プレイレポート
[プレイレポ]代行屋を営む“Aporia”を舞台にした刺激的な物語と,新感覚の音楽×パズルを体験!「ブレイクマイケース」先行体験版をプレイ
colyの新作アプリ「ブレイクマイケース」(iOS / Android)の先行体験版が,2024年2月2日から9日にかけて期間限定で配信された。4Gamerも参加してみたので,カフェバーと代行屋の顔を持つ「Aporia」(アポリア)を舞台に紡がれていく刺激的な物語や,新感覚の“グルーヴマッチパズル”の楽しさなど,プレイして分かった本作の魅力をお伝えしよう。本作は“グルーヴマッチパズル×リアリスティックADV”を謳うタイトルだ。プレイヤーは,表向きはカフェバー,裏ではマルチ代行屋という,2つの顔を持つAporiaのオーナー代理となり,個性豊かな従業員たちの仕事を支えていくことになる。
なお,物語の本筋に触れるようなネタバレは含まれていないものの,序盤のゲーム画像などを掲載しているので,まったく情報を入れたくない人は注意してほしい。
「ブレイクマイケース」事前登録キャンペーンページ
「ブレイクマイケース」公式サイト
「ブレイクマイケース」予約注文ページ
「ブレイクマイケース」事前登録ページ
刺激的なAporiaでの日々が幕を開ける――
生きた人間に代わりが務まることであれば,どんな依頼にも対応する“マルチ代行”を提供する「Aporia」には,複数の部署が存在し,それぞれに優秀で少し“外れた”従業員たちが所属している。本作では,最初に従業員を1人選び,その人物のSRカードを1枚入手できる。
先行体験版で選択可能だったのは,「本部」と「交際部」の従業員たち。彼らの日常を切り取ったような美麗なSRカードは,全員分集めたくなる。最初に誰を選ぶか,迷ってしまうこと間違いなしだ。これらのカードは,のちのちガチャでも出会えるものの,やはり慎重に選びたいところ。
今回選べなかった「管理部」「強行部」「交渉部」「特務部」にも,魅力的な人材がそろっている。配信後に,彼らのSRカードを見るのが楽しみだ。なお,公式X(旧Twitter)では初期配信予定のSRカードや,アニメーション付きSSRカードも公開されているので,気になる人はチェックを。
筆者は今回,「愛され無能のトラブルメーカー」という愛のある(?)辛口なキャッチフレーズに惹かれ,須王芦佳(CV:興津和幸)を選んだ。
ところがメインストーリー第1話で,オーナーの須王が店を一時期離れると宣言……。出会って早々にお別れのフラグが立ってしまった。よくよく思い返せば,主人公がオーナー代理を任されるのだから,当然の流れではあるのだけれど。
非常に深刻な雰囲気を漂わせる須王に対して,ほかの従業員たちは慣れているのか,軽くあしらっている様子だ。さっそく須王の「愛され無能のトラブルメーカー」っぷりが垣間見えた。従業員同士の関係性も伝わってきて,ほほ笑ましい。
オーナーには大事な役割があるため,不在時に代わりを務める者を探すように言われた須王。そんな彼が代理として選んだのは,ある事情で困り果てた主人公だった。
2人の出会いは,ぜひ本編で確かめてもらいたいのだが,そこで須王がかけてくれる言葉はどこまでも温かく,彼が従業員たちに慕われる理由がよく分かる。なぜ店から離れるのか,今後どのように物語に関わってくるのか,須王の動向もとても気になるところだ。
須王がつないでくれた縁によって,主人公の抱えていた問題は,とってもスムーズに解決してしまう。このエピソードだけでAporiaが恐ろしく有能な集団だということが伝わってくる。
運命に導かれるようにAporiaを訪れた主人公は,本部の皇坂 逢(CV:古川 慎)と城瀬由鶴(CV:堀江 瞬)に出会う。近寄りがたい威厳を持った皇坂と,穏やかで話しやすい城瀬の対比が印象的。ただし,皇坂にもかわいい部分をのぞかせる一面があるので,そのギャップも魅力だ。さらに,皇坂は主人公のことを前から知っていた様子なのも気になるところ。
オーナーという仕事は危険な役目を背負っているため,それを受け入れられるのか確認された主人公は,自らの意志で彼らと働くことを選ぶ。主人公の視点をとおして,マルチ代行の仕事や,従業員たちの日常を見られるのがとても楽しみだ。
先行体験版はボイスなしだったが,配信後のメインストーリーはフルボイスで楽しめる。豪華声優陣が,どんな熱演を見せてくれるのかにも注目だ。
個性的な従業員たちが,とにかくカッコいい
今回のプレイは序盤のみだったが,本部以外の従業員たちの様子も垣間見えた。どのキャラクターもカッコよく,いい意味で癖が強い。先行体験版では公開されていなかったが,パーソナルストーリーやカードストーリーで,彼らがどのように深掘りされていくのか期待が高まる。
また,従業員同士の関係性も見どころ満載! 親子や兄弟のような関係のメンバーもいれば,ケンカするほど仲が良い(?)コンビもいるようで……。彼らを知るほど,推しコンビも増えていきそうで楽しみだ。
従業員たちのカードは,ガチャで入手できる。所持したカードはメインメニューの「STAFF」に一覧表示され,ここではカードLv.やスキルLv.の強化が可能だ。また,ホーム画面にお気に入りのカードを設定すると,時間帯にあわせたキャラごとのセリフが聞けるのもうれしい。
ホーム画面には,Live2Dモデルを2人まで並べることができ,従業員の組み合わせに応じた掛け合いボイスも楽しめる。背景も設定できるので,推しコンビを並べて,さまざまなシチュエーションを作り出すのも面白そうだ。
グルーヴにのせて,心地よくパズルをプレイ!
