CD PROJEKT
クリエイターはキャラクターとどう向き合うべきか。CD Projekt REDのクエストディレクターが語るキャラ作りの極意

5月15日と16日にポーランドのクラクフで開催されたイベント「Digital Dragons 2023」で,CD Projekt REDでクエストデザイナーを務めるパヴェル・サスコ氏が,「ウィッチャー3とサイバーパンク2077でのキャラクター制作」というタイトルの講演を講演を行ったので紹介しよう。
- キーワード:
- OTHERS
- PC
- PC:サイバーパンク2077
- RPG
- CD PROJEKT
- SF
- PS5:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S:サイバーパンク2077
- PS4:サイバーパンク2077
- Xbox One:サイバーパンク2077
- PS5:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- PS5
- PC:The Witcher 3: Wild Hunt
- PS4:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PS4
- Xbox Series X|S:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Xbox Series X|S
- Xbox One:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox One
- Nintendo Switch:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Nintendo Switch
- イベント
- ライター:奥谷海人
ナイトシティがより美しく。「Cyberpunk 2077」,ハイエンドPC向けの設定「レイトレーシング:オーバードライブ」を試験的に実装

「サイバーパンク2077」に,ハイエンドPC向けのプリセット「レイトレーシング:オーバードライブ」が試験的に実装された。このプリセットに設定すると,シーン全体の光線を正確にシミュレートする「パストレーシング」技術が有効になり,ナイトシティの街並みがより美しく描かれることになる。
- キーワード:
- PC:サイバーパンク2077
- PC
- RPG
- CD PROJEKT
- SF
- ニュース
- 編集部:YamaChan
「サイバーパンク2077」,パストレーシングとDLSS 3にフォーカスして技術面を深掘りする映像「設定の舞台裏」公開

CD PROJEKT REDが販売中のアクションRPG,「サイバーパンク2077」の技術面を深掘りする映像「設定の舞台裏」が公開された。テーマは,最新パッチで導入される新モード「Ray Tracing: Overdrive Mode」で,パストレーシングとDLSS 3の詳細が多数のゲーム映像と共に分かりやすくまとめられている。
「サイバーパンク2077」,最新のパストレーシング技術とDLSS 3のアクセラレーションを紹介するトレイラーを公開

NVIDIAとCD PROJEKT REDは,北米時間2023年4月11日の公開を予定しているPC版「サイバーパンク2077」の新モード「Ray Tracing: Overdrive Mode」を紹介するトレイラーを公開した。レイトレーシングをしのぐパストレーシングとNIVIDA DLSS 3によって実現された,見事なグラフィックスが確認できる。
- キーワード:
- PC:サイバーパンク2077
- PC
- RPG
- CD PROJEKT
- SF
- ニュース
- 編集部:松本隆一
[GDC 2023]ストーリーのクオリティを上げる10か条をCD Projekt REDのクエストディレクターが語る
![[GDC 2023]ストーリーのクオリティを上げる10か条をCD Projekt REDのクエストディレクターが語る](/games/528/G052814/20230325029/TN/007.jpg)
CD Projekt REDのクエストディレクターを務めるパヴェル・サスコ氏が,「ウィッチャー3とサイバーパンク 2077から学んだクエストデザイン10のレッスン」という講義をGDC 2023で披露した。批判を恐れず,プレイヤーの興味をかきたて続けるクエストデザインの根底には,どのような試行錯誤があったのだろうか。
- キーワード:
- PS5:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- RPG
- シングルプレイ
- CD PROJEKT
- スパイク・チュンソフト
- ファンタジー
- 欧州
- Nintendo Switch:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Nintendo Switch
- Xbox Series X|S:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- PS4:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox One:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PC:The Witcher 3: Wild Hunt
- PC:サイバーパンク2077
- PC
- PS5:サイバーパンク2077
- PS5
- Xbox Series X|S:サイバーパンク2077
- Xbox Series X|S
- PS4:サイバーパンク2077
- PS4
- Xbox One:サイバーパンク2077
- Xbox One
- イベント
- ライター:奥谷海人
[GDC 2023]「サイバーパンク2077」,NVIDIAの次世代グラフィックス技術「パストレーシング」を対応したテクノロジプレビューを4月11日に公開
![[GDC 2023]「サイバーパンク2077」,NVIDIAの次世代グラフィックス技術「パストレーシング」を対応したテクノロジプレビューを4月11日に公開](/games/189/G018964/20230324052/TN/003.jpg)
NVIDIAとCD PROJEKT REDは,開催中のGDC 2023で講演を行い,NVIDIAの最新グラフィックス技術である「パストレーシング」に対応した「サイバーパンク2077」のテクノロジープレビューを,2023年4月11日に公開すると発表した。ネオンきらめくナイトシティが,かつてないリアリティで描かれるようだ。
“サイバーでパンクな”カップヌードルの新CM発表。「サイバーパンク エッジランナーズ」の描きおろしアートも公開に

