
ニュース
インディゲームイベント「TOKYO SANDBOX 2023」が4月15日に開催。公式サイトで出展応募受付を実施中
![]() |
TOKYO SANDBOXは,新作インディーゲームの展示や試遊に加えて,著名なクリエイターによる講演なども実施される,インディゲームを中心とした複合イベントだ。2022年4月26日に開催された「TOKYO SANDBOX 2022」では,60組以上のゲーム開発者による100以上のタイトルが出展された。
インディーズゲームイベント「TOKYO SANDBOX 2022」レポート。会場で気になったタイトルをピックアップして紹介

2022年4月23,24日にインディーズゲームイベント「TOKYO SANDBOX 2022」が東京・ベルサール秋葉原で開催された。本稿では,さまざまなインディーズゲームが出展された中から,気になった作品をいくつかピックアップして紹介していこう。
- キーワード:
- PC
- PS5
- Xbox Series X
- Nintendo Switch
- PS4
- PC:Salt and Sacrifice
- アクション
- RPG
- Ska Studios
- PS5:Salt and Sacrifice
- PS4:Salt and Sacrifice
- PC:RP7
- シングルプレイ
- Turtle Cream
- PC:Ninja or Die
- NAO GAMES
- Nintendo Switch:Ninja or Die
- PC:Crystarise
- PC:No Place for Bravery
- Nintendo Switch:No Place for Bravery
- PC:Paper Trail
- アドベンチャー
- Newfangled Games
- パズル
- PS5:Paper Trail
- Xbox Series X:Paper Trail
- Nintendo Switch:Paper Trail
- /:Paper Trail
- :Paper Trail
- イベント
- ライター:箭本進一
出展の条件は「60名以下の独立系のゲーム開発会社,およびゲーム開発チームであること」で,学校や学生チームでの申込みも可能だ。出展の費用は2万円で,可否は2月15日までに通知される。ブースのサイズや出展内容の制限については,公式サイトの応募ページで確認しよう。
「TOKYO SANDBOX」公式サイト
- この記事のURL: