LG UltraGear
144Hz表示対応のゲーマー向け27型4KディスプレイがLGから発売に

2023年9月20日,LGは,ゲーマー向け液晶ディスプレイの新製品として,27インチサイズで解像度3840
4万円台前半で買える27型1440pゲーマー向けIPS液晶ディスプレイ「27GR75Q-B」がLGから発売に

2023年5月31日,LGは,27インチサイズで解像度2560×1440ドット,垂直最大リフレッシュレート165Hzのゲーマー向けIPS液晶ディスプレイ「27GR75Q-B」を6月上旬に発売すると発表した。税込のメーカー想定売価が4万4000円前後と,スペックのわりに安価なのが特徴だ。
[2023/05/31 18:23]IPS液晶で360Hz表示が可能なLG製ゲーマー向けディスプレイ「25GR75FG-B」5月中旬に発売

2023年3月15日,LGは,ゲーマー向け液晶ディスプレイ「25GR75FG-B」を2023年5月中旬に発売すると発表した。IPS液晶パネルで中間調応答速度1ms,最大リフレッシュレートが360Hzと,非常に高速な表示を行えるのが特徴だ。税込の予想実売価格は9万9800円前後。
[2023/03/15 15:01]44.5型でウルトラワイドのゲーマー向け湾曲有機ディスプレイをLGが3月発売。26.5型の1440pモデルも4月に発売

2023年2月17日,LGは,有機ELパネルを採用したゲーマー向け新型ディスプレイとして,44.5インチサイズの「45
ゲーマー向けディスプレイはウルトラワイドに注目! CES会場で見つけた2023年期待のゲーマー向けディスプレイやテレビを総ざらい

PCゲーマーには密かな人気のウルトラワイドディスプレイ。CES 2023においても,様々なブースでゲーマー向けウルトラワイドディスプレイの新製品が展示されていた。2023年注目のゲーマー向けディスプレイをまとめて紹介しよう。
[2023/01/17 15:00]LG,2560×1440ドット165Hz表示対応の31.5型液晶ディスプレイ計2製品を発売

2022年10月24日,LGは,ゲーマー向け液晶ディスプレイの新モデルとして,31.5インチサイズのIPS型パネルを採用した「32GP750-B」と,VA型パネルを採用した「32GN650-B」を10月28日に発売すると発表した。税込の想定売価は,順に5万5000円前後,4万7000円前後となる。
[2022/10/24 18:18]LG,卓上サイズのゲーマー向けサウンドバー「GP3」を発売。2種類のバーチャルサラウンドサウンド機能に対応

2022年10月4日,LGは,ゲーマー向けスピーカー「GP3」を10月中旬より一般発売すると発表した。LG独自の立体音響技術に加えて,ヘッドフォンとの接続時には,バーチャルサラウンドサウンド技術「DTS Headphone:X」を利用できるのが特徴だ。税込の想定売価は2万5000円前後となっている。
[2022/10/04 13:21]LG,大画面派ゲーマーに嬉しい47.5型有機ELディスプレイ「48GQ900-B」を8月中旬に発売。税込価格は20万円前後

2022年7月29日,LGは,47.5インチサイズのゲーマー向け有機ELディスプレイ「48GQ900-B」を8月中旬に国内発売すると発表した。ゲーマー向けディスプレイでは珍しい大画面有機ELディスプレイの登場である。予想実売価格は20万円前後だ。
[2022/07/29 15:53]LG,立体音響に対応したゲーマー向けスピーカー「GP3」をMakuakeで先行販売
[2022/07/28 14:17]LG,可変リフレッシュレート機能「VRR」対応の4K液晶ディスプレイなど計3製品を発売

2022年6月10日,LGは,ゲーマー向け新型液晶ディスプレイとして,31.5インチサイズの「32