日清食品は2023年3月1日,同社の新商品「カップヌードルねぎ塩」と,CD PROJEKT REDの「サイバーパンク2077」を原作とするアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」とのコラボCMを公開した。
PS5向けパッケージ版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」本日発売。GOTYエディションのPS4向けパッケージ版も新価格に

スパイク・チュンソフトは,「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」のPS5向けパッケージ版を,本日発売した。「ウィッチャー3 ワイルドハント」にビジュアルとパフォーマンスに関する多数の改善,技術的な強化を行ったタイトルで,拡張パックなどの追加コンテンツもまとめられている。
「サイバーパンク2077」の公式ラーメンレシピがガチ過ぎる件。俺のコラボカフェ:Menu 047

毎月第4土曜日に掲載している連載「俺のコラボカフェ」は,現役シェフである大西哲也氏が,さまざまなゲームと勝手にコラボし,そのゲームからイメージした料理のレシピを紹介するというコーナーだ。今回は,「サイバーパンク2077」の公式Twitterで紹介されていたラーメンを作ります。
「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」が本日発売へ。グラフィックスやパフォーマンスが改善され,追加コンテンツも登場

CD PROJEKT REDは2022年12月14日,オープンワールドRPG「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」をリリースした。本作は,2015年に発売された「ウィッチャー3 ワイルドハント」のグラフィックスとパフォーマンスを改善し,追加コンテンツを収録した最新バージョンだ。
[プレイレポ]「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」でゲラルトの旅を再体験。さらに美しい世界でウィッチャー稼業を満喫
![[プレイレポ]「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」でゲラルトの旅を再体験。さらに美しい世界でウィッチャー稼業を満喫](/games/202/G020288/20221213012/TN/028.jpg)
CD PROJEKT REDは2022年12月14日,オープンワールドRPG「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」(PC/PlayStation 5/Xbox Series X|S)の配信を開始する。今回は発売前に,プレス向けに先行公開されたバージョンの序盤をプレイすることができたので,早速その様子をお届けしよう。
「サイバーパンク2077」,拡張パック「仮初めの自由」の最新トレイラーを公開。新キャラクターのソロモン・リードが登場

CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク2077」の拡張パック「仮初めの自由」の最新トレイラーを公開した。新たなロケーションとなるドッグタウンや,新キャラクターのソロモン・リードの姿を確認できる。
「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」,PS5向けパッケージ版は2023年2月9日に発売

CD PROJEKT REDは本日(2022年11月24日),「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」のPS5向けパッケージ版を,2023年2月9日に発売すると発表した。価格は4980円(税別)で,ゲーム販売店などでは,予約受付が本日から開始される。
新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」の最新トレイラーが公開に。開発チームによるプレイ動画も

CD PROJEKT REDは本日,新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」の新トレイラーとゲームプレイ動画を公開した。トレイラーでは,新世代機版のレイトレーシングなどの技術的な強化や,フォトモード,Netflixのドラマ版をモチーフにした追加コンテンツなどが紹介されている。
新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」が12月14日に配信決定。ドラマをモチーフにしたコンテンツも追加予定

