お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
[プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

メディアパートナー

印刷2023/05/12 19:20

プレイレポート

[プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 3gooが2023年5月18日にリリースを予定している,PlayStation 5 / PlayStation 4向けソフト「トランスポートフィーバー2」。本作は,陸・海・空の交通網を使って,都市の発展に必要な交通インフラを構築する輸送システム経営シミュレーションで,PC版が2019年に配信されている。今回,本作のPS5版に触れる機会を得たので,インプレッションを交えてその概要をお伝えする。

画像集 No.001のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 本作は,プレイヤーが交通インフラを整えることにより都市が発展するという,輸送システムに特化した経営シミュレーションゲームだ。マップ上に点在する街や工場の上には,彼らが何を欲しているか,何を作り出せるかを示すアイコンが表示されており,プレイヤーはそれを見て,需要のある材料や商品を供給する交通インフラを整えていくことになる。

 たとえば,材木加工所が増えて繁栄している街から,近隣の街に旅客鉄道で人々を行き来させたり,貨物鉄道で材木加工品を流通させたりすることで,お互いの街の経済が活性化していく。なお,都市の発展は,本作に搭載されたリアルな輸送と経済のシミュレータによって自動で行われるので,プレイヤーは輸送システムの経営に専念すればよい。

街の産業地域に資材を届ける輸送インフラ。つなぐことで関連する工場が増えていく
画像集 No.002のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

画像集 No.003のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 交通インフラ整備の例を鉄道で示すと,まず2つの街にそれぞれ貨物ターミナル駅を設置し線路でつないだら,路線を作成し駅を登録する。続いて車庫を設置して線路につなぎ,機関車と貨物輸送用の車両を購入して路線に登録,という流れだ。あとはゲーム内の時間を動かせば,自動的に材料や商品の輸送が始まる。
 この手順は,道路や水上,空を使った交通手段でも基本的に同じだ。運行スケジュールなどは気にせずとも大丈夫なので,どんどん街をつないで発展させよう。

収穫したコーヒーの実を貨物鉄道で工場に運び,コーヒー豆に加工した後,荷馬車で街に供給。並行して,街と街を旅客鉄道でつなぎ,人の流れも作っている
画像集 No.004のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

線路を敷く際,トンネルや鉄道橋,踏切などは,地形に合わせてオートで作成してくれる
画像集 No.005のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 本作の舞台となるのは,1850年代から2000年代の世界各地で,登場する車両や船舶,機体は,ヨーロッパ,アメリカ,アジアから200種類以上にもおよぶ。

画像集 No.006のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

マップ上のオブジェクトをズームさせると,細部を確認できる
画像集 No.007のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

フリーカメラモードでお気に入りのスクリーンショットも撮影可能
画像集 No.008のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 本作のモードは「キャンペーン」「フリーモード」「マップエディター」の3つだ。キャンペーンには,時代の流れに応じた3つのチャプターが用意され,歴史に基づいたストーリーに沿ってさまざまな目標を達成していくこととなる。なお,序盤のミッションはチュートリアルを兼ねており,「今なぜそれをする必要があるのか」をきちんとストーリーに沿って示してくれる。ゲームのシステムや進め方を理解しやすいので,最初にキャンペーンをプレイするのがオススメだ。

19世紀後半のオランダ領東インドにて,交通インフラを整備するミッション
画像集 No.009のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

画像集 No.014のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 フリーモードでは,プレイヤーが設定した条件に沿って自動生成されたマップで遊ぶことができる。選べる時代は1850年代から2000年代まで,10年刻みで選択が可能。また,気候は温暖,乾燥,熱帯から,乗り物はヨーロッパ,アメリカ,アジアからそれぞれ選択できる。そのほかマップのサイズや形状,都市や産業の数,丘陵や水域,森の割合,難度なども設定可能だ。

画像集 No.010のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」
画像集 No.011のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 マップエディターは,フリーモード同様に年代や気候などの条件を設定してプレイできるモードだが,こちらはまっさらなマップにプレイヤーが都市などを配置するところからスタートする。

画像集 No.012のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 実際にPS5版を触ってみた率直な感想だが,本作はもともとマウスとキーボードでの操作を前提としているため,DualSenseなどのコントローラでは若干プレイしづらいと感じた。PS5で使用可能なマウス&キーボードでのプレイにも対応しているので,そちらを試してみるのもいいかもしれない。

ホイールメニューの導入など,コントローラでの操作感を向上する試みもなされている
画像集 No.013のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

画像集 No.015のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

 本作は,1850年代から現代に至るまでの交通インフラの変遷やその歴史的背景,その中に登場する車両や街並みに興味がある人にはピッタリのタイトルだ。また,たとえば鉄道が好きなら,可能な限りほかの交通手段に頼らず,鉄道のみで発展させるなど,縛りプレイを楽しんでみてもいいかもしれない。興味のある人はぜひ遊んでみてほしい。。

画像集 No.016のサムネイル画像 / [プレイレポ]交通インフラを整備して都市を発展させよう。経済の変遷を輸送システムの観点から切り取る「トランスポートフィーバー2」

「トランスポートフィーバー2」公式サイト




  • 関連タイトル:

    トランスポートフィーバー2

  • 関連タイトル:

    トランスポートフィーバー2

  • この記事のURL:
4Gamer.net最新情報
プラットフォーム別新着記事
総合新着記事
企画記事
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:12月19日〜12月20日