オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
パッケージ
龍が如く ONLINE公式サイトへ
  • セガ
  • 発売日:2018/11/21
  • 価格:基本プレイ無料+アイテム課金
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2019/01/26 12:00

連載

カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 セガゲームスが配信しているスマホ・PC向けRPG「龍が如く ONLINE」PC / iOS / Android)のGvGコンテンツ「ドンパチ」は,手に入る報酬がとにかく豪華で,本作には欠かせないコンテンツだ。
 しかし,所属する「連合」のレベルアップとともに対戦相手も強くなるため,勝率が次第に下がってきているという人は多いと思う。かくいう筆者も,相手の迎撃部隊を倒せない,味方の迎撃部隊がすぐに倒されるなど散々なありさまだ。

見慣れた敗北の文字,そろそろ勝ちにいきたい
画像集 No.021のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 やはり初心者では活躍するのは難しいのかと,なかば諦めムードが漂っていたのだが,ドンパチのシステムをあらためて確認し,効率的な方法を探してみたところ,実は編成の考え方次第で初心者でも活躍できそうなことが分かった。
 ということで,本連載の第2回では,戦況を大きく左右する“奥義”と,筆者なりに考えてみたドンパチの“編成”のポイントを紹介する。奥義を使ってドンパチの勝率を上げるポイントや,キャラクターが揃っていない初心者ならではの編成方法などを,まとめて掲載していくのでぜひとも参考にしてほしい。


ドンパチの戦い方とポイントは?


 まずは,ドンパチの戦い方とポイントを確認していこう。参加プレイヤーは,敵連合を攻撃する「襲撃部隊」と,味方の連合を守る「迎撃部隊」を編成してバトルに参戦することになる。バトルのルールはシンプルで,味方連合のプレイヤーと協力して敵を攻撃し,相手の「連合ポイント」(いわゆるHP)を0にすれば勝利だ。

 戦闘で撃破されてしまった場合,「回復」を選択して一定時間後に復活したり,コストを消費して即時復活したりすることで,再びバトルに参戦できる。倒されても失うものはないので,ガンガン仕掛けていこう。

攻撃する際には「コスト」が必要となる。消費したコストは「回復」を選択すれば一定時間でチャージされるほか,アイテムを使用して即時回復させることも可能だ。基本サイクルは,このコストを消費する「攻撃」と,コストをチャージする「回復」の繰り返しだ
画像集 No.040のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 通常の攻撃以外に,各キャラクターが保有する「奥義」の使用もドンパチで勝つためには重要となる。奥義は敵を攻撃したり,敵から攻撃を受けたり,「回復」を使用したりした際に加算される,「奥義Pt」が溜まると発動できる必殺技だ。
 各キャラクターによってその効果は異なるが,攻撃力や防御力を上げたり,部隊を回復したりと,戦況を左右するほど強力な効果を持っているものが多い。奥義はとても奥深い要素となるので,詳細については後述する。

画像集 No.038のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 このほか,敵の迎撃部隊をすべて撃破すると,「ボス襲撃」というボーナスタイムに突入する。一定時間が経過すると迎撃部隊が再び配置されてしまうが,ボス襲撃に成功すれば一気に大量のポイントを稼げるので,チャンスを逃さず攻撃を仕掛けたい。

 また,「組長」「若頭」「若頭補佐」といった連合の幹部クラスのみが使用できる非常に強力な奥義「号令」も,戦局を大きく左右する要素。連合メンバー全員の能力を向上させるなど,その効果は奥義を凌ぐほどに絶大だ。発動した際には,より多くのポイントを獲得するチャンスとなるので,幹部クラスのプレイヤーは発動タイミングを,連合メンバーは発動されるであろうタイミングを見極めたい。

画像集 No.037のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 また,ドンパチを有利に進められるようになる「ドンパチミッション」の存在も忘れてはいけない。敵連合より早くドンパチミッションを達成すると,奥義Ptの増加やコスト回復などの恩恵が得られるため,一気に有利な状況に持っていける。

 このほか,中級者向けの解説にはなるが,敵部隊との戦闘中は倒す順番も考慮すると戦いに勝ちやすくなる。状態異常を付与してくる妨害タイプの敵や,敵全体の防御力をアップする支援タイプなどの敵は最優先で撃破を狙いたい。


ドンパチのまとめ


目的:相手の連合ポイント(HP)を0にする
開催時間:毎日(昼と夜の2回で時間帯は3種類から選択可能)

