イベント
ガチャピン・ムックにコスプレ美女も! 趣向を凝らした施策が目立ったAGF2018を振り返る
2018/11/15 12:00
2018年11月10日,11日に実施された
アニメイトガールズフェスティバル2018 (以下,AGF2018)。4Gamerでも一昨年,昨年と記事を掲載したので,必要ないかもしれないが,念のため説明しよう。
AGF2018とは,女性向けのゲーム・アニメ・コミック・BL・グッズ・コスプレなど,“女の子のためのすべて”が集まる池袋の大型イベントである。主に限定グッズ,先行販売などが目玉となっているが,年々,趣向を凝らした企画や展示などが行われるようになった。また,池袋サンシャインシティ内の噴水広場ステージでは,声優によるイベントも実施されている。
ちなみにメイン会場は,「Red AREA」「Green AREA」「White AREA」「Yellow AREA」の4つに分けられている。「Red AREA」「Green AREA」には会場に入ってすぐだが,「White AREA」「Yellow AREA」までの道のりはなかなか複雑で,普段は関係者通路になっているような廊下を歩き,階段を下がったり,上がったりしなければ辿り着けない。お世辞にも広いとはいえない通路と階段を,たくさんの人が使うのだから,この移動が結構大変だ
メイン会場の池袋サンシャインシティ以外でも,池袋の街にコラボイラストのアドボードやフラッグが掲示されたり,東池袋中央公園でもグッズ販売やフォトスポットが設置されたり,この日ばかりは,池袋が乙女シティに変貌してしまう。もし知らない人が会期中に池袋を訪れたら,その様子に驚くかもしれない。
筆者の感覚だが,今年は昨年にも増して物販だけではない,本物のディーラーによるカジノ体験や,限定CD&オリジナルショッパーの無料配布など,趣向を凝らしたブースが目立ったように思える。また,コスプレイヤーをはじめ,シロクマくんやガチャピン,ムックといった人気キャラクターが登場するブースもあった。ということで,本稿ではそんな会場の模様をフォトレポートで振り返っていく。
こだわりの施策がおもしろかったブース編
■星鳴エコーズ【Yellow AREA 特別展示スペース】
今年のYellow AREA 特別展示スペースには,2019年春に配信が予定されているジークレストのスマホアプリ
「星鳴エコーズ」 (
iOS /
Android )が出展。先日公開されたばかりのキービジュアルや世界観のほか,Live2Dでキャラクターたちが自己紹介してくれる4つの大きなスクリーンなどが展示されていた。
セプター候補生,第46学生塔破隊「リュンクス」のアクリルパネル
Live2Dでキャラクターたちが自己紹介してくれた
キービジュアルは蛇腹になっていて,左から見ると日常(制服ver.),右から見ると非日常(戦闘スタイル)が見える仕掛けに
「星鳴エコーズ」のロゴが,3Dホログラムに! 写真だとうまく写らない
当日無料配布されたキャンディ缶,クリアファイル,ポストカードなど
■Readyyy!【G-28】
セガゲームスのアイドル育成スマホゲーム
「Readyyy!」 (
iOS /
Android )のブースでは,物販以外にも,アイドルたちの日常がのぞける“覗き穴”や,キャストによる“うまい棒”のお渡し会,さらに握手会など,さまざまな施策が実施されていた。
これが“覗き穴”だ! 本当にいいのだろうか……と少々罪悪感を感じながらのぞいたところ,アイドルの顔とは違った彼らの素の表情が見えた気がする
“うまい棒”のパッケージが「Readyyy!」仕様になっていた。これはパッケージを破くのがもったいない……
