「三國志14 with パワーアップキット」,無料アップデートを1月28日に実施。ユーザー投稿による仮想シナリオコンテストがスタート

コーエーテクモゲームスは,歴史シミュレーション「三國志14 with パワーアップキット」と「三國志14 パワーアップキット」向けの無料アップデートを,1月28日に行い,あわせて新たな有料DLCを配信すると発表した。また,新たな仮想シナリオをユーザーから募集する“仮想シナリオコンテスト”がスタートしている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第614回「男色ゲイムアワード2020(前編)」

2021年最初の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」は,ディーノ選手が2020年にプレイした中からとくに印象に残ったゲイムに,勝手に何かしらの賞を認定する「男色ゲイムアワード2020」の前編をお届けします。
【山本一郎】「三國志 覇道」悠久の古代中国を往く――曹丕&高順で泥棒ライフハック!

編集部が年末に備えるなか,山本一郎氏がスマホゲーム「三國志 覇道」の記事を勝手に書いて送ってきた。どんだけハマってんだよ……しかも今回は“泥棒ライフハック”だとか。いいよ。分かったよ。見せてみなよ,泥棒全一の志ってやつを。
「三國志14 with パワーアップキット」の無料アップデート実施。仮想シナリオ“志在千里”を追加

コーエーテクモゲームスは本日,発売中の「三國志14 with パワーアップキット」および「三國志14」「三國志14 パワーアップキット」の無料アップデートを実施し,仮想シナリオ「志在千里」を追加した。さらに,公式Twitterで実施されているキャンペーン情報や,今後のアップデート予定なども公開されている。
【PR】「三國志 覇道」はビギナーにも優しい戦略SLG。いざ,名だたる英傑がくり広げる略奪戦へ!

コーエーテクモゲームスのスマホ向けアプリ「三國志 覇道」は,歴史シミュレーションゲーム「三國志」シリーズの35周年記念タイトルとしてリリースされた,シブサワ・コウブランドのMMO型戦略SLGだ。他プレイヤーとリアルタイムの“奪い合い”をくり広げる本作の見どころを紹介する。
「三國志14 with パワーアップキット」が発売。異民族や地の利,そしてシリーズ初となるユーラシア諸外国との交易などの新要素が登場

コーエーテクモゲームスは2020年12月10日,歴史シミュレーションゲーム「三國志14」に新要素を追加する「三國志14 パワーアップキット」と,本編とパワーアップキットをセットにした「三國志14 with パワーアップキット」を発売した。
「三國志14 パワーアップキット」プレイレポート。「地の利」や「異民族」といった新要素で,三国志の世界により浸れるように

2020年12月10日にコーエーテクモゲームスから発売される「三國志14 パワーアップキット」のプレイレポートをお届けしていこう。「地の利」「異民族」「諸外国」といった新システムに加え,短時間で遊べる新モード「戦記制覇」が登場。三国志の世界により深く浸れるようになった。
スマホアプリ版「三國志VII」が12月中旬にリリース。予約者数に応じてセールの割引率がアップするキャンペーンも実施中

コーエーテクモゲームスは本日(2020年12月1日),スマホアプリ版「三國志VII」を12月中旬にリリースすることを発表した。価格は2700円(税込)。また,アプリのリリースに先駆けて,予約者数の数に応じてセールの割引率がアップするキャンペーンが本日から12月14日11:00まで実施される。
「三國志 覇道」配信後インタビュー。直球で応える運営スタイル,12月の武将技能や武具,その先の話題も?

コーエーテクモゲームスのスマホ向けシミュレーションゲーム「三國志 覇道」のサービス開始から約2か月,プロデューサーの伊藤幸紀氏へのインタビューをあらためて設けた。直球で応える運営スタイルから,12月の新要素まで話題も盛りだくさん。
「三國志14 パワーアップキット」,一部の武将が固有の戦法を使えるように

コーエーテクモゲームスが,2020年12月10日に発売する歴史シミュレーション「三國志14 パワーアップキット」にて,新要素の追加だけでなく,既存武将のデータにも手が入る。一部の武将が新たに使えるようになる,固有の戦法を紹介しよう。
「三國志14 with パワーアップキット」に“赤壁の戦い”など4本の新シナリオが追加決定。イベント編集機能や新個性の情報を公開

コーエーテクモゲームスは本日,12月10日に発売を予定している「三國志14 with パワーアップキット」で追加されるシナリオと,新要素“イベント編集機能”&“新個性”の情報を公開した。本作には,「191年10月二袁の思惑」や「208年10月赤壁の戦い」など,4本の新シナリオが追加される。
【PR】「三國志 覇道」で初のテレビCMが放映開始。記念キャンペーンでSSR諸葛亮,曹操,貂蝉のいずれかを獲得できるチャンス

コーエーテクモゲームスは本日(2020年11月18日),スマホアプリ「三國志 覇道」で初となるテレビCMの放映を開始した。これを記念して,3つのキャンペーンが本日から12月6日23:59まで実施される。SSR武将「諸葛亮」「曹操」「貂蝉」からいずれかを獲得できるチャンスだ。
「三國志14 with パワーアップキット」のSwitch版に「銀河英雄伝説」コラボDLCの無料配信が決定。ラインハルトやヤンが武将として参戦

コーエーテクモゲームスは本日,12月10日に発売を予定している歴史シミュレーションゲーム「三國志14 with パワーアップキット」のNintendo Switch版にて,「銀河英雄伝説」と「銀河英雄伝説 Die Neue These」とのコラボダウンロードコンテンツの無料配信が決定したと発表した。
「三國志14 with パワーアップキット」,三国志の名場面を再現したショートシナリオ“戦記制覇”と新たな計略“偽報”の情報が公開

コーエーテクモゲームスは本日,12月10日に発売を予定している歴史シミュレーションゲーム「三國志14 with パワーアップキット」の“戦記制覇”と“偽報”の情報を公開した。戦記制覇は,三国志の名場面を再現したショートシナリオで,「赤壁の戦い」や「官渡の戦い」などが用意されるという。
【PR】「三國志 覇道」初心者ガイド。微課金でも楽しめる群雄割拠侵攻ツアーにGoTo!

