海洋アクションADV「バッカニヤ」に登場する個性豊かな艦船の情報を公開。武装やカラーリング変更で自分だけの船を作り上げよう

サクセスは2023年3月21日,海洋アクションADV「バッカニヤ」の新情報として,主人公たちが乗り込む船の詳細を公開した。艦船はパーツを部位ごとに色替えすることも可能で,武装もグラフィックスに反映されるため,自分だけの個性的な艦船を作ることが可能だ。
「東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch」6月29日に発売決定。パッケージ版予約特典には全87曲収録の4枚組サントラを付属

日本ファルコムは2023年3月17日,Switch用ソフト「東亰ザナドゥeX+ for Nintendo Switch」を6月29日にリリースすると発表し,公式サイトをオープンした。Switch版は“ハイスピードモード”に対応するほか,PS4版向けに配信された各種DLCがすべて収録される。
集英社ゲームクリエイターズ CAMPとCAMPFIREによるクラウドファンディングセミナーの詳細が発表に。参加者は手数料が2%オフの特典も

集英社によるクリエイター支援プロジェクト“集英社ゲームクリエイターズ CAMP”と,クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」は2023年3月17日,両社が3月29日19:00に開催を予定しているゲームクリエイター向けのクラウドファンディングセミナーの詳細を発表した。参加費は無料で,応募受付は3月26日23:59まで。
「ポケモンカードゲーム」の新スターターセットを紹介する新CMが放送スタート。音楽はミュージシャンのぼっちぼろまる氏が担当

ポケモンは2023年3月17日,同社が3月24日に発売を予定している「ポケモンカードゲーム」の最新スターターセット「スターターセットex ピカチュウex&パーモット」などを紹介する新CMの放送を開始した。楽曲を担当したのは,ミュージシャンのぼっちぼろまる氏だ。
「NEEDY GIRL OVERDOSE」,MV第2弾“INTERNET YAMERO”を公開。ゲーム本編とサントラが30%オフの記念セールもSteamでスタート

WSS playgroundは2023年3月17日,アドベンチャーゲーム「NEEDY GIRL OVERDOSE」のミュージックビデオ第2弾“INTERNET YAMERO”を公開した。総再生数が3000万を超えた第1弾MV“INTERNET OVERDOSE”と同じく,KOTOKOさんが歌,にゃるら氏が作詞,Aiobahnさんが作曲を担当している。
Steamスプリングセールがスタート!「Stray」「SEKIRO」「Dead Space」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」など人気作が目白押し

Valveが運営するゲーム配信サービスのSteamで,スプリングセールが本日(2023年3月17日)始まった。「Stray」「SEKIRO」「Dead Space」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」など,多数の人気タイトルがお得な価格で販売されている。期間は3月24日2:00まで。
コロコロ編集部主導による新作RPG「カブトクワガタ」がSwitch向けに発売中。4月14日まではほぼ半額の980円で購入可能

小学館は2023年3月15日,Nintendo Switch用ソフト「カブトクワガタ」を発売した。巨大なムシたちが住む異世界に迷い込んでしまったムシ好き少年となり,凶暴化してしまったムシたちと戦いながら,その原因を探っていくRPGだ。
「ドカポンキングダム コネクト」のテクニックを伝授する紹介動画の第2弾公開。ミニゲームやデビラーマンなどの情報も明らかに

コンパイルハートは2023年3月16日,同社が4月13日に発売を予定しているNintendo Switch用ソフト「ドカポンキングダム コネクト」の最新情報と,テクニックを紹介する“楽しみ方紹介動画”の第2弾を公開した。
音楽で記憶を紐解く,テキストのないリズムアドベンチャー「A Musical Story」。PS5/PS4/Switch版が4月27日発売へ

Eastasiasoft Limitedは2023年3月16日,フランスに拠点を置くGlee-Cheese Studioが手掛ける「A Musical Story」のPS5 / PS4 / Switch版を4月27日にリリースすると発表した。主人公“ガブリエル”の音楽に関する記憶をたどり,彼がなぜ病院で危篤状態に陥っているのかを探るリズムアドベンチャーゲームだ。
「原神」の“七聖召喚”を種目としたeスポーツ大会,エントリーを受付中。決勝大会はオフラインで行われ,優勝賞金は30万円