  • 迎撃部隊を全滅させろ!
  •  敵連合の迎撃部隊を攻撃して「ボス襲撃」につなげよう。攻撃に必要なコストは一定時間の経過やアイテム等で回復可能だ。

  • 敵を倒す順番も見極めろ!
  •  妨害,支援などを使用する敵は最優先の撃破対象。状態異常で動きを封じられると損なので,真っ先に倒そう。

  • ボス襲撃を見逃すな!
  •  敵連合の迎撃部隊を全滅させると「ボス襲撃」が発生する。その間は敵の連合ポイントを大きく削れるボーナスタイムなので,一気に殴り込もう。

  • ドンパチミッション,奥義,号令が勝利の鍵!
  •  ドンパチミッションは積極的に,奥義と号令はタイミングを見極めて活用しよう。連合内のメンバーで連携できればその効果を最大に近づけられるはずだ。

  • 無料で行えるコスト回復も忘れずに!
  •  ドンパチ中1回のみ,コメントかスタンプを使うことでコストを全回復できる。忘れずに活用しよう。


ひとつの道を極めてこそ真価を発揮する!?

勝敗を分かつ“奥義”の選択


 さて,先述した奥義について,もう少し掘り下げていこう。ドンパチにおける奥義のポイントは2つ。(戦術によって差はあるが)1回のドンパチで使える奥義Ptが限られている点と,同じ奥義を持っているキャラクターを同じパーティに編成すると「奥義レベル」が上昇して効果が強力になるという点だ。

同じ奥義を持ったキャラクターを編成すれば,その分レベルが上がっていく仕組み
画像集 No.024のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 奥義Ptが限られているということは,複数の奥義を持ち込んでも使わずに腐ってしまう奥義が出てきてしまう場合がある。であれば,奥義の種類を絞って持ち込み,その効果を最大限発揮させたほうが活躍できるというわけだ。所持しているキャラクターが少ない序盤は,レベルの高い奥義を発動できる編成を軸に考えるのもあり,いや,むしろ勧めたい。
 例えば,敵の迎撃部隊を倒さずに,ボス襲撃を強制的に個人で行える奥義「ボス強襲」は,レベル1であれば「攻撃力を8%上昇させて襲撃」なのだが,レベル4になると効果が4倍となり「攻撃力を32%上昇させて襲撃」となる。しかも消費する奥義Ptは,レベル1でも4でも120のまま据え置きだ。

可能な限り同じ奥義を持ったキャラクターを編成して,強力な一撃を使えるようにしておくと活躍の場が広がる。奥義は編成画面のソート機能で絞れるので,使いたい奥義を持つキャラクターを優先して編成するのも簡単だ
画像集 No.042のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 奥義の発動をメインに考えれば,戦力が不足していてもしっかり連合に貢献できるのがうれしいところ。何度迎撃部隊にやられたとしても,その都度回復をして奥義Ptを溜めれば初心者でもバッチリ活躍できる。

画像集 No.033のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 奥義の中でも初心者にオススメなのが,先述したボス強襲と,自連合の襲撃部隊の攻撃力を上昇させる「攻撃の陣」。どちらも敵の迎撃部隊が強すぎて勝てない場合であっても,連合に貢献できる貴重な奥義だ。

 ちなみに,奥義Ptは与えたダメージに関係なく,攻撃するたびに一定量溜まるので,襲撃部隊の総コストを下げておくことで溜まりやすくなる(総コスト=襲撃時の消費コスト)。つまり,低コストのキャラクターをある程度配置しておけば,それだけ襲撃回数が増えて奥義Ptを溜めやすくなるというわけだ。

 同様に迎撃部隊のコストを下げると復活に必要なコストが少なくなるが,コストを下げすぎると一瞬で倒されてしまうので,いい塩梅を狙う必要がある。こればっかりは対戦相手などにも左右されるので,実際に遊びながら調整する必要があるだろう。

SSRキャラクターで固めれば襲撃で勝ちやすくなるが,そのぶんコスト消費量が増えて襲撃回数は減ってしまう
画像集 No.041のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」


●ボス強襲

 ボス強襲は,敵連合の迎撃部隊を全滅させずにボス襲撃を発動できる,ポイント稼ぎに最適な奥義だ。敵を倒さずとも,奥義Ptさえ溜めてしまえばポイント稼ぎができるため,初心者にはとくにオススメしたい。また,発動に必要なポイントが高くなるため,襲撃部隊の総コストはなるべく下げて,奥義Ptを稼ぎやすい環境を整えておくとより活躍しやすくなる。ただし,強襲時に与えられるポイントは襲撃部隊の攻撃力が影響しているので,総コストと攻撃力のバランスを調整しよう。
 なお,号令でパワーアップしたのちに,ボス強襲を発動すると効果的なため,連合チャットで連携を取れればさらに強力なものとなる。

