パッケージ
DOOM公式サイトへ
レビューを書く
海外での評価
85
Powered by metacritic
DOOM
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

DOOM

DOOM
公式サイト http://bethsoft.com/ja/games/doom
発売元・開発元
発売日 2016/05/19
価格 7890円(税抜)
ジャンル
レーティング
備考
その他
  • RSS
  • レビューを投稿する
ムービー一覧

「とんでもないアップデート」によりハスクバーナのロボット芝刈り機で「DOOM」のプレイが可能に

「とんでもないアップデート」によりハスクバーナのロボット芝刈り機で「DOOM」のプレイが可能に

 スウェーデンのハスクバーナは,販売中のロボット芝刈り機Husqvarna Automower NERAのアップデートを実施し,「DOOM」を期間限定で実装すると発表した。オンボードディスプレイにゲーム画面を表示し,コントロールノブやSTARTボタンを使って,芝刈り機で「DOOM」のプレイが可能になるという。

[2024/02/24 18:51]

「DOOM」30周年記念。ジョン・ロメロ氏とジョン・カーマック氏が開発当時の思い出などを語るライブ配信を実施

「DOOM」30周年記念。ジョン・ロメロ氏とジョン・カーマック氏が開発当時の思い出などを語るライブ配信を実施

 1993年12月10日,id Softwareがリリースした「DOOM」はFPSジャンルの草分け的ゲームとして知られている。同作の30周年を記念して,開発メンバーだったジョン・ロメロ氏ジョン・カーマック氏が久々に顔を合わせ,Q&Aセッションのライブ配信を行った。

[2023/12/11 16:08]

[E3 2017]「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像が公開

[E3 2017]「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像が公開

 北米時間2017年6月11日,Bethesda Softworksは,E3 2017開幕直前に開催した独自イベント「The Bethesda E3 2017 Showcase」にて,VR対応タイトル「Fallout 4 VR」「DOOM VFR」のゲームプレイ映像を公開した。

[2017/06/12 14:04]

id Softwareが「DOOM」でフレームレートを向上させるVulkan APIのサポートを開始

id Softwareが「DOOM」でフレームレートを向上させるVulkan APIのサポートを開始

 id Softwareは,発売されてから2か月ほどが経過したFPS「DOOM」の最新アップデートで,業界団体のKhronos Groupが開発を続けるAPI「Vulkan」のサポートを開始したと,公式サイトでアナウンスした。グラフィックパフォーマンスの向上が期待でき,あのヌメヌメとした異様ながらも美しい火星の地獄を,さらに堪能できることになるはずだ。

[2016/07/12 13:57]

[E3 2016]「DOOM」のマルチをさらに楽しくする第1弾DLC「UNTO THE EVIL」は7月リリース。キャプチャー・ザ・フラッグなど2モードが追加に

[E3 2016]「DOOM」のマルチをさらに楽しくする第1弾DLC「UNTO THE EVIL」は7月リリース。キャプチャー・ザ・フラッグなど2モードが追加に

 北米時間2016年6月12日,Bethesda Softworksは,E3 2016開幕直前に開催したプレスカンファレンスにおいて,FPS「DOOM」のDLC第1弾「UNTO THE EVIL」に収録される,追加コンテンツの情報を公開した。同DLCにより,キャプチャー・ザ・フラッグを含む2つの新たなマルチプレイモードを遊べるようになるのだ。

[2016/06/13 16:00]

本日発売となるFPS「DOOM」の日本語吹き替えトレイラーが公開。痛快なアクションシーンの数々を確認しよう

本日発売となるFPS「DOOM」の日本語吹き替えトレイラーが公開。痛快なアクションシーンの数々を確認しよう

 ベセスダ・ソフトワークスは,PS4とXbox Oneで本日(2016年5月19日)発売となったFPS「DOOM」日本語吹き替えトレイラーを公開した。12年ぶりのシリーズ作品となる本作では,火星の研究施設での実験失敗によって,地獄の門が開いてしまったという怪事件の真相を探るべく,単身で乗り込んだスペースマリーンの戦いが描かれる。

[2016/05/19 13:36]

