「魔法使いと黒猫のウィズ」10周年生配信情報まとめ。盛りだくさんの記念イベント&キャンペーンに加え,3月下旬には新章も開幕

2022年3月5日にサービス開始10周年を迎えた,コロプラのクイズRPG「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」。本稿ではその前日,3月4日に開催された「10周年記念生放送」にて明らかになった情報をピックアップしてお伝えする。
南海電鉄がeスポーツで大阪の地域活性化を進める理由とは。ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナーレポート

2023年1月31日,東京・AP日本橋にて,“ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナー&商談会――全て見せます,eスポーツの活用事例”が行われた。本稿では同イベント内で行われた講演,“eスポーツ×地域創生まちづくり”で語られた内容をレポートする。
ZETA DIVISIONのスポンサーであるJCBはなぜeスポーツ市場への投資を決断したのか。ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナーレポート

2023年1月31日,東京・AP日本橋にて,“ウェルプレイド・ライゼスト eスポーツビジネスセミナー&商談会――全て見せます,eスポーツの活用事例”が行われた。本稿では同イベント内で行われた講演,“eスポーツとJCB〜JCBから見るeスポーツ市場の現状とこれから〜”の内容をレポートする。
炭治郎&禰󠄀豆子のタッグに加え,3人の“柱”も参戦。「白猫プロジェクト」鬼滅の刃コラボ第2弾の先行プレイレポートを掲載

コロプラのスマートフォン向けアクションRPG「白猫プロジェクト」(iOS / Android)にて,アニメ「鬼滅の刃」とのコラボイベント第2弾が,2023年2月28日に開始となる。その目玉となる新キャラクター「竈門 炭治郎&禰󠄀豆子」「煉獄 杏寿郎」「胡蝶 しのぶ」「宇髄 天元」のインプレッションをお届けしよう。
【PR】[プレイレポ]君は宇宙戦争後の地球を生き抜けるか。PC&スマホ向けサバイバルTPS「アース:リバイバル」先行プレイレポート
![【PR】[プレイレポ]君は宇宙戦争後の地球を生き抜けるか。PC&スマホ向けサバイバルTPS「アース:リバイバル」先行プレイレポート](/image/lazy_loading.png)
Nuverseが2023年春にサービス開始予定のサバイバルTPS「アース:リバイバル」のプレイレポートをお届けする。未来の地球を舞台に,オープンワールドでの探索や戦闘,クラフトが楽しめるSFサンドボックスの本作。本稿ではAndroid版をベースにした序盤の展開を中心に,その魅力を紹介していこう。
国内外の多種多様なビデオゲームが「exA-Arcadia」に集う! エイコーブースで遊べた新作タイトルをまとめて紹介

2022年2月10日,11日に千葉・幕張メッセで開催されたJAEPO 2023のエイコーブースでは,アーケードゲーム基板「exA-Arcadia」に対応したビデオゲームが多数プレイアブル出展されていた。本稿では,出展されていたタイトルの中からいくつかの新作タイトルをピックアップして紹介する。
[JAEPO2023]プロゲーマーかずのこ選手&どぐら選手のゲーセンよもやま話も。AC版「ストリートファイター6」ステージレポート
![[JAEPO2023]プロゲーマーかずのこ選手&どぐら選手のゲーセンよもやま話も。AC版「ストリートファイター6」ステージレポート](/image/lazy_loading.png)
千葉・幕張メッセにて開催されたJAEPO 2023の2日目,タイトーブースにて,かずのこ選手とどぐら選手を招いた「ストリートファイター6 タイプアーケード」のトーク&エキシビションマッチイベントが実施された。両名によるゲーセンあるある話が展開されたステージイベントの模様をお届けする。
[JAEPO2023]AC版「ストリートファイター6」試遊レポート。トレーニングモードの存在や,自前のコントローラでも遊べる仕様が明らかに
![[JAEPO2023]AC版「ストリートファイター6」試遊レポート。トレーニングモードの存在や,自前のコントローラでも遊べる仕様が明らかに](/image/lazy_loading.png)
2023年2月10,11日に幕張メッセで開催されたJAEPO 2023のタイトーブースに年内の稼働が予定されている「ストリートファイター6 タイプアーケード」が試遊出展されていた。アーケード筐体の仕様を確認しつつ,対戦を楽しめたので,プレイレポートをお届けする。
[JAEPO2023]「ガンダムEXVS2 オーバーブースト」試遊レポート。新参戦モビルスーツ“アースリィガンダム”と新EXバーストがお披露目に
![[JAEPO2023]「ガンダムEXVS2 オーバーブースト」試遊レポート。新参戦モビルスーツ“アースリィガンダム”と新EXバーストがお披露目に](/image/lazy_loading.png)
幕張メッセにて開催中のアーケードゲームの見本市,ジャパンアミューズメントエキスポ2023のバンダイナムコブースに,「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト」がプレイアブルで出展されている。16台も設置された試遊台では,新参戦モビルスーツ“アースリィガンダム”や,新EXバースト“バーティカルバースト”が確認できた。
「モンスト」×「スシロー」コラボは2月15日にスタート。限定カード付きのお寿司セットなどが紹介された試食会の模様をお届け

