パッケージ
三國志 真戦公式サイトへ
読者の評価
10
投稿数:2
レビューを投稿する
準備中
三國志 真戦
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2021/06/10 12:13

広告企画

【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

画像集#026のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 Qookka Gamesが2021年5月19日に配信を開始したスマートフォン向けアプリ「三國志 真戦」iOS / Android:以下,「真戦」)は,コーエーテクモゲームス監修のもと,歴史シミュレーションゲーム「三國志13」をベースに開発されたタイトルだ。

画像集#001のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 4Gamerでは,そんな「真戦」のプレイをリリース開始初日からスタート。第1シーズン終了間近まで,実際のプレイをもとにした攻略方法やゲーム内の進行状況などをレポートしていく。第2回となる今回は,序盤を切り抜けていくための武将の組み合わせを主にお伝えしよう。

関連記事

【PR】新作「三國志 真戦」を無課金プレイでスタート。ゲームの基本情報と,報酬総額5000万円のイベントについておさらい

【PR】新作「三國志 真戦」を無課金プレイでスタート。ゲームの基本情報と,報酬総額5000万円のイベントについておさらい

 Qookka Gamesが2021年5月19日に配信を開始したスマホ向け新作アプリ「三國志 真戦」は,コーエーテクモゲームス監修のもと,歴史シミュレーションゲーム「三國志13」をベースに開発されたタイトルだ。4Gamerもサービス開始初日にゲームスタートし,今後継続して記事を掲載していく予定だ。

[2021/05/27 18:00]

「三國志 真戦」公式サイト

「最強同盟争覇戦」情報サイト

「三國志 真戦」ダウンロードページ

「三國志 真戦」ダウンロードページ



自軍の強さそのものでありながら

序盤は兵力が不足しがち


 まず本稿執筆時点のプレイ状況は,“無課金プレイ”を続けながら,レベル7資源地の獲得に挑戦している最中で,洛陽攻略を最終目標に据えた場合,シーズン攻略の中盤に差し掛かっている場面だと言えるだろう。

中規模なNPCの城を占領した同盟が増加し,サーバー全体の進行状況も中盤に入りつつある
画像集#002のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

4Gamerでは,1部隊あたりの上限兵力が2万を超えたところで,レベル7資源地の獲得に挑戦中だ
画像集#003のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 本作における強さの基準は,兵力という武将が率いる兵士の最大数によって左右される。また,兵力は武将の戦闘時HPを兼ねていることから,必ずと言ってもいいほど消耗するので,武将のレベルアップや軍営の昇格がなくとも,徴兵用に資源を獲得する必要がある。

 そしてゲームの進行としては,基本的に資源地の占領,武将のレベルアップによる上限兵力の上昇,上限兵力を伸ばす建築(軍営)の昇格,最大値までの兵力補充(徴兵)といったサイクルを繰り返していく。

軍営は昇格するごとに上限兵力が伸びていく,重要な建築の一つ
画像集#004のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

自軍部隊の兵力が圧倒的に上回っていても,兵力の消耗を0に抑え切るのは難しいようだ
画像集#005のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 自軍を強化するには徴兵用の資源獲得が重要だが,軍営などの昇格を進めるあいだは,確保するのが難しいのも事実。ちなみに4Gamerによるプレイの場合は,レベル5資源地を安定して占領できるようになった段階で,徴兵を気軽にできる量の資源を生産可能になっていた。

 とはいえレベル5資源地の占領にこぎ着けるまでは,資源の生産量に対して,徴兵や軍営昇格のために消耗する資源のほうが多くなってしまいがちだ。

 徴兵ができないと,そもそも資源地を占領しにいくことすらできないので,序盤ほど資源が枯渇しやすい傾向にある。戦闘時の兵力消耗をなるべく抑えることが序盤を円滑に進めるキーポイントだろう。

徴兵で集める兵士1人につき,木材と鉄鉱が10倍,糧食が20倍も必要だ
画像集#006のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 そこで今回は,兵力の消耗を抑えやすい武将の組み合わせを紹介していきたい。加えて兵力の消耗を抑えるため手段の一つとして,武将の固有スキル的な要素である,戦法についてもお届けしよう。


資源生産が安定するまでの兵力温存は統率がカギ


 そもそも戦闘時における兵力の消耗は,自軍の兵力が相手よりも劣っている場合に発生する。また,兵力が同じくらいの武将同士が戦った場合,武将のステータスが低い方が兵力を消耗しやすい。