発売間近,「DOOM」の開発者ビデオダイアリーが公開。見どころは銃,デーモン,そしてスピード

発売間近,「DOOM」の開発者ビデオダイアリーが公開。見どころは銃,デーモン,そしてスピード

 id Softwareは,日本では2016年5月19日の発売が予定されているFPS,「DOOM」開発者ビデオダイアリーを公開した。映像では,エグゼクティブプロデューサーとクリエイティブディレクターが 銃を使ってスピーディにデーモン軍団と戦っていくというゲームのエッセンスを詳しく紹介している。

[2016/05/12 14:39]

新生「DOOM」のシングルプレイ冒頭を1時間に渡って紹介する最新トレイラーが公開

新生「DOOM」のシングルプレイ冒頭を1時間に渡って紹介する最新トレイラーが公開

 Bethesda Softworksは,2016年5月19日に発売が予定されているシリーズ最新作「DOOM」最新プレイムービーを公開した。これは,本作のデベロッパであるid Softwareのマーティ・ストラットン氏ら開発メンバーが,Twitchのライブストリーミングで公開したものと同じ内容で,1時間を超えるキャンペーンモードのプレイシーンが確認できる。

[2016/04/28 12:20]

「DOOM」の多彩なカスタマイズシステムを紹介する最新トレイラー公開

「DOOM」の多彩なカスタマイズシステムを紹介する最新トレイラー公開

 id Softwareの新作FPS「DOOM」のアーマーや武器などのカスタマイズを紹介する最新トレイラーが公開された。自分の好きなスキンを貼り付けたり,色を変えたりなど,かなり細かい調整が可能になっているようだ。キャラクターの能力を一時的にアップする「ハックモジュール」や挑発アニメーションなども気になるところ。

[2016/04/15 13:36]

新生「DOOM」でフィーチャーされる6つのマルチプレイモードが発表。デーモンに変身できるアイテムが鍵になる

新生「DOOM」でフィーチャーされる6つのマルチプレイモードが発表。デーモンに変身できるアイテムが鍵になる

 Bethesda Softworksは,id Softwareが開発を進める新作FPS「DOOM」に用意されるマルチプレイモードの詳細を発表した。今回は,おなじみの「Team Deathmatch」などに加えて,「Soul Harvest」「Freeze Tag」「Warpath」といった,オリジナルのゲームモードの存在が明らかにされている。

[2016/03/22 12:35]

日本語版「DOOM」の発売日が2016年5月19日に決定。北米版と同等の表現内容によりCEROレーティングはZに

日本語版「DOOM」の発売日が2016年5月19日に決定。北米版と同等の表現内容によりCEROレーティングはZに

 ベセスダ・ソフトワークスは本日(2016年3月11日),id Softwareが開発中の新作FPS「DOOM」日本語版を,5月19日に発売すると発表した。価格は7890円(税抜)となり,CEROレーティングはZ(18以上対象)に決定したようだ。表現内容は北米版と同じとのことなので,ゴア表現たっぷりのDOOMの世界を余すことなく楽しめるだろう。

[2016/03/11 16:01]

「DOOM」の発売が2016年5月13日に決定。フィギュア付きのコレクターズエディションも発表

「DOOM」の発売が2016年5月13日に決定。フィギュア付きのコレクターズエディションも発表

 Bethesda Softworksは,id Softwareが開発中の新作FPS「DOOM」2016年5月13日に発売するとアナウンスし,新たなトレイラーを公開した。さまざまなデジタルアイテムが同梱されるプレオーダー版に加え,デーモン「レヴナント」の30cmフィギュアをセットしたコレクターズエディションも新たに発表されている。

[2016/02/05 12:32]

生まれ変わった「DOOM」のαテストが北米時間の2015年10月23日に実施。実際のゲームプレイが収録されたプレビュートレイラーも公開

生まれ変わった「DOOM」のαテストが北米時間の2015年10月23日に実施。実際のゲームプレイが収録されたプレビュートレイラーも公開

 Bethesda Softworksとid Softwareは,北米時間の2015年10月23日に「DOOM」のαテストが開始されるのに合わせ,プレイの模様が収録されたトレイラーを公開した。欧米の一部のユーザーのみを対象にしたαテストで,トレイラーを見る限り,デーモンに変化して戦える6人対6人のチーム対戦モードがテストされるようだ。

[2015/10/23 11:51]

全ての記事を表示する

スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月21日〜11月22日