本作が謳う“グルーヴマッチパズル”は,同じ色のピースを3つ以上マッチさせて“ユニット”を作り,音楽に合わせて動くシークバーがピースを消していく,音楽とパズルを融合させた新感覚のパズルゲームだ。従業員ごとに楽曲があり,それぞれにステージが用意されている。遊べる楽曲(ステージ)を選択するプレイリストの画面には,アニメーション付き美麗イラストが使用されていて,とてもオシャレだ。
パズルは,スタミナの消費でプレイできる。従業員のカード4枚+サポーター(ほかのプレイヤーのカードを借りられる)でパーティを組み,パズルに挑む。ステージには属性があり,同じ属性のカードを編成することでより高いスコアを狙えるので,優先して選びたいところだ。
特定の従業員同士のカードを入れると,“コンビネーション”が発生し,さまざまなボーナスを得られる点も見逃せない。「おまかせ編成」をすれば,最適な組み合わせを選んでもらるので,迷ったときは利用しよう。
パズルは,同じ色のピースをそろえてマッチさせると,音楽に合わせて左右や上下に動くシークバーがピースを消してくれる仕組みとなっている。ピースは3つ以上でユニットとなり,4つ以上でコンボピースが発生する。
シークバーが端から端まで1回移動する間に,ユニットやコンボピースを消した数を“コンボ”と呼び,たくさんコンボすることでハイスコアを獲得できる。
さらにコンボを重ねていくと,リーダーカードのSPスキルゲージがたまり,MAXになるとSPスキルが発動できる。いつSPスキルを使うかも,攻略のカギになりそうだ。なお,制限時間は音楽が終わるまでで,画面下のバーで確認できる。
音楽にのりながらパズルで遊ぶという新感覚のプレイ体験は,とても面白かった。従業員たちをイメージしたという曲もカッコよく,まるで彼らのBARに迷い込んだような気持ちに……。
ただし,音楽に酔いしれながらも,シークバーの場所を意識しつつ,どのピースでユニットを組むか,どの位置のピースをそろえるか,考えることは多い。なかには一定の条件を満たさなければクリアできないものもあり,遊びごたえも抜群だ。苦手な人はオートプレイや難度も選べるので安心してほしい。
また,各ステージをプレイすることで,カードの育成に必要な素材などが入手できる。オートプレイや,スタミナがなくなるまで同じ曲を自動で続ける「ループ」(スタミナは最大3まで一気にプレイできる),周回プレイを快適に遊べるシステムが充実しているのも非常にありがたい。配信後はこつこつプレイして,従業員たちのカードを全力で育てたいところ。
今回の先行体験版では試せなかったが,カードストーリーの開放に必要なストーリーLv.を強化するモード「SNAP’N SPIN」も,お楽しみ要素の1つだ。回転するリールをタップして,従業員たちのいる撮影スポットへ遊びに行ったり,シャッターボタンでスナップを撮影できたりするとのこと。こちらも配信後に遊ぶのが非常に楽しみである。SNAP’N SPINについては,先日のインタビューでも触れているので,気になる人はあわせてチェックしてもらいたい。
関連記事
[インタビュー]現実世界をベースとした心に迫るストーリー「ブレイクマイケース」の魅力を聞く。「スタンドマイヒーローズ」との関係は?
2023年10月に発表され,その洗練されたビジュアルが話題となったcolyの新作アプリ「ブレイクマイケース」は,同社が得意とする“現実世界をベースとした心に迫るストーリー”を描く作品だ。本稿では,制作陣に聞いたより詳しいゲーム内容や「ブレマイ」が目指すものなどをお伝えしよう。
「ブレイクマイケース」は現在,App StoreやGoogle Playストアにて事前登録受付中だ。登録者数に応じてクリスタルやSSR確定ガチャチケットなどのプレゼントがリリース後に受け取れる,事前登録キャンペーンも開催されているので,気になる人は,事前登録を忘れずに!
「ブレイクマイケース」事前登録キャンペーンページ
「ブレイクマイケース」公式サイト
「ブレイクマイケース」予約注文ページ
「ブレイクマイケース」事前登録ページ
(C)coly
(C)coly