互角に近い部隊が戦闘になったときは,武将のステータスなどで勝敗が決する
画像集#007のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 戦闘に関係する武将のステータスは,武力,知力,統率,速度の4種類。中でも統率は,通常攻撃を受けたときの“兵刃ダメージ”に対して防御力として機能する数値で,高ければ高いほど兵力の消耗を抑えられる。

 さらに統率は,“戦法による兵刃ダメージ”も軽減できるので,強力な戦法を使ってくる敵武将と戦う際にも重要なステータスである。

兵力が近い戦いの場合は,1武将の戦法が3回ほど発動した時点で決着となることが多いため,戦法は勝敗のカギを握る要素だ
画像集#008のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 ちなみに統率の高さが有効なのは,武力の数値に応じて威力が増大するアクティブや突撃といった種類の戦法だ。一方,知略の数値に応じて威力が上がる戦法は,統率の高さによってダメージを軽減できず,味方武将の知略が防御力として機能する。

 ただし序盤の敵武将は,知略の数値を参照する戦法を持っていることが少なく,武力に応じた戦法で攻撃してくることが多い。

例えばレベル4資源地の武将は“重撃”というような武力の数値を参照する戦法を持っていることが多い
画像集#009のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 そういった理由から,序盤のプレイヤーの進行度的に兵力が拮抗しやすいレベル3〜4資源地へと攻め入る場合,統率の高い武将で部隊を組むことをおすすめしたい。

 そうやって兵力の消耗を抑えれば,徴兵に資源をかけずに軍営の昇格に資源を回せるため,最大兵力を上昇させる機会が増え,次第にレベルの高い資源地に挑みやすくなるだろう。

統率の数値を気にせずにレベル5資源地へ挑むときは,目安として1部隊に1万以上の兵力があれば,損失の少ない状態で勝利できる
画像集#010のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 具体的な数値としてはレベル3やレベル4資源地を占領するとき,武将1人あたりの統率が100以上あると兵力の消耗をかなり抑えやすくなる。

 実際に入手して使ってみたところ,紀霊,皇甫嵩,廖化といった星4武将は,統率が高いうえに武力も伸びていくため,登用で手に入れたら,なるべく部隊に入れておきたい。

紀霊は,レベルを上げていくことで,武力と統率がともに100以上まで上昇。星4の中では非常に強力な武将だ
画像集#011のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

皇甫嵩は,レベルを10上昇させるごとに10ポイントもらえる武将属性ポイントを統率に割り振ることで,早い段階で統率150に
画像集#012のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

廖化は,それなりに高い武力値と,優秀な統率値を兼ね備えたバランスの良さが魅力だ
画像集#013のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 このほかに序盤で必ず加入する関平も,レベルを高めるとそれなりに統率が上昇するので,ほかの武将がいなければ育てておくのもおすすめだ。星5武将は,ほとんどの武将が早い段階で統率100を超えるため,入手したら最優先で部隊に組み込んでいこう。

関平は,それぞれのステータスが満遍なく上昇するため,武将属性ポイントの割り振りによって,武力に特化しつつ,100以上の統率を確保することもできる
画像集#014のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

星5武将は,ほとんどの場合で統率が100を超えながら,200に到達するような武力を獲得することも
画像集#015のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう


同じ兵種適正を持った武将で部隊を組めば勝率上昇!

付け替え可能戦法の装着もお忘れなく


 ここまで序盤を切り抜けるための部隊の組み方として,統率を優先した方法をお伝えしてきたが,それ以外にも戦闘を有利に進めるための部隊の組み方がある。

 それは,武将の兵種適性に応じて部隊を組んでいく方法だ。本作では,兵力の兵種を本城で自由に変えられるのだが,兵種には“騎兵→盾兵→弓兵→槍兵→騎兵”といった具合に有利不利が設定されている。

兵種は本城にいる部隊のみ変更可能となっているものの,変更自体は資源を消費せずに何回でもできる
画像集#016のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 資源地の敵武将が率いる兵種は,リアルタイムの3分間ごとに,一つの土地情報を得られる偵察というコマンドで調査可能だ。

 そのため,持っている武将の得意な兵種に応じて本城の各部隊をまとめておき,偵察で判明した相手の兵種次第で適切な部隊を送り込むのがおすすめだ。

偵察が完了した資源地には,敵武将の戦法情報や推薦兵種が表示される
画像集#017のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 もちろん,統率が高い武将で部隊を組んだうえで,適正がSとなっている兵種にすれば,兵力の消耗をかなり抑えられる。これらの要素を理解して戦闘を繰り返していけば,レベル4資源地まではある程度順調に占領していけるだろう。