映像制作やイベント企画を行う蛍の森は,HoYoverseによるオープンワールドRPG「原神」のゲーム内に登場するカードゲーム「七聖召喚」を種目とするeスポーツ大会のエントリーを受付中だ。エントリー期間は3月19日23:59まで。
本格3DダンジョンRPG「蒼き翼のシュバリエ」「新釈・剣の街の異邦人」,Switch向けに本日発売。DL版は3月30日まで15%オフ

エクスペリエンスは2023年3月16日,同社による「蒼き翼のシュバリエ」「新釈・剣の街の異邦人」のNintendo Switch版を発売した。いずれも,ファンタジー世界“アルダ大陸”で巻き起こる壮大な物語を描く本格3DダンジョンRPGだ。
青春群像劇を描く「ユキイロサイン」,鉄壁系ヒロインとの恋愛劇「アスカさんはなびかない」のSwitch版が3月30日にリリース決定

iMelは2023年3月16日,冬景色が美しい田舎町を舞台にした青春群像劇を描く「ユキイロサイン」と,鉄壁系ヒロインとの恋愛を楽しめる「アスカさんはなびかない」という2作品の恋愛アドベンチャーゲームを,Nintendo Switchで3月30日にリリースすると発表した。
操作や分岐を廃し,シナリオと演出に全力を注いだ新作ビジュアルノベル「ghostpia シーズンワン」。Switch版が3月23日発売へ

room6は本日(2023年3月15日),Nintendo Switch版「ghostpia シーズンワン」を3月23日にリリースすると発表した。明日,ニンテンドーeショップで予約受付を開始し,発売日までは15%オフの価格で購入できる。
「メグとばけもの」公式グッズが発売予定。Fangamer Japanから発売を知らせるメーリングリストも公開中

ゲームのオリジナルグッズなどを販売するFangamer Japanは2023年3月10日,Odencatによる「メグとばけもの」の公式グッズを発売予定であることを明らかにした。特設ページでは,販売開始を通知するためのメーリングリストも設置されている。
“ガンジョン”シリーズの新作アーケード用ガンシュー「House of the Gundead」,新情報を3月16日に公開予定

DodgeRollGamesは2023年3月15日,アーケード用ガンシューティングゲーム「House of the Gundead」についての新情報を,3月16日に公開するとTwitterアカウントで発表した。43型モニターとキャビネット,拳銃型コントローラーを備えた「Enter the Gungeon」のスピンオフ作品だ。
「PSO2 ニュージェネシス」,リバイバルSGスクラッチ“リファインドフォームリバイバル”を配信。新たなアークスレコードもスタート

セガは2023年3月15日,サービス中のオンラインRPG「PSO2 ニュージェネシス」で,リバイバルスクラッチ配信などを行うアップデートを実施した。ミッションパス第18弾“NGS Season18”や,フィールドレースを舞台にしたアークスレコードなどもスタートしている。
「Minecraft Legends」,Xbox版の予約受付をスタート。村を守りながらピグリンの侵略を食い止める,新作アクションストラテジーゲーム

Xbox Japanは2023年3月15日,同社が4月19日に発売を予定している「Minecraft Legends」について,Xbox Series X|S / Xbox One版の予約受付を開始した。本作は,プレイヤーたちが住む世界への侵略を開始したピグリンとの戦いを描く,アクションストラテジーゲームだ。
「鉄拳8」にマーシャル・ロウが参戦へ。得意のマーシャルアーツでラッシュを仕掛ける,ゲームプレイトレイラーをチェック

バンダイナムコエンターテインメントは2023年3月15日,3D対戦格闘ゲーム「鉄拳8」の最新ゲームプレイトレイラーを公開し,その中で“マーシャル・ロウ”の参戦を発表した。公開された映像では,ロウ特有のスピーディな連携や,ヌンチャクを使った必殺技を確認できる。
「ONE PIECE ODYSSEY」が初セールで30%オフ。PS Storeでバンダイナムコエンターテインメントの“デジタル版セール”が開催中