MIXIは本日(2023年2月9日),同社のスマートフォンアプリ「モンスターストライク」と回転寿司チェーン,スシローとのコラボキャンペーンを2月15日にスタートすると発表した。事前に実施されたメディア向け試食会の模様をレポートする。
バーチャの公式大会「VIRTUA FIGHTER esports CHALLENGE CUP SEASON_1【3rd】FINAL」レポート。プロライセンスを獲得したのはレオラオ選手&ヨゴ選手

2023年2月5日,東京・浅草橋ヒューリックホールにて「VIRTUA FIGHTER esports CHALLENGE CUP SEASON_1【3rd】 FREE FINAL/3on3 FINAL」が開催された。本稿では,大会の結果とFREE部門の上位選手の囲みインタビューをお伝えする。
3種の初音ミクが「アリスフィクション」の世界で躍動する。初音ミクコラボイベント”ウタノチカラ”を一足お先に体験してきた

ワンダープラネットのスマートフォン向けパズルRPG「アリスフィクション」にて,バーチャル・シンガー「初音ミク」とのコラボイベント”ウタノチカラ”が,2023年1月31日にスタートした。本稿では同イベントで実装される3種の初音ミクや,ボーカロイド達が描かれてるワールドメモリーなどを紹介する。
「ストリートファイター35周年記念ライブ」レポート。ストIIからスト6までの人気楽曲をバンドサウンドならではのアレンジで披露

2023年1月29日,東京のLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて,ストリートファイターシリーズ初となる音楽イベント「ストリートファイター35周年記念ライブ」が開催された。ストIIから最新作のスト6まで,人気楽曲のアレンジが披露されたイベントの模様をお届けする。
「ストV」ラストシーズン優勝は“Good 8 Squad”。「SFL:Pro-JP 2022 グランドファイナル」イベントレポート&優勝チームインタビュー

2023年1月21日,東京のTFTホールにて“ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2022 グランドファイナル”が行われた。本記事では,同大会の結果と大会終了後に実施された優勝チーム,Good 8 Squadのガチくん選手,ぷげら選手,カワノ選手,どぐら選手への囲みインタビューをお届けする。
「アサルトリリィ Last Bullet」の2周年記念イベントなどが発表された“ラスバレ放送局”公開生放送レポート。メインストーリー新章の情報も

2023年1月15日,東京・浅草橋ヒューリックホールにて「アサルトリリィ Last Bullet」のイベント,「ラスバレ放送局&Lily’s Time 公開生放送 〜2周年祭り 開幕の宴〜」が開催された。本稿では同イベント内で発表された2周年記念イベントや,近日実装予定のメインストーリー新章などの情報をお届けする。
[インタビュー]「魔法使いの夜」がフルボイス化で目指したもの。奈須きのこ氏と,静希草十郎役の声優・小林裕介さんが,込められた想いを語る
![[インタビュー]「魔法使いの夜」がフルボイス化で目指したもの。奈須きのこ氏と,静希草十郎役の声優・小林裕介さんが,込められた想いを語る](/image/lazy_loading.png)
2022年12月8日にアニプレックスより発売されたTYPE-MOONのノベルゲーム「魔法使いの夜」。本稿ではシナリオを担当した奈須きのこ氏と,静希草十郎を演じた小林裕介さんへのインタビューをお届けする。作中でもとくに謎めいたキャラクターである草十郎の話題を中心に,収録時のあれこれを語ってもらった。
「ホロアース」内で開催された“AZKi × Mori Calliopeプロトライブ”をレポート。メタバース内ライブイベントに,新たなエンタメの可能性を見た

