音楽
- この記事のURL:
キーワード

「バーチャレーシング」「3D スペハリ」など,セガの復刻タイトルから計74曲収録。CD“SEGA Archives - M2 Music Memorial -”4月27日発売

ウェーブマスターは本日,音楽CD「SEGA Archives - M2 Music Memorial -」を,2023年4月27日に発売すると発表した。収録曲は,「SEGA AGES ONLINE」「セガ3D復刻プロジェクト」「SEGA AGES」シリーズタイトルから,計74曲だ。
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 269 「beatmania IIDX 30 RESIDENT」「FINAL FANTASY Series ACOUSTIC ARRANGEMENTS」

オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第269回は,「BEMANI」シリーズ最新作「beatmania IIDX 30 RESIDENT」のサントラと,「ファイナルファンタジー」シリーズの楽曲をアコースティックアレンジで収録したアルバムの2作品を取り上げます。
「バトルネットワーク ロックマンエグゼ2」,サントラを収録したアナログレコードをShip to Shore PhonoCoで予約受付中

ニューヨークに拠点を置くレコードレーベルのShip to Shore PhonoCoは2023年3月21日,カプコンによる「バトルネットワーク ロックマンエグゼ2」の楽曲を収録したアナログレコードを発表し,予約受付を開始した。価格は30ドル。
「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.1 feat. 伊藤 賢治」レポート。ゲーム音楽からクラシックまで,多彩な楽曲が聴衆を魅了した

「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.1 feat. 伊藤 賢治」が,3月11日に川口総合文化センター リリア 音楽ホールで開催された。「ロマンシング サガ」「聖剣伝説」などで知られる伊藤氏が,自身の代表作とこれまで影響を受けてきた名曲を生演奏するという趣向で,聴衆は幅広いジャンルの楽曲に酔いしれた。
「NEEDY GIRL OVERDOSE」,MV第2弾“INTERNET YAMERO”を公開。ゲーム本編とサントラが30%オフの記念セールもSteamでスタート

WSS playgroundは2023年3月17日,アドベンチャーゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」のミュージックビデオ第2弾“INTERNET YAMERO”を公開した。総再生数が3000万を超えた第1弾MV“INTERNET OVERDOSE”と同じく,KOTOKOさんが歌,にゃるら氏が作詞,Aiobahnさんが作曲を担当している。
音楽で記憶を紐解く,テキストのないリズムアドベンチャー「A Musical Story」。PS5/PS4/Switch版が4月27日発売へ

Eastasiasoft Limitedは2023年3月16日,フランスに拠点を置くGlee-Cheese Studioが手掛ける「A Musical Story」のPS5 / PS4 / Switch版を4月27日にリリースすると発表した。主人公“ガブリエル”の音楽に関する記憶をたどり,彼がなぜ病院で危篤状態に陥っているのかを探るリズムアドベンチャーゲームだ。
「東京ゲーム音楽ショー」第10回記念アルバムのジャケット画像が公開に。多数のVGMコンポーザ&ユニットが楽曲を提供

東京ゲーム音楽ショーが2023年4月15日に第10回を迎えることを記念して,現在制作中のオリジナルアルバム「華蝶風月」の,ジャケット画像が公開された。本アルバムは予約販売または会場での専売となり,再販は行われない。
植松伸夫氏による“ビッグブリッヂの死闘”のソロコーナーも。ライブ「植松伸夫 conTIKI SHOW」が横浜ランドマークホールで開催

作曲家・植松伸夫氏が率いるバンド「conTIKI」のライブが,2023年4月22日に横浜ランドマークホールで開催される。初の有観客ライブとなる「植松伸夫 conTIKI SHOW(コンチキショー)」では,FFシリーズの音楽や,植松氏のソロアルバム収録曲が披露される予定だ。
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 268 「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」「FORSPOKEN」

オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第268回は,日本ファルコムの人気シリーズ最新作「英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-」のサントラと,スクウェア・エニックスの新作アクションRPG「FORSPOKEN」のサントラの2作品を取り上げます。
ラッパー集団“梅田サイファー”がPS5/PS4向けの注目作品を書き下ろし楽曲で紹介。コラボムービー「PUNCH LINE UP」が公開に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2023年3月9日,PlayStationプラットフォーム用ソフトを紹介する“PlayStation Lineup Video”と,ラッパー集団“梅田サイファー”のコラボムービー「PUNCH LINE UP」を公開した。
「メグとばけもの」,作曲家の裏谷玲央氏による“遊べるサントラ紹介動画”を公開。音楽と映像に合わせたハシゴ探しを楽しめる

Odencatは2023年3月7日,新作アドベンチャーRPG「メグとばけもの」の発売を記念して,動画内にさまざまな遊び要素を取り入れた“遊べるサントラ紹介動画”を公開した。動画の構成を手掛けたのは作曲家の裏谷玲央氏で,音楽や映像と共に隠された“ハシゴ”を探す遊びを楽しめる。
「.hack」シリーズ20周年記念のスペシャルライブを3月12日20:00より無料生配信。20周年記念展サテライトショップが福岡に出店

バンダイナムコエンターテインメントは本日,RPG「.hack」シリーズが1作目の発売から20周年を迎えたことを記念したスペシャルライブを,2023年3月12日20:00よりYouTube Liveで無料生配信すると発表した。また,「.hack//20周年記念展」サテライトショップが,博多マルイにて3月17日から開催される。
「パズルボブル エブリバブル!」の最新PV公開&パッケージの予約受付がスタート。Amazon限定版をお得に買えるキャンペーンも開催

タイトーは2023年3月2日,同社が5月24日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「パズルボブル エブリバブル!」の最新PVを公開し,パッケージ版の予約受付を開始した。Twitterアカウントでは,サウンドトラック付きのAmazon限定版をお得に購入できるキャンペーンも開催中だ。
「龍が如く7 光と闇の行方」のアナログレコードが8月発売へ。2枚組バージョンと5枚組バージョンの予約受付がスタート

ゲーム音楽のサウンドトラックを専門とするレコードレーベル“Laced Records”は2023年2月28日,「龍が如く7 光と闇の行方」のサウンドトラックを収録したアナログレコードを2023年8月にリリースすると発表し,予約受付を開始した。価格は2枚組バージョンが33ポンド,5枚組バージョンが90ポンド。
[インタビュー]伊藤賢治氏に聞く,川口リリアの思い出と「リリア・ゲームミュージック・セレクション Vol.1」への意気込み
![[インタビュー]伊藤賢治氏に聞く,川口リリアの思い出と「リリア・ゲームミュージック・セレクション Vol.1」への意気込み](/image/lazy_loading.png)
3月11日,埼玉県の川口総合文化センター リリア 音楽ホールで作曲家・伊藤賢治氏をフィーチャーしたゲーム音楽コンサート,「リリア・ゲームミュージック・セレクション vol.1 feat.伊藤賢治」が開催される。この公演に向けた意気込みを,伊藤賢治氏ご本人に語ってもらった。
「人喰いの大鷲トリコ」,リマスター盤サントラを音楽配信サービスでリリース。ゲーム内よりクオリティの高いハイレゾ音源を採用

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2023年3月1日,アクションアドベンチャーゲーム「人喰いの大鷲トリコ」のリマスター盤サウンドトラック「『人喰いの大鷲トリコ』ORIGINAL SOUNDTRACK (2023 Remaster)」を,各種音楽配信サービスで公開した。
「ポケモン」27周年を迎える本日,Webサイト“Pokémon Game Sound Library”が公開に。「赤・緑」のBGMなど全194曲を無料で聴ける

ポケモンは,「ポケットモンスター 赤・緑」の発売から27周年を迎えるポケモンデーの本日,Webサイト「Pokémon Game Sound Library」を公開した。本サイトでは,「赤・緑」および「ダイヤモンド・パール」のBGMなど全194曲を無料で聴くことができる。サイトの公開を記念した各種企画も実施予定だ。
「異夢迷都 果てなき螺旋」のオフィシャルミュージックビデオが公開に。新たなスクリーンショットも