バンダイナムコエンターテインメントは2023年3月15日,PS Storeで開催中の“Essential Picks”に参加し,ダウンロード版タイトルを対象としたセールを開始した。期間中は「ONE PIECE ODYSSEY」や「テイルズ オブ アライズ」など,人気タイトルをお得な価格で購入できる。
「FGO Arcade」,レベル上限が120になるアップデートを3月16日に実装。聖杯を鋳造できる新機能や,バトルバランス調整も実施

FGO ARCADE PROJECTは2023年3月15日,「Fate/Grand Order Arcade」で,レベル120までの上限開放を可能にするアップデートを,3月16日7:00に実施すると発表した。それに合わせて,所持している素材や素材交換券を用いて“聖杯”を鋳造できる新機能「聖杯鋳造」が登場する。
「FORSPOKEN」「クライシス コア -FFVII- リユニオン」がセール初登場。スクウェア・エニックスのセールラインナップがアップデート

スクウェア・エニックスは2023年3月15日,PS Storeとニンテンドーeショップで開催している“スクウェア・エニックス セール in MARCH 2023”のラインナップを更新した。今回のアップデートでは「FORSPOKEN」や「クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン」などがラインナップに追加された。
「荒野行動」で“仮面ライダー”シリーズとのコラボが本日スタート。仮面ライダー1号と仮面ライダーギーツの再現衣装や銃器スキンが登場

NetEase Gamesは2023年3月15日,「荒野行動」で「仮面ライダー」シリーズとのコラボを開始すると発表した。初代仮面ライダーである“仮面ライダー1号”と,最新の令和ライダー“仮面ライダーギーツ”の外見を再現した衣装や,各ライダーをイメージしてデザインされたオリジナルの銃器スキンが登場する。
「EVE Online」,新要素“直接参加機能”を追加するアップデートを配信。所属勢力を離脱せず国家戦争に参加できる

CCP Gamesは2023年3月15日,MMORPG「EVE Online」に新要素を追加するアップデートを配信した。今回のアップデートでは,現在所属しているコーポレーションやアライアンスを離脱せずに国家戦争のアクティビティに参加できる新要素「直接参加機能」が追加された。
「ハースストーン」,最新拡張セット“集え!レジェンド・フェス”を4月中にリリース。音楽フェスをテーマにした新能力やカードが登場

Blizzard Entertainmentは2023年3月15日,デジタルカードゲーム「ハースストーン」で,4月中に配信を予定しているパッチ“パッチ26.0”で,最新拡張セット「集え!レジェンド・フェス」を実装すると発表した。E.T.C.が開催するアゼロス史上最大の音楽フェスティバルがテーマの拡張セットだ。
「Relayer(リレイヤー)」や「デモンゲイズ エクストラ」が65%オフ。ドラガミゲームズがPS Store“Essential Picks”に参加

ドラガミゲームスは2023年3月15日,PS Storeの“Essential Picks”に参加し,PS5 / PS4向けDL版タイトルを対象としたセールを開始した。今回のセールでは,シミュレーションRPG「Relayer(リレイヤー)」の“Digital Premium Edition”が65%オフになるなど,人気タイトルをお得な価格で購入できる。
「パワプロアプリ」で“チェンソーマン”コラボが3月16日スタート。デンジ,パワー,早川アキ,マキマがコラボキャラとして登場

KONAMIは2023年3月15日,スマートフォン向けアプリ「実況パワフルプロ野球」で,TVアニメ「チェンソーマン」とのコラボを3月16日に開始すると発表した。それを記念して「パワスピ・ポイントクラブ」に「チェンソーマン」関連アイテムが登場しているほか,Twitterではハッシュタグを用いたキャンペーンもスタートしている。
PS5/PS4版「レイルウェイ エンパイア2」が6月15日発売へ。2本の最新トレイラーが公開され,パッケージの予約受付がスタート