2022年12月26日,VTuberグループ「ホロライブ」の運営を手がけるカバーは,同社がβサービス中のメタバースプロジェクト「ホロアース」内にて,バーチャルライブイベント「AZKi × Mori Calliopeプロトライブ」を開催した。本稿ではその模様をレポートする。
桃鉄はどのように教育現場で活用できるのか。「桃太郎電鉄 教育版」をテーマにした教育者向けセミナーをレポート

「桃太郎電鉄 教育版 〜日本っておもしろい!」の教育者向けセミナーが,12月18日にコナミクリエイティブセンター銀座にて開催された。「桃太郎電鉄」シリーズの教育機関向け作品は,実際にどのような形で教育現場で活用できるのか。作品の説明とともに教育者による活用方法も紹介された。
[インタビュー]電撃発表された新作「アスタータタリクス」「サクライグノラムス」の狙いとは。今泉Pに聞く,その全貌とFgGが目指す次のステージ
![[インタビュー]電撃発表された新作「アスタータタリクス」「サクライグノラムス」の狙いとは。今泉Pに聞く,その全貌とFgGが目指す次のステージ](/image/lazy_loading.png)
2022年11月5日に開催された「FgG感謝祭2022 〜For your Future〜」にて,2本の新作「アスタータタリクス」「サクライグノラムス」を発表したスタジオFgG。その詳細はまだ明らかでない両作だが,いったいどんなゲームになるのか。イベント終了後に,両作のプロデューサーを務める今泉 潤氏に話を聞いてみた。
[プレイレポ]17年の時を経て蘇った通好みの対戦格闘ゲーム「ザ・ランブルフィッシュ2」,その魅力と追加要素をチェック
![[プレイレポ]17年の時を経て蘇った通好みの対戦格闘ゲーム「ザ・ランブルフィッシュ2」,その魅力と追加要素をチェック](/image/lazy_loading.png)
2022年12月8日,3gooから発売された「ザ・ランブルフィッシュ2」は,2005年にアーケードに登場した対戦格闘ゲームのPC/コンシューマ向けの移植作だ。本稿では,独自性の高いシステムを中心に高い評価を得ていた本作の概要や,移植にあたって追加された機能を紹介する。
「プロスピA」の2022年王者は福岡ソフトバンクホークス! eBASEBALLプロスピAリーグ 2022シーズン e日本シリーズをレポート

「プロ野球スピリッツA」のプロリーグ「eBASEBALLプロスピAリーグ」2022シーズンのチャンピオンを決めるe日本シリーズで,福岡ソフトバンクホークスが昨年度王者の広島東洋カープを下し日本一となった。現地レポートと勝利者インタビューをお届けしよう。
[プレイレポ]カートゥーン2D動物格闘「Them's Fightin' Herds」のSwitch版は本日発売。ネタ系と思いきや格ゲーとして充実の機能に驚き
![[プレイレポ]カートゥーン2D動物格闘「Them's Fightin' Herds」のSwitch版は本日発売。ネタ系と思いきや格ゲーとして充実の機能に驚き](/image/lazy_loading.png)
2D対戦格闘ゲーム「Them's Fightin' Herds」のSwitch版が,2022年12月15日にH2 INTERACTIVEから発売される。可愛らしいカートゥーン調の動物キャラクターが戦う本作は,見た目からは想像できないほど格闘ゲームとして本格的に作りこまれていることが特徴だ。
「GUILTY GEAR ‐STRIVE‐」「DNF Duel」の世界に挑む代表選手が決定! 格闘ゲームイベント“ARCREVO Japan 2022”の熱戦をレポート

2022年12月3日と4日,東京・パワータークホールにて,「GUILTY GEAR -STRIVE-」と「DNF Duel」の公式オフライン大会“ARCREVO Japan 2022”が開催された。本イベントは世界大会“AWT2022”の決勝出場権をかけた公式大会。両タイトルのトップ8以降が実施された2日目の模様をお届けする。
「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」全国決勝大会レポート。男女2部門で争われた個人戦の最強プレイヤーは誰だ!?

