お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2014/10/31 19:23

ニュース

MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる

台湾新北市にあるMSI本社施設の1つ
画像集#002のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる
 2014年11月1から2日にかけて,MSIは,台湾台北市にて「Dota 2」および「StarCraft II」の国際ゲームトーナメント「MSI Beat IT 2014 Grand Finals」を開催する予定だ。
 それに合わせて,大会前日の10月31日には,台湾の新北市にある同社本社に報道関係者を招き,同社の最新ゲーマー向け製品について解説するセッションが開催された。そこで披露されたゲーマー向けグラフィックスカードの話題についてレポートしたい。


低負荷時にファンの回転が止まる

「Twin Frozr V」クーラー搭載カード


 今回説明されたのは,「GeForce GTX 980」搭載の「GTX 980 GAMING 4G 」と,「GeForce GTX 970」搭載の「GTX 970 GAMING 4G」の2製品。どちらも日本市場ですでに販売されている製品だが,両製品が搭載する2連ファン付きクーラー「Twin Frozr V」がどんな特徴を持つ製品なのかは,あまり知られていないのではないだろうか。

GTX 980 GAMING 4Gのブラケット部(上)と上部側面(下)。映像出力インタフェースはDisplayPort 1.4×3,HDMI 2.0×1,Dual-Link DVI-I×1と豊富で,PCI Express電源コネクタは8ピン×2となっている
画像集#007のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる
画像集#008のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる

同じくGTX 970 GAMING 4Gののブラケット部(左)と上部側面(右)。こちらはDisplayPort 1.4×1,HDMI 2.0×1,Dual-Link DVI-I×1,Dual-Link DVI-D×1。PCI Express電源コネクタは8ピン+6ピンだ
画像集#009のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる 画像集#010のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる

 実はこのTwin Frozr V,GPU温度の低い低負荷時には,空冷ファンの回転を止めて騒音を少なくする機能Zero Frozr Technologyを備えているのだ。
 率直にいってしまえば,ASUSTeK Computerの「STRIX」シリーズと同じような機能を持つわけだが,後発の製品であるだけに,当然ながら機能には改良が加えられており,MSIの説明員は「STRIXよりもTwin Frozr Vのほうが優れている」と,対抗意識を剥き出しにしてアピールしていた。

 Twin Frozr Vは標準設定の場合,GPU温度が60度を超えるとファンの回転が始まり,50度を下回ると停止するという設定になっているそうだ。そのため,同社製の一般的なグラフィックスカードが,GPU温度60度の時点では33dB程度の動作音が生じるのに対して,Twin Frozr Vなら0dBを維持できる。

画像集#011のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる 画像集#012のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる
Twin Frozr Vの説明スライド。60度まではファンが回転しないので,動作音は0dBのままという

 また,Independent Fan Controlという機能も,STRIXにはないTwin Frozr Vの利点であるという。これは,グラフィックスカード上で高温になっている部分に合わせて2基あるファンのどちらか一方だけを止めたり,回転数を落としたりといった具合に,左右のファンを独立して動作させられるというものだ。
 ファンの動作は自動制御されるだけでなく,MSI製のソフトウェアを使ってユーザー自身が設定することも可能だという。細かい部分まで自分なりにカスタマイズしたいという人には,いじりがいがあるかもしれない。

画像集#013のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる 画像集#014のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる
発熱部分に応じて,左右のファンを独立して止めたり動かしたりできるIndependent Fan Control(左)。ソフトウェア上で動作設定を変更することも可能だ(右)

 放熱性能も従来のTwin Frozr IVより強化されている。「GeForce GTX 770」搭載カードにTwin Frozr IVを組み合わせた場合とTwin Frozr Vを組み合わせた場合を比較すると,騒音レベルが同じ30dBの時点で,Twin Frozr IVは79℃にも達するのに対して,Twin Frozr Vでは69℃に留まるそうだ。
 また,「Radeon R9 280X」搭載カードで同様の比較をした場合,ファンの回転速度が最大の状態で,Twin Frozr IVではGPU温度が64℃に達するのに対して,Twin Frozr Vでは53℃まで下がったという。

Twin Frozr Vと従来のTwin Frozr IVで,動作温度を比較した結果のスライド。同じ騒音レベルやファン回転速度では,Twin Frozr Vのほうが10℃以上もGPU温度を下げられる
画像集#015のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる


 実際の動作状況や騒音レベルは,実機で比較してみないことにはなんとも言えない面があるものの,静音性と高性能を両立したグラフィックスカードを求めている人にとっては,Twin Frozr V搭載カードも検討に値する製品ではなかろうか。


その他の新製品やMSI本社の取材風景


画像集#016のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる
日本ではほとんど見かけないX99S GAMING 9 AC。MSIの日本語ページにも載っていないくらいだ
画像集#017のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる
「STREAMING ENGINE」と書かれたプレートの下に,ハードウェアビデオエンコーダが装着されていた
 ゲーマー向け製品としてはもう1つ,ゲーマー向けマザーボード「X99S GAMING 9 AC」についても説明が行われた。Intel X99チップセットを採用し,Haswell-Eこと「Core i7-5000番台」に対応する最上位モデルである。日本でも販売されてはいるが,5万円前後という高価格帯の製品で,なおかつ対象CPUがゲーマー向けとは言い難いものであるため,取り扱っているショップは非常に限られているのが現状だ。

 X99S GAMING 9 ACは,AVerMedia Technologiesと共同開発したMini PCI Express接続のハードウェアビデオエンコーダ「Streaming Engine」をマザーボード上に搭載しているのが大きな特徴で,これを使うことにより,CPUやGPUに負荷をかけずにゲーム画面のビデオ録画や配信が可能であるという。
 予算を気にせず,Core i7-5000番台でゲームPCを自作してみたいという人なら,選択肢に含める価値があるかもしれない

画像集#018のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる 画像集#019のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる
冒頭の写真とは別の建物内にある,マザーボードのテストエリア。左写真の部屋では,ベンチマークテストを動作させる高負荷状態で,7日間ほど動作させ続けて異常がないかを検証している。右写真では,大きな計測機器内で高温環境を再現し,PCパーツの動作不良を検出しているそうだ

画像集#020のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる 画像集#021のサムネイル/MSI,新型GPUクーラー「Twin Frozr V」搭載カードを台湾本社でアピール。低負荷での回転停止に左右ファン独立制御を組み合わせる
「Over Clock Lab」という部屋では,オーバークロッカー向け製品を液体窒素冷却するテスト(左)を行っている。オーバークロックの世界記録もここで達成されたとのこと。右写真は,−196℃の液体窒素を参加した報道陣の手にかけている様子だ。一見かなり恐そろしいが,筆者も試してみたところ,手を開いて液体窒素がすぐに流れ落ちる状況にしておけばなんともない。万が一,手を曲げて液体窒素が溜まる状態にしてしまうと……

MSI Beat IT 2014 Grand Finals 公式Webサイト(英語)

MSI 日本語公式Webサイト

  • 関連タイトル:

    G Series

  • 関連タイトル:

    GeForce GTX 900

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月25日〜04月26日