一の2コスト海賊ミニオン。武器を持っている状態で攻撃力がアップするので,コンボで用いれば2コスト以上のパフォーマンスを発揮してくれる。とくに先攻の1ターン目にン=ゾスの一等航海士を出し,2ターン目にこのミニオンを出す動きはとても強いので覚えておこう。
南海の船長
すべての海賊ミニオンを+1/+1バフできる海賊のドン。ン=ゾスの一等航海士,海賊パッチーズなどの海賊ミニオンを序盤に展開し,次のターンにこのミニオンを出すことで,一気に盤面優位を握れる。また,後攻時はコインからこのミニオンを出して,2/2の海賊パッチーズを突撃させる動きも強力だ。
スペルブレイカー
相手の盤面に大型の挑発ミニオンが出てきたときに,どう処理するかは海賊ウォリアーの大きな悩みの種だ。そんな悩みを解決してくれるのがこのスペルブレイカーである。対フリーズメイジにおいては終末予言者を沈黙させたり,凍結した自ミニオンを解凍したりすることも可能だ。
悪辣なる海賊
武器の攻撃力次第で大きくコストが下がる海賊ミニオン。烈火の戦斧を装備している時なら1コスト,アルカナイト・リーパーならば,なんと0コストまで下がる。ブラッドセイルの狂信者で武器を強化するとき用の海賊として使うと便利なので,マメ知識として覚えておこう。
グリーンスキン船長
雄叫び効果で武器を強化できるレジェンド海賊ミニオン。用途としては,アルカナイト・リーパーを装備した次のターンに出して,武器の強化を狙うといった感じだ。自身も5/4,そこそこのスタッツを備えているため,終盤の火力要員として大いに役に立ってくれるだろう。
ビタータイド・ヒドラ
デメリット持ちとはいえ,5コスト8/8という破格のスペックを持つミニオン。とくに翡翠ドルイド戦やクエストウォリアー戦で役に立ち,海賊ウォリアーが苦手な大型の挑発ミニオンへの対抗策として大いに働いてくれるだろう。また,ドブネズミ対策としても地味に役に立ってくれることもある。
マリガンについて
VSアグロデッキ
まずは盤面の取り合いに勝ちたいので,ン=ゾスの一等航海士,烈火の戦斧あたりを狙っていきたい。とくに烈火の戦斧は,どの相手に対しても序盤の盤面の取り合いに大きく寄与するので,全力で狙っていきたい。これらが引けなくても,せめてファイアフライぐらいは手札にかかえておきたいところだ。
南海の甲板員は1コストなので手札に残したくなるかもしれないが,基本的には交換してより強い動きを探しにいきたい。また先攻の場合は,2ターン目に烈火の戦斧を装備するかミニオンを置くかしておきたいので,ブラッドセイルの略奪者は先攻時のキープ優先度を上げてよい。もし烈火の戦斧を引けているなら,悪辣なる海賊をキープしても良いだろう。
VSミッドレンジ,コントロールデッキ
できればン=ゾスの一等航海士,ファイアフライあたりからスタートしたいが,対アグロデッキという前提で戦うのであれば,そこまで貪欲に狙いにいかなくてもよい。例えば,後攻時に烈火の戦斧を強化するためにブラッドセイルの狂信者をキープするなど,多少余裕を持ったマリガンでもいいだろう。
対コントロール戦では,大きく成長した泡を吹く狂戦士が勝負を決めることもあるので,後攻ならキープ優先度を上げても良い。プリースト戦では,密言・痛や死で除去されないよう,攻撃力が4になるように調整しよう。基本的にこれらのデッキを相手にする場合は,序盤でいかに相手のライフを削るかが鍵になるので,常に最大火力を出す動きを意識しつつ,ライフを詰めていきたい。
著者紹介:ルネ
カードゲームやボードゲームの攻略・レビュー記事をメインに担当するフリーライター。第1回ドミニオン世界選手権優勝,第4回ドミニオン日本選手権優勝,その他複数のアーケードカードゲームで全国ランキング入りなどの経歴を持つ。Hearthstoneでは,AmericaサーバのLegendランク2位まで到達,およびGAMERS LEAGUE Season#1でSemifinal進出経験あり。主にアナログのカードゲーム/ボードゲームが大好物だが、コンシューマ,アーケードからソーシャルゲームまで,ゲームと名がつけば何でも食いつく雑食系。
「Hearthstone: Heroes of Warcraft」公式サイト
「Hearthstone: Heroes of Warcraft」ダウンロードページ
「Hearthstone: Heroes of Warcraft」ダウンロードページ
キーワード
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
(C)2017 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.