カリプソメディアジャパンは2023年3月15日,PS5 / PS4版「レイルウェイ エンパイア2」の発売日を6月15日に決定したと発表し,パッケージ版の予約受付を開始した。それに合わせて,2本の最新トレイラーが公開されている。
日本語版「エルダー・スクロールズ・オンライン」,最新DLC“運命の書記”を配信。新ダンジョンが登場し,ネクロムに繋がる物語が描かれる

EXNOAが運営するDMM GAMESは2023年3月13日,MMORPG「エルダー・スクロールズ・オンライン」の日本語版で,最新DLC“運命の書記”をリリースした。それに合わせてアップデート第37弾が配信され,画面ナレーションや,着用している肩防具を隠せる外見オプションなどが追加された。
「ソフトでハードな物語II(PC-9801・Windows11対応版)」,プロジェクトEGG月額会員向けに配信。80年代ソフトハウスが舞台のADV

D4エンタープライズは2023年3月14日,同社が運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」の月額サービス登録者向けタイトルとして,新規コンテンツ「ソフトでハードな物語II(PC-9801・Windows11対応版)」の配信を開始した。
Steam版「夢おこし商店街」が3月20日に発売へ。さまざまな業種のお店を経営し,自分だけの商店街を作り上げる経営シミュレーション

カイロソフトは2023年3月14日,「夢おこし商店街」のPC版を,3月20日にSteamでリリースすると発表した。本作は,自分の街でさまざまなお店を経営し,自分だけの商店街を作り上げていく経営シミュレーションゲームだ。
「BLUE PROTOCOL」,ネットワークテストを3月31日から4月2日まで実施。キャラクタークリエイトを体験できるベンチマークソフトを公開中

バンダイナムコオンラインは2023年3月14日,新作オンラインRPG「BLUE PROTOCOL」のネットワークテストを,3月31日から4月2日にかけて開催すると発表した。公式サイトではキャラクタークリエイトを楽しめるベンチマークソフトを公開中。
「アズールレーン」,ウルリッヒ・フォン・フッテン(CV:山村 響)の“特別ASMR動画”を公開。約26分にわたる癒やしの声

Yostarは2023年3月14日,同社が配信中のスマートフォンアプリ「アズールレーン」に登場するウルリッヒ・フォン・フッテン(CV:山村 響)の“特別ASMR動画”を公開した。約26分にわたって,指揮官を癒やすウルリッヒ・フォン・フッテンの音声が収録されている。
「PUBG: BATTLEGROUNDS」,6周年記念アップデートをテストサーバーに実装。バースデーメッセージでグッズが当たるキャンペーンも開催

KRAFTONは2023年3月9日,同社がサービス中のバトルロイヤルFPS「PUBG: BATTLEGROUNDS」の6周年を記念したアップデートパッチ“#22.2”を,テストサーバー向けに配信した。ライブサーバーでの実装は5月15日を予定している。
「ヘブンバーンズレッド」1周年記念イベント開催で,10代のユーザー数が約2.2倍に。ゲームエイジ総研が調査結果を発表

ゲームエイジ総研は2023年3月9日,WFSとビジュアルアーツによるRPG「ヘブンバーンズレッド」の1周年記念イベントに関する検証結果を公開した。発表によると,1周年記念の施策が多数発表されたリアルイベントの開催後からユーザーの増加が見られ,発表前日の2月4日と比較すると10代は約1.4倍,20代は1.3倍に増加したという。
どこに行けるかは運次第。「グランブルーファンタジー」,抽選で国内旅行が当たる“グラブル運旅”を3月10日0:00に開始

Cygamesは2023年3月9日,オンラインRPG「グランブルーファンタジー」が3月10日をもって9周年を迎えることを記念して,抽選で国内旅行が当たるキャンペーン“グラブル運旅”を,3月10日0:00に開始すると発表した。
「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」,発売記念抽選会を3月23日と25日に開催。声優陣サイン色紙などの景品が登場

コーエーテクモゲームスは2023年3月9日,「ライザのアトリエ3 〜終わりの錬金術士と秘密の鍵〜」の発売記念抽選会を,東京と大阪の店舗で開催すると発表した。対象商品1点につき1回の抽選に参加可能で,出演声優陣サイン色紙などの景品が用意される。
Cygames,ゲームクリエイターを目指す大学生を支援する奨学金制度を発表。2023年7月に初年度の募集開始