2022年11月26日,バンダイナムコアミューズメント本社にて,「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」の公式大会 「SOLO SURVIVOR CHAMPIONSHIP 2022」の全国決勝が行われた。本稿では男性部門,女性部門で争われた大会の結果と,会場で発表された今後のアップデート情報をお届けする。
「VALORANT」日本最強高校生チームは九州・沖縄エリア“そるじーふぁみりー”に決定。NASEF MAJOR VALORANT 2022 決勝トーナメントレポート

2022年11月13日,NASEF JAPAN(北米教育eスポーツ連盟 日本本部)主催による高校生世代に向けた「VALORANT」の大会,NASEF MAJOR VALORANT 2022の決勝トーナメントが行われた。本稿では同大会の結果をお伝えする。
事前登録受付中の「THE KING OF FIGHTERS ARENA」インプレッション。本家では不可能な無法コンボが楽しめる,スマホ向け対戦アクション

ネットマーブルのスマホ向け対戦アクション「THE KING OF FIGHTERS ARENA」(iOS / Android / PC)の正式サービスが,2022年11月14日にスタートする。人気対戦格闘ゲームをベースにしながらも,スマートフォン向けに独自の進化を遂げた本作。本稿ではそのインプレッションをお届けしよう。
「ウマ娘」歴代のライブ衣装やフォトスポットも。11月5日・6日開催「4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! EXTRA STAGE」展示ブースをレポート

本日(2022年11月5日),「ウマ娘 プリティーダービー」の4th EVENT「SPECIAL DREAMERS!! EXTRA STAGE」が開幕する。ライブ会場の埼玉・ベルーナドームに隣接するレッドパーキングでは,過去のライブ衣装の展示やフォトスポットを設置した“EXTRA PADDOCK”のブース出展が行われる。
本日配信開始,「魔法使いの夜」の体験版インプレッション。2022年においても色あせない映像表現とボイス演出に注目

2022年12月8日にTYPE-MOON/アニプレックスから発売予定のノベルゲーム「魔法使いの夜」(PS4 / Switch)。その体験版の配信が,PlayStation Storeとニンテンドーeショップにて本日(2022年11月3日)スタートした。本稿ではそのインプレッションをお届けする。
“閃乱カグラ”のハニパレが贈る完全新作「ドルフィンウェーブ」先行インプレッション。ジェットバトルに青春をかける少女達の物語

HONEY∞PARADE GAMESの新作タイトル「ドルフィンウェーブ」(PC / iOS / Android)が,2022年10月20日にリリースされる。”ジェットバトル”と呼ばれるマリンスポーツに青春をかけた少女達のストーリーが楽しめる本作を,本稿ではじっくりインプレッションしていこう。
新ユニット”アデル”とURアーク”神戒”が10月13日に実装へ。3.5周年記念の公式生放送で発表された新情報をまとめて紹介

2019年4月にサービスが開始し,現在は日本語版のみならず海外でも展開されているスマホ向けRPG「ラストクラウディア」の公式生放送が,2022年10月10日に配信された。「ラスクラTV〜3.5周年記念!公開生配信〜」と題されたこの番組で発表された新情報を,本稿ではまとめてお伝えしていこう。
「スクフェスシリーズ感謝祭 2022」イベントレポート。ニジガクとLiella!のキャストが出演した2日目のステージの模様をお届け

「スクフェス」や「スクスタ」など,「ラブライブ!」シリーズのゲームをメインとしたイベント「スクフェスシリーズ感謝祭 2022」のレポートをお届けしよう。キャストたちが出演したステージでは,新作「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!」MIRACLE LIVE!」のほか,さまざまな情報が届けられた。
「BLEACH Brave Souls」,9月30日実装となる”千年血戦篇2022ver.”の新キャラインプレッション。TVアニメと連動したユーハバッハ戦レイドバトルも

