お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/03/19 19:46

イベント

[GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール

画像集 No.002のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール
 Game Developers Conference 2019(以下,GDC 2019)初日の北米時間2019年3月18日,HTCは,同社が展開するVR対応ヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)である「Vive」の最新事情をまとめた基調講演「Platform Strategy for 2019」を開催した。
 内容の多くは,2019年1月に行われたCES 2019での発表を踏襲したもので,新しいハードウェアやサービスの発表はなかったのだが,Viveプラットフォーム全体の状況が分かる内容だったので,簡単にまとめてみたい。

関連記事

視線追跡を感じさせないほどの追従の速さ。「Vive Pro Eye」を体験してきた

視線追跡を感じさせないほどの追従の速さ。「Vive Pro Eye」を体験してきた

 CES 2019に合わせてHTCから発表された新製品について,プレスカンファレンスと会場での「Vive Pro Eye」によるデモ体験の模様をお伝えしよう。視線追跡に対応した中心窩適応レンダリング(Foveated Rendering)は,VRにどんな革新をもたらすのだろうか?

[2019/01/10 19:12]


定額制サービス「Viveport Infinity」への参加をデベロッパに呼びかける


Rikard Steiber氏(President,HTC Vive)
画像集 No.003のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール
 HTCにてVive部門の担当社長を務めるRikard Steiber氏は,まず2018年におけるVive全体のビジネス状況について報告した。氏によると,2018年はViveにとって「3X」(3倍)の年であったそうだ。
 いわく,対応するVRコンテンツ数は3倍に増加し,有料サービス「Viveport」を利用するユーザー数や,コンテンツのセールス数も3倍に増えたという。それに伴い,VRコンテンツのデベロッパが受け取る収入も3倍に増加したとのこと。
 とくにVRゲームタイトルの増加は目覚ましく,2018年で1000以上のVRゲームがVive版で登場したそうだ。ひと頃のブームは沈静化したVR市場だが,順調に成長しているというわけである。

VRタイトル数に加えて有料サービスのユーザー数も大きく成長(左)。とくに,Vive対応VRゲームタイトルは1000本以上が2018年中にリリースされたそうだ
画像集 No.004のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール 画像集 No.005のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール

 そんな状況にあって,HTCがいま最も力を入れていると言えるのが,4月2日にサービス開始予定の定額制VRコンテンツ配信サービス「Viveport Infinity」だ。既存の定額制VRコンテンツ配信サービスである「Viveport」の場合,1か月間にプレイできるタイトル数は5本までという制限があった。それがViveport Infinityでは,本数制限がなくなって遊び放題になるのが大きな違いである。
 料金プランは1か月あたり12.99ドルか,1年間で99ドルの2つ。5本制限のあるViveportは,月額6.99ドルだったので,倍近い金額になるとはいえ,本数制限を気にすることなくVRコンテンツを楽しめるようになるのは有意義だろう。

Viveport Infinityの特徴をまとめたスライド。世界初の定額制VRコンテンツ配信サービスであり,対応タイトルは600以上,HTC製VR HMD以外に,Facebook傘下のOculus VR製VR HMDや,スマートフォン組み込み型の簡易VR HMDなどでも利用可能だ
画像集 No.006のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール

 またSteiber氏は,Viveport Infinityへのコンテンツ供給は,VRコンテンツを手がけるデベロッパにとっても収入増をもたらすと主張する。たとえば,新しくViveport Infinityに参加するデベロッパの場合,利益の配分率はデベロッパ側が8割と多めになっているのだという。さらに,ユーザー1人あたりの支払い額自体は,今までのViveportよりも増加するので,その点でもデベロッパの収入増につながるほか,定額制サービス契約者数の増加も見込まれているので,損はさせないというわけだ。

 また,Viveportで配信するコンテンツはHTCによるプロモーションも幅広く行われるそうで,開発したタイトルのディスカバラビリティ(見つけやすさ)向上に悩むデベロッパにとっては,それも利点の1つとなるかもしれない。

Viveport Infinityでは,デベロッパの収入増も期待できるとのこと(左)。また,HTCがBlogや動画,SNSを使ったコンテンツのプロモーションを行ってくれるという(右)
画像集 No.007のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール 画像集 No.008のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール

HTCは,ゲーム以外のVRコンテンツ拡充にも力を入れており,3Dアバターを使ったVRコミュニケーションサービス「VRChat」をその1つに挙げていた
画像集 No.011のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール
 こうした施策を通じて,(Viveは)「VR界のNetflixとなる」と,Steiber氏は力強く宣言していた。Netflixといえば,定額制動画配信サービスで世界最大のシェアを誇る企業である。その企業と比肩しうる存在になるというのだから,HTCがどれだけ力を入れているかも想像できるというところか。

Viveportで配信する優秀なコンテンツを選んで表彰する「Viveport Developer Awards」の第3回も行われ(左),11タイトルが選ばれた(右)。新しいVRコンテンツを試してみたい人は,受賞作品から選んでみるといいかもしれない
画像集 No.009のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール 画像集 No.010のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール


Qualcommとの協業を拡大し,Mobile VRに力を入れる


 基調講演の後半は,HTCとパートナー企業による協業を拡大するプランの説明が行われた。とくに,一般的なVRでPCやゲーム機本体に当たる演算機能をVR HMD内に内蔵した「Vive Focus」のようなスタンドアロン型VR HMDは,Mobile VRで存在感を増しており,今後の成長市場として注目を集めている。そのMobile VR分野に対して,パートナー企業と協力して働きかけを強めていくというのが,HTCのプランというわけだ。

Qualcommが想定する2019年のXRデバイス。ハイエンドのXR対応HMDは,「Snapdragon 855」シリーズと5G対応通信機能を備えるという
画像集 No.012のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール
 とくに力を入れているのが,スタンドアロン型VR HMDが採用する高性能なSoC(System-on-a-Chip)を提供しているQualcommとの協業だという。両社は,VRだけでなく拡張現実(AR)や複合現実(MR)も含む「Mobile XR」向けの共通プラットフォーム構築を行っていくとのことだ。
 Qualcommは,SnapdragonシリーズのSoCを軸にしたプロセッサやMobile XR向けリファレンスデザイン,ハードウェア仕様の開発を行い,HTCはソフトウェア開発キットの提供やコンテンツ配信プラットフォームであるViveportを通じてソフトウェア流通での支援を行うという。

HTCとQualcommの協力分野を示したスライド。Qualcommは主にハードウェア,HTCはソフトウェア面で協業していくようだ
画像集 No.013のサムネイル画像 / [GDC 2019]HTC「Vive」は「VR界のNetflix」を目指す。基調講演で定額制遊び放題とモバイルVRの拡充をアピール

 Facebookも,ゲーム用途を重視したスタンドアロン型VR HMD「Oculus Quest」の発売を2019年春に予定するなど,Mobile VR分野は2019年もさまざまな製品が投入される模様であり,今後も注目していく価値はありそうだ。

Vive 日本語公式Webサイト

  • 関連タイトル:

    Vive

  • 関連タイトル:

    Vive Focus

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月03日〜12月04日