スマホゲームのセルラン分析(2023年6月29日〜7月5日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。前四半期における全世界のランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は2週連続で「Fate/Grand Order」である。今回は,前四半期における全世界の収益/ダウンロード数のランキングも紹介しよう。
スマホゲームのセルラン分析(2023年6月22日〜6月28日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。4〜6月の四半期ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「Fate/Grand Order」である。今回は,前四半期(2023年4月〜6月)の四半期ランキングも紹介しよう。
「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信 #9」が7月5日20:00より放送。正式サービス開始後初となる番組放送に注目
バンダイナムコオンラインは本日,オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信 #9」を,7月5日20:00より放送すると発表した。正式サービス開始後初となる本放送では,サービス直後の動乱の振り返りや,月に1回予定されているアップデートについての情報公開などが見込めそうだ。
スマホゲームのセルラン分析(2023年6月15日〜6月21日)。今週の1位は「ウマ娘」。前四半期で高い収益を出したスクエニも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「ウマ娘」だ。今回は,前四半期で国内ゲームメーカーとしては4位の収益を出したスクウェア・エニックスについても紹介しよう。
スマホゲームのセルラン分析(2023年6月8日〜6月14日)。今週も1位は「モンスターストライク」。前四半期で高い収益を出したKONAMIも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は先週に引き続き「モンスターストライク」である。今回は,前四半期で日本のゲームメーカーとしては3位の収益を出したKONAMIについても紹介しよう。
「BLUE PROTOCOL」,正式サービス開始後6日間で累計プレイヤー数が60万人を突破。最大同時接続者数も20万人超え
バンダイナムコのオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の累計プレイヤー数が60万人,最大同時接続者数が20万人を突破した。6月14日に本作の正式サービスが開始されてから,約6日間での記録達成となる。現在のゲーム内では,6種類の催しによるスタートダッシュキャンペーンも開催中だ。
スマホゲームのセルラン分析(2023年6月1日〜6月7日)。今週の1位は「モンスターストライク」。前四半期で高い収益を出したCygamesも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「モンスターストライク」である。今回は,前四半期で日本のゲームメーカーとしては2位の収益を出したCygamesについても紹介しよう。
「BLUE PROTOCOL」正式サービス開始直後のサーバートラブルが解消か。国産かつ新規IPによる大型オンラインゲームがついに幕を開ける
バンダイナムコのオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の正式サービスがスタートした。国産かつ新規IPによる大型オンラインゲームとして注目を集め,8年もの長きにわたり紆余曲折がありながらも,ついに正式サービスを迎えることとなった。4Gamerでは本作のサテライトサイトも展開中だ。
[インタビュー]プロトタイプに3年,開発に5年。「BLUE PROTOCOL」は世界中の人達に楽しんでもらうためにすべきことを徹底的に行った
バンダイナムコのオンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」が,2023年6月14日に正式サービスを迎える。プロトタイプに3年,開発に5年をかけた大作は,いかにして作られたのか。今回は開発・運営作業の陣頭指揮を執る3名にインタビューを行い,これまでの紆余曲折やブルプロに対するこだわりの数々について詳しく聞いてきた。
スマホゲームのセルラン分析(2023年5月25日〜5月31日)。今週の1位は「モンスト」。最も収益が多い国内メーカーのバンナムについても深掘り
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「モンスターストライク」である。今回は,前四半期で最も多くの収益を出した国内メーカーの,バンダイナムコエンターテインメントの深掘りも行ってみた。
スマホゲームのセルラン分析(2023年5月18日〜5月24日)。今週の1位は「ウマ娘」。注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「ウマ娘 プリティーダービー」である。今回は,サービス開始から1か月が経過した注目作「崩壊:スターレイル」の振り返りも行ってみたい。
祝・ドラゴンクエストの日。だから,DQシリーズの人気スマホゲーム「ドラゴンクエストウォーク」の魅力を紹介したい!