今度は編集部が頼んで,山本一郎氏にスマホゲーム「三國志 覇道」の初心者ガイドを書いてもらった。出足から「レッツ略奪!」と胸が痛いが,攻略の観点だけは真っ当な筆者の押しに,コーエーテクモゲームスの静かな吐息からは耳をそらした。
「三國志14 with パワーアップキット」の“地の利”と“交易”の情報が公開。ユーラシア諸外国から新戦法を習得可能に

コーエーテクモゲームスは本日,12月10日に発売を予定している歴史シミュレーションゲーム「三國志14 with パワーアップキット」の“地の利”“交易”に関する情報を公開した。今回は,各州の都市を一定数制圧することで得られる“地の利”と,ユーラシア諸外国との“交易”の情報が届いている。
【山本一郎】俺の「三國志 覇道」で微妙武将フェスが絶賛開催中!

編集部が頼むことなく,三國志だからと遊んでいた山本一郎氏に,スマホゲーム「三國志 覇道」の魅力を書いてもらった。キラキラの武将はゴミ武将でボコる。筆者の力強い言葉の数々に,コーエーテクモゲームスの穏やかな視線からは目をそらした。
「三國志14 パワーアップキット」の新要素を紹介するプロモーションムービーが公開

コーエーテクモゲームスは,2020年12月10日に発売を予定している歴史シミュレーション「三國志14 パワーアップキット」「三國志14 with パワーアップキット」のプロモーションムービーを公開した。「地の利」や「異民族」など,本作の新要素を紹介する内容となっている。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第601回「今年のTGSは分からん」

先日,無事終了した東京ゲームショウ2020 オンライン。4Gamerでは独自の動画配信を行い,男色ディーノ選手も3日間MCとして出演していました。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんなTGS2020を振り返ります。
[TGS 2020]「三國志14 with パワーアップキット」のSwitch版実機プレイがお披露目。「三國志 覇道」のFAQなどで盛り上がった公式番組をレポート
![[TGS 2020]「三國志14 with パワーアップキット」のSwitch版実機プレイがお披露目。「三國志 覇道」のFAQなどで盛り上がった公式番組をレポート](/image/lazy_loading.png)
2020年9月26日,「三國志14 with パワーアップキット」および「三國志 覇道」をフィーチャーした公式番組「覇道 with 王道『三國志』スペシャル」が配信された。前者ではNintendo Switch版の実機プレイが披露され,後者ではプレイヤーの質問にプロデューサーが答えるなど,両作のさまざまな新情報が公開された。
「三國志14 with パワーアップキット」,異民族についての新情報が公開

コーエーテクモゲームスが2020年12月10日の発売を予定している,「三國志14 パワーアップキット」と「三國志14 with パワーアップキット」の新情報が公開された。公開されたのは,「三國志」シリーズではおなじみの要素,「異民族」についてだ。さらに,新機能「国替」の情報も発表されている。
「コーエーテクモLIVE! in TGS2020」のスケジュールが公開。9月26日12:00からさまざまなスペシャル番組が配信

コーエーテクモゲームスは,2020年9月26日に配信予定の公式番組「コーエーテクモLIVE! in TGS2020」のスケジュールを公開した。公式番組は12:00からスタートし,「三國志 14with パワーアップキット」と「三國志 覇道」の合同番組などが配信される予定だ。
スマホ向けMMO戦略SLG「三國志 覇道」が本日配信開始。リリースを記念したログインボーナスなども実施

コーエーテクモゲームスは本日(2020年9月15日),スマホ向け新作アプリ「三國志 覇道」の正式サービスを開始した。本作は,「三國志」シリーズの35周年を記念して,シブサワ・コウブランドが開発,運営するスマホ向け“MMO戦略シミュレーションゲーム”。また,アプリの配信を記念したログインボーナスなども開催される。
「三國志14」の追加シナリオと難度「極級」は9月24日に配信。兵站切りによる影響の大きさなどが調整できる「シナリオ設定」も

コーエーテクモゲームスは本日(2020年9月10日),「三國志14」の追加シナリオ3つと,新たな難度「極級」を9月24日に配信すると発表した。「極級」では,勢力拡大に消極的だった勢力も中華統一を目指して積極的に行動するという。また,兵站切りの影響の大きさなどが調整できる「シナリオ設定」も追加される。
「三國志14」と「銀河英雄伝説 Die Neue These」のコラボDLC第4〜6弾が配信スタート。猛将ビッテンフェルトや老練の提督ビュコックが参戦

コーエーテクモゲームスは2020年8月27日,歴史シミュレーションゲーム「三國志14」と,アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」のコラボDLC第4弾,第5弾,第6弾の一斉配信を開始した。ビッテンフェルトやアンネローゼ,ビュコック,ポプランといった名将&名君に加え,ブラウンシュバイクやトリューニヒト,フォークも三國志の世界に登場。