CD PROJEKT REDは本日,新世代機版「ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション」配信日が12月14日となったことを発表した。新世代機版では,ビジュアルとパフォーマンスの改善や技術的な強化が行われており,レイトレーシングサポートやロード時間の短縮,Modの統合などを実現している。
- キーワード:
- PC:The Witcher 3: Wild Hunt
- PC
- RPG
- シングルプレイ
- CD PROJEKT
- ファンタジー
- 欧州
- PS5:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- PS5
- Xbox Series X|S:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Xbox Series X|S
- ニュース
- 編集部:ばしょう
- PS4:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PS4
- Xbox One:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox One
- Nintendo Switch:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Nintendo Switch
「サイバーパンク2077」や「ウィッチャー」シリーズの最新作など,CD PROJEKTが進行中の5つのプロジェクトを公開

ポーランドのCD PROJEKTが長期戦略を発表し,進行中のプロジェクトを紹介した。「サイバーパンク2077」の新作や,「ウィッチャー」シリーズの最新作およびスピンオフ作品,さらに,新たなフランチャイズの確立を目指す,まったく新しいIPの存在などが明かされている。
- キーワード:
- CD PROJEKT RED
- PC:サイバーパンク2077
- RPG
- CD PROJEKT
- SF
- PS5:サイバーパンク2077
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- Xbox Series X:サイバーパンク2077
- PS4:サイバーパンク2077
- スパイク・チュンソフト
- Xbox One:サイバーパンク2077
- プレイ人数:1人
- PC:The Witcher 3: Wild Hunt
- PC
- PS5:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PS5
- Xbox Series X:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox Series X
- PS4:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PS4
- Xbox One:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox One
- Nintendo Switch:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Nintendo Switch
- ニュース
- ムービー
- 編集部:松本隆一
「ウィッチャー3 ワイルドハント」の“ゲラルト”フィギュアがバトルダメージ版となって再登場。赤く染まった姿で激しい戦闘を表現

プライム1スタジオは本日(2022年10月4日),CD PROJEKT REDのアクションRPG「ウィッチャー3 ワイルドハント」に登場する主人公「ゲラルト」の,バトルダメージ版フィギュアを発売すると発表し,その予約受付を開始した。
アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」先行試写レポート。アニメ制作の経緯を聞いた,プロデューサーインタビューとともにお届け

CD PROJEKT REDとTRIGGER(トリガー)のタッグによるアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の先行試写のレポートを,プロデューサーインタビューとともにお届けしよう。「サイバーパンク2077」のスピンオフアニメは,どういう経緯で制作されたのか。作品の魅力ともに紹介したい。
「サイバーパンク2077」の拡張パック「PHANTOM LIBERTY」,2023年内にリリース決定。アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」コラボのコンテンツが本日配信に

CD PROJEKT REDは本日(2022年9月7日),「サイバーパンク2077」の拡張パック「PHANTOM LIBERTY」(邦題:仮初めの自由)を2023年内にリリースすると発表した。アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」に関するコンテンツを含むパッチ1.6が本日中に配信されることも明かされている。※9月7日11:50頃,プレスリリースを追加しました。
アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」と「サイバーパンク2077」の最新情報を紹介する“Night City Wire”が9月7日0:00より配信に

CD PROJEKT REDは,アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」と「サイバーパンク2077」の“今後”について紹介する「Night City Wire」特別エピソードを,2022年9月7日0:00より配信する。また,サイバーパンク2077の次回アップデートを開発者たちが紹介する番組も続けて配信される予定だ。
アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」はNetflixで9月13日配信開始へ。“サイバーパンク2077”スピンオフアニメ

CD PROJEKT REDとTRIGGER,Netflixは本日,アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」を2022年9月13日より配信すると発表し,合わせて新たなポスターと予告編を公開した。新ポスターはヒロインのルーシーを描いたもの,予告編は“大人の視聴者のみを対象”とした,血まみれでハイテンションな作りだ。
「サイバーパンク 2077」のスピンオフアニメ“サイバーパンク エッジランナーズ”の新キービジュアルと新予告編映像,舞台裏特集映像第2弾を公開