PLAIONは本日,3月10日に発売を予定しているミステリーRPG「異夢迷都 果てなき螺旋」のオフィシャルミュージックビデオ「Lover of Time」を公開した。約3分の映像では,アーティストQi Zhangさんの歌を聞くことができる。また,新たにスクリーンショット4枚も公開された。
ミュージック フロム ゲームワールド:Track 267 「刀剣乱舞ONLINE」「ファイナルファンタジーXIV」

オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第267回は,人気ブラウザゲーム「刀剣乱舞ONLINE」のサントラ第4弾と,「ファイナルファンタジーXIV」の楽曲をオーケストラアレンジで楽しめる最新アルバムの2作品を取り上げます。
「ラストハルマゲドン」のCDが2月24日,レコード版が6月7日発売へ。X68000版音源とサントラ収録曲のリミックスバージョンを収録

インディーズレコードレーベルのP-VINE RECORDSは,「ラストハルマゲドン」の楽曲をリマスターして収録した「All Sounds Of Last Armageddon」のCDを2月24日,レコード盤を6月7日にリリースする。価格はそれぞれ,CDが2750円,レコード盤が4400円(いずれも税込)。
「ミッドナイトレジスタンス」アーケード版+メガドライブ版の音源を1枚のCDに収録。オリジナル・サウンドトラックCDが4月19日に登場

1989年にアーケードで登場した「ミッドナイトレジスタンス」。そのサウンドトラックCD「ミッドナイトレジスタンス オリジナル・サウンドトラック」が,2023年4月19日に発売となる。1989年のアーケード版音源と,1991年のメガドライブ版音源を1枚のCDに収録して,初の単独CD商品にしたものだ。
「キングダム ハーツ」20周年記念で,350曲以上収録,17時間超という“KINGDOM HEARTS OFFICIAL PLAYLIST”が登場

ディズニーとスクウェア・エニックスによる人気ゲームシリーズ「キングダム ハーツ」の20周年を記念して,同シリーズの音楽を楽しめる「KINGDOM HEARTS OFFICIAL PLAYLIST」が,各音楽サービスに本日登場した。シリーズ10作品より350曲以上収録,17時間を超えるという大ボリュームの内容だ。
“最高傑作”が更新された瞬間! アイマス5ブランド初の合同ライブ「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」2日目レポート

2023年2月11日・12日,バンダイナムコエンターテインメントは,「THE IDOLM@STER」初の5ブランド合同ライブである「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」を東京ドームで開催した。本稿では12日に行われたDAY2の様子と,終演後に行われた出演者インタビューの様子をお届けする。
「東京ゲーム音楽ショー2023」一般前売り券の販売開始。イベントの10年目を記念するアルバムの試聴動画も続々公開

東京ゲーム音楽ショー運営委員会は,2023年4月15日に東京・大田区産業プラザPiOで開催する「東京ゲーム音楽ショー2023」に関して,一般前売り券の販売をイープラスで開始した。また,同イベントが第10回を迎えることを祝して制作されるアルバムから,試聴楽曲が公開されている。
アイマス5ブランド初の合同ライブは,さまざまな“つながり”が生み出す美しいきらめきの空間。「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」1日目レポート

2023年2月11日・12日,東京ドームにて「THE IDOLM@STER」シリーズ初の5ブランド合同ライブ「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023」が開催された。本稿では,ドキドキとワクワクがいっぱいのライブDAY1,そして終演後に行われた出演者インタビューの様子をお届けする。
植松伸夫氏や下村陽子氏らゲストによるFF音楽秘話も。「シアトリズム ファイナルバーライン」の発売記念生番組が2月18日15:00より配信に

スクウェア・エニックスは本日,リズムゲーム「シアトリズム ファイナルバーライン」の発売記念番組「ランキング上位曲 全部演奏するまで終われない生配信!」を2月18日15:00から実施すると発表した。番組では,間 一朗プロデューサーがミッションに挑戦し,植松伸夫氏らゲストによる「FF音楽秘話」も楽しめる。