フライト
- この記事のURL:
キーワード

PC,Switch向けのクラシカルな横スクロールシューティング「デビルエンジン」が2月21日にリリース

DANGEN Entertainmentは,Protoculture Gamesが開発したPCおよびNintendo Switch向けタイトル「デビルエンジン」を2019年2月21日にリリースすると発表した。手描き風のグラフィックスとノリノリのサウンドが魅力的な,クラシカルな雰囲気の横スクロールシューティングだ。
オンライン空戦ゲーム「World of Warplanes」,日本での正式サービスが今春に決定。零式艦上戦闘機や飛燕など日本の航空機も多数登場

Wargaming.netは本日,PC向けオンライン空戦ゲーム「World of Warplanes」の正式サービスを今春から日本でも行うと発表した。昨年の秋に実施された「日本語版テスト」の結果を受けて決定したもので,これにより日本では,陸・海・空を舞台にしたWargamingの3タイトルがプレイ可能になる。
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」シーズンパスのティザートレイラーが公開。DLCは初夏より全6本を配信

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」に関して,シーズンパスのティザートレイラーを公開した。このトレイラーはレポートの執筆に悩む何者かのPC画面を収めたもので,画面にはDLCに関するさまざまなワードが表示される。
男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第517回「『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』を避けたままじゃなくて良かった」

戦争が嫌いなこともあり,戦争や軍事を描いたゲイムに対して苦手意識を持っているという男色ディーノ選手。しかし,「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」をプレイしてみたら,ちゃんと楽しめた様子でした。今週の「男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ」では,そんな話題をお届けします。
DMM GAMES,「War Thunder」に74式戦車(G)を実装する新プロジェクト発表。実車取材の模様も公開

DMM GAMESは,サービス中のオンラインアクション「War Thunder」に陸上自衛隊の74式戦車(G)を実装するという新たなプロジェクトを発表した。その一環として,中部方面隊隷下の第3師団第3戦車大隊に所属する74式戦車への徹底的な実車取材を行い,その模様を公開した。
レトロンバーガー Order 5:どうして「エースコンバット5」がPS4版「ACE7」の特典に選ばれたのか? オーシアとユークに挟まっちまった編

今日を生きるレトロゲームにフォーカスしていくFOX4的連載企画「レトロンバーガー」。第5回は,15年を経て復活したPS4版「エースコンバット5 ジ・アンサング・ウォー」を紹介します。さて,どうして初代「ACE1」でも「AC04」でもなく,「ACE5」が復活したのでしょうか?
「エースコンバット」ほぼ全作を通して劇中の戦史&技術史を振り返る。エルジアの無人機はベルカの技術……ってどういうこと?

2019年1月17日にPS4/Xbox One版が発売された「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」。ただ,ナンバリングタイトルは12年ぶりなので,旧作に馴染みのない人や,シリーズの世界を忘れてしまった人も少なくないのでは。そんなわけで,旧作を振り返りながら劇中史&技術史を紹介したい。
「エースコンバット」大ファンのスーパーモデルが河野一聡ブランドディレクターと対談。日本国外からの熱烈な想いを河野氏に伝えた

2019年1月16日,バンダイナムコエンターテインメント社内において,「エースコンバット」ブランドディレクターの河野一聡氏と,モデルのOmbeline Le-Mire Cahnさんによる対談の場が設けられた。Ombelineさんは,「ACX」に触れて以来の熱烈なシリーズファンだ。
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」発売記念イベントをレポート。開発陣へのミニインタビューもお届け

バンダイナムコエンターテインメントは,2019年1月17日に東京都のソフマップAKIBA4号店にて「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の発売イベントを開催した。12年ぶりのナンバリング新作の発売日とあって多くのファンたちが訪れていた。本稿ではイベントとミニインタビューの様子をお伝えしよう。
12年ぶりのナンバリング最新作「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」が本日発売。VRモードの体験版も配信に

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」を発売した。「エースコンバット6 解放への戦火」から,およそ12年ぶりのナンバリングタイトルとなる本作の発売を記念し,PS Storeでは本作のVRモードを最大5分間楽しめる体験版の配信も始まっている。
発売まであと2日。「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」のローンチトレイラーが公開

バンダイナムコエンターテインメントは,2019年1月17日に発売予定の「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」のローンチトレイラーを公開した。トレイラーには,デモムービーや,出撃シーン,戦闘の様子などが収録されており,本作の魅力が約2分に凝縮された内容となっている。
「エースコンバット7」のオンラインマルチ紹介映像が公開。機体セッティングシーンや,バトルロイヤル/チームデスマッチでの戦闘などを収録

バンダイナムコエンターテインメントは本日,2019年1月17日の発売が迫る「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の,オンラインマルチプレイを紹介するトレイラーを公開した。機体のセッティングから,バトルロイヤルとチームデスマッチでの戦闘,リザルト画面までチェック可能だ。
「エースコンバット7」が発売カウントダウン企画を開始。初日となる1月9日はオープニング映像を公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日,エースコンバット公式Twitterにて「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の発売カウントダウン企画を開始した。PS4版の発売日である2019年1月17日まで毎日,新情報やコンテンツが公開されていくそうだ。
「War Thunder」で大型アップデート1.85が実施。ゲーム内で初となる現代ジェット戦闘機など,多数の兵器と新ロケーションが登場