人気アニメ「BLEACH」を題材とした3Dアクションゲーム「BLEACH Brave Souls」の大型アップデートが,2022年9月30日に実装となる。新作TVアニメと連動し,新たに登場する“千年血戦篇2022ver.”の黒崎一護,石田雨竜,茶渡泰虎をいち早くプレイしてきたので,そのインプレッションをお届けする。
[TGS2022]GALLERIAブースステージイベント“αD DAY 超無課金×ゲスト”レポート。esports team αDをPCメーカーが支える理由とは
![[TGS2022]GALLERIAブースステージイベント“αD DAY 超無課金×ゲスト”レポート。esports team αDをPCメーカーが支える理由とは](/image/lazy_loading.png)
2022年9月17日にTGS 2022のGALLERIAブースでステージイベント“αD DAY 超無課金×ゲスト”が実施された。このイベントで発表された,プロチームesports team αDとのコラボPCの情報や,登壇したαDを運営する超無課金氏と,同チーム所属のへんしゅう長氏のトークなど,イベントレポートをお届けしよう。
[TGS2022]「Soulstice: Deluxe Edition」プレイレポート。簡単なボタン連打で,ド派手かつ爽快な斬り合いが楽しめるアクションアドベンチャー
![[TGS2022]「Soulstice: Deluxe Edition」プレイレポート。簡単なボタン連打で,ド派手かつ爽快な斬り合いが楽しめるアクションアドベンチャー](/image/lazy_loading.png)
TGS 2022のハピネットブースにて,H2 INTERACTIVEのアクションアドベンチャー「Soulstice: Deluxe Edition」がプレイアブル出展されていた。美しいグラフィックスで表現されたダークファンタジー世界を舞台に,ド派手な斬り合いが楽しめる本作のプレイレポートをお届けする。
[TGS2022]「Evil Dead: The Game」(死霊のはらわた)プレイレポート。生存者vs死霊で,4対1の非対称型スプラッタ対戦
![[TGS2022]「Evil Dead: The Game」(死霊のはらわた)プレイレポート。生存者vs死霊で,4対1の非対称型スプラッタ対戦](/image/lazy_loading.png)
TGS 2022のハピネットブースにプレイアブル出展されていた,H2 INTERACTIVEの非対称型対戦ゲーム「Evil Dead: The Game」(死霊のはらわた:ザ・ゲーム)のプレイレポートをお届けする。スプラッタの原点が今ここに。
殺人現場お掃除ゲーム「シリアルクリーナーズ」試遊レポート。知恵とアドリブ力で殺人現場の証拠を隠滅

2022年9月12日,505 Gamesから発売される最新タイトルを紹介するイベント「ROUTE 505」がメディア向けに実施された。本稿では,警察の目を盗んで殺人現場の片づけを行う,一風変わったタイトルである「シリアルクリーナーズ」の試遊レポートをお届けする。
「百英雄伝」メインスタッフインタビュー。遊びの幅が広い“JRPG”らしさを目指して制作が進む新作RPGの現在地を聞く

「幻想水滸伝」シリーズを制作したスタッフが手掛ける新作RPGとして発表され,瞬く間にKickstarterで多額の支援を獲得し,話題になった「百英雄伝(Eiyuden Chronicle)」。2022年9月12日に実施されたイベント「ROUTE 505」で,開発に携わるコアスタッフ4人に話を伺ったので,その模様をお届けする。
[TGS2022]「ストリートファイター6」プレイレポート。イベント2日目から使用可能になったケンを紹介
![[TGS2022]「ストリートファイター6」プレイレポート。イベント2日目から使用可能になったケンを紹介](/image/lazy_loading.png)
現在,開催中のTGS 2022のカプコンブースで「ストリートファイター6」が出展されている。イベント2日目となる9月16日,初日に使えた7人のファイターに「ケン」が加わった新バージョンをプレイできるようになった。本稿では,追加されたケンの必殺技やスーパーアーツを紹介する。
[TGS2022]「ストリートファイター6」プレイレポート。世界初の試遊解禁となったガイル,ジュリ,キンバリーの性能をチェック
![[TGS2022]「ストリートファイター6」プレイレポート。世界初の試遊解禁となったガイル,ジュリ,キンバリーの性能をチェック](/image/lazy_loading.png)
2022年9月15日から18日まで,千葉・幕張メッセで開催されているTGS 2022。そのカプコンブースで「ストリートファイター6」がプレイアブル出展されている。本稿では,TGS 2022で初めてプレイアブルになった,ガイル,ジュリ,キンバリーの必殺技やスーパーアーツを紹介する。
9月16日発売の「hololive ERROR」先行インプレッション。“電車編”が追加された完全版がSteamに登場

人気VTuberグループ「ホロライブ」の運営元であるカバーによるPC向けホラーゲーム「hololive ERROR」のSteam版が,2022年9月16日に発売となる。ホロライブの人気タレント陣がキャストとして登場し,普段の配信とはまた別の側面を見せてくれる本作の魅力を,余すところなく紹介していこう。
手塚治虫作品のNFTプロジェクトの歩みを振り返る。“IP × NFT”をテーマとしたアニメ・ゲームサミット 2022 Summerの講演をレポート