CD PROJEKT RED,TRIGGER,Netflixの3社は本日,2022年9月にNetflixで配信が予定されている,「サイバーパンク 2077」の世界観に基づいて制作されるオリジナルアニメシリーズ「サイバーパンク エッジランナーズ」の,新キービジュアルと新予告編映像,舞台裏特集映像第2弾を公開した。
“サイバーパンク 2077”のボードゲーム「Cyberpunk 2077: Gangs of Night City」のクラウドファンディングが開始直後に目標額をクリア

CMONがCD Projekt REDと共同で開発を進める新作ボードゲーム「Cyberpunk 2077: Gangs of Night City」のクラウドファンディングがKickstarterで実施されている。現段階で,すでに目標金額に達し,ほとんどのストレッチゴールもクリアするという状況で,ファンの期待の高さが感じられる。
ホットウィールと「サイバーパンク2077」がコラボ。シルヴァーハンドの“ポルシェ 911ターボ(930)”を再現したミニカーが7月下旬発売へ

マテル・インターナショナルは2022年6月9日,同社によるミニカーブランド「Hot Wheels」と,CD PROJEKT REDのオープンワールドアクションADV「サイバーパンク2077」のコラボミニカー「ポルシェ 911ターボ(930)」を,7月下旬にリリースすると発表した。
“サイバーパンク2077”のアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」はNetflixで9月配信開始。“ティーザー予告編”などの映像公開

CD PROJEKT REDとトリガー,Netflixは本日,「サイバーパンク2077」のスピンオフアニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の配信が,Netflixで2022年9月に開始となることを発表した。合わせて公開となった“ティーザー予告編”や,舞台裏特集となる映像などにも注目だ。
アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の新情報が6月8日配信の“Netflix Geeked Week 2022”で明らかに

CD PROJEKT REDは2022年5月17日,オリジナルアニメシリーズ「サイバーパンク エッジランナーズ」の新情報を,6月8日に開催されるオンラインイベント「Netflix Geeked Week 2022」で公開すると発表した。
「サイバーパンク2077」,拡張コンテンツを2023年に発売予定。CD PROJEKT REDが決算説明会で報告

CD PROJEKT REDが決算説明会を開催し,販売中のアクションRPG「サイバーパンク2077」の拡張コンテンツを2023年にリリースする予定であることを明らかにした。詳細については現段階で明らかになっていないが,説明会ではさらに,傘下スタジオThe Molasses Floodの未発表新作などにも言及している。
「サイバーパンク2077」新世代機版とパッチ1.5の配信が本日スタート。最大5時間遊べる新世代機向け体験版も登場

CD PROJEKT REDは,オープンワールド型アクションアドベンチャーゲーム「サイバーパンク2077」のPS5版とXbox Series X版,両機種に向けた体験版,本作に向けたパッチ1.5の配信を,本日開始した。PS4版とXbox One版を持っている人は,それぞれPS5版,Xbox Series X版への無償アップグレードが可能だ。
「サイバーパンク2077」の公式生放送“REDstreams #2”が2月16日0:00に配信へ

CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク2077」の最新情報を紹介する公式生放送「REDstreams #2」を,2022年2月16日0:00に配信すると発表した。発表内容については一切明らかにされていないので,今夜の放送を楽しみに待とう。なお,今回も日本語ミラー配信を実施するとのことだ。
2021年「Steamアワード」が発表。ゲーム オブ ザ イヤーのバイオハザード ヴィレッジをはじめ,It Takes TwoやDEATHLOOPなどの話題作が受賞