DMM GAMESは2018年12月17日,同社がサービス中の「War Thunder」で大型アップデート1.85を実施した。このアップデートによって,ゲーム内で初となる現代ジェット戦闘機や約30両のイタリア陸軍車両,新たな巡洋艦や駆逐艦などの兵器と,「ベトナム」を始めとする新ロケーションが登場している。
テクノブレイン,手軽に楽しめるフライトシム「パイロットストーリー 787エアラインオペレーション」を2019年2月22日に発売

テクノブレインは,手軽に遊べるフライトシム「パイロットストーリー 787エアラインオペレーション」を2019年2月22日に発売すると発表した。単に飛行機を飛ばすだけでなく,キャビンアテンダントや地上職員と一緒にフライトを作り上げる「パイロットストーリー」シリーズの最新作だ。
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」のマルチプレイは2種類のルールで他プレイヤーと対決。SASMやTLSも使用可能

バンダイナムコエンターテインメントは本日,「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」に関してマルチプレイモードの概要を公開した。本作のマルチプレイはPvPに特化した構成となっていて,ルールは“チームデスマッチ”と“バトルロイヤル”の2種類が存在する。
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の機体紹介トレイラーが12月4日0:00より順次公開。第1弾の機体は「F-15C」

バンダイナムコエンターテインメントは本日,2019年1月17日の発売を予定している「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の機体紹介トレイラーを,12月4日0:00より順次公開すると発表した。本日深夜より公開される機体は「F-15C」イーグル。トレイラーは,12月中に9本,2019年1月中に6本公開される。
「War Thunder」,次期アップデート“1.85”でイタリア陸軍の地上車両ツリーが実装決定&イタリア陸軍プレミアム兵器のプレオーダーが開始

DMM GAMESは2018年11月28日,オンライン対戦アクション「War Thunder」の最新情報として,次期アップデート“1.85”でイタリア陸軍の地上車両ツリーを導入することを発表した。また,イタリア陸軍プレミアム兵器として「Leoncello」戦車師団仕様の「セモヴェンテ105/25 M43」のプレオーダーも開始されている。
スペースコンバットシム「Descent」の予約受付がスタート。360°自由な操作を可能にした名作の復活なるか

パブリッシャのLittle OrbitとDescendent Studiosは,名作スペースコンバットシムのリメイク作品となる「Descent」を,2019年中にリリースすると発表し,GOG.comで予約の受付を開始した。隕石の中のトンネルを上下左右,自由に移動する,1990年代に登場した同名タイトルの20年ぶりの復活となる。
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の自機カスタマイズに関する情報が公開。機体ツリーからパーツや兵装を入手して自機を強化

バンダイナムコエンターテインメントは本日,2019年1月17日の発売を予定している「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」に関して,自機のカスタマイズ要素を公開した。本作の自機はBODY,ARMS,MISKの3か所にカスタムパーツを装着することで,性能を強化できる。
3DS版「ぼくは航空管制官」や「鉄道にっぽん!路線たび」などの半額セールが実施中
- キーワード:
- 3DS:ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D ホノルル
- シミュレーション
- CERO A:全年齢対象
- ソニックパワード
- パズル
- フライト
- プレイ人数:1人
- 立体視対応
- 3DS:ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D 羽田 with JAL
- 3DS:ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D 関空 SKY STORY
- 3DS:ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D 成田 with ANA
- 3DS:鉄道にっぽん!路線たび 長良川鉄道編
- 3DS:鉄道にっぽん!路線たび 鹿島臨海鉄道編
- 電車
- 日本
- 3DS:鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編
- 3DS:鉄道にっぽん!路線たび 近江鉄道編
- 3DS:鉄道にっぽん!路線たび ゆいレール編
- 3DS:鉄道にっぽん!路線たび 上毛電気鉄道編
- 3DS:鉄道にっぽん!路線たび 会津鉄道編
- 3DS:鉄道にっぽん!路線たび きかんしゃトーマス編 大井川鐵道を走ろう!
- 3DS:キラメキ わくわくスイーツ
- 3DS:キラ★メキ おしゃれサロン! 〜わたしのしごとは美容師さん〜
- 3DS:がっき で あそぼ♪ たのしい どうよう 3
- 3DS
- リリース
- ニュース
- セール情報
「War Thunder」のアップデート実施。誰でも参加できる海軍オープンβテストがスタート

DMM GAMESは,サービス中のオンライン対戦アクション「War Thunder」の最新アップデート1.83「海の支配者」(Masters of the Sea)を実施し,誰でも無料で参加できる海軍オープンβテストを開始した。さらに,イギリス海軍の艦艇やドイツ軍のヘリコプターなどの新兵器も登場している。
【PR】「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」はシリーズ伝統の重厚なドラマと壮大な楽曲が健在。最新ハードで描かれる空戦を満喫しよう

