「勝利の女神:NIKKE」で“チェンソーマン”コラボが開催中。マキマ,パワー,姫野のゲーム内ビジュアルと性能を紹介

Level Infiniteのスマホアプリ「勝利の女神:NIKKE」では,3月14日までTVアニメ「チェンソーマン」コラボイベントを開催中だ。このイベントにて登場するSSRキャラクターのマキマ,パワー,SRキャラクターの姫野ら3体の性能を紹介しょう。
[インタビュー]2022年の「ポケモンGO」を振り返る。3年ぶりのリアルイベント開催やウルトラビースト襲来など,トピック盛りだくさんの1年に
![[インタビュー]2022年の「ポケモンGO」を振り返る。3年ぶりのリアルイベント開催やウルトラビースト襲来など,トピック盛りだくさんの1年に](/image/lazy_loading.png)
Nianticとポケモンが手掛けるスマホ向け位置情報ゲーム「ポケモンGO」。7月にサービス開始から6周年を迎えた2022年もコロナ禍の影響は続いたものの,3年ぶりとなるリアルイベントが開催されたり,ウルトラビーストが襲来したりと,話題が尽きない年だった。そんな1年を,Nianticの石塚尚之氏と共に振り返ってみた。
「サカつくRTW」,ロベルト・バッジョ選手の参戦も明かされた“オーナーズフェス 2022 ウィンター”レポート&プロデューサーインタビュー

セガは2022年12月10日,「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド」のファンミーティングイベント「オーナーズフェス 2022 ウィンター」を開催した。50名のファンが参加し盛り上がったイベントの模様を,プロデューサーの宮﨑伸周氏へのインタビューとともにお届けする。
「ウマ娘」4thイベントEX公演 DAY2をレポート。楽曲とともにメインシナリオ1部を追いかけ,最後は和氣あず未さんが日本総大将衣装を披露

Cygamesが2022年11月6日に開催した「ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! EXTRA STAGE」DAY2の模様をお届けする。3月の東京公演から始まった「ウマ娘 4th EVENT」も今回が千秋楽。総勢30人を超える出演陣が,歌にダンスにトークでイベントを大いに盛り上げた。
「ウマ娘」4thイベントEX公演 DAY1をレポート。ウマ娘史上最大規模のドーム公演を武 豊騎手,ルメール騎手もビデオレターで応援

Cygamesが11月5日に開催した「ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!! EXTRA STAGE」DAY1の模様をレポートする。ウマ娘史上最大規模のライブと謳われた今回の公演には過去最多の30人のキャストが出走。歌とダンスを中心としたパフォーマンスで観客を盛り上げた。
「イケメン戦国 THE STAGE スペシャル公演 初夢!〜ようこそ!くらぶ乱世へ〜」公開ゲネプロレポート。ホストになった戦国武将が舞い踊る初夢のようなひととき

サイバードの「イケメン戦国◆時をかける恋」を原作とした舞台「イケメン戦国 THE STAGE スペシャル公演 初夢!〜ようこそ!くらぶ乱世へ〜」が,2022年1月14日から1月16日にかけて上演された。本公演の初回公演前に実施された,公開ゲネプロの模様をお届けする。
ゲーム「ラピスリライツ 〜この世界のアイドルは魔法が使える〜」ディレクターインタビュー。「魔法×アイドル」をコンセプトに10年続くIPを目指す

KLabのスマホ向け新作アプリ「ラピスリライツ 〜この世界のアイドルは魔法が使える〜」がプロジェクト発表から4年半の時を経て,ついにリリース間近となった。4Gamerは今回,ディレクターの遠藤峻亮氏にインタビューを実施し,本作の魅力やゲームの詳細,リリース直前の心境を伺った。
アプリ版「セガNET麻雀 MJ」8周年インタビュー。長期運営の秘訣と麻雀ゲームをめぐる現状,MJの打ち筋に迫る