DMM.comのオンライン展示会「アニメ・ゲームサミット 2022 Summer」で行われた「double jump.tokyo × 手塚プロダクション 鉄腕アトムNFTから見えてきた『IP × NFT』の未来」のレポートをお届けしよう。“手塚治虫作品のデジタルアートNFTプロジェクト”のこれまでをとおし,IP × NFTの未来が語られた。
バーガーキングと「ディアブロ イモータル」のコラボバーガーが9月9日より期間限定で販売。ボリュームと辛味にこだわった満足感の高いメニューに

ビーケージャパンホールディングスは,同社が展開するハンバーガーチェーン「バーガーキング」で,オンラインアクションRPG「ディアブロ イモータル」とコラボした新作「ディアブロ・ガーリックダブルチーズバーガー」を,2022年9月9日から9月29日まで全国の店舗で販売する。本稿ではメディア向けに開催された発表会の模様をレポートしよう。
「Identity V」日本最強はZETA DIVISIONの手に。”2022 夏季 IdentityV Japan League”決勝大会レポート

2022年8月28日,東京・中央区のパンダスタジオ浜町にて,スマートフォン向け非対称対戦型ゲーム「Identity V」のプロリーグ大会,「2022 夏季 IdentityV Japan League」の決勝戦が開催された。本稿では,会場で激戦が繰り広げられた決勝戦の模様と,リーグ戦全体の表彰式の様子をレポートする。
「eFootball 2023」に日本代表の最新ユニフォームを着用した選手たちが登場。久保建英選手がリモートで出演した発表会の現地レポートをお届け

2022年8月29日に開催された,「アディダス『サッカー日本代表 2022 ユニフォーム』発表会」のレポートをお届けしよう。サッカー日本代表2022 ユニフォームの披露とともに,その新ユニフォームを着用した選手がKONAMIのサッカーゲーム「eFootball 2023」に登場することが発表された。
「ぷよぷよ」を遊びながらプログラムが学べる。夏休みの小学生向けに行われたプログラミング講座をレポート

2022年8月24日,セガサミーグループ本社にて,セガとアシアルが共同事業として取り組んでいる学習指導要領対応教材「ぷよぷよプログラミング for Monaca Education」を用いたプログラミング講座が行われた。会場の模様をレポートしたい。
「十三月のふたり姫」「違う冬のぼくら」の魅力を紹介。“BitSummit”講談社ゲームクリエイターズラボステージイベントレポート

2022年8月6日と7日,京都・みやこめっせにて,「BitSummit X-Roads」が開催された。会場では国内外のインディーズゲームが多数出展されたほか,ステージイベントには多くのクリエイターが登壇した。本稿では,8月7日に行われた,講談社ゲームクリエイターズラボの新作紹介の模様をお伝えする。
「Kingdom」新作情報も明かされた“BitSummit”ゴードン・ヴァン・ダイク氏インタビュー。Raw Fury設立者が語るパブリッシャとしての在り方

2022年8月6,7日に開催された「BitSummit X-Roads」。会場では国内外のインディーズゲームが多数出展されたほか,ステージイベントには多くのクリエイターが登壇した。本稿では,8月7日に行われた,Raw Fury共同設立者,ゴードン・ヴァン・ダイク氏へのスペシャルインタビューの模様をお伝えする。
多くの展示で盛り上がった「Fate/Grand Order fes.2022 7th Anniversary」会場レポート。3年ぶりのお祭りを写真と共に振り返る

人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」のリアルイベント「Fate/Grand Order fes.2022 7th Anniversary」が,幕張メッセにて2022年7月30と31日に開催された。本稿では多くの展示で盛り上がった開場の様子を,写真と共に紹介していこう。
プロトマーリンの参戦などが発表された「FGO」スタッフトークまとめ。曲亭馬琴や実物大アロンダイトの制作エピソードも

2022年7月30日と31日,幕張メッセにて人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」のリアルイベント「Fate/Grand Order fes.2022 7th Anniversary」が開催された。本稿では7月30日のステージイベントから,さまざまな新情報や制作エピソードなどが語られた「『Fate/Grand Order』スタッフトーク」の模様をレポートする。
Steam版の発表など「ヘブンバーンズレッド」の新情報が公開された“Half Anniversary Party!”イベントレポート

2022年7月24日,Wright Flyer StudiosとKeyの共同開発によるスマホ向けRPG「ヘブンバーンズレッド」のサービス開始半年を記念したイベント「ヘブンバーンズレッド Half Anniversary Party!」が,東京の大手町三井ホールで開催された。本稿では同イベント内で発表されたゲームとプロモーション展開の新情報を要約してお伝えする。