ボス強襲の奥義を持っているキャラクターであれば,襲撃・迎撃どちらに配置しても,奥義レベルが上昇する
画像集 No.017のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」 画像集 No.018のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」


●攻撃の陣

 攻撃の陣は,自連合の襲撃部隊に攻撃力アップの効果を付与できる奥義だ。自分の力では敵に勝てずとも,味方を支援することで迎撃部隊を倒す確率を上げられる。ドンパチに参加しているメンバーが多いほど効果的だ。そして,とても感謝される。

攻撃の陣の発動タイミングは,より多くのプレイヤーが参加しているときがベスト。チャット機能を使って発動時期を相談するのもアリだ
画像集 No.019のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」 画像集 No.020のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」


ドンパチ編成のポイントはコンセプトにあり!?

タマ取るためにはアタマを使え!


 ドンパチでは,単純に相手を攻撃するだけでなく,連合の仲間と役割分担をすることでより効率的にバトルを進められる。役割を大きく分けると「殲滅」「ポイントゲッター」「連撃数稼ぎ」「防衛」の4つ。これらの役割を連合のメンバーでしっかり分担することが勝利への近道だ。

ドンパチ開放初期の編成ではボコボコにされてしまうので,手持ちのキャラクターをしっかりと「ドンパチ編成」で組み込もう。なお,ドンパチが始まる30分前からドンパチ終了時まではドンパチ編成は行えないので要注意
画像集 No.022のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 常勝無敗を狙う上位の連合に所属する場合は,全体のバランスを見ながら足りない役割を担当するなど,自分の役割を周囲に合わせて考える必要があるが,ひとまず初心者は全体のバランスを気にする必要はないので,できそうな役割を見つけることから始めよう。手持ちのキャラクターで一番活躍できそうな役割に徹し,しばらくはその編成を極めていけば自ずと結果がついてくるはずだ。

「おすすめ編成」を選べば4つの役割から自動的に最適な組み合わせにしてくれる。まずはオート編成機能を活用し,慣れてきた頃にマニュアルで編成しよう
画像集 No.023のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 ある程度までキャラクターのレベルを上げ,おすすめ編成を使ってみても,相手の連合が強くなると敵の迎撃部隊が倒せない状況が増え,途端に勝てなくなってくる。筆者も少し前までは,襲撃部隊がまたたくまに返り討ちにされ,ほとんど攻撃する暇を与えてもらえず,何も貢献できないままドンパチが終わることもしばしばあった。

敵の迎撃部隊にやられて回復三昧のドンパチになってしまう
画像集 No.033のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 しかし現在は,キャラクターの育成が完璧でなく,上級者に倒されてしまうのは仕方がないと割り切り,倒されながらも奥義の発動だけを意識して編成をしたことで,連合への貢献度がかなり上がった。そのおかげか,勝率もどんどん上がってきている。敵を倒すよりも役割を重視,これだけ覚えておけば初心者の動き方としては問題ないはずだ。

 さて,ここからはドンパチにおける4つの役割「殲滅」「ポイントゲッター」「連撃数稼ぎ」「防衛」の詳細や,キャラクターを選ぶポイントなどを,筆者目線で紹介していこう。


敵を殲滅して道を切り開く

攻撃重視の切り込み隊長!


 敵の殲滅役は,相手連合の敵をいち早く殲滅し,ボス襲撃のチャンスを作り出すことを目的とした編成。攻撃力だけでなく,敵部隊の殲滅をしやすいよう回復役や状態異常役などをバランスよく編成しよう。奥義は「攻撃の陣」「攻撃の構え」「活性の構え」あたりを持ったキャラクターを選抜したい。

画像集 No.026のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 とにかく攻撃をくり返し,敵の迎撃部隊を倒す必要があるため,まずは襲撃部隊の攻撃力を上昇させる「攻撃の構え」を発動。襲撃に必要なコストが減ってきたら,「活性の構え」を使ってコストを回復して再び攻撃に戻る,これの繰り返しだ。大量のポイントを稼ぐ襲撃チャンスを発生させやすくするため,連合の中でも大きな役割と言えるだろう。

画像集 No.027のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

<殲滅編成のポイント>

  • 奥義は襲撃部隊の攻撃力アップや,コスト回復がベスト
  • 連合全体の襲撃部隊の攻撃力を上げる攻撃の陣も有効
  • ひたすら攻撃をくり返し,襲撃チャンスを発生させる


ポイント稼ぎはお任せ!

