疾走、ヤンキー魂。

公式サイト | : | http://www.jp.square-enix.com/yantama10th/ |
---|---|---|
発売元 | : | GMO GP |
開発元 | : | スクウェア・エニックス/シンクアーツ |
発売日 | : | 2008/12/17 |
価格 | : | サービス終了 |
ジャンル | : | |
レーティング | : |
|
備考 | : | |
その他 | : |

- このページのURL:
このゲームの読者の評価

-
- オモシロ要素詰め込み過ぎで逆に散漫な印象
- 35
- 投稿者:カナ(女性/40代)
- 投稿日:2010/04/29
-
- ブログすら面白くなくなってきてます
- 5
- 投稿者:ゆら(女性/20代)
- 投稿日:2009/08/31
-
- 面白いのは・・・ブログだけ
- 20
- 投稿者:2期厨(女性/20代)
- 投稿日:2009/08/17
-
- どこに面白さを感じればいいのだろうか
- 10
- 投稿者:モンゴルマン(男性/40代)
- 投稿日:2009/04/03
「TVスナツク あんどう」第2回は10月7日放送。「疾走、ヤンキー魂」を特集
[2015/10/06 15:10]スマホ版「疾走、ヤンキー魂。」は,“疾走”の看板に偽りのない作品。そして何より,ちゃんと遊べるゲームだ

スクウェア・エニックスが本日Android版の配信を開始した,スマートフォン向け“ネットヤンクゲームアプリ”「疾走、ヤンキー魂。」。さっそくプレイしてみたので,ゲーム概要を紹介しつつ序盤のインプレッションをお届けしよう。かつてのヤン魂。を知っていようがいまいが,普通に楽しめそうな作品になっていた。
[2014/07/29 20:00]「疾走、ヤンキー魂。」がスマートフォンで復活。スクウェア・エニックスの安藤武博氏と伊勢友光氏に意気込みを聞く

かつてヤンキーゲームの先駆けとして,熱狂的なファンを生んだ「疾走、ヤンキー魂。」のスマートフォン版が,いよいよこの7月よりサービス開始となる。昨年10周年を迎え,ついに始動する第三期“ヤン魂。”を手掛けたキーマン2人に,その開発秘話を聞いた。
[2014/07/29 14:08]「疾走、ヤンキー魂。」の第三期,まずはAndroidで本日開幕

スクウェア・エニックスは本日,スマートフォン向け“ネットヤンクゲームアプリ”「疾走、ヤンキー魂。」のAndroid版を配信開始した(※iOS版は近日配信予定)。“ヤンキー”の世界をテーマにした“ネットヤンクゲーム”。「疾走」や「喧嘩」で素材を集めてアバターや単車をカスタマイズしつつ,ほかの“族”との戦いに挑もう。
[2014/07/29 14:07]三度目の正直? 「疾走、ヤンキー魂。」の10周年記念祭斗&記念夢美が公開に。“第三期”プロジェクトが始動

スクウェア・エニックスは,2010年4月28日にサービスを終了したMMORPG「疾走、ヤンキー魂。」の10周年記念祭斗(サイト)を本日(2013年5月23日)公開した。ロックンローラー・内田裕也さんのコメントが寄せられている。また,合わせて公開された記念夢美(ムービー)で,“第三期”プロジェクトの始動が明らかにされている。
[2013/05/23 18:12]「今回は僕が加害者です」サービス終了が発表された「疾走、ヤンキー魂。」プロデューサー,安藤武博氏が口を開いた

「疾走、ヤンキー魂。」のサービスが4月28日に終了する。“第二期”発表からこれまで,紆余曲折に紆余曲折を繰り返してきた本作だが,ついに終止符が打たれることになったわけだ。4Gamerでは,プロデューサーである安藤武博氏からの「ヤン魂。がこんなことになってしまった理由と,責任の所在を明確にしたい」という申し出を受け,インタビュー取材を行った。
[2010/03/13 11:00]「疾走、ヤンキー魂。」残念ながら4月28日をもってサービス終了
[2010/02/24 18:01]「疾走、ヤンキー魂。」,“初日の出暴走”イベントを本日開始
[2009/12/28 15:37]ゲームポット,BitCash決済でポイント5%分還元するキャンペーン
[2009/12/16 20:04]「Postar」アイテム交換所にグラフィックスカードの抽選券などが登場
[2009/11/26 17:26]Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上),Pentium 4/2.2GHz以上,メモリ 1GB以上,グラフィックスチップ:GeForce FX 5200以上,グラフィックスメモリ:128MB以上
(C)2003,2004,2007,2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved, Licensed to Gamepot Inc.