笑顔で来場者にうまい棒を配る摩天ロケットのキャスト陣。写真奥より,澤田龍一さん(藤原蒼志役),大町知広さん(伊勢谷全役),服部想之介さん(真田淳之介役),梅田修一朗さん(高千穂亜樹役)
■フジゲームス【W-2】
10月31日にサービスを開始したばかりのスマホアプリ
「プレカトゥスの天秤」 (
iOS /
Android )も,AGF2018に出展。キャラクターボイスに中村悠一さん,梶 裕貴さん,増田俊樹さんらが起用されているほか,キャラクター原画を前田浩孝氏(Rejet)が担当していることもあり,女性からの注目度も高いようだ。
ブースではキャラクターパネルの設置,プロモーションムービーなどが公開されていた。また,「プレカトゥスの天秤」のスペシャルサポーターを務めるガチャピン・ムックも応援に駆けつけ,来場した乙女たちと写真撮影会が行われる場面も。さらに,モデルのアンジェラ芽衣さんが“アシュレイ”,川崎あやさんが今後ゲーム内に実装予定のキャラクター“セリーヌ”のコスプレをして登場した。たくさんの媒体が集まり,ブース内はちょっとした記者会見のように。
ガチャピン・ムック……実物を見たのは初めてだ
アシュレイの男装がイケメンすぎる。ときどき流し目でこちらを見てくれた(トゥンク)
セリーヌのコスプレ完成度も高く,とてもキュートだ。思わずガン見
■イケメンシリーズ【Y-17】/イケメンライブ 恋の歌を君に【Y-18】
イケメンシリーズブースでは,カジノスポット「IKEMEN CASINO DREAMS」を設置。なんと本物のディーラーが登場して,カジノ体験ができるというのだ。また,「イケメンライブ 恋の歌を君に」ブースではキャラクターパネルの展示や,KENNさん,谷山紀章さんらが歌う限定CD(2種類)の配布も行われた。
4人1組でルーレットに挑戦すると,順位に応じてスクラッチくじがもらえ,最大1万円分のAmazonギフト券が抽選でプレゼントされたらしい
この空間だけラスベガス感……!!
■BAKUMATSU【G-16】/フリュー恋愛ゲームシリーズ【G-17】
フリューの恋愛ゲームシリーズ「恋愛HOTEL」(
iOS /
Android ),「恋愛プリンセス」(
iOS /
Android ),「恋愛幕末カレシ」(
iOS /
Android ),さらに「恋愛幕末カレシ」が原案の
TVアニメ「BAKUMATSU」 を中心としたブースだ。
大きい! ふにふに! かわいい!
高杉晋作のコスプレイヤーさんから「BAKUMATSU」のキャラクター名刺がもらえた
おもしろいものが出る……そう書かれていたので,高杉の胸元を触ると,シャキーンと音が鳴って横からマスコットが出てきた! これはおもしろい
これからが楽しみな新作ゲームブース編
■WAVE!!【Y-4】
「WAVE!!」 は,10月20日に制作発表会が行われたLOVE&ARTによる新プロジェクトだ。ブースでは,メインキャラクターのパネルが展示されていた。
■ヒプノシスマイク【Y-7】
公式Twitterフォロワー数35万を超える「ヒプノシスマイク」は,男性声優キャラによるラッププロジェクトだ。昨年のAGF2017では噴水ステージでライブを披露していたが,この1年で瞬く間に人気を集め,今もっとも注目されている女性向けコンテンツと言っていいかもしれない。ちなみに2019年にはスマホアプリ
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- ゲーム(仮)」 (
iOS /
Android )の配信が予定されているので,そちらも楽しみである。
朝イチのヒプマイブース。これは嵐の前の静けさ……
■マルチポイント×コネクション〜稜風学園購買部〜【Y-30】