バンダイナムコエンターテインメントが2019年1月17日に発売するシリーズ最新作「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」。プレイヤーは懲罰部隊のパイロットとしてさまざまな戦闘機を操り,敵部隊や巨大兵器に立ち向かう。シリーズの伝統である重厚なドラマと壮大な楽曲にも注目だ。
「ぼくは航空管制官」,シリーズ20周年を記念した特設サイトがオープン

テクノブレインの「ぼくは航空管制官」シリーズが,今年で20周年を迎えたことを記念した特設サイトがオープンした。航空管制に特化したユニークな設定などが人気の「ぼく管」シリーズだが,特設サイトには,これまでの歩みや開発の裏話,プレゼント情報などが掲載されている。
オンライン空戦ゲーム「World of Warplanes」で実施中の日本版テストは10月18日21:00に終了

Wargaming.netは本日,PC向けオンライン空戦ゲーム「World of Warplanes」で行われている日本版のテストを,日本時間の2018年10月18日21:00に終了すると発表した。テスト終了日時の発表にあたって,本作のパブリッシング・アジアパシフィック・プロデューサーである藤田 健氏からコメントが出ている。
[TGS 2018]「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」スペシャルステージをレポート。「コレクターズエディション」のブックレットには,片渕須直氏による4本の短編小説を収録
![[TGS 2018]「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」スペシャルステージをレポート。「コレクターズエディション」のブックレットには,片渕須直氏による4本の短編小説を収録](/games/326/G032682/20180923067/TN/016.jpg)
バンダイナムコエンターテインメントは,新作フライトシューティング「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」のスペシャルステージを,東京ゲームショウ 2018の最終日にあたる2018年9月23日に実施した。脚本の片渕須直氏も登壇したステージの模様をお伝えしていく。
[TGS 2018]「エースコンバット7」VRモードの詳細を主要開発スタッフに聞く。「サマーレッスン」チームが挑んだ“本物のパイロット体験”とは
![[TGS 2018]「エースコンバット7」VRモードの詳細を主要開発スタッフに聞く。「サマーレッスン」チームが挑んだ“本物のパイロット体験”とは](/games/326/G032682/20180918001/TN/006.jpg)
PS4版「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」に搭載される“VRモード”。このモードの内容や開発の裏話などについて,ブランドディレクターの河野一聡氏,プロデューサーの下元 学氏,VRプロデューサーの玉置 絢氏にインタビューを行った。
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の価格や限定版情報などが公開。早期購入特典は,シリーズ過去作がダウンロードできる特典コード

バンダイナムコエンターテインメントは,11年ぶりのナンバリングタイトルとなる「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の新情報を公開した。明らかになったのは価格や限定版の情報など。早期購入特典はなんと,シリーズ過去作がダウンロードできる特典コードだ。
「World of Warplanes」日本版テスト,日本製TierVII重戦闘機「Tachikawa Ki-94-I」が9月3日に配布

Wargaming.netは本日(2018年8月30日),オンライン空戦ゲーム「World of Warplanes」の日本版テストにおいて,新プレミアム航空機のTierVII重戦闘機「Tachikawa Ki-94-I」を9月3日にプレゼントすると発表した。
発売日が決定した「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」。登場人物やプレイアブル機体などの情報が新たに公開

バンダイナムコエンターテインメントは,2019年1月17日(PC版は2月1日)のリリースがついに決定した「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の新情報として,登場人物やプレイアブル機体の一部を明らかにした。11年ぶりのナンバリングタイトルを楽しみにしている人は,ぜひチェックしてほしい。
[gamescom]「エースコンバット7」の河野一聡氏&下元 学氏にインタビュー。「Dark Blue」トレイラーの内容についていろいろ聞いてみた
![[gamescom]「エースコンバット7」の河野一聡氏&下元 学氏にインタビュー。「Dark Blue」トレイラーの内容についていろいろ聞いてみた](/games/369/G036985/20180824074/TN/010.jpg)
gamescom 2018の会場で,バンダイナムコエンターテインメントの河野一聡氏と下元 学氏に,「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の先日公開されたトレイラーについての話などを聞けたので,その内容をお届けしよう。
「War Thunder」に戦闘ヘリコプターが導入へ。クローズドβテスト参加権の付いたパック2種の事前予約が受付中

DMM GAMESがGaijin Entertainmentとの協業で国内展開を行っている,マルチコンバットオンラインゲーム「War Thunder」。ドイツ・ケルンで開催されているgamescom 2018にて,本作の次期アップデートで戦闘ヘリコプターが導入となることが発表された。CBT参加権の付いた事前予約も受付中だ。
「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の発売日が2019年1月17日に決定。新たなトレイラーも公開

バンダイナムコエンターテインメントは本日,フライトシューティング「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の発売日が,2019年1月17日(PC版は2月1日)に決定したことを発表した。予約は9月下旬に開始される予定。発表に合わせて,新たなトレイラーも公開されている。