2022年1月4日にSteamにて,2021年「Steamアワード」受賞タイトルが発表された。最優秀賞にあたる「ゲーム オブ ザ イヤー」を受賞した「バイオハザード ヴィレッジ」のほか,「It Takes Two」「DEATHLOOP」といった話題作が各部門の大賞に選ばれている。
- キーワード:
- PC:バイオハザード ヴィレッジ
- アクション
- アドベンチャー
- CERO D:17歳以上対象
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- カプコン
- バイオハザード
- プレイ人数:1人
- ホラー/オカルト
- ニュース
- 編集部:Junpoco
- PC:Terraria
- Re-Logic
- PC:It Takes Two
- Electronic Arts
- Hazelight Studios
- PC:Forza Horizon 5
- レース
- CERO B:12歳以上対象
- Playground Games
- Xbox Game Studios
- PC:DEATHLOOP
- Arkane Studios
- Bethesda Softworks
- サバイバル
- PC:仁王2 Complete Edition
- RPG
- コーエーテクモゲームス
- 戦国時代
- PC:Marvel’s Guardians of the Galaxy
- Eidos Montreal
- スクウェア・エニックス
- PC:サイバーパンク2077
- SF
- CD PROJEKT
- PC:Farming Simulator 22
- PC
- シミュレーション
- GIANTS Software
- GIANTS Software
- バンダイナムコエンターテインメント
PS5 / Xbox Series X版「サイバーパンク 2077」と「ウィッチャー 3」は予定通り2022年前半のリリースへ。新たに2つのプロジェクトも明らかに

CD Projektは,2021年第3四半期の業績を展望する新たなプレスリリースを公開した。「サイバーパンク2077」と「ウィッチャー 3 ワイルドハント」の新世代版(PlayStation 5 / Xbox Series X)は10月に延期がアナウンスされたが,その後はスケジュールどおりに開発が進められているという。
CD PROJEKTが,「The Flame in the Flood」で知られるThe Molasses Floodの買収を発表

ポーランドのゲームメーカーCD PROJEKTが,北米のデベロッパThe Molasses Floodの買収を発表した。高い評価を獲得した「The Flame in the Flood」や「Drake Hollow」で知られるThe Molasses Floodだが,今後,CD PROJEKTの保有するIPを元にした作品を制作するという。
「サイバーパンク2077」「ウィッチャー3」の新世代機対応は2022年へ延期。開発チームからの提言に基づいた判断

CD PROJEKT REDは本日,「サイバーパンク2077」と「ウィッチャー3 ワイルドハント」の“次世代機対応”を,2022年へ延期すると発表した。これは開発チームからの提言に基づいた判断で,新たな対応予定時期は,サイバーパンク2077が2022年第1四半期中,ウィッチャー3が2022年第2四半期中となっている。
[TGS 2021]アーティスト・雨宮慶太氏と「サイバーパンク2077」のコラボグッズが発売。雨宮氏と名作ゲームのコラボプロジェクトの第1弾
![[TGS 2021]アーティスト・雨宮慶太氏と「サイバーパンク2077」のコラボグッズが発売。雨宮氏と名作ゲームのコラボプロジェクトの第1弾](/games/189/G018964/20210930219/TN/003.jpg)
GAMES GLORIOUSは2021年10月2日,アーティストの雨宮慶太氏と名作ゲームのコラボレーションプロジェクト“KEITA AMEMIYA`S GAMEWORLD x GAMES GLORIOUS”の始動を,東京ゲームショウ 2021 オンラインの公式番組で発表した。プロジェクトの第1弾は,CD PROJEKT REDのオープンワールドRPG「サイバーパンク2077」だ。
ゲラルトが日本風の世界を旅する漫画「ウィッチャー・ローニン」のクラウドファンディングが開始。24時間以内の支援でミニチュアフィギュアがもらえる

CD PROJEKT REDは2021年9月7日,同社が手掛ける「ウィッチャー」シリーズのオリジナルコミック「ウィッチャー・ローニン」のクラウドファンディングを,Kickstarterで開始した。プロジェクトへの支援は35ユーロからで,プロジェクトの開始から24時間以内に支援を行った人にはミニチュアフィギュアがプレゼントされる。
PC版「サイバーパンク2077」向けのホットフィックスが配信。古いCPUで発生していた不具合が解消
- キーワード:
- PC:サイバーパンク2077
- PC
- RPG
- CD PROJEKT
- SF
- ニュース
- 編集部:touge
[CEDEC 2021]CD PROJEKT REDのコミュニケーションマネージャーが語る,コミュニティマネジメントの役割と重要性
![[CEDEC 2021]CD PROJEKT REDのコミュニケーションマネージャーが語る,コミュニティマネジメントの役割と重要性](/games/189/G018964/20210825060/TN/021.jpg)
ゲーム開発者向けカンファレンス・CEDEC 2021の初日となる2021年8月24日,「強固なファンコミュニティを育てるために:ゲーム開発・販売における『コミュニティマネジメント』の役割と重要性」と題したセッションが行われた。CD PROJEKT REDのコミュニケーションマネージャーが,その職種について実務経験を踏まえて紹介した。
「サイバーパンク2077」,無料追加コンテンツの第1弾を含む「パッチ1.3」の配信開始