ブロッコリーが贈る新作アプリゲーム
「マルチポイント×コネクション〜稜風学園購買部〜」 (
iOS /
Android )。夢が繋がる放置系×購買部運営ゲームと謳っており,キャラクターデザインに沙汰氏,⑪,萩谷 薫氏,藤 未都也氏,hou氏,もちもち太氏(工画堂スタジオ)が起用されているほか,メインシナリオを阿智太郎氏,ブロッコリーが担当している。
今回公開されていたプロモーションムービーでは,キャラクターたちが歌うテーマソング「Let's connect!」が聴けるほか,出演キャストやゲームのプレイシーンなどが確認できた。
隠れわんこが……
配布されていたチラシによると,物語の舞台は“海辺の町”にある単位制の私立高校。この学校では自由登校コースと通常登校コースの2コース用意され,自由登校コースでは生徒たちがそれぞれスケジュールにあわせて自由に授業を選択して履修することができるらしい
■ダンキラ!!! - Boys, be DANCING! -【R-10】
KONAMIの女性向け新作アプリ
「ダンキラ!!! - Boys, be DANCING! -」 (
iOS /
Android )のブースでは,紅鶴学園ゴールド生名簿(パンフレット),チケットサイズクリアファイル,チケットサイズステッカーが入ったオリジナルショッパーが無料配布されていた。
■Alice Closet【R-16】
キャラクターパネルの展示,リーフレット&クリアファイルが無料配布されていたDMM GAMESの
「Alice Closet」 (
BROWSER /
iOS /
Android )ブース。PC・スマホ向けに,2019年春リリース予定だ。
無料配布された“ワンダーランドへの招待状(リーフレット&クリアファイル)”。本作の世界観がひと足先に知ることができる
■コロキュアル【G-4】
SUCCESS ENTERTAINMENTの新ブランド「シュガーグライダー」の新作スマホアプリ
「コロキュアル」 (
iOS /
Android )のブース。イケメンと一緒に英語学習ができるという注目のタイトルだ。
この撮影のあと,「は,恥ずかしいネ……」とはにかんでくれた(トゥンク)
本作のキャラクター・櫻井雄弥,五十嵐由宇に扮したコスプレイヤーも
■クリムゾン クラン(株式会社タイトー)【G-6】
タイトーとオトメイトとの共同開発タイトルとなる女性向けスマホアプリ
「クリムゾン クラン」 (
iOS /
Android )ブース。
■ワールドエンドヒーローズ【G-27】
スクウェア・エニックスの新作スマホアプリ
「ワールドエンドヒーローズ」 (
iOS /
Android )のブースでは,不織布オリジナルバッグやB5サイズの特性チラシ,さらになんともユニークな“室媛さんのお面「むろひ面」”が無料配布されていた
■movin★on【W-4】
movin★onブースでは,2019年初夏に配信予定のツキプロ公式総合アプリ
「ツキノワールド」 を試遊できた。「ツキノワールド」は,ツキプロの音楽が楽しめるツキプロミュージックショップをはじめ,発売日やイベント申込を通知する機能がついたカレンダーや,魔王様プロデュースの3Dマスコットと同居生活を送る放置ゲームに占い機能もついたアプリだ。今回の試遊では,3Dマスコットと同居生活を送る放置ゲームの画面を見ることができたので紹介しよう。ちなみに画面のツキウサはAGF特別仕様で,スチームパンクモチーフになっている。
ツキウサのほかに,アライヌ,リッズ,トムテさんなども登場するという。また,フリックすると部屋を見渡せる。ツキウサも動き回るので,とてもかわいい
AGF2018限定の錬金術!