本日5月27日は,初代ドラゴンクエストの発売日にちなんで認定された「ドラゴンクエストの日」である。今回はこの記念すべき日にちなみ,大人気の「ドラゴンクエストウォーク」の魅力をたっぷりと語ってみたい。ゲームを楽しむうちに否応なく健康的になってしまう本作を,この機会にぜひプレイしてほしい。
スマホゲームのセルラン分析(2023年5月11日〜5月17日)。今週も1位は「崩壊:スターレイル」。前四半期のDAUランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。ランキング1位は2週連続で「崩壊:スターレイル」である。今回は前四半期におけるDAU(1日あたりのアクティブユーザー数)のランキングも紹介しよう。
PC版「BLUE PROTOCOL」の正式サービス開始日が6月14日に決定! 「ブルプロ通信 #7」の放送終了後に事前登録受付がスタート
オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」のPC版の正式サービス開始日が,2023年6月14日に決定した。現在放送中のライブ番組「ブルプロ通信 #7」の放送終了後より,事前登録受付が行われる見通しだ。そのほか同番組では,ネットワークテスト後のバランス調整内容や,正式サービス開始後のロードマップなどが続々と明らかになっている。※5月23日21:06頃,プレスリリースを追加
スマホゲームのセルラン分析(2023年5月4日〜5月10日)。今週の1位は「崩壊:スターレイル」。韓国における四半期ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「崩壊:スターレイル」である。今回は韓国における前四半期のランキングも紹介するが,「リネージュ」シリーズをはじめRPG系が多く含まれている。
「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信 #7」が5月23日20:00より放送。昨年12月以来となる久々の整数放送に注目
バンダイナムコオンラインは本日,オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信 #7」を,5月23日20:00より放送すると発表した。告知ツイートでは番組内容について特に言及されていないが,今回のブルプロ通信のナンバリングは昨年12月以来となる久々の“整数”で,その発表内容にも期待が持てそうだ。
MMORPG「ファイナルファンタジーXI」が21周年。藤戸洋司プロデューサーからのメッセージのほか,加藤英美里さんを招いての公式番組も放送
MMORPG「ファイナルファンタジーXI」は本日(2023年5月16日),サービス開始から21周年を迎えた。公式サイトでは藤戸洋司プロデューサー兼ディレクターからのメッセージが紹介されている。また本日20:00頃より,声優の加藤英美里さんを招いての公式番組「第66回 もぎたてヴァナ・ディール」も放送予定だ。
架空のファミコン向けソフトの“ラベル”をデザインする「わたしのファミカセ展 2023」,出展された全252作品が公開に
ファミコン向けソフトのラベルをデザインする展示イベント,「わたしのファミカセ展 2023」に出展された全252作品が公開された。架空のゲームソフトと言っても力作揃いで,特にファミコンに思い入れのある人にとっては,思わずゲーム画面などを想像してしまうかもしれない。
スマホゲームのセルラン分析(2023年4月27日〜5月3日)。今週も1位は「Fate/Grand Order」。中国における四半期ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週もランキング1位は「Fate/Grand Order」である。今回は,中国における四半期ランキングも紹介しよう。
Apple Arcadeに19作品が加わり,200以上のゲームを楽しめるサービスに。アレンジ版となる「LIMBO+」や「Getting Over It+」等も登場
Appleのサブスクリプション型サービス「Apple Arcade」に,計19タイトルが追加されている。Tribandの「WHAT THE CAR?」などの新規タイトルのほか,人気ゲームのアレンジ版も追加されており,現在の同サービスは200以上ものタイトルを月額600円(税込)で好きなだけ楽しめるのだ。
スマホゲームのセルラン分析(2023年4月20日〜4月26日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。ヨーロッパにおける四半期ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「Fate/Grand Order」である。今回は,ヨーロッパにおける前四半期(2023年1月〜3月)のランキングも紹介しよう。
DAISOでゲームブックが販売開始。「ドラゴンカリバー とりもどせ!巨人の宝物」と「ふしぎ探検キミ&ユメ 〜消えた人形事件〜」の2冊が登場
100円ショップでお馴染みのDAISOにて,ゲームブック「ドラゴンカリバー とりもどせ!巨人の宝物」と「ふしぎ探検キミ&ユメ 〜消えた人形事件〜」が販売される。執筆は藤浪智之氏が,イラストは佐々木 亮氏が担当しており,ゲームブックの未経験者や,久々に遊びたくなった人にとっても最適な本といえそうだ。
「ドラゴンクエストウォーク」のリアルイベントに関するユーザーアンケートが実施中。アクセス集中などの課題について意見を募集
スクウェア・エニックスの位置情報ゲーム「ドラゴンクエストウォーク」で,リアルイベントの開催に関するユーザーアンケートが実施中だ。今後,東日本でリアルイベントを開催するにあたり,アクセス集中などの課題に対してどのように対処すれば良いのか,プレイヤーからの意見を聞きたいとのことだ。
