パッケージ
The Witcher公式サイトへ
読者の評価
71
投稿数:6
レビューを投稿する
海外での評価
81
Powered by metacritic
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2008/08/21 20:32

イベント

[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari

画像集#001のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari
 Atariは,GC 2008の自社ブースでプレスカンファレンスを開催し,2008年後半から2009年にかけて同社が発売するタイトルの説明を行なった。プラットフォームを問わずに発表されたので,ここではPCタイトルに絞ってお伝えしよう。なお,以下に記載した発売日/発売予定時期はあくまでも欧州のもの。日本での発売日ではないので注意してほしい。


The Witcher Enhanced Edition


 発売日が最も近いのが,日本でも発売された「The Witcher」のEnhanced Editionで,2008年の9月に発売される。これは,The Witcherの不具合を修正し,ロード時間を短くしたり,グラフィックスを強化したりした大型パッチ的なもの。新たなミッションなども収録されているが,The Witcherをすでに持っている人には無償で提供される。言語に関するエンジンもパワーアップされており,英語字幕を表示しながら音声をポーランド語にするといったこともできる。ちなみに,本作はポーランドの小説がゲーム化されたもので,より忠実に原作の雰囲気を味わいたいという要望が多かったため,この機能に対応したとのことだ。

画像集#002のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari
画像集#003のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari 画像集#004のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari
画像集#005のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari 画像集#006のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari

「The Witcher」4Gamer記事一覧



Legendary


 2008年9月の発売が予定されている,Spark Limitedが開発中のFPS「Legendary」。本作は,主人公が窃盗の最中にパンドラの箱を開けたことで,神話の世界のモンスターが世の中に溢れ出してしまったという設定。泥棒を働いたうえに,余計なものまで開けてしまうという,迷惑極まりない奴が主人公なわけだ。ただ,主人公はモンスターを倒すと体力が回復するという,なんとも都合のいい特殊能力を得ており,世界を救うために一肌脱ぐのである。
 敵は巨大なモンスターばかりで,ミノタウロスやワーウルフなどがこれでもかと襲い掛かってくる。しかも動きは洗練されており,主人公の目をくらませたり,モンスター同士で連携したりと,倒すのはけっこうやっかいだ。そんなモンスターの戦いぶりが垣間見られるムービーを掲載したので,本作の雰囲気を感じ取ってもらいたい。

画像集#008のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari 画像集#009のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari
画像集#007のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari 画像集#010のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari

「Legendary」4Gamer記事一覧



Neverwinter Nights 2: Storm of Zehir


 シングルRPG「Neverwinter Nights 2」の拡張パックで,発売予定時期は2008年11月。本編の開発元と同じくObsidian Entertainmentが手がけている。当然新たなシナリオが用意されているのだが,そのほか新フィーチャーとして,「パーティクリエーション」が採用される。本作は一人のキャラクターを作って進めるタイプのRPGだったが,本拡張パックではパーティを丸ごと作れるようになるのだ。新シナリオは,主人公の乗っていた船が難破するところからスタートし,母国へ帰ることが目的だ。詳細は語られなかったが,海が舞台になっていることが多く,本編とは一味違った雰囲気になるそうだ。クリアまでにかかる時間は15時間ほどで,30ドル程度の価格で販売される。

画像集#011のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari
画像集#012のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari 画像集#013のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari
画像集#014のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari 画像集#015のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari

「Neverwinter Nights 2: Storm of Zehir」4Gamer記事一覧



Scorpion


 ロシアのデベロッパ/パブリッシャであるAkellaからの移籍タイトルで,Atariが欧州での販売権を獲得した。
 本作は,経済の破綻により国家ではなく企業によって統治されているという,地獄の沙汰も金次第色が濃そうな世界が舞台のFPSだ。プレイヤーは主人公のScorpionとなって,敵の研究所に忍び込み,危険なウィルスを排除しなければならない。
 FPSというと撃ってなんぼの世界が描かれることが多いが,本作はコンセプトが違う。敵の数は非常に少なく,プレイヤーが撃つ弾の数も多くはないという。その代わりに敵の動きを制御するAIに力がいれられており,非常にタクティカルに行動するのだという。例えば,一方から主人公を攻撃して誘導し,それまで誰もいないと思わせていた方向から一気に集中砲火を浴びせてくるといった戦い方をしてくるのだ。敵は決められた動きをするわけではなく,状況に応じて行動パターンを変えるので,プレイするたびに違った展開を楽しめるという。開発元は本作が処女作のB-cool Interactiveなので,実力は未知数だが,グラフィックスを見る限りはかなり期待できそうだ。なお,発売は2009年2月が予定されている。

画像集#016のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari
画像集#017のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari 画像集#018のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari
画像集#019のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari 画像集#020のサムネイル/[GC 2008#15]本格派RPGからキワモノFPSまで,粒ぞろいのPCゲームをラインナップしたAtari

「Scorpion」4Gamer記事一覧



 ここ数年はコンシューマ機向けタイトルが多かったAtariだが,これからしばらくはPCゲームのリリースが続くようで嬉しい限りだ。今回紹介した以外にも,2009年にはフライトコンバット「Heroes Over Europe」,FPS「Shadow Harvest」もAtariから発売される。4Gamerではこのところあまり話題のなかったAtariだが,今後また注目のパブリッシャになっていきそうだ。
  • 関連タイトル:

    The Witcher

  • 関連タイトル:

    Legendary

  • 関連タイトル:

    Neverwinter Nights 2: Storm of Zehir

  • 関連タイトル:

    スコーピオン【完全日本語版】

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2023/06/15)
The Witcher 日本語マニュアル付英語版
Software
発売日:2008/04/11
価格:
amazonで買う
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:11月13日〜11月14日