■エイベックス・ピクチャーズ【W-12】
2019年配信が予定されているGMOライブゲームスの新作スマホアプリ
「REALIVE!(リアライヴ)!〜帝都神楽舞隊〜」 (
iOS /
Android )のブース。キャラクターパネルと衣装が展示されていた。
■ヒーロー’sパーク【W-15】
ダンクハーツの新作スマホアプリ
「ヒーロー’sパーク」 (
iOS /
Android )のブース。ショッパーが配布されていたほか,本作の舞台となる遊園地のマスコットキャラクター“ソラリオ”も遊びに来ていた。
短い手足を気持ち上げながらポーズをキメる
■オトメ勇者【W-19】
2019年2月にリニューアルオープンされるスマホアプリ
「オトメ勇者」 (
iOS /
Android )ブースでは,今にも動き出しそうなスレイヤー(キャラクター)たちのパネルが展示されていたほか,新規映像の上映も行われていた。
■イナズマイレブン【W-20】
今冬発売予定のNintendo Switch
「イナズマイレブン アレスの天秤」 の試遊も出展されていた「イナズマイレブン」ブース。試遊では明日人,灰崎の学校である「雷門中VS星章学園」の試合をNintendo Switch「携帯モード」で体験できたようだ。
つねに待機列ができており,待ち時間が1時間になることもあった
AGF2018おなじみの人気ブース編
■明治東亰恋伽【Y-3】
アプリ,TVアニメ,ドラマなどさまざまなメディアで展開されている「明治東亰恋伽」のブース。今年のテーマである“アカデミー賞”にちなみ,金のうさぎ型トロフィーを持った好男子のグッズが販売されていた。ちなみに2019年1月にTVアニメの放送が決定しているほか,スマホアプリ
「明治東亰恋伽〜ハヰカラデヱト〜」 (
iOS /
Android )のリリースも予定されている。
■B-PROJECT【Y-6】
MAGES.が手掛けるアイドルプロジェクト「B-PROJECT」 のブース。開場と同時に長い行列ができたことは言うまでもない
■うたの☆プリンスさまっ♪【Y-31】
「うたの☆プリンスさまっ♪」ブース。言うまでもなく,行列が途切れることはない
思わず足を止めてしまったブース編
■SIX SICKS【W-3】
■アイ★チュウ【W-5】
恋愛アドベンチャーリズムゲーム「アイ★チュウ」ブースでは,「I★CHU Jeanist Collection」の投票箱が設置されていた。グッズを1000円以上購入ごとに投票権が1枚プレゼントされ,好きなアイチュウ(キャラクター)に入れるというものだ。1位に選ばれたアイチュウはゲーム内でカード化するとのこと
■ANIPLEX【W-10】
「アイドルマスター SideM」「抱かれたい男1位に脅されています。」「D.Gray-man」などのグッズが展示されていた
大人のムード漂う「FGO」のイラストも発見
■メガハウス【W-18】
2019年3月下旬に発売予定の“ふかふかスクイーズパン A3! 秋組 / 秋組”。スイーツ店のように並べられていたので,一瞬,本当にスイーツを売っているのかと思った
TVアニメ「BANANA FISH」より,G.E.M.シリーズのアッシュ・リンクス原型展示も
「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」(左)と「TIGER & BUNNY」(右)
■「MakeS ‐おはよう、私のセイ-」Store presented by movic【W-26】
ヘキサドライブがサービス中の触れ合い系目覚ましアプリ「MakeS ‐おはよう、私のセイ-」ブースでは,新規イラストを使用したアクリルアートパネルやセイのアクリルネームバッジなど,新作グッズが先行販売されていた。手書き風に書かれた「せい」のバッジがかわいい
■「あんさんぶるスターズ」【R-7】
描き下ろしイラストのパネルと,かわいらしいぬいぐるみの新作グッズが展示されていた。この手のパネルで白縁がないタイプは珍しく,作るのも大変らしい
■セキグチ・Liefel【R-19】
あれは,チアキ……!
「夢王国と眠れる100人の王子様」のアクセサリー
カプコンの「囚われのパルマ」 のアクセサリーやスマホケース
サイバードの「イケメン戦国」のグッズ
■カエル王子といもむしベリー【R-20】
思わずシャッターを切る。だって王子がいたから……
■スクウェア・エニックス【R-22】
書籍が中心だったが,配信中のスマホアプリ「アイドルファンタジー」 (iOS / Android )のパネル展示も
■ジークレスト【Y-1】
「夢王国と眠れる100人の王子様」 (iOS / Android )「茜さすセカイでキミと詠う」 (iOS / Android )を展開するジークレストブースでは,11月20日より始まる「夢100」とTVアニメ「しろくまカフェ」コラボを記念して,シロクマくんがAGF会場に登場! 手を振ってくれた
会場内や東池袋中央公園などでは,TVアニメ「夢王国と眠れる100人の王子様」のフォトスポットも設置されていた(写真はアニメから登場した新キャラクター・キエル)
■Orange Rouge(オランジュ・ルージュ)【Y-2】
「ハイキュー!!」より赤葦京治と木兎光太郎のねんどろいど。パーツを組み合わせてもかわいい
「アイドリッシュセブン」より四葉環と逢坂壮五のねんどろいど。仲良し
「あんスタ」より羽風薫のねんどろいど。笑顔がステキ
■Hi!Superb【Y-5】
LOVE&ARTより誕生したアイドルユニット“Hi!Superb(ハイシュパーブ)”のブース
■Rush×300【Y-19】
お兄さんたちがチェキ撮影会を募集している場に遭遇。「Rush×300(ラッシュサンビャク)」は,イケメン5人組のメンズダンスヴォーカルグループだ(※写真は,アイドルグループ「CoLoN:(コロン)」)
■城崎広告(バンダイナムコエンターテインメント)【Y-26】
「城崎広告」 は,バンダイナムコエンターテインメントのプロモーション専用キャラクターによるバーチャル広告代理店プロジェクトだ。実際の商品を宣伝したりしている
キャストのみなさんが名刺交換してくれた!