 しかし,レベル5資源地に挑もうとした場合,統率の高さだけでは乗り越えることが難しいかもしれない。そこで目をつけたいのが付け替え可能な戦法だ。武将のレベルが上がっていくと,固有の戦法に加えて,付け替え可能な戦法を装着できるようになる。

武将のレベルを伸ばしていくと,入手時から覚えている戦法とは別に,2個目の戦法を装着できる
画像集#018のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 付け替え可能な戦法は,武将1体を1個の戦法に変換する戦法継承から入手可能だ。変換される戦法は,武将ごとに固定されており,戦法メニューの戦法継承から,どんな戦法を入手できるかが確認できる。

戦法継承自体は,武将1体の消費と少量の銅貨を使って実行可能だ
画像集#019のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 加えて武将を変換して獲得した戦法は,さらに他の武将を何体か消費し,訓練進度というゲージを満たすことで,ようやく付け替え可能な戦法枠に装着できるようになる。

序盤に入手することが多い星3武将を変換した戦法は,他の星3武将を7体消費することで付け替え可能に
画像集#020のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 だが,手間がかかるだけあって,2個目の戦法があると戦闘の勝率が大きく上昇。とくに発動率が50%以上のアクティブという種類の戦法を付ければ,効果を実感しやすいだろう。

 中でも,武力に応じたダメージを与える“両断”という戦法は,星3武将の曹休の継承から手に入るので序盤にうってつけだ。

戦法によっては,複数の武将が装着できる。そのため,星3武将が少ない序盤は装着できる武将数の多い戦法を優先して入手するのもおすすめ
画像集#021のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 さらに戦法は,星2武将を変換して手に入る戦法ポイントで強化できる。強化することで,効果が約2倍になる戦法もあるので,なるべく強化しておきたい。

星2武将は,銅貨を消費して引ける良将登用から大量に手に入る
画像集#022のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 ちなみに戦法ポイントは,星2武将1人あたり10ポイント入手できる。序盤は50や200といったポイント量で強化していけるため,使う機会が多い武将たちの戦法を全体的に少しずつ強化していけば,強力な武将の帰りを待つことなく,それぞれの武将で各地を占領しやすくなるだろう。

強化に必要な戦法ポイントは戦法によって変動するものの,レベル3までは300ポイント以内の消費で済むことがほとんどだ
画像集#023のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 最後に,武将や戦法を順調に強化できた場合は,相手の戦法を発動させる間もなく殲滅する短期決戦型の部隊を組むのもおすすめしたい。

 武将の戦法は,ターンの経過に応じて発動することが多い。そのため,統率を重視したことによって武力が低い場合は,相手が攻撃するスキを与えることにもなってしまう。もちろん,統率の数値が十分高ければ,兵力の消耗を抑えられるが,完全に損失を出さないようにするのは難しいだろう。

 そこで自軍兵力が敵を大きく上回っている場合などは,武力の高い武将のみで部隊を結成。そして戦法を発動される前に倒し切ることによって,兵力の消耗を抑えてしまおうというわけだ。

統率が低い沙摩柯のような武将がいる部隊でも,格下相手ならば武力で短期勝負に持ち込むことで,兵力の損失を免れることも
画像集#024のサムネイル/【PR】「三國志 真戦」序盤を切り抜けるための武将の組み合わせをピックアップ。統率に特化して兵力の消耗を抑えよう

 つまり,兵力が安定してきたあとは,対等な相手用の統率を重視した部隊,弱い敵向けの武力に特化した部隊といった具合に,武将の特徴をそれぞれひとまとめにした部隊を1個ずつ組んでいくのが,効率的に資源地を占領するコツだ。

 今回は,序盤を進めやすくする武将や部隊の組み方を紹介してきたが,次回からはサーバー内の進行状況などをレポート予定となっている。あわよくば同盟による攻城戦などにも参加し,その模様を取り上げていけるかもしれないので,ぜひチェックしてみてほしい。

「三國志 真戦」公式サイト

「最強同盟争覇戦」情報サイト

「三國志 真戦」ダウンロードページ

「三國志 真戦」ダウンロードページ


  • 関連タイトル:

    三國志 真戦

  • 関連タイトル:

    三國志 真戦

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月23日〜11月24日