Cygamesは2023年3月9日,ゲームクリエイターを目指す大学生を支援する「Cygamesゲームクリエイター奨学金制度」を,2024年に開始すると発表した。本制度は,大学1年生と2年生を対象として,自己学習や研究開発のサポート費用を提供する,返済義務のない奨学金だ。
「Grim Guardians: Demon Purge」の第5ボス,第6ボスの情報が明らかに。パッケージ版購入者を対象とした店頭抽選会を3月23日に開催

インティ・クリエイツは2023年3月9日,「Grim Guardians: Demon Purge」のPS5 / Switch向けパッケージ版の購入者を対象とした店頭抽選会を開催すると発表した。それに合わせて,第5ボス「バフォメット」と,第6ボス「ベルフェゴール」の情報も明らかにされた。
いいねとフォロワーを集めてバズフィーバー! SNSがテーマの弾幕STG「ライクドリーマー」,Switch版を3月30日にリリース。予約受付開始

わくわくゲームズは2023年3月9日,日本の同人サークル“あうとさいど”が手掛ける「ライクドリーマー」のNintendo Switch版を3月30日にリリースすると発表し,ニンテンドーeショップで予約受付を開始した。本作は,SNSでのバズ合戦をテーマにした弾幕シューティングゲームだ。
「原神」のファンブックが4月28日発売へ。Ver.2.8までのストーリーガイドやキャストインタビューなどを掲載

主婦と生活社の“PASH!編集部”は2023年3月9日,HoYoverseによるオープンワールドRPG「原神」のファンブックを,4月28日に出版すると発表した。全224ページで,Ver.2.8までに実装された「稲妻」までの物語を中心に,魔神任務や伝説任務,デートイベントなどの情報が収録される。
ラッパー集団“梅田サイファー”がPS5/PS4向けの注目作品を書き下ろし楽曲で紹介。コラボムービー「PUNCH LINE UP」が公開に

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2023年3月9日,PlayStationプラットフォーム用ソフトを紹介する“PlayStation Lineup Video”と,ラッパー集団“梅田サイファー”のコラボムービー「PUNCH LINE UP」を公開した。
「ディアブロ IV」PS5/PS4パッケージ版の予約受付がスタート。KADOKAWAグループECストアでは“先行ベータアクセスコード”を付属

KADOKAWAは2023年3月9日,PS5/PS4向けパッケージ版「ディアブロ IV」の予約受付を開始した。KADOKAWAグループ公式ECストアでは,3月15日23:59までに予約をした人向けの早期購入特典として“先行ベータアクセスコード”が付属する。
「Roblox」にHonda Power Productsの芝刈機やポンプといった製品のモジュールが登場。配布モジュールを用いたゲームコンテストも開催

発電機や耕うん機などの製品を開発するHonda Power Productsは2023年3月9日,Roblox Corporationによるオンラインゲームプラットフォーム「Roblox」を用いたキャンペーン“Honda Rewired”を開始した。それに合わせて,配布モジュールを用いたゲームのコンテストもスタートしている。
PS5でDiscordのボイスチャットが利用可能に。PSNアカウントとDiscordアカウントの連携が必要

Discordは本日(2023年3月8日),PS5でDiscordのボイスチャットを利用できる連携機能の実装を発表した。PS5でボイスチャットに参加するためには,対応するPSNアカウントと連携済みのDiscordアカウントを用意した状態で,PCかスマートフォンから“ボイスチャットを転送する”操作を行う必要がある。
2種の図形を繋いで“輪っか”を作る。Switch「ニコリのパズルS ましゅ」とPC/Xbox One「ニコリのパズルW ましゅ」が3月9日発売へ

ハムスターは2023年3月8日,Nintendo Switch用ソフト「ニコリのパズルS ましゅ」と,PC/Xbox One用ソフト「ニコリのパズルW ましゅ」を,3月9日にリリースすると発表した。ルールに従って盤面に置かれた“白丸”と“黒丸”を線で繋ぎ,ひとつの輪を作るパズルだ。