■BANDAI SPIRITS【Y-28】
一番くじで登場する「あんスタ」のコフレが展示されていた
TVアニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」の一番コフレ
「刀剣乱舞-ONLINE-」の三日月宗近をイメージした傘「キャラソル」の展示も
■千銃士【G-29】
LINEとマーベラスによるスマートフォン向けゲーム「千銃士」のブース。ケースに展示されたレプリカ銃から,高貴さを感じる
■メディコス・エンタテインメント【G-33】
こんなところにジョジョが……
どこか女性を惹きつける「ジョジョ」シリーズ
このほかにも,たくさんのブースが出展されていた。会場に行けなかった人も,この記事で行った気分になってもらえたら嬉しい。また,噴水広場ステージでのイベントのレポートも随時掲載していくので,そちらもあわせてチェックしよう。
(C)GCREST, Inc.
(C)GCREST, Inc.
(C)SEGA
(C)Fuji Games, Inc. All Rights Reserved
(C)Fuji Games, Inc. All Rights Reserved
(C)CYBIRD
(C)CYBIRD
(C)FURYU
(C)FURYU
(C)wave project
(C)IDEA FACTORY / ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-製作委員会
(C)IDEA FACTORY / ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-製作委員会
(C)Konami Digital Entertainment
(C)Konami Digital Entertainment
(C)2019 EXNOA LLC
(C)2019 EXNOA LLC
(C)2019 EXNOA LLC
(C)Colloquial Inc. All Rights Reserved.
(C)Colloquial Inc. All Rights Reserved.
(C)2018-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)2018-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)2018 GMO Live Games, Inc.
(C)2018 GMO Live Games, Inc.
(C)Dank Hearts Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C)Dank Hearts Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C)LEVEL-5 Inc.
(C)倉花千夏
(C)LEVEL-5 Inc.
(C)倉花千夏
(C)LEVEL-5 Inc.
(C)MAGES./LOVE&ART
(C)MAGES./LOVE&ART
(C)B-PROJECT
(C)B-PROJECT
(C)早乙女学園 (C)KLabGames
(C)早乙女学園 (C)KLabGames
(C)SIX SICKS All Rights Reserved.
(C)SIX SICKS All Rights Reserved.
(C)SIX SICKS All Rights Reserved.
(C)2017 HEXADRIVE Inc.
(C)2017 HEXADRIVE Inc.
(C)2014-2019 Happy Elements K.K
(C)2014-2019 Happy Elements K.K
(C)2014 Happy Elements K.K
(C)2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C)FURYU
(C)FURYU
(C)FURYU
(C)FURYU
(C) GCREST, Inc. All rights reserved.
(C) GCREST, Inc. All rights reserved.
(C) GCREST, Inc. All rights reserved.
(C) MARU_CONE Illust.沙汰, ⑪, 萩谷 薫, 藤 未都也, hou, もちもち太(工画堂スタジオ)
(C) MARU_CONE Illust.沙汰, ⑪, 萩谷 薫, 藤 未都也, hou, もちもち太(工画堂スタジオ)