スマホゲームのセルラン分析(2023年4月13日〜4月19日)。1位は3週連続で「モンスターストライク」。アメリカにおける四半期ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今回のランキング1位となったのは,3週連続で「モンスターストライク」である。前四半期(2023年1月〜3月)におけるアメリカのランキングもお届けしよう。
高橋名人が監修する縦シュー「スターガニアン」が5月25日に発売予定。遊びやすいオートショットに加え“連打”でさらに強くなる
高橋名人が監修を行う,2Dの縦スクロールシューティングゲーム「スターガニアン」が,5月25日に発売される予定だ。普段はオートでショットが繰り出されるが,プレイヤーが連打を行うことで更にダメージを与えられるシステムが採用されている。昔ながらのシューティングゲーム好きだけでなく,いまの若い世代のゲーマーにとっても遊びやすく作られているとのこと。
ゲーム文化に対する深いリスペクトが込められたアート集「スーパーファミコン ボックスアート コレクション」を紹介
スーパーファミコンの“パッケージアート”に焦点を当てた書籍,「スーパーファミコン ボックスアート コレクション」を紹介しよう。制作したのは海外の出版社のBitmap Booksで,アート集として楽しめるだけでなく,日本のレトロゲームやゲーム文化に対する深いリスペクトが感じられる内容だ。
「BLUE PROTOCOL」,ネットワークテスト後のバランス調整の方針などが明らかに。『ブルプロ通信 #6.3』配信レポート
オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の情報を紹介するライブ番組「ブルプロ通信 #6.3」が,本日(2023年4月25日)放送された。先日行われたネットワークテストにおける検証結果やプレイヤーからの反響,そして,今後のバランス調整の方針について言及されている。
スマホ版「不思議のダンジョン 風来のシレン」のGW向けセールが実施中。シリーズ最新作の“5plus”は1500円に
スパイク・チュンソフトは本日(2023年4月24日),スマホ向けローグライクRPG「不思議のダンジョン 風来のシレン5plus」「不思議のダンジョン 風来のシレン」のセール情報を公開した。セール価格は順に1500円,900円(ともに税込)で,期間は5月8日までとなっている。
スマホゲームのセルラン分析(2023年4月6日〜4月12日)。今週の1位は「モンスターストライク」。全世界のパブリッシャ別ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今回のランキング1位は,2週連続で「モンスターストライク」となった。前四半期(2023年1月〜3月)における,全世界のパブリッシャ別ランキングも紹介しよう。
ダンジョンRPGを代表する「Wizardry」の公式Twitterアカウントが突如として公開に。“ゲーム情報や配信情報などを発信”とのこと
1981年に第一作が登場し,ダンジョンRPGの面白さを世に知らしめた「Wizardry(ウィザードリィ)」。本シリーズの公式Twitterアカウントが,本日(2023年4月19日)公開された。「Wizardryに関するゲーム情報や配信情報などを発信してまいります。」と述べられており,今後の動きに注目したい。
「BLUE PROTOCOL」の公式番組“ブルプロ通信”#6.3が4月25日20:00より放送。ネットワークテストの振り返りとバランス調整について紹介
オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」の公式番組「ブルプロ通信」#6.3が,4月25日20:00より放送される。今回の番組ではネットワークテストの振り返りと,そのフィードバックを受けて行われるバランス調整の説明が主な内容になるとのこと。
「オーディン:ヴァルハラ・ライジング」のティザーサイトがオープン。PC/スマホ両対応のオープンワールドRPG
Kakao Games Japanは本日(2023年4月14日),PC/スマホ両対応のオープンワールドRPG「オーディン:ヴァルハラ・ライジング」のティザーサイトを公開した。公式Twitterアカウントも公開されており,2023年上半期のサービス開始が予定されている。
スマホゲームのセルラン分析(2023年3月30日〜4月5日)。今週の1位は「モンスターストライク」。全世界における四半期ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「モンスターストライク」である。今回は前四半期(2023年1月〜3月)における,全世界のスマホゲームのセルランも紹介しよう。
「アルビオン・オンライン」のDAUが30万を突破。新サーバー“アルビオン・イースト”のオープン後からプレイヤー数が急増
Sandbox InteractiveのMMORPG「アルビオン・オンライン」で,DAU(デイリー・アクティブ・ユーザー)が30万を突破した。アジア太平洋地域向けとなる新サーバーの“アルビオン・イースト”が2023年3月20日にオープンしてから,ユーザー数は堅調に推移しているとのこと。
インディーズゲームの展示会「東京ゲームダンジョン3」が,7月30日に東京・浜松町にて開催予定。8月27日には横浜でも
インディーズゲームの展示会「東京ゲームダンジョン3」が2023年7月30日に,「横浜ゲームダンジョン」が8月27日に開催予定だ。今夏にゲームダンジョンは2か月連続での開催となり,インディーズゲーム界隈においていっそう存在感を示しそうである。
「BLUE PROTOCOL」,L'Arc〜en〜Cielによるテーマソング「ミライ」を起用したOP映像を公開。ネットワークテストのフィードバックも調査中
オンラインアクションRPG「BLUE PROTOCOL」のオープニング映像が本日(2023年4月7日)公開された。L'Arc〜en〜Cielによるテーマソング「ミライ」をBGMに,ブルプロの主要NPCらによるアニメーションが収録された内容となっている。特にネットワークテストに参加した人にとっては気になる内容だろう。
スマホゲームのセルラン分析(2023年3月23日〜3月29日)。今週の1位は「プロ野球スピリッツA」。1月〜3月の四半期ランキングも紹介
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は,「プロ野球スピリッツA」である。今回は,2023年1月〜3月の四半期ランキングも紹介しよう。
往年の名作鉄道経営シム「Sid Meier's Railroads!」(シド・マイヤー レイルロード!)のスマホ版が登場。価格はiOS版が1750円,Android版は1749円
「Sid Meier's Railroads!」(シド・マイヤー レイルロード!)のスマホ版の配信がスタートした。本作はアメリカやヨーロッパを舞台に線路を敷設し,旅客や物資を効率的に輸送して巨万の富を築きあげて,鉄道王を目指すゲームである。価格はiOS版が税込1750円,Android版は1749円だ。
「十三機兵防衛圏」に登場するBJのぬいぐるみの受注生産が実施中。4月30日までの受付で価格は7150円。これならバッグにも入りそう
アドベンチャーゲーム「十三機兵防衛圏」に登場するキャラクター,BJのぬいぐるみの受注販売を行っている。価格は税込7150円で,7月頃の発売予定となっている。本製品は全高が約30cmで,素材はポリエステル。これならバッグに入れて行動を共にすることも可能だろう。
スマホゲームのセルラン分析(2023年3月16日〜3月22日)。1位は4週連続で「ウマ娘 プリティーダービー」。2017年のランキングの振り返りも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今回も,4週連続で「ウマ娘 プリティーダービー」が首位となった。また,2017年のランキングも振り返ってみたので,合わせて参考にしてほしい。
ハロー!Steam広場 第360回:美少女陰陽師が妖怪だらけの屋敷からの脱出を目指す和風ローグライト「四のの目」
「四のの目」(しののめ)は,江戸時代のお化け屋敷をコンセプトに作られた,見下ろし視点のローグライトゲームだ。妖怪がうろつく屋敷からの脱出を目指すゲーム内容で,所持品やマップ内の仕掛けに見合った攻略法を臨機応変に考えるのが面白い。和風+ホラーの雰囲気がたっぷり感じられる世界に映える,美少女陰陽師も印象に残る一作である。
スマホゲームのセルラン分析(2023年3月9日〜3月15日)。「ウマ娘 プリティーダービー」が3週連続で首位に。2016年のランキングの振り返りも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。ランキング1位は,3週連続で「ウマ娘 プリティーダービー」である。今回は,2016年の年間ランキングの振り返りも行ってみた。
スマホゲームのセルラン分析(2023年3月2日〜3月8日)。今週も1位は「ウマ娘 プリティーダービー」。2015年の年間ランキングの振り返りも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今回のランキング1位は,2周年記念イベントの盛り上がりが続いている「ウマ娘 プリティーダービー」である。また今回は,2015年の年間ランキングの振り返りも行ってみた。
スマホゲームのセルラン分析(2023年2月23日〜3月1日)。今週の1位は「ウマ娘 プリティーダービー」。2014年の年間ランキングの振り返りも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は,2月24日にサービス2周年を迎えた「ウマ娘 プリティーダービー」だ。また今回は,2014年の年間ランキングの振り返りも行ってみた。
スマホゲームのセルラン分析(2023年2月16日〜2月22日)。今週の1位は「Fate/Grand Order」。昨年における国内のDL数ランキングも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「Fate/Grand Order」である。今回は,昨年における国内のダウンロード数ランキングも紹介しよう。
「BLUE PROTOCOL」のキャラ作成も試せるベンチマークソフトが明日(3月1日)の昼頃に公開予定。ネットワークテストに向けた進捗報告も行われた『ブルプロ通信 #6.2』配信レポート
オンラインアクションRPG,「BLUE PROTOCOL」の情報を紹介する公式番組『ブルプロ通信 #6.2』が本日(2023年2月28日)放送された。明日の昼頃に公開予定のベンチマークソフトでは,本作における大きな見どころであるキャラクター作成を,ネットワークテストに先駆けて体験可能となっている。
スマホゲームのセルラン分析(2023年2月9日〜2月15日)。今週の1位は「モンスターストライク」。韓国における昨年の収益ランキングも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は「モンスターストライク」である。今回は韓国における昨年の収益ランキングも紹介するが,リネージュシリーズに「ODIN:VALHALLA RISING」が迫っている点に注目してほしい。
スマホゲームのセルラン分析(2023年2月2日〜2月8日)。今週も1位は「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」。中国における昨年の収益ランキングも
世界有数のスマホゲーム大国である日本において,現在最も売れているタイトルを始めとした,さまざまなデータを毎週お届けする本連載。今週のランキング1位は,先週に引き続き「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」である。今回は,TencentとNetEaseの2社でタイトルの半数が占められている,中国における昨年の収益ランキングも紹介しよう。