PC本体
- この記事のURL:
キーワード

「4Gamerベンチマークレギュレーション26.1」をリリース。「Fortnite」のテストにベンチマーク専用マップを採用

4GamerがGPUやCPUなどのテストを行うときに用いる独自の基準となる「4Gamerベンチマークレギュレーション」のバージョン26.1を公開した。本バージョンでは,「Fortnite」におけるテスト方法を,ベンチマーク専用マップを用いる方法に変えたのが大きなポイントだ。
クラウドゲーム向けの携帯型Androidゲーム機「abxylute」がクラウドファンディング開始。約200ドルから

2023年3月29日,Shanghai ABXY TECHは,携帯ゲーム機風のAndroidゲーム機「abxylute」を,クラウドファンディングサービスの「Kick
RTX 40シリーズ搭載のゲームノートPC「Legion Pro 7i」などが国内発売。カジュアルゲーマー向けの新ブランド「LOQ」も公開に

2023年3月24日,Lenovoは,ゲーマー向けPCブランド「Legion」の新型ノートPCとデスクトップPCを国内発売した。注目すべきはノートPCの3製品で,いずれもGPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載するほか,16インチサイズでアスペクト比16:10の液晶パネルを採用したのがポイントだ。
RTX 40シリーズを搭載したゲームノートPC「Dell G15/G16」2023年モデルが国内発売

2023年3月22日,デル・テクノロジーズは,ゲーマー向けノートPC「Dell G15」と「Dell G16」の2023年モデルを発売した。どちらの製品もGPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを,CPUにノートPC向け「第13世代Coreプロセッサ」を搭載するモデルをラインナップするのが見どころだ。
液冷クーラーや大型グラフィックスカードにも対応できる新型ミニタワーPCケースをLEVEL∞のゲームPCが採用

2023年3月15日,ユニットコムは,新型PCケースを採用するミニタワー型デスクトップPC「M-Class」を発売した。より大型の液冷用ラジエータやグラフィックスカードなどを搭載できるという。税込の直販価格は17万9800円からとなる。
今年のゲームノートPCはアスペクト比16:10がメインに。ASUSが発表したゲーマー向けノートPCを写真でチェック

2023年3月13日,ASUSは,ゲーマー向けノートPCの2023年モデル新製品発表会を開催した。本稿では,薄型ノートPC「ROG Zephyrus」や「ROG Strix」など会場に展示されていた主力製品と,2023年ASUS製ゲーマー向けノートPCで目立っていたトレンドを紹介する。
RTX 40搭載の13インチ2-in-1ゲームノートPCに注目。ASUSがゲーマー向けノートPC多数を発表

2023年3月13日,ASUSは,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Games」,および「TUF Gaming」の新型ノートPCを発国内表した。GPUにノートPC向け「GeForce RTX 40」シリーズを搭載した製品を数多くそろえており,なかでも2-in-1 PCや2画面搭載ノートPCなどユニークな製品をラインナップしている。
【PR】初めてのゲームPCを求める人にお勧め! サイコムの「G-Master Velox II Intel Edition」は,eスポーツタイトルを快適にプレイできる

初めてゲームPCを購入する人に向けたPCとして,サイコムが展開しているのが「G-Master
画面が縦に少し広いゲームノートPC「Alienware m16」と「Alienware m18」が国内発売に

2023年3月10日,Dell Technologiesは,ゲーマー向け製品ブランド「Alienware」の新型ノートPC「Alienware m16」と「Alienware m18」を国内発売すると発表した。いずれも,アスペクト比16:10と,若干縦に長い液晶ディスプレイを採用するのが特徴だ。