CD PROJEKT REDが販売中のアクションRPG「サイバーパンク2077」の最新アップデートとなる「パッチ1.3」の配信がスタートした。公開されたパッチノートによれば,例によって変更点は多岐にわたっている。さらに,今回「パッチ1.3」にはVの新ジャケットなど,無料追加コンテンツの第1弾も含まれている。
「サイバーパンク2077」,次期アップデート“パッチ1.3”の情報が公開。ミニマップの挙動が正確になり,パークの振り直しもお手軽に

CD PROJEKTは本日(2021年8月17日),オープンワールド型アクションRPG「サイバーパンク2077」で,今後に配信を予定している次期アップデート“パッチ1.3”の内容の一部を,公式サイトのニュースページで公開した。ミニマップやパークの振り直しに加え,一部ミッションにおける問題も修正される。
「ウィッチャー3 ワイルドハント」のアップデートが告知され,ゲラルトを主人公にしたコミック“ウィッチャー・ローニン”の制作が発表

CD PROJEKT REDが,「ウィッチャー3 ワイルドハント」のアップデートが登場予定であることを公式Twitterアカウントで告知し,Netflixで配信された実写ドラマにインスパイアされた無料DLCの制作を発表した。さらに,ゲラルトを主人公としたコミック「ウィッチャー・ローニン」の制作も明らかになっている。
- キーワード:
- PC:The Witcher 3: Wild Hunt
- PC
- RPG
- シングルプレイ
- CD PROJEKT
- ファンタジー
- 欧州
- PS4:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PS4
- Xbox One:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox One
- CERO Z:18歳以上のみ対象
- スパイク・チュンソフト
- PS5:ウィッチャー3 ワイルドハント
- PS5
- Xbox Series X:ウィッチャー3 ワイルドハント
- Xbox Series X
- ニュース
- 編集部:松本隆一
- Nintendo Switch:ウィッチャー3 ワイルドハント コンプリートエディション
- Nintendo Switch
- CD PROJEKT RED
- CD PROJEKT RED
- アクション
- プレイ人数:1人
「ウィッチャー」シリーズのデジタルイベント“WitcherCon”のスケジュールが明らかに

日本時間2021年7月10日に予定されている「ウィッチャー」シリーズのデジタルイベント「WitcherCon」のスケジュールが公開された。ゲームを開発するCD PROJEKT REDと,ドラマシリーズのシーズン2公開を控えるNetflixが共同で実施するイベントだが,現時点では新作ゲームの発表はないようだ。
販売停止となっていたPS4版「サイバーパンク2077」がPS Storeで配信再開。PS4版は2021年後半に発売予定のPS5版へ無償アップグレード可能

CD PROJEKT REDは本日,販売停止となっていたPS4版「サイバーパンク2077」の配信を,PlayStation Storeにて再開した。さらにPS4版を購入した人は,2021年後半に予定されているPS5版へのアップグレードが無料で行えることも告知されている。
PC版「サイバーパンク2077」が33%オフ。CD PROJEKT REDの6作品を含む,3400以上のタイトルが割引になるセールがGOG.comでスタート

2021年6月17日,ポーランドのCD Projekt REDが運営するゲーム販売プラットフォーム「GOG.com」は,同社が手掛けた作品を対象とした“PROJEKT RED サマーセール”をスタートした。期間中は「サイバーパンク2077」や「ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション」といった人気作を,大幅な割引価格で購入できる。