セガのアプリ版「セガNET麻雀 MJ」が,2021年7月にサービス8周年を迎えた。今回はこれを記念し,プロデューサーの吉野慎一氏にインタビューを行った。8年間の歴史とその間の麻雀ゲーム界隈の変化,MJの今後の打ち筋に迫る。
舞台「Identity V STAGE Episode2『Double Down』」公開ゲネプロレポート。舞台上でくり広げられる迫力のチェイスと新解釈で描かれるキャラクターたち

NetEase Gamesの「Identity V 第五人格」を原作とした舞台「Identity V STAGE Episode2『Double Down』」が,2021年3月24日より立川ステージガーデンにて幕を開けた。本公演の初回公演前に実施された,公開ゲネプロの模様をお届けする。
「NieR Re[in]carnation」プレイレポート。キャラを操作して2つの世界を渡り歩く新感覚のスマホ向けRPG
![「NieR Re[in]carnation」プレイレポート。キャラを操作して2つの世界を渡り歩く新感覚のスマホ向けRPG](/image/lazy_loading.png)
スクウェア・エニックスが本日(2021年2月18日)リリースしたスマホ向けRPG「NieR Re[in]carnation」のプレイレポートをお届け。コンシューマRPGを彷彿とさせる独自のインタフェースと特徴的な表現で描かれる,新たな「NieR」の物語とゲームシステムについてお伝えする。
「TEPPEN」の日本代表3選手が決定。大会の模様とプロライセンスを獲得した3選手の囲み取材をお届け

2019年11月23日に幕張メッセで開催された「RAGE 2019 Winter powered by SHARP」内にて,「TEPPEN」の世界大会出場権を懸けた大会「TEPPEN WORLD CHAMPIONSHIP 2019 日本代表決定戦」が開催された。白熱の戦いが繰り広げられた大会と,プロ選手の囲み取材の模様をお届けする。
「Identity V」1周年記念公式オフラインイベントをレポート。新ハンターや「ペルソナ5」とのコラボ発表,エキシビションマッチなどで盛り上がる

2019年7月15日,NetEase Gamesは,非対称対戦型マルチプレイゲーム「Identity V」の公式オフラインイベント「Identity V 1周年感謝祭〜Japan Carnival 2019〜」を,東京都内のAKIBA SQUAREにて開催した。本稿では,最新情報の発表やエキシビションマッチなどで盛り上がった会場の模様をお届けしよう。
「ガンダムブレイカーモバイル」先行プレイレポート。自分だけの機体を作って戦う“ガンプラバトル”がどこでも楽しめる

バンダイナムコエンターテインメントより配信予定の新作アプリ「ガンダムブレイカー」。自由に組み立てた機体で戦うガンプラバトルを題材とした人気シリーズが,スマホに登場した。軽快でアツい3Dアクションと,充実のガンプラビルドが楽しめる本作の先行プレイレポートをお届けしよう。
「メイプルストーリーM」「ゴジラ ディフェンスフォース」などの新作タイトルが発表された「NEXON Mobile Media Day」をレポート

ネクソンは2019年3月20日,日本国内でのモバイルゲーム事業における取り組みを紹介する「NEXON Mobile Media Day」を開催した。本稿ではこのイベントの模様と,この中で紹介された新作タイトルについて紹介していく。
コロプラの新作RPG「Project Babel」スペシャルステージをレポート。大物クリエイターの創作論や「コロプラフェス2018」会場写真も

2018年12月15日,東京ビッグサイトにて「コロプラフェス2018」が開催された。その中の「Project Babel」スペシャルステージ&クリエイタートークセッションのイベントレポートとクリエイターインタビューならびに,会場内のフォトレポートをお届けする。
「サカつくRTW」にいよいよJリーグモードが実装に。サッカー元日本代表の川口能活氏も出席したメディア向け発表会の模様をレポート

セガゲームスは本日(2018年12月13日),スマホアプリ「プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド」で,新要素「Jリーグプロサッカークラブをつくろうモード」に関する発表会を東京都内で開催した。サッカー元日本代表の川口能活氏も出席したイベントの模様をレポートしよう。