連合のポイントゲッター


 ポイント稼ぎ役はボス強襲を使うことで,襲撃チャンスが発生していなくても大量のポイントを稼ぐことを目的とした編成。敵の迎撃部隊に勝てなくても活躍できるので,キャラクターが育ちきっていない初心者にもオススメの役割となっている。キャラクターがしっかり育成できている人は,ボス強襲の奥義を持っているキャラクターを防衛編成に入れて奥義レベルを上げ,ひたすら攻撃力の高いキャラを襲撃部隊入れるといいだろう。

画像集 No.028のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 ドンパチ中は攻撃と回復をくり返して奥義Ptを溜め,ボス強襲を発動する環境を整えよう。必要な奥義Ptが多い分,一回の発動でかなりのポイントが手に入り,連合を勝利に導きやすくなる。余裕があれば殲滅編成に近い役割として,攻撃の陣を使ったポイントの増加も狙っていきたい。

画像集 No.035のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

<ポイント稼ぎ編成のポイント>

  • ボス強襲を保有するキャラクターを多く編成
  • ドンパチ中は攻撃と回復をくり返し,奥義Ptを溜める
  • ボス強襲を発動して一気にポイントを稼ごう


手数を増やして味方をサポートする連撃数稼ぎ!


 連撃数稼ぎ役は,連撃数を稼ぎ,連撃効果による獲得Pt補正と号令による全体効果を発動させやすくする編成。攻撃回数の多い低コストキャラクターを襲撃部隊に入れて回転率を上げ,手数を増やして連撃数をとにかく稼ごう。とくに補助タイプは連撃数を稼ぎやすい印象だ。

画像集 No.043のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 また,奥義「連撃の構え」「活性の構え」を使えば,さらに連撃数を稼げるようになる。同奥義を保有するキャラクターを多く持っている人は連撃数稼ぎ役で決まりだろう。「連射の構え」の奥義があれば,総連撃数の一定値分を獲得Ptに上乗せできるので,後半に使用すればポイント稼ぎにも大きく貢献できるはずだ。

画像集 No.030のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

<連撃数稼ぎ編成のポイント>

  • 攻撃回数の多い補助型,回復型,防御型を活用
  • ※通常攻撃は補助型が3回,防御型と回復型が2回,攻撃型が1回
  • 手数を増やし,連撃数を多く稼いで味方をサポート
  • 連撃数が増えたら「連射の構え」でポイント稼ぎも可能



迫りくる敵を返り討ちにする防衛担当


 防衛役はドンパチ中,敵の迎撃部隊による殲滅を阻止して,ポイントを与えないための編成。相手側に襲撃チャンスを発生させにくくすることで,味方連合側を優位に立たせられる。全滅しないことが何よりも大切になるので,高い防御力や回復効果を持ったキャラクターに重点を置いて編成しよう。また,状態異常で相手の攻撃を阻害するキャラクターもかなり活躍してくれる。

画像集 No.031のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

 「防御の構え」「防御の陣」といった奥義で迎撃部隊の耐久力を上げると,敵の襲撃部隊を返り討ちにできる。奥義を発動させるためにも,積極的に攻撃をして奥義Ptを稼ごう。

画像集 No.032のサムネイル画像 / カタギにも分かる「龍オン」ドンパチ指南:第2回「攻めるだけがドンパチじゃない。タマ取るためにはアタマを使え!」

<防衛編成のポイント>

  • 高い防御力や,回復効果を持つキャラクターを編成
  • 奥義も防御力アップを重視しよう
  • 攻撃に参加して奥義Ptを稼ぎ,防御力アップの奥義を発動

 以上が,初心者が把握しておきたいドンパチの編成ポイントだ。次回の第3回では,ドンパチで活躍するキャラクターにフォーカスを当て,強力な奥義を持ったオススメのドンパチ要員などを紹介していこうと思う。見落としがちだが強力な性能を持っている者や,単純に筆者が好きなキャラクターを紹介予定だ。それではまた次回!

「龍が如く ONLINE」公式サイト

「龍が如く ONLINE」ダウンロードページ

「龍が如く ONLINE」ダウンロードページ

  • 関連タイトル:

    龍が如く ONLINE

  • 関連タイトル:

    龍が如く ONLINE

  • 関連タイトル:

    龍が如く ONLINE

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月18日〜04月19日